X



【自動車】スバル、「インプレッサ」大幅改良モデルを専用サイトで公開。今秋発売予定

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/08/27(火) 14:53:18.17ID:CAP_USER
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1203/551/145_o.jpg
 スバルは8月27日、今秋発売予定の「インプレッサ」大幅改良モデルに関する事前情報を専用サイトで公開して、同日より先行予約を開始した。

 今回の大幅改良では、「アイサイト・ツーリングアシスト」を全グレードに標準装備して安全性能を高めた。

 インプレッサ大幅改良モデルに関する専用サイトでは、仕様・スペックに関する情報を掲載。エクステリアデザインを刷新すると共に、走りの質感も向上させたという。

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1203/551/451_o.jpg

関連リンク
スバル
https://www.subaru.jp/
株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/
ニュースリリース
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_08_27_7620/
製品情報 専用サイト
https://www.subaru.jp/impreza/2019impreza/

2019年8月27日 11:32
Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1203551.html
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 11:22:52.05ID:45tSIdiu
ファミリカーでもないスポーツカーでもない
なんなの?
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 11:39:41.96ID:vA6kH2B0
妄想が元の批判に対して事実を述べるとレッテル貼りして捨てセリフw
これ100%、車種・車メーカー板にいるチョンミネオ君だわw
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 12:19:12.88ID:Grh+f9XG
あれだけ低重心だ低重心だと騒いてるのに具体的な数多は一切掲載してない時点でお察し
504という数値もジャーナリストが聞いただけの数値だし
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 12:46:02.15ID:ycRwLohs
>>839
マツダも「重心の低さを強調したデザイン」と書いてあるのに
実際の重心高がどれぐらい低いかは掲載していないな。
何故?
https://www.mazda.co.jp/cars/mazda6/design/
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:39.79ID:ycRwLohs
>>842
それがサスセッティングの問題じゃなく重心高の問題だって判断できる論理的な説明お願い。
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 14:21:43.00ID:6HMr6egM
>>842
スバルの嘘がよくわかる動画w
低重心()
バランスの良さ()
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 14:23:21.66ID:ycRwLohs
>>844
それがサスセッティングの問題じゃなく重心高の問題だって判断できる論理的な説明お願い。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:18:36.37ID:csGAz0vK
>>34
インプレッサは普通な車だぞ
ランサーもな
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 16:24:56.43ID:vXlZHWeZ
>>844
水平対向エンジン、フルタイムAWD、リニアトロニックCVT、、、ほかに開発してて特に自慢するならともかく、むかーしからずっと同じこと繰り返してるならこれしか作れないだけじゃないのかと思ってしまう
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 16:43:36.53ID:NuXNjgD3
>>847
作れないんじゃなくて作らないんだと思うけどな。それでいいなら目新しさ目的で開発する必要はない。金かかるし。
涸れた技術の水平思考って言葉があるだろ。これを上手くやることで、スバルは業界トップクラスの利益率を出してるんだろう。
旧くは等速ジョイントにCVT市販化、近年なら言わずもがなのアイサイト。小さい会社の割に画期的なことを幾つもやってると思うけどな。
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:42:31.85ID:OAf1K/PH
重心高で具体的な数値を出す場合、他社との比較になってしまうが、それは法令かなんかでやっちゃいかんことになってるんだと。
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:51:32.93ID:ycRwLohs
>>848
作らないというべきか、作らせないというべきか……
DCTもドグミッションも多段ATもIVTも前進Fデフも、特許と試作品っぽい図面だけ出てくるけど
先に進む気配が無いし。
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 17:53:32.76ID:ycRwLohs
>>849
>目新しい物作ろうとして

e-BOXERなんてただのマイルドHVの一種だと思うけど、スバルがあれを目新しい物だと思ってたソースどこ?
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 18:30:37.99ID:ycRwLohs
>>853
ただのマイルドHVの一種であるe-BOXERをスバルが目新しい物だと思ってたソースまだ?
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 18:39:10.51ID:kDO/Yev5
プリウスみたいに迷惑をかけているわけでもない車に対し
延々と批判し続ける基地外って絶対に頭おかしいと思う
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 18:42:36.80ID:ue9XW+rf
プリウスなんかよりよほど迷惑かけとるがな。道路運送車両法違反車を何万台も公道で走らせてたんだぞ
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:15.89ID:4JbRYymD
【スバルの不正 & 犯罪史】 これがスバルだっ

1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正
2012 横置き直列エンジンの車よりも重心が高いことを親会社のトヨタに暴露される
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚
2017 燃費データ書き換え発覚 
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省の立入り調査で内部調査の欠陥発覚(内部調査の件数誤魔化し?)
2018 第三者立ち入りで、ブレーキの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚
2018 第三者立ち入りで、スピードメーターの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚
2018 ブレーキ制動力検査で本来認められていないハンドブレーキ併用していた事実発覚
迷惑かけまくりの犯罪企業だろ
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:36.43ID:4JbRYymD
スバル不正体質
1.レオーネ型式認定検査重量偽装
2.レガシィアクセル戻らないリコール隠しで送検
3.ロボット事業補助金不正受給
4.サンバー、18年分リコール隠し(行政指導2回)
5.日産に対して日本の物作りに不安を感じるとモーターショーで会見→無資格検査発覚
6.検査員のハードルが高過ぎた→試験の答え教えてた&実習時間足りなくても認定
7.法解釈の認識が甘かった→監査時には無資格者隠す
8.検査自体には問題は無い→抜き出し燃費検査で数値改ざん
9.燃費検査の数値改ざんの記者会見で、しれっと排ガス検査の改ざんも告白
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:14:56.66ID:HuovqgM3
数年前にe-Boxerのモーターを開発した田舎企業が
TVの経済ドキュメント番組に出てたな

スバルの要求に応えて超小型モーターを作ったとかいって
技術者だか社長だかが鼻高々に出演してたわ
(巻き線の技術が凄いんだとか言っていたような;うろ覚え)

あんな、ただハイブリッドだと言いたいだけの何の意味も無いシステムでも
必死に作った人も居るんだし可哀想だからあんまり虐めてやるなよw
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:17:03.44ID:ycRwLohs
>>855
三つ目の鉛バッテリーって何処にあるの?
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:19:29.54ID:Zoe5Y93/
>>861
三菱程度の弱小でもあんなPHEV出してくるのに
売れてる自慢のスバルは金を何に使ってるんだ?
不正?
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:23:13.15ID:zWJJypnF
燃費が良くも無いのにガソリンタンクの容量減らして航続距離を短くした謎仕様
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:26:30.49ID:Llt2sHvj
>>861
おっと、自社でモーター開発できなくて安川電機から買ってきてるマツダや
明電舎から買ってきてる三菱の悪口はそこまでだ。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:30:10.89ID:HuovqgM3
>>863
俺に訊かれても知らんがな(´・ω・`)

>>865
モーターなんか自動車メーカーが自分で開発してたらその方がアホやろ
餅は餅屋や

スバルのは確かミッションに組み込む為に小型化が必要、
でも出力も必要、それを実現出来たんだ!って言ってたな(うろ覚え)
ただそのモーターが有っても無くても燃費はほとんど変わらないという哀愁
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:48:55.47ID:4JbRYymD
重心詐欺で自分の所のユーザーは馬鹿だと気がついたから
実際に金かけて開発するよりそれらしいスペックがカタログに掲載できればいいと思ってるから
おまけ程度のモーターでも乗せとけばイイヤとなるだろ
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:53:50.98ID:Zoe5Y93/
>>868
納得
ミニ四駆のモーター載せても絶賛してそう
バカ相手の商売が一番儲かるからなあ
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:01:01.57ID:kDO/Yev5
>>858
でもお前オーナーじゃないじゃん
つうか会話の意図すら伝わらない馬鹿が必至で批判してんのかよ
終わってんな
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:06:38.65ID:4JbRYymD
補助金不正やってる時点で国民に迷惑かけてるだろ
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:08:13.10ID:zWJJypnF
>>866
モーターを付ける所がミッションしかなかった
しかもセンタートンネル内だからちっこいモーターしか付けられない
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:09:35.44ID:BM9h6hVN
ブレーキも効かないような車を売る犯罪企業は叩かれて当然
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:14:58.69ID:4JbRYymD
こういう馬鹿相手の商売だからお気楽なんですよw
公務員お商売が失敗するのと同じ
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:17:34.53ID:CZrlYp0F
親会社のトヨタに土下座してプリウスのシステム売って貰えば良いのに
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:20:00.90ID:ekPHIoHx
トヨタは自分たちの領域に入ってきたら叩き潰すと言ってたから無理じゃね
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:58:10.98ID:CZrlYp0F
それじゃ何故なんなゴミをだした
土下座が足りなくて数出して貰えなかったか
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:39:09.50ID:NuXNjgD3
e-BOXERは最適解って感じだろ。
マイルドハイブリッドで、燃費よりもアシストに徹すると言ってるのに何と比べてるのだろう。
差額が12万円で、2Lと2.5Lくらいの価格差であり、動力性能(トルク)もそれくらいの上乗せ。
それでいて燃費は2LNAと同等か少し良いくらいなら、何も文句はないと思うけど。
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:58:01.25ID:UfR3Hqf2
e-BOXERはエンジンが素の2Lよりスペックダウンしてる上に
航続距離で2.5Lにすら負ける時点で存在価値無いわ
マイルドHVでも最低レベルだろあれ
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:13:19.54ID:ekPHIoHx
制約多いよな水平対向エンジン
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:40:16.21ID:wf/0lgF4
>>882
最適解w

いやいやいやw燃費も運動性能も悪化してるんだがw

曲がりなりにもHVのくせにエンジンルーム内に重い鉛バッテリーを2個も積んでるゴミだぞ
各社グラム単位で軽量化やってる時代にFFベース車のボンネット内に20kg以上のバラスト載せるなんて技術力も知能もあまりに低いとしか言いようがない
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:11:43.07ID:RJqm2/YG
>>889
ポンコツの2.0HVよりも2.5エンジンの方が燃費も航続距離も良くて、車重も100kg以上軽いw

なんだこのゴミみたいなHV()
運動性能も燃費も航続距離も全て劣化するHVとかw
ゴミそのものじゃねーか
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:17:57.97ID:/zndvEMM
バッテリーはトランクに移設するとかなり挙動が変わる
これはそうとう悪影響出てそうだ
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:23:18.04ID:OAf1K/PH
>>889
しかし、そのリンク先に、
>今回のものはリチウムイオン電池を使用
と書いてあるんだが。
その鉛バッテリーは何者?
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:32:48.46ID:T6Os2HCQ
>>41
で?
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:34:14.46ID:21N3I2BS
>>896
一つは普通の車と同じ
二個目はモーター用
つまりモーターをリチウム+鉛バッテリーで動かす

らしい
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:23.24ID:5GuYtAWd
>>901
違う

駆動モーターを動かすのはトランクのバッテリー(ニッケル水素orリチウムイオン)

フロントの鉛は、ひとつは通常用。もうひとつはISG(アイドリングストップ復帰用モーター)用

もう意味が分からないほど無駄の塊
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:55:44.45ID:d1iExHyK
拡幅しても受け入れられる北米市場でしか生きられない筈だから、本社も移せば良いと思う
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 08:13:17.84ID:TnI3rdHk
スバルは専用バッテリー積まないと再始動できないほどウンコなん?
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 09:46:36.65ID:tMO1eNZy
スレ完走しそうw
スバルも脱マイナーメーカーに成功したな

今はトヨタ、ホンダ、スバルから選んどきゃ間違いないからなあ
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 10:50:35.75ID:xcpO/+6P
ゴミすぎて載せないのか
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:00.36ID:xcpO/+6P
縦置きエンジン縦置きミッションだから
スペース的にはプリウスなんかより余裕ありそうに見えるが違うのか
それを活かして6MTなんて重いけど頑丈に作っていたのに
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:48.68ID:LmOJ/Rki
>>912
プリウスのモーターがどれ位のサイズか知ってるの?
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:48:46.58ID:BaBaK5FW
>>913
プリウスどころかカムリのモーター積んで北米用PHEV作ってるじゃん。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:49:48.46ID:jxVjMISS
モーターは縦方向の長さを伸ばしての高出力化は効率が悪い
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:55:12.64ID:gdqgG8jk
ゴミは鉛バッテリーを2つも積んでるスバル
ゴミというかギャグ
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:01:05.23ID:BaBaK5FW
>>904
開発者によると信頼性重視だそうだ。
あれ手掛けてる人ってヴィヴィオのeCVTも手掛けてるけど、
電気工学出身で機械工学も自動車も興味無いのを公言していて
今でも自動車メーカーになんか就職したくなかったって言ってるんだよな。
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:07:11.74ID:gdqgG8jk
モーターがショボすぎて街乗りのだと頻繁にエンジンがかかるからか?
普通のHVだと走行用モーターで走り出して押しがけの要領でエンジンかけるけど
スバルのはスターターだもんな
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:23:23.93ID:uLADR+Cj
見た目ゴルフだな
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:41.20ID:uLADR+Cj
>>883
マツダにも提供してるじゃん
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:45.25ID:P4kWAwec
>>922
マジレスすると普通のHVはモータージェネレータがISGの代わりをするので
押し掛け的にエンジンを掛けることは無い。
e-Boxerもバッテリー満タンの状態で停車したままスイッチ入れると
一度エンジン掛かったあとでアイドリングストップに入り、その後Dレンジ入れてアクセル踏むと
エンジン止まったまま走り始める無駄仕様。
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:39:58.37ID:P4kWAwec
>>924
マツダはトヨタの子分じゃなく対等のパートナーだから
むしろトヨタが土下座してTHS使ってくださいとお願いしてきた。
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:41:05.17ID:J7A7qZOO
なんでスバル車のスレでマツダの宣伝ばかりやってんの?
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:42:18.09ID:THAcGQqg
スバルの社長は記者会見でうれションたれ流しながら
トヨタグループに入れたと言ってたのに
横にいたトヨタ側から冷静に否定されてたな
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:52:13.29ID:IQIbT/Qx
>>923

悪いんだが、全然似てるように見えん。
>>809
>>812
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 14:07:40.51ID:PyRq8oj0
やせ我慢してスバルを妬んでる暇があったら
さっさとマツダのボロ車をガリバーに売ってスバルに乗り換えればいいじゃん
こんなところで暴れても人生の時間の無駄だぞ
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:34:46.61ID:emg4SFDC
>>930
親もガイジなん?
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:45:41.56ID:rK8qpVqK
【スバルの不正 & 犯罪史】 これがスバルだっ

1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正
2012 横置き直列エンジンの車よりも重心が高いことを親会社のトヨタに暴露される
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚
2017 燃費データ書き換え発覚
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省の立入り調査で内部調査の欠陥発覚(内部調査の件数誤魔化し?)
2018 第三者立ち入りで、ブレーキの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚
2018 第三者立ち入りで、スピードメーターの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚
2018 ブレーキ制動力検査で本来認められていないハンドブレーキ併用していた事実発覚
迷惑かけまくりの犯罪企業だろ
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:50:06.04ID:yDM/nHem
マニュアルトランスミッションとアイサイトは相性が悪いようだね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況