X



【小売】セブンイレブンが時短店に伝達 「休業なら契約解除」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 22:13:26.62ID:CAP_USER
セブン―イレブン・ジャパンは23日、時短営業を実施している大阪府東大阪市の加盟店オーナーが日曜日を定休日にする方針を示した問題で、休業に踏み切った時点で加盟店契約を解除すると文書で伝えた。加盟店で定休日の実施は認められておらず、同社は「明確な契約違反に当たる」と説明している。

文書は永松文彦社長名で出した。セブンの加盟店契約では年中無休の営業が原則だが、オーナーは9月から日曜日に休業すると通告していた。同オーナーは2月から本部と合意の無いまま営業時間を短縮して店舗を運営し、コンビニの24時間営業問題が表面化した。

時短営業はセブン本部と加盟店で合意すれば認められており、セブン側は7月、オーナーに24時間営業をしない契約に切り替えるよう打診した経緯がある。今回の問題を巡ってはセブン側はオーナーに休業しないよう協議を続ける方針だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48942280T20C19A8TJC000/
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 15:49:36.36ID:P+nWirRW
全国にある大半のコンビニは、win-winの関係で儲かっているからね。
たまにこんな自己責任と自助努力を認めない厄介者は出てくるけれど。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 16:05:50.68ID:SNI8pKxr
和民と一緒で、ブラックなイメージがつきすぎて
無意識に避けるようになる。
不買運動なんかより、ずっとパワフル。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 17:14:00.42ID:jQLwP3zn
>>293
ほっともっとみたいに自分らで新しい看板立てりゃいいのにね
世の中に支持されると思ってるならセブンと手を切って堂々とやれよ
セブンの名前は使いたいってあたりがみっともない
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 17:19:49.99ID:jQLwP3zn
>>338
そんなキャンペーンやってまで面倒なオーナーを一手に引き受けるとこあるかね
仮に個別に調査して都合いいところだけ選ぼうとすれば除外された奴らに粘着されるのも目に見えてるし
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 17:45:17.32ID:XCu0B56Q
いずれにせよどのコンビニも店舗が多すぎ、それは国籍関係ないわ
チョンコロリンだけがセブンやその他が嫌いなわけじゃないし
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 19:31:47.99ID:OZOjyt7V
オーナーは反日思想の持ち主。

オーナー本名をツイッターで検索すれば本人のアカウントがすぐ見つかる。
いいねの中身みてみろよ。

オーナーは共産党支持者で反日思想を隠そうともしてない。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 19:55:56.85ID:DuRN+TXZ
これ アメリカでどう運営してるのかね
アメリカだとFCはかなり守られるんじゃ?
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 20:28:47.20ID:xYa50/xn
契約させれば何でも思いのままと思ってるゲハ脳な契約厨がいるけどさ
そんな契約を結ばせることが違法行為だかんな。
最近思うけど、法務担当のレベルが落ちてるのか
力がないのか、デタラメ過ぎる契約書が氾濫してて、本当に糞。

一度何処かが徹底的に叩かれた方が将来のためだは。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 21:46:09.32ID:xLTYC/2b
>>327
感情を理由にオーナー養護してる奴らは全員韓国人予備軍だと思ってる
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 22:27:40.34ID:miR3F/Bv
>>353
24時間経営の厳しさを考慮しないのはどうなんだろ
外人も多く入れてるし日本破壊の現れだよ
そんなことして喜んでるのが日本人らしさなの?
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 22:45:00.81ID:qN8A4lEZ
>>354
大変なのはわかるけど強制されてオーナーになったわけじゃないだろうし
見込みが甘くて苦しんでるなら潔く廃業するのも解決策の一つだよ
経営に向いてないなら勤め人やればいい
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:01:57.17ID:74GlBM0P
24時間営業が売りだから、なかなか崩せないね。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:05:52.40ID:l4PnSddO
>>28
このオーナーの店が日曜日に客が多いとどうやって決めつけたんだ?
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:33:33.60ID:pm7GkgdA
>>358
どっちでもいいわ
単なる契約違反なんだから
つーかこの店主を擁護してる奴らってなんなの?バカなの?
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:45:11.18ID:r46SnmFW
働く時間を長くする為に文明が発達したとしか考えられない、

その象徴がセブンイレブン
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:56:33.69ID:qMi2Zyk8
時短しようとすると
配送計画とか根幹から弄る必要があるけど
デザインをやってた鈴木一派を追放して乗っ取った連中には不可能だから時短は諦めた方がいいよ
諦めて辞めるかやり続けるか
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 00:28:15.60ID:AYZJJNLT
セブンも頭使って、近場のドミナント店を日替わりで定休日にするとか
出来ないのかね?
頭悪いよ
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 00:59:00.34ID:hOe1S+oD
日曜休んでいる大手小売りなんてどんだけあるんだよ
客が行って店が閉まっていたらそのチェーンの信用はがた落ちだろうな
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 06:07:36.01ID:+JUTpLMt
別に日曜休みでも
黒字ならありでしょ
好きにしたらいいわ
ただ、休みかどうか不明となると
客はへり儲けは少ない
0368◆Rfkp.U.alk
垢版 |
2019/08/26(月) 06:26:41.52ID:i59Fz9S/
ここまで裁量がないと、オーナーは実質セブンイレブンの従業員ってことで労基の適用範囲になっちゃうんじゃね?
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 06:39:45.79ID:zvshsAgx
全店が結託して定休日を設ければ,契約解除してくれるんだね

本部は顧客(加盟店)を失うし,加盟店はあの過酷な契約から自由に
なれるのだから,悪い話ではないよ

本部は違約金を請求してくるだろうが,それを取り立てるためには
裁判を起こして何年も訴訟をしなくてはならないし,その間も加盟店は
自由にどこからでも仕入れできるようになるから,商売は継続できる

あとは,どれだけ他店を巻き込んで,定休日を設ける店を増やせるか
だね
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 06:42:34.20ID:zvshsAgx
>>25
> だから、契約を交わしとるんやろ?
> 契約は契約、契約は守らなあかんわ。

ペナルティーを覚悟すれば,破って良いのが契約というものだよw

違約金や損害賠償に応じた方が安くつくなら,契約不履行する
というのは,全然アリな経営判断
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 06:50:31.55ID:GUhAnp0t
自由にやりたいなら、個人ですればいいだけの話しだからなw
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 07:41:54.15ID:WVYTvkaB
俺はローソンにしか行かない。
以前は、別のコンビニだったが、ローソンに変わった。家から近い2店舗共に
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 07:49:34.58ID:6v+fG0C5
このコンビニオーナーは頭おかしいわ。
自分勝手にやりたかったらセブンやめればいいだけ。考え方が甘すぎただけ。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 08:09:03.91ID:hwwAIq4G
>>47
伊藤忠商事系統のファミマを朝鮮とか馬鹿すぎてもうね
こんなレベルの工作員しか雇えないのかセブン(笑)
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 08:38:06.62ID:4G+ORtvQ
まあ、いつでも商品が買えるのは
異常なことだからな
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 09:13:51.25ID:x09dk5TU
24時間営業を時短はまだ同意だったが、
勝手に日曜休業とかまで言い出したらただのわがままだろ
こんなの許してたら、俺様の好きな時間に空けるとか言い出しかねないわ

そこまで好き勝手やりたいならフランチャイズやめて個人商店でやれよ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 09:58:41.47ID:57Mm5XnY
オーナー組合を作って加盟店の1/3くらい一斉に日曜に休めばいい

一人だけで対抗するから、各個撃破される訳で
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 12:14:41.36ID:i0Fgyy6q
休みなんてドミナントローテーションで休めるだろ
何のためのドミナントだよバカか?
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 12:22:04.78ID:QlqmG4Zu
「全部面倒を見てもらえる、言わなくても察してもらえる」というのは、
終身雇用的な考えだと思うが、そういう暗黙の了解自体成り立っていないわけで、
それを甘えというならば、甘えなのだろう

じゃあ、戦うしかないし、一人で戦ってもやられるだけなので、組合を作るしかないよね、的な話になる

その上で、ストでもデモでもやるしかないのでは?
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 12:39:01.53ID:1AFaD1at
>>113
深夜と夜間営業やめて週1か2日休めれば、うまくやれば家族だけでも回せるからかなとも思う
コンビニ経営の心労と過労で家族癌で失ってヤケになっている可能性もあるけど......
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 12:40:29.56ID:K4wTT8tq
お母さんがもらってきた卵が全部双子だった………w
https://twitter.com/kuka_11820/status/595210979606036480

世堺教師マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。

Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
rwhnd8/t1vhdg/qlqnoe/hwe6t0.html

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 12:53:15.01ID:oMT1Jt19
幸せそうなセブンオーナーを見た事が無い。

地域のアルバイトも質がどんどん下がっていく。

売り上げの多くを本部が吸い上げるから地域が潤う事もない。

あげくの果てには無人化を導入?。

ほんと金の事だけしか頭に無いな、この会社は。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 13:12:53.86ID:cI1SAW7M
セブンだけじゃなくて一般的にエリートなのに仕事してないア本部達
店舗が忙しい時に無給で出張しろって思う
店舗の人追い込んで酷すぎ。自分達は有休で1週間以上休みとかふざけ過ぎ
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 13:19:51.69ID:QlqmG4Zu
というか、セブンだけでなく、AmazonなどのITも労働者の権利が弱い、世界中で

労働組合も一部の大手企業しか機能していない

いずれ揺り戻しは来ると思うけどね
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 14:04:14.26ID:M8PlJtAk
>>363
契約というものは未来永劫変更不能です でなくとも変更には膨大な手続きがあ 手続きがあ根回しがあー
さすが典型的歯車事務屋奴隷脳

さっさと1日で取り決めて変えろそんなもの無能

おまけにATMがあー いまどきATMがあー
しかもこの場合は日曜にATMがあー
近所に他のコンビニや銀行の支所も大方あるだろうに絶対そのコンビニのATMでないとー

近所にそこしかまったくないド田舎で、ド田舎なのになのになぜか休日利用者が頻繁だという、日本にほとんどない特殊事例ならその特殊さに応じて特別にATMコーナーのとこだけ分割する等の方法は、そんだけいて買い物客需要もある繁盛店だけど工事の金がもったいないんだよう
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 15:05:29.69ID:KM4L4kVZ
さすがに休業はなぁ
これだとフランチャイズを止めればって話しだよなぁ
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 15:07:03.94ID:JBSx4lqW
ヤマザキデイリーストアに鞍替えして
客が減少して潰れたらいいじゃない
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 15:22:58.28ID:+baUQ3Jh
セブンイレブンありがとう
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 17:28:29.67ID:eJtVe2pe
流石はブラック企業大賞受賞企業だわねぇ…
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 20:51:44.79ID:J+56O4cA
>>391
他の店も水曜日定休にしたいとか、正月は休むとか言い出して
収集つかなくなるからいらないと思う。
セブンイレブンの看板と商品はほしいけど、
契約破って好き勝手したいってw
契約解除以外ないと思う。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 21:13:12.60ID:OX9BNYtF
光熱費8割負担嘘じゃん。誰だよ嘘ついてたヤツ。

「セブンが電気代、水道代を8割負担というのは、真っ赤な嘘です。
本部の法務部の丸山という中心人物が、電気代と水道代は加盟店
のチャージで前取りしているだけで、本部が払っている訳ではないと、
岡山地方労働委員会で証言し、公文書に記録されています。」

@reiwamitsui
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 23:49:36.41ID:lXKlVggI
大阪になんか進出しなきゃよかった


って思ってないかな本部の人
0400400 【大吉】
垢版 |
2019/08/27(火) 00:28:56.12ID:O93fXYPx
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 01:01:43.19ID:kGPERq6S
セブンは店潰して速攻看板はずしても
あのタイル模様の建物のせいで
あっここつぶれたセブンだなってわかるのが
なんだかなあ
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 03:28:31.45ID:7LXMAZGs
商品の配達がストップすれば、このオーナーに勝ち目ば無い
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 08:52:16.62ID:zH23365u
>>354
双方の合意のもとに行われた契約は少なくとも部外者が感情論で口を出すことではないし、
一方が世論を味方につけて不法にひっくり返そうとするなんてもってのほか

国家間の条約で賠償が済んでいると確定しているのに感情論で賠償金おかわりする奴らと何も変わらない
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 17:30:52.46ID:w/+W/u/Z
>>354
仕事なんて厳しくて普通だけど、やれないなら自分から契約解除すればいいのに契約解除せず勝手に休むとかはダメでしょ
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 17:39:47.76ID:BFKu9eRW
まぁ、明らかに当事者間の話だわな
加盟店側が協力して交渉するのは良いと思うが、部外者が口を出すようなことじゃない
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 17:46:04.69ID:Dy4upISi
土地建物やサービスを受け取っておいて、後からごねるのはおかしい。

契約後に松本さんは、ロイヤリティの支払いを 1/3 にしろって要求してるのと同じ。

2.5億以上稼げそうな店なのに、松本さんのクソ経営のせいで 2億しか売上がたってなかった。

松本さん本人の公開した情報によると、今年の2月から5時間時短して、売上は20%以上減少。年商1.5億円ペースになる。

さらに、2019.9.1 から営業時間をさらに縮小、定休日をもうけると言い出す。
これを認めると、売上は 30%減少し、年1億円ほどになると推定できる。

こうなると、本部は完全に赤字。こんなの認める理由はない。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 17:56:10.40ID:JwYEeQbB
>>407
それな
契約できっちり決まってる
約束守らないとか韓国と同じ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 18:21:47.71ID:dHRw11/a
営業時間は勝手でええけど
定休日したけりゃ個人商店でいいんじゃね
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 18:31:45.72ID:Dy4upISi
ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラの加盟者の 1/10が松本さんみたいに契約後に時短営業したら、本部は潰れる。

これらの本部は現在赤字で、時短営業されると黒字化はほぼ不可能になる。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 19:28:55.68ID:3iPQiskp
いやーコンビニ奴隷が多すぎるねえ
今時セブン擁護しても首切られるだけだぜ?馬鹿ども
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 19:44:05.72ID:DsmtWvZX
オーナー頃し
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 20:36:45.96ID:FrrzgTLn
不毛すぎるドミナント
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 20:43:09.46ID:WeCjJRgG
俺が一人で不買運動してても
圧倒的大多数のバカどもがセブンで買っちゃうからどうしようもない
バカに付ける薬なし
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 00:54:05.36ID:JszGLkSS
>>414
そりゃ一番近いところにあるコンビニに行きたいもん
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 01:23:40.78ID:J/w9V8Xp
セブンイレブンに対しては不買運動する気ないし。
むしろ、選択肢がある時はセブンイレブンにしてるw
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 08:58:14.52ID:5OtN9XqN
別にローソンでも
勝手に休みはとおらないよ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 14:03:56.41ID:3NHi7rXp
>>414
ファミマやローソンはフランチャイズオーナーが日曜を勝手に休みにしたら本部は「どうぞどうぞご自由に」って言うの? 凄いね
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 19:09:18.67ID:/WWpftpb
エロ本をやめたコンビニには用はない
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 23:34:54.61ID:1/t7ILOr
夜間無人営業がもう目の前なのにこのタイミングで問題が表面化するなんて悲劇だな誰も得しない
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 08:35:50.46ID:Mn9Nbmzk
そもそもそういう契約なんだから契約違反したら解除は当たり前だわ。

いやなら初めからやるなってこと
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 08:41:03.04ID:EKc8j5+N
これ見るとオーナー側は交渉で譲歩獲る度調子乗る奴居て足並み揃わないから本部は変わらないな
譲歩した件も利用させない知らせないで大概は今まで通りいける
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 09:07:54.06ID:Dtz9roEo
「24時間営業やめさせろ」って喚いてるクソオーナー連中って、根本的に頭おかしいよね。

元々は人手不足だから24時間営業できないって話でしょ?
で、その人手不足は重労働に見合った賃金を出せないからで、どうして賃金を上げられないかというと、利益の大部分をロイヤリティに真っ先に持っていかれてしまうから。
なのに誰一人として「仕入値やロイヤリティを下げて人件費に回させろ」とは言わない。

労働者でもないのに労組だの団交だの騒いで、言ってることは「経営者である俺を休ませろ」ってバカすぎる。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 10:45:33.11ID:fSXvl9EI
初心に帰って7-23を基準にそれより短い営業時間を要求するオーナーにだけ契約解除をチラつかせるべき。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 12:47:45.86ID:C0TRdGDs
休めるように人を使えよ
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 14:49:59.84ID:i0xqVMbF
>>425
このオーナーに限っては払えるけど給料を上げたくないだけ
バックレたやつには不払いって堂々と回答してるし
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 21:10:43.93ID:GmkpkMDL
パワハラで労基の指導入るような屑オーナーに同情している情弱なんてどこにいるの?
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 22:24:36.06ID:V+BsQ2tr
こんなのオマンチョおじさんと同じ
さっさと排除しなさい。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 23:43:32.34ID:knX+05i7
大店法みたいな感じでコンビニ法作って、営業時間や休業日の規制を作るべき。
セブンイレブンに自浄作用がないのは明白なので、破った場合の罰金を上限1000億円くらいにすれば、多少は聞くようになるかな。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 22:39:24.92ID:C0wdcKjT
オーナー家族頃し
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 22:42:38.90ID:VcDFYFNk
日本橋のケースならともかく大阪のこのケースはね。
違法行為繰り返してバイトに逃げられ人手不足とか
まったく同情できない。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 00:35:55.12ID:BUmNdtWx
>>423
いやいや契約後でも交渉は可能だろ?
契約を固定的なものと考えてないか?
言っておくが、民法と国際法は違うからな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況