X



【実業家】孫正義氏、日本を憂う「このままでは忘れられた国に」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/10/08(火) 02:26:53.35ID:CAP_USER
世界で存在感が低下している日本企業の中で今、最も著名な経営者と言えばソフトバンクグループの孫正義会長兼社長だろう。世界の最前線で戦い続ける孫氏は今、日本の経済やビジネスの現状をどのように見ているのか。

──孫さんはたくさんの海外の会社を見ています。日本の現状をどう見ていますか。

孫正義氏(ソフトバンクグループ会長兼社長、以下、孫氏):非常にまずい。一番の問題は、戦前戦後や幕末に比べて起業家精神が非常に薄れてしまっています。「小さくても美しい国であればいい」と言いだしたら、もう事業は終わり。縮小均衡というのは、縮小しかありません。日本の中だけで、鎖国された江戸時代のような状況で完結できるならまだいいんですけど。

一方、世界は急激に動いています。米国は依然として技術革新は進んでいますし、中国は巨大化し、東南アジアも今急拡大してきている。それなのに、若いビジネスマンは国外に打って出るんだという意識が非常に薄れてしまっています。留学生もひところに比べて急激に減っていますよね。日本のビジネスマンがもう草食系になってしまった。それでは活力になりません。僕は、教育や思想的なものが非常に問題だろうと思います。

それから1980年代、90年代ぐらいまでは、日本は電子立国と言われ技術で世界を引っ張る力がありました。その勢いは全くなくなって、技術的な面で日本が世界のトップを取っている分野はどんどん減ってしまいました。今や部品や自動車が一部残っているくらいです。今は完全に影が薄れて、技術の日本というのがもう消えてなくなってしまったという感じです。

そういう状況下で、中国は欧米、日本のまねをして、安ければいいだろうというふうに言われていましたが、今や技術の面でもかなり世界のトップを争うところに来て、はるかに日本を抜いていってしまっている。これは日本が競争力を失ってしまったという意味で、非常に問題だろうと思います。半導体も日本は一時トップでしたけれども、もう今や完全にそのポジションを失ってしまった。そういう意味では日本経済は、特にこの30年間ほぼ成長ゼロで、非常にまずい状況だろうと思います。小さな村の小さな平和はいいんですけど、それでは世界から置いてけぼりになってしまう。いつの間にかもう完全に忘れ去られてしまう島国になってしまうような気がします。

──なぜ日本人はハングリーになれないと思いますか。満たされてしまったのでしょうか。

孫氏:一時日本のビジネスマンは「働き過ぎ」と非難されるくらい頑張っていました。世界のそうした声を聞いてしまい、今は働かないことが美徳のような雰囲気になっています。株式市場もバブル崩壊で「借金=悪」「投資=悪」のようなイメージが広がりました。半導体は設備投資産業ですが、それがぱたっと止まってしまいました。つまり競争意欲を持つということ自体に疲弊し、こうした精神構造が社会全体を覆ってしまいました。

2000年前後のネットバブルでは若い経営者が脚光を浴び、「お金があれば何でも買える」という発言が世間の総バッシングを浴びました。成長産業に若者が入りそうだったのに、みんなが萎縮してしまった。その中で、公務員が一番人気みたいな職種になってしまった。公務員が悪いと言っているのではなく、そこが一番人気で、若い成長産業に若者が行かなくなったら、これはもう自動的に産業構造自体が成長に向かわなくなります。

──ソフトバンク傘下のヤフーがZOZOの買収を決めました。前沢友作氏のように事業を作り出した創業者をネガティブに捉える風潮は、日本特有なのでしょうか。

孫氏:村社会のやっかみみたいなものというのは、長らくありますよね。米国では若い人たちが成功すると、「アメリカンドリーム」とたたえられますが、日本だと「成り金」と言われ、何かいかがわしいものを見るような目で見ます。「若くして成功してけしからん」とかね。

──世界で通用する日本の経営者を挙げるのが難しくなってきています。孫さんはご自身をどのように評価していますか。

孫氏:僕の実績はまだまだ上がっていない状態で、恥ずかしいし、焦っています。やっぱり米国や中国の企業の成長を見ると、この程度ではいかんという思いは非常にあります。米国や中国の市場の大きさを羨ましいと思ったこともありましたが、東南アジアのように自国市場が小さい国からも熱く燃えて急成長している会社がたくさん出てきている。僕を含めて日本の起業家が言い訳をしている場合ではないのです。
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50592160U9A001C1000000/
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:40:47.91ID:aFX2V9kB
考えたんだ あんたのせいだ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:41:45.72ID:391kF+rM
ソフトバンクは数年以内に飛ぶ可能性高い
不良債権数十兆ある
株持ってたらすぐに叩き売った方がいい

あと危ないのはみずほ、ゆうちょ、農林中金、弱小地銀
おかしなデリバティブ糞ほどつかまされてる
0079大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/08(火) 03:44:16.18ID:LxUMXqL1
なんか、俺がmacOS使わされて隠居してる間に無茶苦茶になった感じだな

Windows使ってるときは、各社勝手なハードウェア造ってそれなりに進化してたのによ

香川県に居る弊害だわ、なんも考えてないから、俺の地元
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:44:26.44ID:yCMDoexD
>>69
いやその世代はまだマシな世代だったが、バブル期の50代が権力だけは持った無能な世代だったので骨抜きになった。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:45:32.54ID:NrU7UOWc
そんなことは昔から言われてるよね
ボーダフォン買収なんて無謀極まりない買収だったし
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:46:10.07ID:mC9D2Fx6
法人税払えよ、ハゲ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:46:33.60ID:wg/31H60
日本は終わってないそうだから大丈夫だろ

それより正義マンは黙ってろ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:48:35.87ID:NrU7UOWc
ITバブルが弾けたときに色んな事業を整理したみたいにソフトバンクグループの事業再編はあったとしても完全崩壊はあるとは思えない
あったら日本経済にも相当なダメージがあるよ
0085大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/08(火) 03:49:45.86ID:LxUMXqL1
>>83
俺がWindows辞めるだけで、松下電器以外機材壊滅とか

予想できただろにな、誰だ洗脳したの
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:50:25.49ID:NCoyc78Z
忘れられた国
というフレーズが言いたいだけ

だいたいの朝鮮人ってそういうところある
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:51:03.06ID:L82h9EP9
なる ホリエモンの劣化版みたくなるんだね
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:51:17.85ID:7Aozupyj
日本が没落しているのは事実
この事実を直視しないクズが大勢いる限り日本は沈み続けるのみ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:52:40.43ID:L82h9EP9
いや没落してんのソフバンなんで
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:55:33.64ID:yM9LzU6c
没落した国に残らなくていいから、海外に移住して立派に稼いで、日本を忘れて下さい。国民の総意です。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:57:34.25ID:L82h9EP9
即位礼前に日本は没落ニダ言いたいよなあカワイソス
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:58:30.28ID:3SbStnVX
やはり「ソフトバンク・ショック」がやってこようとしている…のか?
WeWork、米国金融混乱は前兆か
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67601

・・・つまり、WeWorkのビジネスモデルは、「儲けに上限があるのに、リスクが莫大」
であり、そもそも、多額の資金を投下して短期で高い収益を得るなどということは
難しいのだ。
このような、基本的なことを忘れたかのように、ソフトバンク・グループが投資を
行ったのは、よほど能力の低い人間が投資判断を行っているのか、あるいは多額の
運用資金の投資先によほど困っているかのどちらかであろう。・・・

・・・借金で規模を拡大するというのは、ソフトバンク・グループの「お家芸」とも
言えるが、ファンドにまでそのスタイルを持ち込んだのは「重大な問題」であると考える。
また、ビジョンファンドの残りの6割(約6兆円、普通株)の保有者の約半分は、
ソフトバンク・グループとその従業員である。・・・

・・・複雑に入り組んだ親子関係や連携などで、ソフトバンク・グループの資金や
ビジネスの内情はよくわからない。意図的にわかりにくくしているようにも思える。
合法的手段の範囲内でも、決算内容を恣意的に変えることができることは、ドラッカー
やバフェットが指摘するところである。バフェットの師匠グレアムも粉飾決算研究に
時間を費やした。
今回、ソフトバンク決算の利益と納税額が大きく食い違ったのが好例である。
「たくさん儲けているのに、税金を払わないのはけしからん!」という部分については、
『週刊現代』9月30日の記事「純利益1兆円のソフトバンク『法人税ゼロ』を許していいのか?」
を参照いただくとして、筆者が問題にしたいのは「本当に納税すべき程儲かっているのか」
という逆の視点である。
要するに、帳簿上は利益が出ているが、実態として儲かっていないのではないか?ということだ。
・・・
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:00:13.93ID:BAmjQMgT
島国根性のアホウヨが問題
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:00:37.75ID:7Aozupyj
>>90いや俺はお前みたいなやつから金吸い上げ続けるよ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:01:03.69ID:O/7vDy1H
ハゲが唯一発明したのが電卓のハードをもとにした電子英単語帳だったんだよなぁ

それをシャープに持っていくときに自動翻訳機とプレゼンして見事商品化されることになった
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:04:29.82ID:391kF+rM
金融金融

ソフトバンク破綻

韓国内戦

これは本当に起こり得る
来月起きてもおかしくない
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:05:13.52ID:xIjwHGJG
>>1
憂うなら、在日社会の改革してくれよ
こいつらがメディアにうじゃうじゃ入り込みデフレ推進してんだから
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:05:57.12ID:391kF+rM
金融危機

ソフトバンク破綻

韓国内戦
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:07:19.83ID:4TEQU8zD
その通りだとは思うよ

そして、孫も、経営者として、日本のそんな流れを変えられなかった、
ああなりたいと若者に夢を与えるような存在でもなかったってことだろ

フォーブスの億万長者番付で、日本人で上位に入ってくる常連は、
柳井や孫みたいな起業家だな 今年の発表だと、40位台にその2人が入ってるね

それを素晴らしいとする価値観も、日本は弱い

そして、就職では、よらば大樹の陰の価値観だね
知名度も存続実績もある大企業は人気が出る、公務員や資格職になるのもそう、

もはや、日本人には、リスクをおかしてまで冒険して、
時代を作る道を自分で切り開こうとするハングリー精神がないと言えばそう

日本は、敗戦時は、そのショックで、欧米に追い付け追い越せで必死に頑張った

アメ車の真似してトヨタが国産の自動車を作り始めたりな、

その勢いで成長したような古い大企業が、今でも日本の稼ぎ頭なわけだ
日本は、その頃からの遺産で食ってるようなところはある
そりゃ、時代についていけなくはなる

敗戦時みたいなショックは、そうは訪れない、

ただ、落ちるところまで落ちると、どうかな、
その尻に火が付くこともあるかもよ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:07:43.02ID:L82h9EP9
>>92
ソフバン如き崩壊しても穴開かねえからって話なのになあ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:08:37.26ID:3SbStnVX
祖国でもソフトバンクと傘下LINEの行く末を心配していらっしゃいますよ
韓国で投資してるクパンってところもヤバスらしいですよね
(´・ω・`)


孫ファンド危機論... 3兆赤字クパンも「緊張」
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=023&;aid=0003478120

・・・孫(孫正義・日本名孫正義)ソフトバンク会長は、創業者のビジョンと情熱に
莫大なお金を遠慮なく賭けすることで有名である。しかし、最近の10兆ウォン以上を
投資した上ワークが上場に失敗すると、彼のファンド運営能力に対する疑問が提起された。
ソン会長は最近、上記ワークのアダムノイマン創業者の最高経営責任者(CEO)職で追い出した。

ソン会長の悩みが深まっ国内オンラインショッピングモールクパンも緊張感が漂っている。
最近4年間で約3兆ウォンの累積赤字を出しただけに、これを補うためクパンの歩みに関心が
集まっている。今年クパンの取引額は10兆ウォンを突破するものと予想される。現在1位は、
eBayコリア(Gマーケット・オークション)で、年間15兆ウォン水準だ。クパンは、eBay
コリアの後に続く見通しである。・・・

・・・今年クーカビ協力会社に無理に配信が引き下げを要求し、数回公取委に「大規模な流通法」
違反で申告されたのも、こうした理由からだという説明だ。2018年末の財務諸表基準資本が
完全蚕食されたクパンとしてのビジョンファンドと契約条件を守ることが、会社の生存と
関連付けることしかない。別のプライベート・エクイティの関係者は、「クカビ昨年1兆ウォンを
超える赤字を出すのを見て有名投資家がクパンへの投資を撤回したと聞いている」と語った。・・・
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:08:46.17ID:Eaka5agD
>>1
中央銀行が貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやれば、どんな国でも発展しないよ(笑)
https://i.imgur.com/AUKq1WI.png
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:11:28.67ID:L82h9EP9
>>78
ドイチェ()と関わったら負けるとあれほど
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:14:12.69ID:Ajp1G1ST
法人税払ってください
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:14:27.64ID:W8OimvQX
>>1
このクソは日本に投資しない朝鮮人のクセに何を言ったやがんだ
こいつの金をどのように使おうが韓国に投資しようがこいつの自由だが日本に何もしないのに日本を憂うとかわけのわからんことを言わないほしいよ
日本に貢献もせず金を搾り取るための国としてしか考えてないくせに調子のいい事をぬかすのが朝鮮人
金持ちでも何でも良いから韓国に帰れよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:17:02.65ID:m+afahLs
自転車操業、多額リボ払い経営の人に言われても響かない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:18:53.62ID:L82h9EP9
原価リボ払い計上ワロタ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:21:52.71ID:lPf04Nut
津田と同じで精神がひねくれている。
祖国がやばい状況なので早く帰ってください。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:24:26.30ID:wKy3v69M
>>1
孫さんは頭の良い人だとは思ってるが
この記事はアジアを持ち上げるだけの中身のない糞作文でしかないな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:24:49.78ID:40aCa8Ei
中国、朝鮮、ロシアと日本の周りは敵だらけだからな。
忘れられればカネをせがまれる事もないだろう。
打って出るよりは自己防衛を強化だ。
先ず国内を綺麗にしようではないか。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:25:24.97ID:PsutksBr
言ってることは正論だが。よくもまぁ経団連のお抱えハゲがこんなことヌケヌケ言えるわなw
お前らと自民党の存在こそが日本衰弱死を自ら引き起こす死のやぶ医者だろハゲw(´・ω・`)
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:28:14.10ID:UZpw7jnk
人口減少、東京一極集中、コンパクト経済も「縮小均衡」だな
江戸時代の経済成長率は0%だった
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:30:44.96ID:UZpw7jnk
やはりホリエモンを潰したのが失敗だったと思う
いろいろ問題はある人物だけど、あれで若者の起業家マインドが消えちゃったのはたしか
流行のユーチューバなんて何の役にも立たないからね
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:31:33.64ID:qgVoLBL4
日本が埋没するときはソフトバンクも埋没するかもしれない
日本沈没という映画のように
海外に移住するしかないかもしれない
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:32:11.78ID:5v3mgOG6
税金払えこのハゲ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:36:48.03ID:UZpw7jnk
技術者でいうとWinny開発者の金子勇を、
著作権うんぬんで社会が殺してしまったのが致命的だった
以後優れた日本人プログラマーが現れてないし、日本のIT大手にはいない
パワーポイントでプレゼンしかできないような慶応早稲田あがりの社員ばっか
いまの10代20代はパソコン使えないし、当然AIも無理
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:37:03.38ID:40aCa8Ei
法人税ゼロを調べたが国税局がチェックしてんだから問題ない。
カネを転がして儲けているようだがなんかつまらん。
ロケット飛ばすホリエモンの方がまだいい。
未来への夢がある。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:37:35.77ID:UZpw7jnk
ソフトバンクグループ
2013年3月期 売上高3兆2025億 営業利益7993億 法人税2,871億
2014年3月期 売上高6兆6666億 営業利益1兆853億 法人税3462億
2015年3月期 売上高8兆6702億 営業利益9827億 法人税5133億
2016年3月期 売上高9兆1535億 営業利益9994億 法人税4405億
2017年3月期 売上高8兆9010億 営業利益1兆0259億 法人税0(還付金2071億)
2018年3月期 売上高9兆1587億 営業利益1兆3038億 法人税0(還付金8531億)
2019年3月期 売上高9兆6022億 営業利益2兆3539億 法人税2366億
脱税だね
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:38:18.95ID:UZpw7jnk
<ソフトバンクグループの営業利益の内訳>
携帯電話 7196億円  ←国内電話事業
ヤフー 1898億
スプリント 1864億円  ←米国電話事業
ARM 129億円
流通 ▲827億円
合計 10,260億円+株売却益
営業利益の9割が電話事業(国内7割)

<ソフトバンクグループ>
内部留保 2兆9583億円
現金 2兆1831億円
有利子負債 18兆円
支払利息 年7061億円
電気・水道・ガス・電話・テレビ・ラジオ・新聞は公共性が高い
儲けすぎることは許されない

<ソフトバンクビジョンファンドの出資比率>
サウジアラビア 45%  ※皇太子ムハンマド・ビン・サルマーンが出資
ソフトバンク 25%
アラブ首長国 15%
その他 15%  ※半分が中国企業
要するにただのファンド(投資運用会社)だな
第2弾15兆円ファンドもサウジアラビアやアラブ首長国連邦の中東オイルマネーだ
「サウジアラビアやアラブによる企業買収が実態」
それでアメリカやEUが怒ってトルコに暴露させた>暗殺指令
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:39:11.66ID:UZpw7jnk
日本の電話料金は世界一高い
電話事業って公共性が高いのにドコモ・au・ソフトバンクで純利益2兆円
電力会社、ガス会社、水道会社がこれだけ儲けたらどう思う?
公共性の高い電話事業で儲けすぎることは許されない
IT化の邪魔してるのは電話会社3社、孫正義だ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:40:25.69ID:bqQrRMuP
法人税をゼロに調整する奴が日本を憂いてるのか
0125大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/08(火) 04:40:33.07ID:LxUMXqL1
>>116
いま問題になってる高浜原発でも同じことしてるよ
遠回しに俺への攻撃さ

社長になるツテなんてないのに或ることになってるらしい
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:40:41.26ID:UZpw7jnk
「家計に占める負担で過去10年、20年でもっとも増えたのが携帯料金」
若者が貧しくなってSNS援交、ユーチューバー、パンツ売り始めたのも携帯代が高いから
なぜ日本は携帯代や光回線が高いんだ?もっと下げろ
高校生や大学生のお小遣いやバイト代が携帯代に消えてる
本、音楽、服が売れなくなったのは携帯代が高すぎるからだ
菅官房長官「携帯料金を4割引き下げろ」家計が助かるし、IT普及するし、経済成長する
ドコモ、au、ソフトバンクは日本の邪魔をしてるガラパゴス企業だよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:41:44.25ID:L82h9EP9
東証上場させたらそらガサも入るわ
0128大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/08(火) 04:42:02.23ID:LxUMXqL1
>>126
その携帯の回線交換機なんかを、トヨタ自動車のアキオ社長がアメリカに売った分だけ
最大の価格でアメリカから買ってるからだろが
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:44:46.27ID:UZpw7jnk
>>128
日本市場は縮小均衡だ
昨年はコンビニ業界がピークアウトした・・・次はドラッグストアかな
(a)海外に出てモノやサービスを売って外貨を稼ぐ
(b)移民を受け入れて子供生んでもらって国内消費を増やす
2択しかないんだよ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:44:53.27ID:H8ZOSiHB
>>1
1000億の法人税を全額支払ってから言えよ糞が
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:45:58.65ID:UZpw7jnk
ビジネスには2種類あって
(a)インフラで稼ぐ(携帯代や光回線代とか)
(b)サービスで稼ぐ(通販や課金とか利用してもらう)
通信料金を安くしてサービスいっぱい使ってもらった方が経済活性化する
日本経済の邪魔をしてるのは「中抜き」でね
突き詰めれば総合商社不要論
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:48:09.49ID:3SbStnVX
どちらにしてもソフバン株は売れるうちに一度手放したほうがよさげ
どんどん下がり続けてるんで欲しかったら底打ったときに買い戻せばいいわけで
損切り対象ですね
社員に強制購入させてんじゃないか疑惑もあるみたいですが、そういう人たちは
ソフトバンクと運命を共にするしかないですけど(´・ω・`)
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:48:26.24ID:UZpw7jnk
株価についてはもっと簡単だ
日本株弱い理由は自社株買いに積極的ではないから
海外ファンドの売りも移動平均線も一切関係ない
アメリカ企業と比べると自社株買いが一桁少ないだけ
東証銘柄も1/3くらいに減らすといい
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:48:30.69ID:QnxtaDlO
ソフトバンクみたいな虚業ばかりがカネを稼ぐような世の中にしたくせに、
技術がどうのこうのとほざくハゲの神経がよくわからん。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:49:38.26ID:QnxtaDlO
ところで、ソフトバンクが大金を投資したサウジや中国が
現在進行形で、しっかり傾いている気分は
どんなものなのでしょうか?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:49:54.46ID:UZpw7jnk
米アップルの利益剰余金7兆円
自社株買い、高配当、研究開発費で毎年何兆円も払ってるから少ない
昨年は10兆円の自社株買いやった
GAFAやダウ・ナスダックの時価総額が高い理由は自社株買いの結果…たったこれだけ!!!!
ちょー簡単な話
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:51:30.62ID:wI/bZsQq
韓国のクーパンという赤字会社に3200億円突っ込んでるらしいじゃん?
ウィーワークで1000億突っ込んで更に突っ込んでるらしいじゃん?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:52:11.26ID:UZpw7jnk
孫正義の資産2兆円(ほぼSB株)…遺言書がない場合の相続
妻1/2(1兆円) ※配偶者控除1.6億ひいて相続税55%で約5500億円
長女1/4(5000億円) ※相続税55%で2750億円
次女1/4(5000億円) ※相続税55%で2750億円
合計 1兆1000億円とられる

相続税対策は2つしかない
(1)ソフトバンク株で物納(会社を手放す)
(2)財団法人設立して全額寄付(ゲイツやバフェットはこれ)
数十億程度の遺産なら土地を買うとか他にも方法はあるんだけどこれだけ巨額だと無理
しかもほとんど自社株だしね
個人資産だと2兆円あっても3代で無くなる…だから代々やってるような一族は法人化するんだよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:53:11.38ID:UZpw7jnk
2018年の法人税
アマゾン 11億円
アップル 0円
グーグル 0円
マイクロソフト 0円

社員見つけたら水ぶっかけていいぞ
脱税企業に就職したカス野郎だから
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:54:53.30ID:UZpw7jnk
孫正義の郡戦略ってのはファンドの運用方法の一つに過ぎない
一番わかりやすいのは持ち株→新規上場→含み益だわな
ただのファンドだから新しい技術やサービスや製品が生まれるわけじゃないんだよ
ソフトバンク発の新しい何かって何もないもん(これがアップルとかとの違い)
バフェット、ソロス、ロジャーズ、孫正義、同じ道を歩んでる
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:55:58.69ID:L82h9EP9
シンガポール逝けばいいんだよシンガポール()
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:56:06.42ID:UZpw7jnk
メインバンクのみずほ銀行はもう貸さない(会長と孫が友人)
うさん臭い会社はだいたいみずほだw
それで資金調達のためモバイル切り離して親子上場で2兆円調達
ソフトバンク潰れると銀行証券株主も損失被るから簡単には潰せないけどね
金は借りてる方が強い=借金王ってのはその通りで…だから後継者がいない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:59:14.45ID:L82h9EP9
トランプさんに幾ら献上したんだっけ?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:00:11.67ID:FEG4is80
実力主義だの即戦力だの有能だの努力だの国際競争力だのそれっぽい事色々ほざいといてこのザマだもんな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:00:46.23ID:uZ4llIIA
・会計上の儲けは含み益
・未上場株を吊り上げて上場させることで個人に高値を掴ませる戦略が暗礁に乗り上げている
・二号ファンドにサウジアラビアが 乗り切でない
・中国株が米国で上場できないかもしれない

頭痛の種が多いのに野球観戦したり公に出てポーカーフェイスを演じられるのが凄い。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:02:05.21ID:L82h9EP9
>>146
2chの外貨準備高厨と被ってたな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:02:53.36ID:FYS1/HhW
>>142
有能な研究者に時間と金を与えると、勝手に何か新しいものが出来上がる。
そういう知性への信頼みたいなのが投資家の本質であって、
投資家ってのは天才に資源を効率的に投入して支援するのが仕事。
自分たちで何かを生み出す必要はない。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:03:29.38ID:UZpw7jnk
長者番付
289億ドル 柳井正(ファーストリテイリング)
194億ドル 孫正義(ソフトバンク)
184億ドル 滝崎武光(キーエンス)
62億ドル 三木谷浩史(楽天)
52億ドル 高原豪久(ユニチャーム)
50億ドル 森章(森トラスト)
48億ドル 永守重信(日本電産)
40億ドル 三木正浩(ABCマート)
40億ドル 韓昌祐(マルハン)
37億ドル 伊藤雅俊(セブン&アイホールディングス)
996億ドル=約11兆円

この10人適当な余罪で逮捕しよう
11兆円の税収になるよ安倍ちゃん
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:05:02.76ID:UZpw7jnk
>>150
京都大学教授:年収940万円
京都大学iPS細胞研究所所長:年収2000万円 ※総長のぞけば最上位ポスト(山中)
東京大学医学部教授(55歳):年収1200万円
慶応大学病院院長や副院長:年収2000万円

ノーベル賞とっても年収2000万円+α
山中教授「ノーベル賞とったのに一年の半分は金集めが仕事。なぜだ」
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:06:56.18ID:7kCn+Bk8
>>150
孫正義が投資家じゃないことはわかった
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:07:27.52ID:CeYXCDZz
ウサギ小屋、軽自動車が日本の文化。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:08:13.96ID:xxzOfeMD
>>2
因果応報
まもなく倒産するソフトバンクwww
とばっちりでペイオフになるみずほの馬鹿客。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:09:38.02ID:w1bkYbud
ソフトバンクってまだあるのかぁ?

とっくに忘れてたよ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:10:12.27ID:uZ4llIIA
財界が価値観を所有から共有に変えたのは建前上は環境問題からだが、
皆が貧乏になって耐久消費財を買えなくなったから。

「相乗り」「有料ヒッチハイク」そして「個人食品配達業」みたいなしょぼい商売が
革新的だともてはやされてることに違和感がある。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:11:45.33ID:L82h9EP9
>>152
アジア最高峰の北京大学からノーベル賞受賞者は何人出たんだっけ?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:12:10.75ID:pm9+V7oH
孫にはアリババという後ろ盾があるから怖いもの無しじゃない?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:14:43.95ID:33Z9JpNq
>>13
アメリカ国籍持ってないの?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:16:07.78ID:Lrk2uOhu
税金払えハゲ
0163大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/08(火) 05:19:49.15ID:LxUMXqL1
>>75
>>>小さな村の小さな平和はいいんですけど
>これも別にいいと思うんだけど安全保障的には恐いよな

また電気工事だよ、カネも無いのに

電子回路を入れてないと、警察のヘリが飛んでくる
暴走族が走りにくる、ネット開くとアメリカ共和党のブッシュの一党が罵倒してくる

なんなんだこのスイッチ回路での攻撃
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:20:14.94ID:FYS1/HhW
>>158
確かにそうだが、産業革命についてwikiの見出しだけ抜粋すると

>産業革命の進展
織機・紡績機の改良
製鉄技術の改良
各種工業の発展
動力源の開発
移動手段の発達

というわけで、恐ろしく革新的!と感じるものは少なく、
比較的地味な生産性向上がその中核であると感じる。
0166大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/08(火) 05:21:19.02ID:LxUMXqL1
>>130
このスレに書いても仕方無いけど

いまの日本の苦境って、トヨタ自動車の役員の怠慢だろ、ただの
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:23:16.17ID:L82h9EP9
>>165
zozoのことも思い出してあげてください・・・・・・
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:24:21.30ID:YRGM2F4F
>>1
コイツ本っ当に年中こんな事言ってるよな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:25:53.70ID:UQJRZcRD
ソフトバンクには、いい面で日本の社会をかき回して欲しかった。
iPhoneを真っ先に導入したのは良かった。
だからずっとソフトバンクを使ってきた。

しかし、最近は世界中のIT投資がメインだし、AIもすっかり社会に浸透してソフトバンクの意義は減ってきた。
よって今月でMNPで別キャリアに行く。
0171大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/08(火) 05:26:23.42ID:LxUMXqL1
トヨタ自動車のアキオ社長はまだマシで

一番馬鹿なのはみずほ銀行だよな

てか、高杉良の金融腐食列島からなにも進化してない
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:31:17.46ID:/9qgmzPB
孫さんだから国士様に反発くらってるけど、現実的に日本という国が経済的に落ちぶれていってるのは事実でしょ。

高齢化
財政硬直化
IT後進国
規制大国
英語能力世界最低レベル


国民に (教育や福祉)ではなく、道路と箱物に金を注ぎ込み過ぎた結果なんだよね、これ。
地方も全て大都市と同じように発展させようとして無駄な投資をし続けた官僚と政治家の責任。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:31:40.86ID:KCJcSe50
納税してから言えよ在日特権階級様
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:32:30.41ID:uZ4llIIA
米国防総省がAI技術の研究開発するそうだけど、
軍事産業こそが技術革新の源泉だから
その投資と研究を怠る日本はまさます凋落するよ。
とにかく官民揃ってカネを使わない。

平和主義が貧困に導く。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:32:42.48ID:hdjChiu4
下朝鮮が北に乗っ取られてこういう発言の頻度が増えたな
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:34:56.82ID:uZ4llIIA
>国民に (教育や福祉)ではなく、道路と箱物に金を注ぎ込み過ぎた結果なんだよね、これ。

小泉政権以降の公共事業の予算と土木建築会社の数の推移を見て語ってほしい。
イメージや思い込みは徹底して悪。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況