X



【経済】恐るべき「大倒産時代」が到来中の日本で、これから起きること

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 21:10:34.73ID:CAP_USER
日本はバブル崩壊以降、倒産件数が空前の低水準で推移するという「無倒産」社会となっていたが、いよいよ、この状況に変化の兆しが出てきた。倒産件数の低下は、政府による人為的なものだったが、今年の3月ですべての施策が終了し、銀行はフリーハンドになった。人手不足による倒産もジワジワと増えていることを考えると、今後は企業の倒産が増加することも十分に考えられる。

東京商工リサーチがまとめた2018年の倒産件数は8235件と10年連続で前年を下回り、過去30年で3番目に低い水準となった。日本は倒産件数が異様に少ない「無倒産」社会となっているが、その直接的な原因は、2009年に導入された中小企業金融円滑化法である。

この法律は、銀行が、資金繰りが厳しくなった中小企業から返済条件の変更を求められた場合、金利の減免や返済期限の見直しに応じなければならないというものである。この法律が存在していたことで、銀行は仮に融資先の経営が苦しくなった場合でも、安易に資金を引き上げることができなかった。

同法は時限立法として成立したものであり、2013年にはその効力を失ったが、実質的に法律の拘束力は続いていたと考えてよい。その理由は、金融庁が銀行に対して法律の終了後も報告義務を課していたからである。

金融庁は同法の施行に伴い、銀行に対して「貸付条件の変更実施状況」の提出を求めてきた。これは融資先に対する貸付け条件の変更などについて、金融庁に状況を随時、報告するものであり、銀行が円滑化法の趣旨に沿った対応をしているのか監視する役割を果たしていた。

同法が終了したのちも金融庁は、引き続き任意での報告を求めており、事実上の報告義務が継続していた。銀行にとっては、法律終了と同時に、融資姿勢を変化させるという選択肢はあり得なかったので、アベノミクスが本格的にスタートした後も、非常事態を前提にした救済措置が継続していたことになる。

一方、アベノミクスで量的緩和策が実施されたことから、銀行はジャブジャブのマネーを抱えることになり、融資先の開拓に苦慮する状況となった。企業にしてみれば、いくらでもお金を借りられる状態だったので、貸し剥がしといった事態が起こらなかったのもうなずける話だ。

日本は長期間にわたって消費が低迷しており、中小企業の経営環境はむしろ悪化しているが、銀行は政府の意向によって無条件で融資を継続してくれる。先行きが不透明であるにもかかわらず、資金繰りに窮することはないという、ある種のぬるま湯状態が続いていたわけだが、この状況に終止符を打つきっかけとなったのは、皮肉にも量的緩和策がもたらした異様な低金利だった。

銀行は低金利が長期にわたって継続したことで、利ざやが稼げなくなっており、メガバンク各行の収益力は大幅に低下した。手数料収入の強化や海外進出などで収益源の多角化を図ってきたが、そろそろ限界となりつつある。メガバンクは、極めて重い人件費と店舗網の維持コストに耐えられなくなり、数万人規模のリストラ計画を表明。経営体質のスリム化に乗り出した。

地方銀行の状況はさらに厳しく、各行は規模拡大を目指して経営統合を進めている最中だ。主要行の経営統合は一段落しつつあり、今後は、統合効果を顕在化させるため、コスト削減を本格化させることになるだろう。

こうした中、今年の3月、とうとう金融庁に対する報告義務がなくなり、中小企業金融円滑化法に関するすべての施策が終了した。

円滑化法に関する施策が終了したことと、メガバンクが前代未聞の大リストラに乗り出したこと、そして、地方銀行の統合が一段落したことが、同じタイミングなのは決して偶然ではない。昭和から平成にかけて維持されてきた日本型金融システムがとうとう継続不可能となり、円滑化法の完全終了をきっかけに、金融庁がシステム全体の再編成に乗り出したとみてよい。

金融庁は統合した銀行が、金利引き上げなどの措置を実施しないよう貸出金利の監視を強化するとしているが、これも融資姿勢の変化を警戒した動きと捉えるべきだろう。人口が減少し、経済がシュリンクする日本においては、過剰となった企業がいよいよ市場から退出を迫られることになる。
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67115
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:11:05.09ID:mgkW4H/a
心配ない
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:20.33ID:BlDXOGkQ
ゲ はい解散
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:36.23ID:ufVR+KMp
案外次の会社で次の人生が待ってるだけの事
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:40.81ID:jr4TSJaj
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:28:53.76ID:XKhYFiup
制約なくアイディアが出せるようのなるよな。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:39:36.10ID:RtKGtUNk
県内のラーメン店が次々と廃業してる。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:39:52.14ID:jpqQKi68
むしろ倒産するほど企業は残ってないだろ
人口が1億越えて、若い奴が多かった頃の話だろ
今の日本は高齢者の無職だらけで、そもそも人口がほぼ居ないのに
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:34.38ID:v971RU3B
勉強不足。企業は中小を含み内部留保で銀行必要なしの状況。
もっと学習せよ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:44:50.34ID:SUE1E1NN
今日ほど怒りを覚えた日はありません。

メディアも異常ですが、千葉で苦労されている方が大勢いるのに
、記者会見で冒頭少し触れただけで、後は改憲が必要だみたいな話をするアベ氏には、失望以外何もありません!

昨日一昨日何をやっていたんだ!
初動が遅い!

いいかげんにしろと言いたいです!
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:46:54.38ID:ZxS44EMe
定年大国日本の経済は中国経済依存。
日本は昔輸出で稼いだ貯金を持ってるけど、今は年を取り、もう昔のように稼ぐ事ができない。
だから、まだ若くて稼ぐ力のある、中国とアジア諸国に投資して、その収益で貯金を維持している。

その中国とアジアは今、急成長の時期を過ぎて安定成長に移行している。
米中対立も発生して、中国発の不景気が世界に拡がり始めた。
投資国日本が受ける打撃は大きい。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:48:47.27ID:TLHAoRnh
鏡に映った自分の肌、やるせないけれど「財産」だと思える理由
http://www.live.mambodev.com/ymyq.html
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:51:23.69ID:OPHMVXHC
バブル崩壊後に、貸し剥がしを散々やったから
誰も銀行なんて信じない。

大蔵省のうんこ君たちが内部留保を作り出したんだよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:51:32.47ID:7SfpGjAD
人手不足で潰れるのは、労働者搾取のブラック企業だろほとんど
潰れた方がスッキリするわ
社員を大事に育てない、あるいは契約社員に真っ当な報酬を払わない、
日本企業のヤクザ体質は一度一掃されるべき
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 21:56:05.58ID:BVg46eqb
>>15
在日コンサルじゃあるまいし、現代が〜朝日が〜毎日が〜ゆとりが〜
って主張することこそ、なんか意味あるの毛?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:02:52.35ID:nAY2lqpQ
事業をポートフォリオ化してあれこれ手を出したのが今の企業群。つまり本業では維持出来ないと予測したわけで、その根底にあるものこそ病巣の本体。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:05:46.59ID:ltsIGrZp
>>18
大企業が運営するラーメン屋だのレストランでは、食いたいとも思わんのだが
おまえが大企業大好きな理由とは何だよ?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:08:01.45ID:ltsIGrZp
>>22
在日の星、5chガンバレ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:19:26.73ID:yW0wkgX4
日本人は減少してるし
都心の外国人出産率は全体の4割に達しようとしている

これが現政権の成果
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:20:31.82ID:zB4l/juG
倒産よりも10月からの増税で個人営業の商店や事業所が廃業する方が問題
でもある意味廃業できる余力があるだけまだ益しという状況か?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:22:18.22ID:yW0wkgX4
経済が巨大資本に一極集中したらそれは自由経済ではない
ただの独裁体制
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:22:49.90ID:1ALRphbX
>>25
廃業はせんけど、よくわからん冊子おくってきてこれで申告しろとか言われて困惑中。
軽減税率めんどくせえ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:29:51.34ID:PyKc3IAX
いわゆるゾンビ企業を潰すんだから社会にとっては良いことなんじゃね?
ゾンビ企業って社会の害悪だし
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:30:03.36ID:UMqHihox
ガッチリ体力勝負の現場以外、高齢者雇用は浸透するよ。
年金問題と雇用確保で10年以内に高齢者雇用安定法の内容が変わって
高齢者雇用が事業所義務に変わる、知力・体力の衰えをカバーする
ロボットやAIシステムの導入により死ぬまで働けるようになる。
受給開始年齢も70代後半になり、
年金は長寿者が貰える玉手箱みたいな位置ずけになるな
システムの生産効率で、1以下の老人の生産性を1以上に上げる
死ぬまで働く社会が生まれるよ。
半分社会主義みたいな相互扶助の世界!
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:33:20.36ID:ym+qjy4e
銀行からカネ借りて事業を大きくしていくみたいな話をエンエンと聞かされ続けてきて
で今、零細を細々やってるんだけど本当にカネを借りる必要がないんだわ
まったく必要ない。
それでも周りが付き合いとか信用力を高めるとかそんなよくわからん理由で借金を勧めてくるんで困惑するわ。
全然必要ないんだわ。
銀行の使い道が全く思いつかんでいかんわ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:34:12.53ID:C9Nhe/6S
消費税増税で、低成長が続くだろうよ >>1
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:35:39.43ID:aqyuS1hP
銀行や証券会社や保険会社は大量に解雇してるん なあ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:22.32ID:Cnga/w6c
587 名前:名刺は切らしておりまして 2019/09/11(水) 22:15:35.44 ID:pCyN5T/q
>>585
税収増加が目的というよりも海外投資家に日本国債や日本円を叩き売られないように
財政再建をアピールするのが消費増税の最大の理由でしょ
安倍政権も含めて日本の歴代政権が消費増税を国際公約にしまくってるのはそういうことでしょ
今回の増税に関しても安倍首相はフランスのサミットの場で
国の信頼を守るために増税は必要だとわざわざアピールしてんだし
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:38:21.09ID:dkr5Zf+U
>>14
解雇規制を撤廃すれば、こういう問題は全て消えるよ。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:39:12.52ID:Cnga/w6c
>>34この間違った消費税増税への解釈で大変なことになったと思う。

30年もの消費税増税や社会保険料負担増の逆進性徴収政策で日本は長期不況に陥って若者たちは東京圏に向かい、氷河期世代発生と東京圏の低出生率で少子化問題で次世代育成が出来ず、


このままでは海外投資家に日本国債や日本円を叩き売られるじゃないですかね?

消費税増税や社会保険料負担増の逆進性徴収政策では次世代育成が出来ないとこの30年の実験でハッキリした。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:41:48.52ID:Cnga/w6c
30年も実験したらオウンゴールをやっていると気づいてよさそうだが。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:43:06.89ID:k07DGGHe
>>1
不採算事業はとっとと倒産して、人員を放出しろよ。人足らねえんだからよ。
0040(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:43:39.84ID:X5e81YCl
コワイいこと いうなよう><;
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:44:31.08ID:Cnga/w6c
戦前は陸軍、戦後は、大蔵省・財務省
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:49:39.23ID:/QFVQlJU
クソみずほ!サムソンから融資を引きあげてサムソンを虐めろ!
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 22:49:40.29ID:3FaYnBBG
経営者は嫌な思いしてないから
それに従業員が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが従業員が過労死してもなんとも思わん
それは契約以外での繋がりがないから
つまり労働者に対しての情などない
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:14.95ID:xhhe4wMj
そういや、ケーキ屋が潰れてるとの記事があった覚えが…。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:05:04.38ID:Cnga/w6c
消費税増税の問題はタックスヘイブンと切り離せない。
玉木雄一郎Twitter2019年9月11日https://twitter.com/tamakiyuichiro
参院選の討論会でも提案しましたが、そろそろ本気で「法人税の最低税率」を国際的に導入すべき。今のままでは正直者がバカをみる。

最低水準の共通税率を設ける「ミニマムタックス」などを提案した上で、「今日の課税問題に対応するには国際的な協力がカギだ」と強調した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49575810Z00C19A9EA2000/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:12:55.73ID:HyOKecAz
>>24
何で外国人が外国(日本)で子供つくって日本人が日本(自国)で子供つくらないのか。
正直、子供いらないと思う人間が多いからだろ。経済だ政治だ環境だとか関係ないんだよ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:14:45.34ID:7P4jub6+
ゾンビ企業で働いていた人はどうするんだろうな?同業他社も似たり寄ったりな環境で能力なければ不採用の連続だろ?

20代ならまだなんとかなるかもしれないけどおっさんどうすんのよ?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:16:13.47ID:xhhe4wMj
いや、経済だ政治だ環境だとか関係あるだろw
だいたい、安倍の祖父である岸達が70年代に人口抑制政策をやったのが発端だろうに。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:16:40.03ID:GxdFPnyc
大リストラ時代の始まりですねw
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:37.71ID:GxdFPnyc
>>50

外国人はいろいろ行政支援でタダだからなw
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:26:17.36ID:E/syb1sl
>>53
人手不足倒産が深刻なのに、まだ人減らしを主張ですか?
さすが、日本壊滅を目指す在日5chですネ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:28:33.49ID:0Z9hGWm/
経団連が
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:30:19.97ID:SXlHWwqr
時給1500円も出せないような会社は倒産したほうがいい。
それでも家族総出で農家や弱小企業(菓子屋とか)は生き残るんかね
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:30:41.19ID:E/syb1sl
>>57
経団連が〜 って書いたら何かメリットあるん? 在日さん
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:34:53.97ID:kwRc5hfN
国が長期の財政出動計画を立ててくれれば、民間も借金がしやすくなるんだろうけどね。
国ですら、リスクを引き受ける、責任ある行動を忌避するのだから、、、、もう駄目だな。
官僚たちがことなかれなので、それに引っ張られて、政治家も動かない、動けない。
まさに、無気力国家。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:38:47.45ID:x37PjV8E
会社も事業計画の一形態、概念、手段に過ぎない
封建的にそれ自体の維持を目的にするな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:40:18.41ID:E/syb1sl
>>62
封建的 の意味をカンタンに解説頼むよ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:44:16.03ID:CrSgIsou
えーっと、会社ごときが海賊船アルカディア号みたいな犯罪者居住区になってはいけないよ・・・かな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:44:51.67ID:N64rdnhC
倒産させないから人手不足になるんだろ。
補助金漬けで遊んでる会社なんてどんどん倒産させて
失業者=人材を排出すれば、人手不足は解消する。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/11(水) 23:55:23.49ID:hx2I7+dn
>>31
無借金こそが一番の信用
金があるのに借金なんてする必要などあるはずがない
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:04:45.71ID:mfMtFbpP
>>1
大かあさん時代じゃないのかよ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:09:00.55ID:gJSNOoUm
韓国の半分しか給料貰えないから可処分所得は極端に少なく、しかも公共事業は縮減
優良中堅に限って、債務超過に陥る寸前で身売り破綻だな、需要が足りなさ過ぎる
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:16:47.72ID:rhrtM0+e
金融庁が銀行を監視してたのに、スルガ銀行みたいなことが起こるてことは
金融庁も内容を知っててスルーしたぽいね
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:18:35.93ID:9TH4f67U
外国人留学生の大量投入で解決
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:22:50.76ID:gJSNOoUm
韓国の半分の給与水準で先進国気取り、そりゃ、いろいろ無理だよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:23:40.23ID:DFt+dDF9
もうソースがゲンダイってだけで妄想記事だとわかるw
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:25:55.96ID:gJSNOoUm
韓国の財閥系企業の大卒初任給が年収900万円しかないなのに
日本の43歳公務員が700万円は貰い過ぎだろう、日本の公務員を全て八つ裂きにしろよ(在日5ch)
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:27:34.86ID:mB7ez1wT
?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:37:06.16ID:ej0BqjiR
人手不足の倒産は別にいいんじゃね? 
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:38:01.02ID:ZVwF0KVX
ゾンビ企業が潰れるのは、経済にとってはプラス
その分だけ、健全経営の企業の収益につながるから
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:39:02.49ID:BCbngJ1b
>>10
安倍は千葉の人が苦しんでるのに寿司食ってるんだぜ?下痢便障害のくせにな。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:44:37.81ID:VaLJnA9P
まぁ銀行が引き上げるようなら
そもそも終わった方がいいような企業だろ
ただのゾンビ企業
守る価値無し
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:54:00.24ID:zY1ZDfeX
見出しですぐ分かるわ、漢字の方の週刊現代。
ある意味、ゲンダイよりタチが悪い。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 00:58:05.45ID:bowQXpP7
公金を使って努力もしない会社の株を買って株価を上げてるんだからね
で、内部留保の余剰金で自社株買いをして釣り上げる
もうねw
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:01:11.34ID:UG3gyWT1
ビジ板のどこに書き込んで良いか分からんならここに書き込むわ

AIがいずれ神にも等しい存在になるとして、そんなAIに人間が生かしてもらうにはどうしたら良いのか

それは人間が人間なりに作り上げた民主主義や法治主義や資本主義を守り発展させることではなかろうかと思う
誰にでもできるのは選挙で投票ではないか?成人ならばだが
選挙に行ったものはAI社会では天国に、行かないものは地獄にとしてしまえば投票率も上がり社会はよくなるかもしれない
AI社会の発展の課程で大倒産大失業時代にもなるだろうし、一応スレとは無関係ではあるまい

後は衆愚政治になったばあいに個々人がきちんと修正するように投票を心がけ、それに応じてより天国に、つまりはAI社会では良い生活ができるようになるとかも必要かもしれない

と妄想した
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:02:33.82ID:UG3gyWT1
まあマジレスすると倒産って良い倒産と悪い倒産があるから大倒産が必ずしも悪とは限らんのよね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:04:58.59ID:UG3gyWT1
>>80
自粛して経済活動を停滞させるのもどうかと思いますよ…
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:37.41ID:UG3gyWT1
変革の前触れかもしれんし
倒産すればその分新しい何かが生まれるかもしれないわけで
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:49.68ID:Be3RZX5z
問題は倒産した後に新しい芽が出てくる気が全くしない事なんだが
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:09:33.70ID:PZE/thE0
それと、中小は経営者の高齢化と後継者不足で、まだ体力のあるうちにと、資産を整理して
少人数の従業員にはそれなりの退職金を、自分は老後が成り立つほどの資金を手元に
置いて、解散を選んでいる中小が激増している、詰り、倒産は激減しているけどそれに代わるものとして
解散が激増している。その証拠に、この10年間だけで中小企業は半減している。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:14:29.01ID:9O0hact/
人手不足が解消するから、アベ移民政策はいらない。
 
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:23:26.01ID:ZVwF0KVX
ネット関係に首を突っ込んでいれば、変革は感じられるはずだけど
みんながみんなネット関係ではないからなー

まあ、今後はインターネット関係がさらに伸びてくるので
従来型企業のサービスが減っていくのはしょうがないわけよ

どこかでインターネットと連携する形での
新しいサービスが生まれていくだろうねー
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:25:28.62ID:kdgQ3Rai
三菱UFJが500円割れたので買っといたよ
もうちょい買い増ししたかったな
この記事は買い場の終了通知だろ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:16.12ID:AZgwHjFk
太陽はなぜ今も輝きつづけるのか

鳥たちはなぜ唄いつづけるのか

彼らは知らないのだろうか

世界がもう終わってしまったことを

↑素晴らしい真実真理を 歌った詩だ。
終わった世界で結婚し子孫を残して何になる?
政治による先送りはすごい。しかし反動も凄いだろう。将来を読み切ることが大切・
しばらく直球が70年ほど続いたが必ず変化球が、対処不能で混乱する。
みんな頑張れよ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:46.83ID:v3g9Tjy1
本来人手不足倒産の中小から、より大きな会社に人が流れて集約した方が良いんだけど

デカい所が人を減らしているからな〜
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:41:38.81ID:rKif0GEZ
人手不足で倒産って違和感感じるんだけどね
つまりは「人手が足りないけれども給料上げて求人できないレベル」ってことか?
生産できるレベルで細々とやればええやんと思うんだが
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:43:30.81ID:rKif0GEZ
>>89
なるほどね
高齢化・後継者問題ってことか
それなら納得できるわ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:00.13ID:ZVwF0KVX
>>95
この問題は根が深いんだ

土建業の場合は、単なる人手が足りていないんじゃなくて
技術者の絶対数が足りていないので、給料高めで募集しても
人が来ないという感じ

海産物の加工、畜産、広い意味での農業については
安く出荷しなければ売れないので、高い給料は払えないし
そもそも職業として人気がないので、頭数が足りない感じ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:54:51.22ID:ZgcPhXxG
>>36
それな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:55:07.31ID:OVJnaiKW
日本の人口予測
2100年 7400万人
2200年 2100万人
2300年 150万人
2400年 2800人(日本解散)

完結
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:58:52.35ID:OVJnaiKW
アメリカの人口予測
2100 4億8000万
2200 5億9000万
2300 7億4000万
2400 8億6000万人 日本 2800人
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 01:59:28.25ID:9lgUFVWK
>>100
2050年まで持ちこたえりゃAIがなんとかしてくれるやろ()
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:08.13ID:ZVwF0KVX
運送業は、昔は高賃金が魅力だったのが
現在は低賃金重労働の職場となり募集しても人がこない

介護は低賃金なのもあるけど
超高齢社会に突入して、需要が増えすぎて供給が追いつかないので
募集しても人が来ない

どの業界でも人気があるのは事務職で
事務職なら最低時給でも採用は難しくはない
という感じ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:27.05ID:WPlJL9mn
相続税廃業が多いんでしょ 事業継承税
会社が3億の価値あるとして 貯金が1000万なら払えるわけないもんな
誰も後を継ごうなんて思わない 跡継ぎがいないから人手不足
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 02:36:46.96ID:iOJQxbrL
>>80
昨年の西日本の水害の時に、関東地方の人は自粛してたのかというと、そんな事は無く

なのに、他人には寿司喰うなと?
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 02:51:25.55ID:1qMS2Sns
マスゴミ潰れるならええやんけw
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 03:05:07.24ID:cHSQy+ED
>>5
実際日本が助け舟ださなければ殆ど的中しているだろ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 03:06:09.41ID:cHSQy+ED
>>100
紀元前からみても少子化で滅んだ国は歴史上一つもない
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 03:54:01.26ID:e6kqLXX2
>>1
そりゃ、景気不安定要素がある中、増税なんかすれば結果は目に見えて分かること
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 04:04:56.16ID:vc/oqWO6
日本以上にやばいのが韓国
韓国の銀行が潰れなければ日本の銀行は大丈夫
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 04:09:57.72ID:FxKsL41/
>>1


こんな
うそ記事、良く書くなぁ。。。。。。。。。。。。。。。。低金利だからこそ、貸しはがし やってる。銀行は。

だって
デフレで 国内企業の利益率落ちてるから、 やばい企業には貸し倒れリスクがあるから 貸せない。

休廃業件数が 3倍以上で高止まりしてる。
つまり 貸し出し減らしてるから。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 04:12:28.25ID:FxKsL41/



これが
現実。

安倍とお前らの記事は
ほとんど
インチキです。

>>1

2018年「休廃業・解散企業」動向調査 : 東京商工リサーチ

2019/01/21 -
2018年に全国で休廃業・解散した企業は。。。。。。。。。。。。4万6,724件(前年比14.2%増)だった
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 05:08:24.31ID:v4F6viP6
まだ消費税上がってないのに
閉店してる店が多すぎる

これ恐慌来るんじゃね?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 05:51:22.11ID:9km8Cvpn
これからは英語が喋れないのは致命的。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 06:17:47.13ID:uJiBOItj
何が起こるか?
預金封鎖をクズ現政府が狙ってんだよ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 06:41:09.02ID:Y/L1GIYH
中小企業を保護するのはそこじゃない
消費税増で中小企業への付替えをもっと取り締まれと
中小企業の5割は消費税を払えなくなってるんだぞ
それで倒産までしてる
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 06:43:25.85ID:REl/AqPo
いまや銀行は各種手数料でしこたま稼いでいる
余ったお金はマネロン手法で街金闇金に流してるし
表向き苦しそうにしていても、銀行の上層部はメシウマ状態
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 06:52:18.37ID:Pclc8cgb
>>10
知らんがな。災害なんだから、何でもかんでも総理に頼るんじゃないよ。
やって貰って当たり前とか思ってない?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 06:59:42.35ID:MhKc+NkS
日本という国はこれから地獄に堕ちてゆくわけだけど、
人口放物線のピークアウトを過ぎて、これから急激に堕ちてゆくわけだね
ご愁傷さまです
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:06:46.18ID:AZgwHjFk
ゴロウ
‏


@Kengo_2018
9月10日

その他
災害情報発信状況

自民・安倍晋三:なし
立民・枝野幸男:なし
国民主・玉木雄一郎:1件
公明・山口那津男:なし
維新・松井一郎:なし
共産・志位和夫:現場視察予定をツイート
社民・福島みずほ:なし
れいわ・山本太郎:多くの記事を連投
N国・立花孝志:なし

誰が国民第一に考えてるかわかりやすい。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:19:30.07ID:MhKc+NkS
日本国には心よりご冥福をお祈りいたします
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:18.45ID:kKwiWfCG
>>1
無制限に金を刷り続けると最後はこうなる。

市場競争原理と剥離するから利益が出ない企業が続出して内需崩壊。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:29.30ID:RfNaB1Pw
こないだの朝生で
日本の中小企業は数が多すぎて非効率だから集約すべき
と言ってたのは賛成
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:29:44.57ID:kKwiWfCG
>>98
土建屋は自業自得だよ。
無制限に家を建て続ければ、買う人はいなくなり最後は商品価値が無くなる。

日銀がJリート買って総量規制せずに不動産市場に金をじゃぶじゃぶ流したら 
オリンピック前だというのにゴーストマンションに空き家が無限増殖w 

安倍と黒田がバカ過ぎたな。
あんな無能な人間はいないわw
息を吐くたびに日本が貧しくなるw
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:46:30.78ID:gN+yl4JU
「人手不足倒産」とかいう「変な日本語」を撒き散らすメディアに、日本語が乱れてるとか言う資格無いよね。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:50:26.37ID:Kf3y7/sX
地方から、職人、個人商店、個人企業が消えた。
アベノミクスの全国津々浦浦は嘘でアホノミクスになった。
日本の議員は世襲が多く、一度がガラガラポン、やり直しを。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:51:03.72ID:UyICK4da
>人手不足倒産

はい、解散w
人手不足なら好況です。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 07:53:11.05ID:4WgmkUBk
倒産イコール不景気じゃないからな
設備投資もしない高齢企業はもう活動停止していいよ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 08:05:20.62ID:UyICK4da
好況で人件費が高騰してるのに「倒産しても社員の給料だけは絶対に上げないぞ!」って頑張ってるんだからそりゃ倒産するわw
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:23.30ID:AZgwHjFk
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 08:40:30.20ID:5223dpmx
千葉県の現状を見ると
もう先進国ですらないような日本
金融やら倒産を語る前に
老朽化したインフラシステムをどうにかしないと国が終わる。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 08:52:14.15ID:MXjSFf3V
今日ほど怒りを覚えた日はありません。

メディアも異常ですが、千葉で苦労されている方が大勢いるのに
、記者会見で冒頭少し触れただけで、後は改憲が必要だみたいな話をするアベ氏には、失望以外何もありません!

昨日一昨日何をやっていたんだ!
初動が遅い!

いいかげんにしろと言いたいです!
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 08:54:58.64ID:kKwiWfCG
>>135
バカだなおまえはw

不況で利益が出ないから給料を払えない。その結果、人手不足なんだよ。

奴隷に働かせても利益が出ないのw

事業として体を成してないわけw
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 09:00:30.05ID:veTeEGbL
倒産はそこそこで 廃業や休業が増えるんじゃないかな?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 09:28:28.87ID:yvm/sL0V
古い体制の会社がつぶれてるだけだろ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 09:31:34.88ID:M8uxjHg6
安倍からしたら千葉や氷河期は票にならないのでは?
小泉担いで福島行かせてマスコミアピールした方が自分にはプラスという
まあそんなもんだよ政治屋なんて
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 09:32:23.18ID:9NZNpAgK
女だってかいしょのないブ男の子供を生む気にわならないよ。命を懸けてまで
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 09:34:20.64ID:0KSgi9sL
はやく田舎にテコ入れしないと詰むぞ
何をしたらいいか全く分からんけど
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 09:51:13.34ID:VRCmT6/0
>>10
そういう感情論で国が動いたら終わりだよ。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 10:28:49.66ID:2xUJXbKr
ITの進化で事業所や中間管理職が以前ほど必要なくなってるからだろう それだけ中流層が減る
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 10:29:40.89ID:SzT6nVKi
うちの知り合いの企業もゾンビ企業そのもの。
80近い社長が毎年赤字なのを銀行借り入れ年に3回やってかろうじて続けてる。
銀行がリストラしているのに貸出先に温情してるわけにもいかんわな。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 10:53:11.20ID:zwjhgdi2
団塊世代が70歳超えたから、自営の商店閉めるの増えてる気がする
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 10:56:28.96ID:/jrgkkq0
どっかの氷と同じで溶けた分だけ話してて
新規に生まれてる方には全く触れないアホが書いた文章
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 11:24:05.79ID:r1EAkyU2
賃金不足による人手不足な
利益がないからそんなことになる
不景気と無能経営者のコラボレーションです
まだまだ人余りだからな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 11:35:19.42ID:MkXoqeF4
人手不足が原因なら倒産じゃなくて廃業じゃねーの?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 11:40:09.10ID:FMs0Em9i
人手不足は労働者や諸問題解決に朗報。賃金が上昇し、以前は使い捨てにしたり、少々の理由で直ぐ首にされた人達や高齢者を何とかして工夫して使う機運が高まって来る。

ニート予備軍を減らせる。

パワハラが減り、技術革新での人手不足対策が進む。財政で子育て支援が進む。人手不足時ほど諸問題を解決できる時期はない。

安易に外国人労働者を入れ、後々に禍根を残さないようにしてもらいたい。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 11:42:31.91ID:FMs0Em9i
人手不足時ほど諸問題を解決できる時期はない。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 11:54:25.42ID:ThRN+8/3
人手不足はウソ
まともな求人には応募者殺到して600倍くらいになってる
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 11:54:51.09ID:FMs0Em9i
障碍者雇用をする事業所もあるので、以前は使い捨てにしたり、少々の理由で直ぐ首にされた人達や高齢者を何とかして仕事に就ける。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 12:09:10.40ID:Js73F4B7
デフレ・不景気・重税!
アベノミクス裏三本矢は大成功だなw
後は10月からアベ・ショックが到来して日本を大恐慌に陥れてやるぜ。

by安倍晋三&財務省
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 12:31:57.88ID:JnIofpJM
>>25
廃業はしなかったけど事業規模縮小して今年度から免税事業者になったわ
インボイス導入が徹底されたら廃業か卸はやめて小売りだけにするか
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 13:04:55.01ID:vDViVDFK
>>166
もう 五輪開催できないよ?
てか それまで もたなかったね
自動車業界から斜陽になる
あれだけ暴露されて 電通も赤字転落したからね
グローバル系の会社や 輸出企業は下火になる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 13:07:26.45ID:MOGL6AD0
>>36
それで人手間に合うの?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 13:09:55.88ID:MOGL6AD0
>>34
じゃあ口だけいってりゃいいな
実際にはやらないと
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 13:14:00.56ID:GrnsPe+r
ドイツ銀行が倒産するとか主にネトウヨがはしゃいでるけど
本当にやばいのは日本の金融機関だったりしてね
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 13:14:53.71ID:MOGL6AD0
>>30
ロボット化で逆に人がいらなくなる可能性は?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 13:24:30.49ID:S/oBViKD
あと数年もしたら経済難民も出てくるんじゃね?ボートピープルになって大陸に渡るとかね。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 13:40:18.35ID:tJAlPrd9
アグネスは永遠に募金活動します
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 13:43:12.78ID:BHTCQ2my
なんだゲンダイかよ!
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 14:07:40.37ID:iQQboroZ
うちは超田舎だけど
メインどころの客の廃業が始まった
倒産ではなく廃業はこれから増える一方なんだろうなあ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 14:35:27.60ID:W3iMJmRN
1、銀行の事業縮小やリストラに伴い、これから中小企業に対する本格的な貸し剥がしが起きる
2、一方、存続している法人に対しては銀行の貸し渋りが再び起きる
3、倒産件数の増加はもとより年間約13万件の起業数が減少したり、倒産ではなく「休業・廃業」数が増える
4、上記から雇用する側である「企業数」自体が減り失業率が急上昇する

・・・シミュレーションするとこんな感じか?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 14:59:52.45ID:nj5/vnKI
オリンピックの後に不況が来る
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 15:24:15.38ID:B69S+T31
>>1>>5 
★韓国の出生数 2017年・40万人 → 2018年・35万人 → 2019年・30万人

■【韓国】 韓国政府、今年は1.1兆円の少子化対策 → 今年の出産率、0.89に転落へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564542032/

韓国の今年の合計特殊出生率が0.89−0.90程度に
とどまる見通しとなった。 昨年0.98となり初めて1.0を
割り込んだ出生率が、今年は0.9をも下回りそうだ。

韓国における合計特殊出生率は徐々に低下し、
少子化の悪循環に落ち込んでいる。2016年に1.17人、17年1.05人、
昨年の0.98人に続き、 今年は0.9も割り込むというのだ。

■【韓国】 失業者数、失業率、青年失業率が過去最高水準に悪化
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1565752401/

失業状態が長期化し求職活動を放棄する「休暇」の人口は
209万人で、統計の作成が始まった2003年以降、最大値に増えた。
失業者が大きく増える傾向も続いた。

先月の失業者数は前年比5万8000人増加した109万7000人で、
7月の時点では、1999年(147万6000人)以来最大値を示した。 6月の失業率も
前年比0.2%P上昇した3.9%で、2000年以来の高値(7月時点)を記録した。

特に15-29歳の青年層の失業率は前年比0.5%P上昇した9.8%であり、
7月の時点では、1999年(11.5%)以来最も高かった。 時間関連追加
就業希望者などが含まれている青年層の拡張失業率(雇用補助指標3)は
23.8%で、 過去最高水準だった。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 15:24:47.43ID:B69S+T31
>>1
■【韓国】 サムスン、半導体部門が7割減益 4〜6月
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564542684/

韓国サムスン電子が31日発表した2019年4〜6月期連結決算は、
営業利益が6兆6千億ウォン(約6千億円)と前年同期に比べ56%減った。

主力の半導体部門の営業利益が71%減少し、16年7〜9月期以来、
約3年ぶりの低水準に落ち込んだことが響いた。自社製スマートフォンを
中心とするIT&モバイル部門も42%減益とふるわなかった

■【韓国】 LG電子、営業利益90%減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546955559/

前年同期と前期に比べてそれぞれ79.5%、89.9%急減したものである。
金売上高は15兆7705億ウォンで、営業利益率が0.48%にとどまった。
市場では「全く予期せぬパフォーマンスの低下」という評価が出た。

■【韓国】 ヒュンダイが6年連続減益、営業利益は47%減 2018年通期決算

■【韓国】 韓国財閥に減益の嵐、サムスン、SK、LGと軒並み
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 15:56:08.86ID:RNAMAoUH
>>170
その仕事・社風に向かないけど、他なら有能な奴ってのは意外にいる

さっさと解放して相性よいとこに転職させたほうが合理的だろ?

もちろん本当の役立たずのお荷物もポイできるしな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 16:06:17.96ID:v9nig0ge
>>7
まずかったんだろ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 16:12:14.50ID:Xu7XQD+k
うちのじーちゃんの金属加工工場がすんげー儲かってるけど
人手不足でずっと外国人労働者に頼ってる
現場50人のうち45人が外国人
自治体と連携して大掛かりな募集かけてもぜんぜんこない
地元の工業高校なんかに出向いても中堅大手が全部かっさらっていく
ハロワ経由からはカスみたいなのしかこなくてすぐに辞めていく
10年前から中国やインドが買収提案してくるけど
じーちゃんは日本人の会社にして後継者も日本人するとがんと譲らない
俺も兄貴も誰も継ぎたがらないし困ってる
妹が結婚した時にその旦那にじーちゃんが猛烈アタックして
「継いでくれたら1億やる!」て親戚一同仰天させたけど
旦那は研究職だから経営は無理と断られた
どっかいい人いないかね
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 16:39:22.45ID:XdZWxHlP
>>188

同業または補間関係にある同じような悩みを持った企業で合弁すればOK
規模大きくして零細から中企業へ脱却すればいいだけ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 16:40:45.37ID:AWwuzWPF
無理やり延命させてたような会社はさっさと倒産させるべきだよ
そんな会社を続ける経営者もかわいそうだし、働いてる従業員もかわいそう
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 17:03:14.15ID:bhMrlLYP
小泉改革、民主党の円高政策、そして、今回の1
20年かけて、やっと実現した

おかげで、日本は世界から20年遅れになった
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 17:06:02.25ID:bhMrlLYP
>>181
休業廃業が増えることはない
廃業できる余裕のある所は、とっくに廃業してるから
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 17:06:28.09ID:P45lBTDB
>>31 事業を大きくしたからといって未来永劫事業が安定したり役員報酬が増え続けるとは限らないしね。変なバイトが店の評判落とすこともあるから小さいままで手堅くいくのも悪くない。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 17:08:52.59ID:D2MZTYnc
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。d15
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 17:08:58.93ID:tJAlPrd9
ナマ保の金は死んでも離さないニダ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 18:39:44.69ID:M9wIYW7u
地方だけど、土建ヤクザの多いこと多いこと
はよ潰れろやw
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 18:48:14.49ID:V/jj5TdN
無駄なブラック企業は是正されるべきだな、もともと企業が多すぎなんだよ
中小企業法も改正する必要が有るな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:23:22.85ID:7raTfDwv
すごいな
30年近く政府が倒産を防いだのか

永遠に続けたら?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:44:58.63ID:nfZCoLc9
大阪ミナミ姉妹連続殺人事件 犯人が16歳で母親を撲殺した理由
https://friday.kodansha.co.jp/article/65340

なぜ彼が母親の殺害に至ったのか。その流れを追う前に、山地自身についての説明が必要となる。
彼は中等少年院に収容されている時期、精神科医との面接を重ね、広汎性発達障害の一種である
アスペルガー症候群である可能性が高いとの診断を下されている。これは先天的なもので、症状と
しては知的障害がなく、普通に話していると問題があるとは思えないが、共感性に乏しく、感情では
なく理論でしか状況を理解できないという傾向を持つ。そのため、相手がどう感じているかということ
を忖度できずに、一方的に自分の意思を伝えるなど、コミュニケーションに影響を及ぼしてしまうこと
が多い。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:46:13.21ID:6lLQShXf
大げさな記事
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:05:33.42ID:VrrvN1qQ
ゲンダイかよ
良い文章だから朝日とか日経かと思った
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:16:54.46ID:nfZCoLc9
銀行員の99%がリストラされる時代到来!? 生き残るために取るべき行動とは?
https://ddnavi.com/review/561168/a/
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:18:48.69ID:bhMrlLYP
>>200
失われた30年が、失われた永遠になっちゃう
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:24:45.62ID:NTQNp0FL
売家もブルーシートの家も増えたよなあ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:25:31.64ID:gN+yl4JU
倒産が多くなれば、必然的に大量の労働者が市場に放出される。
良かったじゃん。
人手不足が解消されるでしょw
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 23:22:27.65ID:b+rqb0aI
>>208
必要な人材は少ないんだよ。
例えば銀行員とか今後解雇される人が増えるだろうけど、経理の業務って意外と需要が少ない。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:39.15ID:R1hN07Ix
古い産業は淘汰されていくのが当たり前。
どんどん倒産して新しいイノベーションを起こしてほしいね。
古い産業にしがみついているからいつまでたっても日本は浮かび上がれないんだよ。
大嫌いな国だけど、中国を見ろ。
古いものにこだわらず、どんどん新しいことにチャレンジしてる。
日本も新陳代謝が必要。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:02.27ID:R1hN07Ix
>>210
足りない労働力は建設現場とか農業漁業だから、そちらの方に割り振ればいい。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 00:39:24.33ID:0zxixGoe
バイとの人件費増と消費増税で国が
潰しにかかってるからな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 00:40:50.56ID:0zxixGoe
>>211
まともな会社
日本の経済を根本で支えてる会社まで潰れてるがな

それに比べ大企業や派遣などの
ピンハネ会社は元気元気w
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 00:42:25.18ID:0zxixGoe
>>198
都心部だが
建て替えの多いこと多いこと

マンションだらけで
戸建てはあんま増えん
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 05:37:16.76ID:ciQJlXX7
>>215
根本で支えてるのに、利益がなかったり、
人手が不足してるのはおかしい
大黒柱とはいえ腐ったら置き換えが必要
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:27:33.41ID:M2i+SqNq
ちょい前までアベノミクスさわいでたのに嘘か
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:37:02.32ID:bAGZRfNB
昭和の終わりに100万円使う。好景気。

100万円ー3/103×100万=バブル崩壊

100万円ー5/105×100万=1997年本格的な不況に突入。 金融の規制緩和も要因。

100万円ー8/108×100万=2014年不況に入るが情報操作と底辺の人手不足感で隠蔽。

100万円ー10/110×100万=深刻な不況の可能性有り。

100万円ー25/125×100万=日本滅亡。

30年間物価上昇が抑制。賃金下落が続く。

賃金低下の上に底辺が生活に使う100万円の中から消費税負担分が恐ろしく増加している。

不況にならないはずがない。 逆進性徴収政策はデフレスパイラルに陥る。


これに底辺は能力以上の社会保険料負担が強いられて可処分所得が減ってきた。ダブルパンチを受けた。

零細企業は赤字でも納付の必要がある消費税増税の納付負担で97年の消費税増税から倒産・廃業続出。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:37:59.97ID:bAGZRfNB
【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48810070R20C19A8916M00/
いよいよ小泉竹中改革の影響で若い人の東京一極集中が進み、
東京圏の金と人と時間のブラックホール化で氷河期世代発生と合わせて少子化問題が加速、前回の消費税増税8%もボディブローのように消費減を誘う。
二つの問題で深刻な衰退期に入っている。

解決策は「れいわ新選組」の全国一律の最低賃金まずは、時給1000円に時給1500円を目指すと消費税撤廃と原発廃止と一次産品に所得補償で農村の六次産業化で雇用創出で変わる。

同じ最低賃金なら人は住居費が安く生活費が安い地方に住み地方の発展が促されるとのこと。

現在、住居費負担が大きい東京圏に人が集まり過ぎ少子化問題が深刻な状況。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:38:42.76ID:bAGZRfNB
「れいわ新選組」の全国一律の最低賃金まずは、時給1000円に時給1500円を目指すと消費税撤廃と原発廃止と一次産品に所得補償で農村の六次産業化で雇用創出で変わる。

地方では年収300万あれば中古だが車も買え、維持出来る。持ち家なら新車を買える。貧乏せずに暮らせる所も多い。だが年収200万以下が多くなり絶望で若者の東京圏流出が加速。

でも東京圏では年収300万では結婚はできない。子供も産まれない。


外国人労働者は人的つながりや持ち家など基盤がないので直ぐ東京圏流出。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:39:32.89ID:bAGZRfNB
「れいわ新選組」の全国一律の最低賃金まずは、時給1000円に時給1500円を目指すの中の消費税撤廃は中小零細企業を守るためにもある。

時給1000円に時給1500円に対応できない中小零細企業を守れる。

1997年の消費税増税で力関係で増税を充分に転嫁できなかった中小零細の廃業倒産が続出した。

他に地方の実情に合わせ時給増に対応できない中小零細企業に補助金を支給予定とか。

消費税とは零細企業と庶民を直撃する悪魔の税である。


植草教授は全国一律最低賃金時給1500円は一度には無理とのこと。韓国を例として。

時間を区切って今の時給のビジネスモデルから1500円に対応するビジネスモデルに変更まで補助金を支給するとのことだった。

同じ最低賃金なら人は住居費が安く生活費が安い地方に住み地方の発展が促されるとのこと。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:40:24.85ID:bAGZRfNB
玉木雄一郎Twitter2019年8月26日https://twitter.com/tamakiyuichiro
急速に円高が進んでいる。CME日経平均先物も20,000円割れ。いよいよ日本経済の局面が変わろうとしている。今からでも遅くはない。少なくとも10月からの消費税増税はやめるべきだ。
10月になる前に国会を開いて速やかに議論したい。日本経済、国民生活のために議論させてもらいたい。

原口 一博Twitter2019年8月26日https://twitter.com/kharaguchi
同時に消費税の31年を総括して廃止を検討すべき。これほど多段階に広範囲に消費だけでなく経済、社会を痛める税制が他にあるだろうか?同じ間接税でもまだましなものもある。
しかも一気に3%とか2%も上げるなんて尋常じゃない。社会保障と税の一体改革の約束も基本が壊れている。財政再建も別の道を

玉木雄一郎Twitter2019年8月26日
今からでも遅くはない。10月の消費増税はやめるべきだ。特に今回は、複数税率化でインボイスが新たに導入されるので、売り上げ1000万以下の免税事業者が甚大な影響を受ける。
インボイスを発行できない中小・零細の免税事業者は確実に取引から排除される。取引先が仕入れ税額控除ができなくなるからだ

インボイスを発行できないと、取引先が仕入れ税額控除できず余計に消費税を払わなくてはならないので、そんな免税事業者との取引はやめるようになる。
つまり、今回の消費増税は、免税事業者の「廃業促進税制」なのだ。しかも、それを景気が悪化しつつある中で導入するのは、特に、地方経済にマイナス。

インボイスが導入されれば免税事業者たる個人商店だけでなく、免税農家が直売所やレストランに野菜を売ることも難しくなるだろうし、最近増えているフリーランスも企業との取引は難しくなるだろう。
税理士会等は問題をずっと訴えているが、8%の軽減税率の恩恵を受ける新聞は、この問題を取り上げない。

原口 一博Twitter2019年8月26日
免税事業者の裾野は広い。インボイスが発行できないと彼らが大きな不利益を受ける。取引停止ともなれば即、廃業の危機だ。
地銀の体力がこれほど弱っていふ時に取引事業者までもが窮地に陥れば日本の地方は終わってしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:42:07.41ID:bAGZRfNB
>>220>>221>>222>>223>>224
消費税廃止か減税と全国一律最低賃金時給1500円と原発廃止で変わる。

解り易いし、諸問題を解決できる切り札にもなる。全国一律最低賃金時給1000円は今でも実現可能で経済や人々への実効性があり、実現すれば更なる「れいわ新選組」以外の賛同者を集められる。

かつて田中角栄は、日本列島改造論を引っさげて大都市の過密と地方の過疎解消を唱え総理に就いた。 均等なる国土の発展を目指した。

この案に地方の再生を託し田中派以外の多くの国会議員の隠れ田中派議員が生まれ、首相を退いた後の角栄はマスコミのバッシングに負けず倒れるまで闇将軍として君臨した。

「れいわ新選組」以外の地方の衰退を憂うる有志の方々に期待 する。それと一次産品に所得補償で農村の六次産業化で雇用創出が可能。

次の衆院選は東京圏を中心とした利権勢力VSオール地方+庶民との対決に誘導すべきじゃないかと思う。


今の日本の衰退は東京圏を中心とした利権勢力の影響が強くて招いた面もある。

オール地方と庶民が立ち上がれば立て直せる。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:01:00.68ID:eSbqmCTy
潰れるような中小に就職したしたバカの自己責任
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:15:23.09ID:vXMSyYYc
>>5
もう6年近く本出してないのか?
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:29:12.18ID:Iq6P0b74
>>31
洗脳みたい。金融機関は初年度の運転資金と初期費用だけ借りてあとは金庫って位置付けでいいんじゃない?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:49:26.98ID:l69X3qms
勤めてる会社の取引先、アパレル関係が結構倒産してるわ。元々取引先にアパレル関係が多いってのもあるけど。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 10:17:25.84ID:Ubmft7+7
>>2
やれやれ、まだ寒い時期だというのに
イーノック、
そう、あいつは最初から言う事を聞かなかった。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 15:54:25.53ID:BsAp2N8Z
>>233
×育ってない
〇育てなかった
むしろ、育つのを邪魔してた
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 16:01:46.21ID:BsAp2N8Z
ハンコ議連(行政サービスの100%デジタル化に反対する議員団体)の代表(78歳)が、
IT担当相になるのが日本という国だからね
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:08:53.16ID:CR5diEh/
消費しない資本主義社会に入るのだから倒産しない訳がないね
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:31:19.31ID:S7di3dhz
>>236
消費しないではない
消費させられないだよ
政府が率先して消費の邪魔をしている
狂っている国
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:31:27.47ID:p77bPjLR
>>42
そこまで言うんだったならみずほ銀行に利益文をお前 が寄付しろよ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:32:11.96ID:S7di3dhz
こらっ、消費したら一割の罰金取るよ!
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:32:49.18ID:p77bPjLR
>>49
もしこんな大災害で日本政府が関係ないって言うんだったらそんな首相や政権 はいらねえよ
っていうかネトサポは災害を目の前にしても税金をかばうんだなほんとクズしか 支持者いないんだな
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:34:34.21ID:p77bPjLR
>>52
本当に中国の一人っ子政策が実に馬鹿げた政策だったよな この時に出生率がガクンと落ちて 2を割って 言ったんだからな
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:35:02.85ID:p77bPjLR
>>55
人減らしおすすめてんのか安倍政権だろうがよ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:42:47.70ID:S7di3dhz
実は消費税8パーセントで終わっていた国
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:57:23.80ID:ChQhY+fz
>>243
平成に入り消費税が始まった時からゼロ成長が始まった
そして8%にした時にジワジワとマイナス成長へ
今度の10%は景気のトドメになりそうだな
大不況が来るのはほぼ確定
米国だけが逃げ切りそう
欧州は下手すると日本よりヤバい
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 17:59:33.03ID:WdpHoOBd
脳死状態日本
血圧低下
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 18:00:18.62ID:cuuDs9x3
>>137
上げないんじゃない 上げれないんだ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 18:15:14.61ID:cuuDs9x3
>>212
非正規で働いて身の丈で精一杯生きてる人たちと違って
家族子供ローン抱えてるんだから時給1000円なら首吊るしかねえな
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 18:40:22.20ID:KQ1vgrZt
テロリストの暗躍
自衛隊のクーデター
スパイの跳梁
ホームレスの徘徊
痴呆の増加
娯楽の退廃
国籍不明の蠢動
その他もろもろ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 14:41:58.03ID:tgsvdeXN
米中貿易摩擦で中国の景気が悪化→中国が公共投資を増やす→鉄の需要が増大→新規製鉄所建設→過剰生産→安価な鉄が世界中にばら撒かれる→日本の製鉄所もピンチ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 14:44:29.54ID:iT4uqhQo
次の金融危機はリーマンショックの10倍から100倍かも?
https://youtu.be/AxA21z4Fz0U
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 15:02:19.28ID:sqUnk34i
今倒産すんのなんて底辺企業だろ
底辺企業に勤めてる下級中級層が路頭に迷おうとなんか問題あるの?ないよね
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:18.98ID:RQDJh8Yi
>>210
経理は終わってる。
数字と、厳密性が仇になったなw
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 22:12:33.86ID:Mg8cncil
>>210
銀行員は経理すら出来ない。
ジャンルで分けるなら営業と事務

人手不足より雇用のミスマッチが深刻
自発的失業者が増えると消費も大幅に減る
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 23:07:03.67ID:omWGcdLF
10年前の職安の説明会では事務職が最も再就職先を見つけるのが厳しいと説明していた。今も変わらないと思う。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 23:09:04.75ID:8zzYuyrE
シンギュラリティの2050年人口百億、仕事はAIにとられ食料は枯渇し。生殖機能停止!生殖機能停止!
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 23:28:40.12ID:OaByTkNp
>>262
たくさんの人が牛肉のような非効率な食べ物を食べてる状態ならしばらくは食料枯渇なんてしそうもないよ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 00:20:32.80ID:IqdA2/Gh
>>263
今世界中で水不足、それは食料生産のため。
世界の降雨量は一定だからさらに増産していけば今後悲惨なことになる。
100億は無理だぞ。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 00:48:15.81ID:TbYG8x3x
厳しい世の中だわ
子供も作らない、生まれない方が幸せじゃねーかなってまじで思えてしまう
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 00:59:42.79ID:IqdA2/Gh
いまでも人間は全哺乳類の20%にもなっている。
食物連鎖のピラミッドの頂点にいる者がこの有様では非常にいびつだ。
我々人間は限界に来ている。
やがてAIから宣告されるだろう。生殖機能停止!生殖機能停止!
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 01:04:31.53ID:8GYiUEsu
AI持ち出さなくても
地球生命体(火の鳥でもいい)からみて
人間なんて病原菌にしか見えないかも
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 02:35:11.51ID:uAoNNyeL
>>271
つ 東芝
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 15:04:08.09ID:iREmD+4/
>>210
会計とか経理は優秀なソフトがたくさんあるからね
税理士ですら記帳代行しかやってないところは早々に潰れるだろうね
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 12:16:01.82ID:rXBYrVuG
>>271
メガバンの行員や支店長の数千万クラスの横領が年に数件はニュースになってるのに対して問題にならないしな
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 17:52:01.95ID:BmJhqOl5
>>5
最後だけ合ってる
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:08:51.11ID:JJwikSl6
あー、なんか暇だな。もう日本の製造業は駄目っぽい、俺の仕事がないくらいだから。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 18:09:58.42ID:23Uf7gaZ
何故地震が起きる場所には自衛隊の駐屯地があるのだろう。
トゥギャッター/li/1264309

彼は「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、
地震を偽装した地下核実験を繰り返している」と発言したというのだ。
トカレフ大佐は名指しこそしていないものの、
東アジアの地震多発国と言えば日本であることはすぐにわかる。
彼は続けて「気づかれていないとおもったら大間違いだ。
ロシアはすでに証拠を握っている。おそらく他の国も気づいている」と指摘した。
http://news.7654.com/a/2084687301218557014?TAG=3_52

世堺教師マITLーヤ

地下核実験を行うと必ず地震を引き起こすことになります。
地震の理由は他にもありますが、最も大きな原因は地下核実験です。
地震を引き起こさずに地下核実験を行うことはできません。
彼らはそれを知りたくないので知らないのです。しかし知的な人はその関係を知っています。
bc-04/radio-02
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 19:47:12.22ID:DFIHTo1n
銀行は王様にお金を貸してくれと言われて
通貨発行権をくれればいくらでも貸すよと
詐欺にかけたペテン師

銀行なんてろくな死に方しないからな
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:35:04.36ID:sxc1N8v5
>>233
今の所、日本は自動車産業に寄りかかってるが
この自動車産業は早くて数年後には自動運転技術の進化で
大変革を迎えるからね
自動車が公共財に近い物になりシェアする時代になって来る
そうなれば自動車産業の没落は待ったなしで燃費と性能がいいだけの
ハードに特化した日本車は間違いなく売れなくなる
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 00:53:30.77ID:DYlGYwOK
>>231
流行って名の詐欺が完全に見透かされちゃってるからね
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 02:58:51.27ID:hhb79cnH
空前の不景気の最中に増税したら倒産する企業続出だけど「人手不足」言えばなんだか景気良いみたいに聞こえると思う公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1531132840/
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/17(火) 03:04:53.15ID:SyyQE/uv
よくこんなウソが書けるな
バブル崩壊以降、銀行に貸し渋りさせてずーーーーーっと年間1万社以上倒産してたのに

倒産しすぎてもう潰れる会社すら無くなったって正直に書け
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/22(日) 23:01:11.74ID:mwlSzhs6
>>288
教えて欲しいのだけど、もし貸し渋りをされず銀行が貸付してたら今の世の中とどう違ったのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況