X



【燃油】ガソリン140円でも「高い」 パーク24の消費者調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 20:47:28.56ID:CAP_USER
ドライバーがガソリン価格を高いと感じる目安は1リットル140円が最も多い――。駐車場運営大手のパーク24が9日に発表した調査結果で、多くの消費者が現在の価格水準を高いと感じていることが分かった。店頭価格は下落しているが、消費者が望む水準には達していないようだ。

パーク24の調査では1リットル140円以上を高いと感じる消費者が全体の40%を占めた。130円以上は22%だった。2018年の調査では、130円以上を高いと感じる消費者が最多だった。

資源エネルギー庁によると2日時点のレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)は143.2円と6週連続で下落した。ただ原油相場は長期的にみると高値圏にある。ガソリン価格(全国平均)は17年12月から140円を切っておらず、140円でも高いと感じる消費者が多いようだ。

ガソリン価格の変化で自動車の利用頻度が「変わらない」「気にしない」と答えた消費者の比率は73%。18年の調査から6ポイント上昇した。自動車の非保有者の19%が「気にしない」と回答した。

自動車の非所有者でガソリン価格を「気にしない」と答えた割合は所有者より12ポイント高かった。利用料金にガソリン代が含まれるカーシェアリングを利用している可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49593080Z00C19A9QM8000/
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 23:29:12.86ID:9JfS9LcO
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:06:31.93ID:a90VXDrO
>>158
髪の毛の色!
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 14:43:26.71ID:GWSnTWep
>>74
あんときはrx7乗って売ってハイエースで家族で旅行してガソリン代なんか気にならなかった
今では無理だ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 18:03:07.52ID:p77bPjLR
>>37
飲み物運ぶのと エンジンタンクに入れるようなものにすぐにするなよ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:07.74ID:ZM30XmmY
安いから隣町まで行く。
そうでないなら行かない。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 00:24:58.52ID:kH/dzT1k
ガソリンが高いからカーシェアーとか
「クルマ乗ってる奴ざまあ〜」じゃ
問題を先送りしてるだけ、
問題から逃げているだけだってのは、わかるだろ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:52.72ID:mVs/oJD5
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 02:40:33.02ID:icqbT/lp
たしか2000年少し越えた頃ガソリン価格が120円超えてみんな発狂してたな、安いガソリンスタンドの前の道路は凄い行列だった。
今は120円で安く感じるくらい高くなったな。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 02:57:24.21ID:RFeavJ+/
俺がガキの頃はレギュラー90円くらいだったような
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 03:05:44.33ID:bXD/ifdJ
減給10分の1を1カ月の処分を受けた主任級消防男性職員(35)は4月14日―7月13日、安全靴▽運動靴▽防火長靴▽ゴーグル▽ヘッドライト▽水筒―の貸与品6種類8品を
自宅パソコンからフリマサイトへ出品し、全品を総額4万4300円で売却した。
手数料を除く3万5110円を得た。松阪地区広域消防組合は調達費5万2702円を返還させた。

 減給10分の1を3カ月の健康福祉部主任級男性職員(39)は
平成29年7月28日―令和元年6月21日、年次有給休暇届を出さず延べ58日余り休んだ。
付与した休暇を超える19日余り分約66万円を返還させた。

 戒告の同部係長級職員(45)も今年1月7日―6月25日、
同届を出さず延べ10日余り休んだ。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 07:28:32.80ID:QsJXhVxv
>>177
その頃は休日には、あてどもなしにドライブすることも多かったんだが
今じゃ用事があっても出来るだけまとめて済ませて極力運転しないようになったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況