X



【EV】テスラの世界販売、7〜9月は9.7万台 市場予想に届かず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/10/03(木) 07:45:58.57ID:CAP_USER
【シリコンバレー=白石武志】米テスラが2日発表した2019年7〜9月の電気自動車(EV)の世界販売台数は前年同期比16%増の約9万7000台だった。主力車種の販売が堅調で2四半期連続で過去最高を更新した。ただ市場予想(約9万9000台)を下回ったため、2日の時間外取引でテスラ株は終値に比べ一時5%超安を付けた。

車種別の販売台数では主力の小型セダン「モデル3」が43%増の7万9600台。高級セダ…
2019/10/3 6:42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50530810T01C19A0000000/
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 20:17:05.68ID:lvNvb+kn
補助金や優遇策なしでは生き残れない虚弱児が
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 22:19:41.98ID:1k5NVMnu
ガチで勝負できなきゃインチキ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 09:30:54.59ID:066RYDPO
四半期黒字なんて会計操作でどうにでも演出できるって、ってか前にも同じことやったろ
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/25(金) 11:00:41.45ID:sAiOFC6d
>>567
高い時は割高だと思って買わなかったから余裕
急落中びびりながら少しづつ買い増ししたわ
アナリストが倒産すると煽ってくれて感謝
補助金カットで一時的に減速しようがEV市場は今後も拡大確実なのに倒産するわきゃねーんだよ
アナリスト裏で買い増してるなきっと
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 22:06:56.61ID:10GKD2W0
>>564
手数料と税金払ったら赤字w
典型的なテスラの養分
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 11:34:14.49ID:Id3JJo67
来年のモデル3は中国生産分も合わせて年産50万台ってとこか
あっと言う間に開発費を回収しそうだな。
次期モデル3は2023年頃?
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 06:56:24.79ID:U47Yr/B5
赤字が増えるだけw
EVは終わりだよね

by世界一のEv メーカー日産
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 09:45:54.08ID:/VcXMsj/
そもそもさ
世界中が全て日本車になっていれば、燃費や排ガスの問題なくガソリン車のままでよかったんじゃね?
日本の空気綺麗やぞ
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 10:43:00.43ID:e47FHCpU
>>576
トヨタ、ホンダなどがEVを投入する予定なのに「EVは終わりだよね」
と主張されても説得力ゼロですけど(笑)
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 11:15:07.89ID:0rluAqWq
>>578
EVになったら都会でも沢山の星が見えるようになるよ
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 11:19:45.13ID:D/aZTR3+
補助金廃止なら即廃盤ですw
by ホンダにトヨタ

バカは補助金目当てが理解できないんだな
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 11:39:31.83ID:kmF9Jdhq
>>580
それは中国の話だろうよw

東京で星が見えないのは光害のせい。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 12:10:17.99ID:kmF9Jdhq
>>586
それは中国w

霞んで月も見えないような国と一緒にしないでくれるかな?w
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 12:54:36.46ID:e47FHCpU
>>588
街中に火力発電所があるわけではないので道路を中心に
広がっている大気汚染の原因は間違いなくディーゼルのバスやトラックでしょw
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 20:38:56.55ID:0rluAqWq
>>585
台風一過と正月の夜は星が綺麗だろ?
君が思っているほど東京の空は澄んでない
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 10:10:32.35ID:vwXKVVv/
>>590
台風の後は空気が澄んで夜景は綺麗だが、見える星の量は別に増えてないぞ。
むしろ台風よりも東日本震災直後の方が星空綺麗だったわ。

あと正月の夜に星が見えるのは夜空が暗くなるからだって星空公団の調査でも明らかになっている。
https://www.kodan.jp/release/111228/release111228.pdf
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 10:14:55.26ID:AiVYrWLc
現状ではモデル3の一人勝ちか
このままだとドイツ車ヤバいね
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 12:02:35.83ID:7QlcQcuD
>>592
夜空の星を妨げている最大の原因は街の照明なので大気汚染の解消だけでは
街中で見える星にも限界がある。

東日本震災後に星空がよく見えたのは計画停電や節電によって照明が減った
ことによるもの。
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 22:24:41.19ID:HBDkRimq
https://toyokeizai.net/articles/-/291906
BMWに「新車同然の中古車」が溢れかえる大異変

MODEL3に食われる前に自滅しそうなBMW
客をレクサス取られてるんだろうな。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 23:12:19.63ID:SNgmWBG2
モデルYとムスタングマッハEでもっと危なくなりそう
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 21:34:11.44ID:jR8LLKb5
EV自体はもう珍しくないからな
わざわざ低品質なテスラを選ぶ理由がない
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 07:45:44.59ID:M3Kohpjn
>>11
賢いな
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 08:49:39.66ID:JJda4iWo
>>11
永久に買えないなw
2040年には水素に駆逐されて消えるから

水素1kgが電池は100kgだからね
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 09:21:02.40ID:E2qV1uYV
>>595
それ>>590に言ってやれよ。
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 22:03:49.82ID:AZ8PEWxV
>>600
そんなことよりトヨタの水素充填方式FCV「MIRAI」は2次電池の容量は
少なくて済むが、EVには無いこれらの重量があるのでトータルでは重い。

・FCスタック
・FC昇圧コンバータ
・パワーコントロールユニット
・高圧水素タンク

水素充填方式FCVは構造が複雑で軽量化は難しいがEVは「全固体電池」の
量産化が進めば車両そのものが軽くなって航続距離の問題も解消される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況