【小売】セブンイレブンが時短店に伝達 「休業なら契約解除」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2019/08/23(金) 22:13:26.62ID:CAP_USER
セブン―イレブン・ジャパンは23日、時短営業を実施している大阪府東大阪市の加盟店オーナーが日曜日を定休日にする方針を示した問題で、休業に踏み切った時点で加盟店契約を解除すると文書で伝えた。加盟店で定休日の実施は認められておらず、同社は「明確な契約違反に当たる」と説明している。

文書は永松文彦社長名で出した。セブンの加盟店契約では年中無休の営業が原則だが、オーナーは9月から日曜日に休業すると通告していた。同オーナーは2月から本部と合意の無いまま営業時間を短縮して店舗を運営し、コンビニの24時間営業問題が表面化した。

時短営業はセブン本部と加盟店で合意すれば認められており、セブン側は7月、オーナーに24時間営業をしない契約に切り替えるよう打診した経緯がある。今回の問題を巡ってはセブン側はオーナーに休業しないよう協議を続ける方針だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48942280T20C19A8TJC000/

0445名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 00:39:52.46ID:BUmNdtWx
>>432
フランチャイズ規制法な?

0446名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 00:48:47.49ID:yW0m/GAG
まぁ既にオーバーストアだわな
コンビニなんてやるくらいなら潰れる覚悟でラーメン屋でもやっとけって話だ

0447名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 00:58:31.74ID:scwRAaI5
店の名前変えたらどう セブンイレブンって朝7時から夜11時の意味でしょ

0448名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 01:05:51.94ID:zNTtB+Q4
>>446
セブンで失敗する率はきわめて低い。
ラーメン屋はセブンの 10倍の確率で赤字閉店してる実績がある。

オーバーストアなら店舗数は減る。
セブンが2万店もあるのは、失敗率が低く、オーナーが儲かるから。

セブンの閉店数は、前年度 800店。
建物建て替え、オーナー引退が500店ほど。経営不振による閉店率は 200〜300店 = 1% ほど。

松本さんみたいなモラルと能力にかける人でも年収1000万ほどになる。
セブンのシステムが優秀すぎて、ゴミオーナーが駆除されないのが問題。

0449名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 01:06:33.08ID:P2GPF2or
ローソンに乗り換えってできないの?
そういう契約って違法じゃないの?

0450名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 01:26:42.58ID:zNTtB+Q4
>>449
理不尽なネガキャンと中傷を繰り返す人を加盟させるチェーンなんてない。

ネットで自社の悪口言ってたら、労働者なら正社員でもクビになるよ。

0451名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 01:47:27.46ID:WmOGT1oL
オーナーの自殺率は?

0452名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 03:30:34.24ID:bXm/BCVH
>>55
しっくりくるな。それくらい醜い。

0453名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 09:56:23.44ID:PDkrUZkM
16時間勤務とかあるみたいじゃん
完全なるブラック

0454名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 10:56:42.18ID:SQB5qUuG
一定以上は儲けさせないシステム押し付けられてこれだからな

これで本部支持するやつなんて誰もいないだろ

0455名刺は切らしておりまして2019/08/31(土) 12:18:33.43ID:ZnnwG8JO
>>454
それ以上に松本が悪党。

お互いに反則繰り返す悪役レスラーしか出てこないプロレス見てるようなもんだ。

どっちも支持できん。

0456名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:38:22.69ID:QafY9aCe
>>455
嫌ならファミリーマートで買い物せえや!

0457名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:40:25.89ID:QafY9aCe
>>454
それやったら何で契約したんや!?
納得いかへんのやったら辞めるって手段もあるやろがい!?

0458名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:41:01.77ID:QafY9aCe
>>453
8時間寝れるやろがい!?

0459名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:41:35.69ID:QafY9aCe
>>451
一般人と変わらへんやろがい!?

0460名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:43:24.28ID:QafY9aCe
>>450
労働者ちゃうやろがい!?独立した個人事業主やろがい!?
他チェーンは加盟店としてではなく、ジャーナリストとしてスポンサーするかもしれんやろがい!?矛先が向かんように!

0461名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:44:33.76ID:QafY9aCe
>>448
大切なんはオーナーの満足度やろがい!?

0462名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:48:46.11ID:QafY9aCe
とりあえずお前らさ?
加盟店オーナー募集してっから応募しろや!
今の仕事?知らんわ!
俺?やらんわいや!
バカにしてんのかいや!? ヽ(♯`Д´)ノ
まずやってから文句言えや!?

0463名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:51:34.31ID:vBqAoGKP
>>443
そんなことで動く世論がバカなんだよ
日本も韓国人と同レベルの愚民ばかり

0464名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:51:57.54ID:QafY9aCe
営業時間も休業日も個人事業主なら決めれて当然やと俺は思うで?
やないと、海外旅行にもいかれへんやろがい?
24時間365日一秒も休むなって誰が命令できるねんな?指揮命令できるなら労使関係成り立つやろがい!?

0465名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:54:40.59ID:QafY9aCe
>>463
それは日本人にも韓国人にも失礼やろがい!?愚民?見下すなや!?

0466名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 12:57:24.01ID:QafY9aCe
あのな?機械化されてて無人でも営業できるんやったら24時間営業は可能や。人間が必要なんやったら風邪もひくし、病気も怪我も急用もあるやろがい!?
んだら、24時間の正統性はあっても、状況に応じてやらない権利もあるやろがい!?

0467名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:01:41.89ID:DY+7Ixdy
ファミマとかローソンにするチャンス。

0468名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:06:19.65ID:vBqAoGKP
>>464>>466
そう思うなら契約しなければ良いだけ
自らか望んで契約したという前提を味方忘れるな

自ら望んで契約したくせに世論を味方につけてひっくり返そうとするやつはクズだし
乗っかる世論もクズ
世論の意見そのままのお前もクズ

0469名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:12:02.60ID:9v/bI046
>>97
一番わがままなのは本部だろ

0470名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:13:45.41ID:y4D4om7r
んで、今日開いてるの?閉まってるの?

0471名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:15:25.58ID:TLA2GKhT
セブンやくざ、卑怯な屑ども。成仏しないぞおまえら。

0472名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:18:00.19ID:mhL2pg8T
昔みたいに土日祝・盆暮れ正月は休みにするような社会にした方がいいんじゃないかと
思うんだけどね。

0473名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:23:49.50ID:83r0Y9q3
オーナー頃しのコンビニ
それがセブンイレブン

0474名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:34:41.04ID:AO2uZxDp
狂牛病のリスクがあるので、セブンの総菜、弁当は食べなくなったなあ

0475名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:39:26.97ID:W5yeV6jb
ファミマに鞍替えすればいいだろう、深夜閉店でも売り上げに影響がなかったと報告されてんだろうから

0476名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 13:44:20.92ID:qVjZ+2XM
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集) 
http://twitterfast.slpsys.com/uaeq.html

0477名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 14:03:32.91ID:ExM5geF1
反社会的企業の代表みたいですわ。

0478名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 14:05:32.65ID:f6iW31RZ
契約解除はいいとして、この場合、契約解除を言い渡した方が違約金を支払うべきなんじゃないのか?
まあ、契約書に記載されていると思うが、双方の折り合いがつかないなら裁判で決着をつけてくれ

0479名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 14:09:37.01ID:u33Blv97
人手の確保は本部がやれよ。
できなかったら定休日認めろ。できたのに難癖つけてきたら契約解除でOK。

0480名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 14:31:01.54ID:aITBwNnm
セブンペイも失態したことだし、この機会に解散を考えてもいいんじゃないかと思う

0481名刺は切らしておりまして2019/09/01(日) 16:38:37.25ID:7AEw7nJI
>>406
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

0482名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 01:17:24.20ID:jWyyBCij
毎度毎度連投している基地害はオーナー本人だろうw

0483名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 08:06:28.52ID:IhScFp3B
>>479
労基から指導されるようなパワハラなどの違法行為繰り返して
バイトに逃げられた馬鹿オーナーが全面的に悪い。

0484名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 19:57:13.30ID:q8ZB6ZuD
火消しはもっと上手にやりましょう

0485名刺は切らしておりまして2019/09/04(水) 13:53:57.40ID:pAdOQnZR
>>483
加えて給与遅配が常態化してらしいからな
あのオーナーははっきり言ってオーナーやっちゃいけないレベルのクズ

0486名刺は切らしておりまして2019/09/09(月) 16:19:11.84ID:/QdJ37Eb
>>13とか>>14みたいな奴らはバカを自覚して欲しい

0487名刺は切らしておりまして2019/09/09(月) 16:26:25.23ID:SsA/w7xS
セブンなんかとはさっさと契約解除してファミマかローソンに移行したほうが幸せだと思うな
ぶっちゃけセブンの看板じゃ客来なくなるよ

0488名刺は切らしておりまして2019/09/09(月) 16:42:25.77ID:/QdJ37Eb
>>475
木を見て森を見ないってのはお前のようなバカにピッタリの言葉だな

0489名刺は切らしておりまして2019/09/09(月) 17:01:29.63ID:BzEFnzud
台風の中普通に営業してたな

0490名刺は切らしておりまして2019/09/10(火) 03:26:45.35ID:wu/zmhOL
ここの糞オーナーはどうでもいいが、この件がセブンイレブン衰退の分岐点になったな。

0491名刺は切らしておりまして2019/09/10(火) 04:11:53.14ID:yWe7/Que
>>487
うちの近所はコンビニが並んでるけど、セブンが圧倒的に客多い

0492名刺は切らしておりまして2019/09/10(火) 07:20:58.21ID:Ip2JWy33
セブンでは極力買わないようにしてるよ

0493名刺は切らしておりまして2019/09/10(火) 07:32:48.83ID:FjpP2qm5
今BSでやってる「おしん」だね。
無慈悲な義母のような本部。

0494名刺は切らしておりまして2019/09/12(木) 01:04:56.66ID:QYIbAXPX
本部が休業させない、オーナーが休業しにくいセブン

千葉中心にコンビニ休業続く 停電や店舗損壊で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012075701000.html

▽ローソンは、停電などの影響で11日午後4時の時点で、千葉県内で82店舗が休業しています。

▽ファミリーマートは、停電の影響で11日午前8時の時点で、千葉県内の72店舗が休業しています。

▽ミニストップは、停電の影響で11日午前1時の時点で、千葉県内の23店舗が休業しています。

▽セブン‐イレブンは、停電や店舗が損壊した影響で午後4時の時点で、千葉県内を中心に十数店舗が休業しているということです。

0495名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 10:12:06.02ID:XI8koawI
オーナー一家を自殺させるセブンイレブン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています