X



【決済】PayPay、登録ユーザー数が1000万人突破 サービス開始から10カ月で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:06.04ID:CAP_USER
 ソフトバンクグループなどが出資するPayPayは8月8日、モバイル決済サービス「PayPay」の登録ユーザー数が、7日時点で1000万人を超えたと発表した。2018年10月にサービスを始めた後、同年12月と翌年2月に総額100億円相当の還元キャンペーンを実施し、認知度を拡大。その後も継続的にキャンペーンを展開し、登録ユーザー数を伸ばした。

加盟店数は、8月8日時点で100万カ所を突破。大型のフランチャイズチェーンの他、従来は支払い方法が現金のみだった小規模商店にもリーチし、サービス開始からの累計決済回数は1億回に達した。
itmedia.co.jp/news/articles/1908/08/news128.html
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:16:16.33ID:RhwARSuD
QRって店の都合ばかりで、ユーザーメリットて還元しか無いんだよな。
店も決済手数料が発生したらそっぽ向くだろうし。
いつまでキャンペーンが続くか。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:59:02.06ID:mJrnGN09
20パーセント還元はデカいな。

消費税が上がれば上がるほど、
このような還元キャンペーンは人気が出そう。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 06:09:25.29ID:sejnjOAs
キャンペーンとか最初だけ
だんだんしょぼくなっていく
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 07:08:10.61ID:UPMVFFxV
ここ半年くらいは途切れたことがないんだけど
頑なに拒む昭和脳は終わってる
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 11:01:19.16ID:YDNzOewc
少なくともこの2ヶ月間はランチ行く店が様変わりしたよ
今まであまり行かない店に行くようになった
かつやの近所にとんかつ専門店があるんだが20%あるとほとんど変わらないんだよねえ
ランチタイムに日毎に客が増えPayPay払い多いのを感じる
すかいらーくとかデニーズとか一度も行っていないし


キャンペーン終わったらどうなるかわからんけど、個人店など絶対参加すべきよね
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 13:41:34.89ID:M0vkCBAn
>>434
だから俺はそんな話はしてない、関係ない話をするな、と言ってるんだが基地外?
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 15:32:02.74ID:fkmZhUxS
NFCやFelica決済はなぜ普及しなかったのか
なぜQR決済は短期間に全国津々浦々まで普及出来たのか
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 16:09:05.42ID:qQH1L+YD
>>442
プロモーションが下手
広告に金をかけなかったに尽きる
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 17:37:09.56ID:UPMVFFxV
>>442
手数料が高い
売上の入金が2ヶ月も先
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 19:35:03.94ID:ZnEZiBL5
Paypay は使える店が多いので、QRではこれしか使わない。
ただPaypay でも初心者にとっては結構使うとのが難しい。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 22:35:35.92ID:r9O9zwZ9
QRは異常だったな
各社数億円の赤字をだして必死
キャンペーンが終わったら
使わないのに
フェリカは淡々としている
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 23:29:43.72ID:bJVN4C9L
paypayは別にQRを普及させたいわけやないやろ
決済の覇権を取りたいんやろ
今後5Gも普及するしピッで終わるようにしてくると思うわ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 07:46:58.09ID:a7tKzK3m
PayPay使えるようにするとセットでAliPayも使えるようになりまーす
店にとってはこっちの魅力が大きいんじゃね?
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 09:22:59.83ID:AsdXLWIM
フィンテック制覇するものが世界を制覇出来る
リスクを恐れず命懸けで取り組むのが当たり前
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 12:08:39.36ID:PLyxjfOy
Felicaでマウントとってるガイジいるけど
無記名カードは落とすと完全終了
記名カードは紛失後に電話で止められずわざわざ駅に出向くひつようがある
しかも加盟店も少ないオンラインで使えないし購入履歴も確認しにくい

NFC対応クレジットカードが改札で使えるようになったら完全下位互換だよね
ソニーのやることだからいずれ廃れる
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 12:40:06.17ID:aX1DhWfv
イトーヨーカドー、ヨークマートがpaypay導入だってよ
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 12:55:21.50ID:WnT9tUXt
>>448
> その大手が勢いに押されて続々参入となりつつあるな
されてないが?だからそう言ってるんだがw

> イオン次第だが、ワオンどうする
いや、ペイペイのやるやる詐欺で予定から消えてますけどw
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 12:58:14.47ID:WnT9tUXt
>>455
> Felicaでマウントとってるガイジいるけど
大半の人がそうですが?馬鹿なの?
遅くて面倒なQRであり得ないマウントとってる基地外はお前ねw
あと、FeliCaってのは多くがスマホ決済もある、使うのは本人次第であって、
むしろカードでも使えることをメリットとすべきなのに馬鹿?
なんでスマホでしか、それもアプリ起動してないと使えないゴミ仕様が優れてるみたいに言うの?
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 13:01:38.02ID:PdYVIeSy
マジでイトーヨーカドーも導入みたいだな
セブンについでイトーヨーカドーもpaypay導入って、セブン&アイはnanacoを捨てんのか
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 14:08:21.87ID:PLyxjfOy
>>458
>馬鹿なの? >基地外

これだ。こういうところが「マウントとってるガイジ」なんだよな
俺の主張が正しいことを証明してくれてありがとう
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 14:09:43.08ID:PLyxjfOy
>遅くて面倒なQRであり得ないマウントとってる基地外はお前ねw

俺はクレジットカードの優位性は論じたけどQRなんて一言も言ってないよな
どうやら統失ガイジは見えないものが見えるらしい
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 14:55:45.51ID:J69RuQ82
イオンは体制が整わなかったってことじゃないの?
あのクラスならセルフレジでスキャナ装備欲しいところだからな
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 17:03:24.33ID:Ur5iSXHo
○○Payなんて乞食かド家畜か奴隷しか使ってないだろ
スマホを使ったキャッシュレス決済とはそういうもの
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 17:43:00.62ID:jhRpzgZN
>>462
一部のイオンではPayPayやってるよ

一部だけどね
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 19:00:05.18ID:9qfjIY6O
10%Payの波に乘りたいだろうになあ
誰が負担するのか知らんけど
イオンやってないの?ヨーカドーやってるからあっちに行きましょう、は避けたいところ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 21:03:36.57ID:J+kNi2d+
この手のサービスの中では一番使いやすいと思うわ
d払いがあまりにも酷いから余計そう感じる
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 14:20:15.15ID:C8RpY4QM
>>460
> これだ。こういうところが「マウントとってるガイジ」なんだよな
はあ?お前がガイジとか言い出したんだが、どこまで自己紹介の真性基地外なのやらw

> 俺の主張が正しいことを証明してくれてありがとう
それ、完全にお前の事。自分が言い出したとを忘れて相手だけに言うクズw
その上、カードも使える利点に全く答えず中傷だけ、本当に最低のクズw
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 14:25:39.39ID:C8RpY4QM
>>461
> 俺はクレジットカードの優位性は論じたけどQRなんて一言も言ってないよな
その阿呆な逃げた理屈は通りませんよ、お前はカード自体を批判しているわけでねw
必然的にFeliCaやクレカを否定しQRあげなわけだが?
大体、お前は相手を明確に攻撃しておいて、そういう意図があって言ってるのは明確だろうに
よくもまあ、言ってないとか関係ないとか言えるものだがw何に対して言ってたんだろうねw

> どうやら統失ガイジは見えないものが見えるらしい
お前のように最初から相手をマウント取る事しか考えない基地外が言ってもなあw
それのどこがマウントとってないんですかねw最初にガイジ言い始めたのはお前なんだがw
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 14:31:40.91ID:YB6j9URZ
サミットとベイシアが更に導入
今週に入ってから急に、スーパーマーケットの新規導入店の発表が増えたな
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 16:15:22.23ID:Lca83Vq4
FeliCaは伸びないねえ
何十年経ってんの?
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 19:36:03.04ID:S5P6vk+b
おれんとこは業務スーパーとイオンに来たら周りの店はバーコード決済完クリ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 22:15:46.01ID:q69Me/sl
>>468
ポイント還元がいつどのくらい入るのか分らない
そもそもエントリーしないと駄目とかなめてる
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 22:21:53.68ID:PDm6/rk0
PayPay, メルペイ, origamipay (キャンペーン参加せず)は耐えられそう
逆に韓国NAVER系のLINE payはキャンペーンゲームに耐えられずOUT
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 07:56:26.20ID:OLX8wTSb
ポイントがいつ入ったかわかんなかった
ランチしか使ってないので20%あったはずだが、見てないとわかりにくいもんだね
こんだけ溜まったから一括振り込みまーすとか、何かイベントあった方が有り難みがあるよ
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 18:17:29.87ID:K7ep4kc0
PayPay、食品スーパーで5%戻ってくる、ただしヤフーカード以外のクレジットカードは対象外って書いてあるんだけど、これどういう意味?
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 08:34:31.40ID:wfGRFipr
あれではわからんよなあ
俺もヤフーカード持っていないと割引受けられないように見える
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 12:03:44.87ID:or+OH982
アホには向いてないんじゃないのコード払い
スレ見てもいつも思うわ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 14:02:02.00ID:/L6GEkD3
むしろアホしか向いてないと思うんだが
誰が見ても機能的、利便性に優れてるのはFeliCaやクレカでしょ
劣ったものを使いたがるのはアホの証明だわな

そしてこういう事実を言ったら誹謗中傷しかしないしねwあほの証明w
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 16:06:38.21ID:or+OH982
>>485
無理ゲー
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 17:57:29.62ID:42pgr7cs
>>485
そんなのじゃ赤字でしょ
赤字に対抗して赤字とか
よほどの理由がないとアホらしくて
やらない。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 17:58:41.78ID:/L6GEkD3
>>485
別に同じように赤字焦土作戦やればできるけど、その前にそんな話ですり替えるってことは、
利便性、機能性ではFeliCaが優れてると認めてるわけだね、なら結構w
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:00:03.76ID:or+OH982
いくら便利でも店が取り扱ってなかったら意味がないし還元はナナコで0.5%
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:05:15.81ID:/L6GEkD3
>>491
その通り、使える店はFeliCaやクレカが断然多いからねw特に大手や系列店では
全く相手にならぬほどだ。どうでも良い、一生いかないような個人店で水増ししてるとことは訳が違うw
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:09:53.44ID:jX/6/80X
>>490
そんなのは誰でも分かっている。

店側の負担の低さと客側の還元率の高さで
その優位性も揺らいでいるよって話。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:27:18.08ID:/L6GEkD3
>>493
> そんなのは誰でも分かっている。
なら結構と言ってるがw最初から言っている
利便性が理解できないアホだから、という話だが何を今更

> 店側の負担の低さと客側の還元率の高さで
それすり替え
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:27:57.59ID:42pgr7cs
利便性と還元は別々に考えないと
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 19:17:16.01ID:CrO/FW9A
FeliCaなんか数十年かけたのに一瞬で追い抜かれたね
まさに革命
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 19:36:10.78ID:dJLcEbt2
使ったことないけど割り勘が便利だったら幹事が楽になるかな。端数も苦にならないし。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 20:22:08.75ID:0QN3knuW
またFeliCa爺が湧いてるようで
現状では支払いしかできないFeliCaが機能性に優れるとかよく言えたもんだ

性能と機能の違いもわからんか
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 18:55:46.12ID:IEFelX6+
明日からランチ20%がなくなると俺もPaypayペースは落ちそうだ
残高は今月で一番低い水準まで落とした
ステーキガストのサラダバーランチに戻るかなあ
昼間からスーパー行くことないしなあ、ナイトタイムなら半額狙いで行ってもいいんだが
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 18:58:23.54ID:0NaVdd1n
PayPayってプリベイド方式で補充しながら使うの?

ごめんね無知で
もういらんわと思った時こういうのはちょっと残高残るのが面倒
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:03:39.35ID:vhzisbx3
だからって導入した店を利用する訳じゃないからなw
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:09:53.10ID:dVu9UrPl
金ばら撒いたから登録した人は多いだろうが、
アクティブユーザはどれだけ居るんだよ?
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:10:32.09ID:dVu9UrPl
登録者数の多さを殺し文句に加盟店を説得するんだろうが、
詐欺みたいなもんだな。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:15:20.90ID:GHDypatD
カネをばら撒いたら
1000万人の乞食が拾った
と言うだけの話
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:31:03.89ID:FAeg6/8v
興味を持つ人はいるので認知度は上がっている様だが
うちの店では未だ利用者ゼロ
クレカ持っている人はクレカ使うわな
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:35:20.32ID:7zH7FVRs
>>34
>常時4%還元は魅力しかない。
その感覚は普通だと思うけど、お国は10%なんて何とも思ってないよね。
やっぱ消費税って金に不自由してない人の発想だ。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:36:32.89ID:BzDXNfrW
初めは宮川のCMがウザくて入らなかったが、最近使ってみたら還元がいいので気に入っている。
オリガミとハイブリッドで使っていいとこ取りするのがいいと思う。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:47:07.55ID:LCFjx45M
>>70
税金払うくらいなら利用者に還元ってわけか
でないとこんな太っ腹イベントをずっと続けられないわな
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:49:01.54ID:LCFjx45M
>>75
と言うか、10月の増税に伴うポイント還元の時期を狙っての各社イベント合戦なわけで
増税時の前1ヶ月は各社最大のイベントを仕掛けてくるよ
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:58:05.06ID:LCFjx45M
>>100
ID対応は大きいよな。
メルカリも利益全部ぶっ込んでる最中だが、少し息切れが見えてるのが不安。
自分としてはメルペイとPayPayが生き残ると思ってる。
楽天は携帯参入で資金が無いんだろうね、この戦いには参加しないようだ。
まあ楽天には強固な信者がいるから大丈夫か?
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:05:03.65ID:LCFjx45M
>>121
スマホ決済って、「アプリインストール→個人情報登録→プリペイド金額入金→店頭での操作」とハードルがいくつもあるから、複数回使わせないとその人に定着させられないし、よっぽどアメが無いと最後まで到達すらしてくれない。
キャンペーンでばらまく以外の方法はない。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:06:33.98ID:LCFjx45M
>>123
違うよ。
PayPayは日本人のシェアしか考えてないよ。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:12:01.96ID:LCFjx45M
>>125
QR読み取り端末が普及するまでは仕方ないよね。
クレジットカードだってちょっと前までは手でインプリンター擦ってたわけだし。
QR対応の端末についてはこれから各レジスターメーカーが対応してくるはず。
あと、一度牛丼の松屋でPayPayを使ってみてくれ。
QRの使い方はこうなるって実感できるから。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:23:55.21ID:LCFjx45M
>>138
FeliCaはスマホ内のチップに情報があるから仕方ないね。
それ以外はID/パスワード方式だから乗り換えは簡単だけど、ハッキングの可能性はあるね。
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:30:41.35ID:IUqZ16SW?2BP(7000)

還元でペイペイ
大赤字だから
厳しいよな
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:30:52.24ID:ppyl58Ev
100億円使って1000万人って妥当なの?
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:31:52.85ID:IUqZ16SW?2BP(7000)

黒字のFeliCaの
圧勝で終わるなー
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:32:12.91ID:IUqZ16SW?2BP(7000)

Suica
PASMO

優勝
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:35:35.28ID:IUqZ16SW?2BP(7000)

Suica JR東日本
PASMO 私鉄 地下鉄 バス各社
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:38:38.81ID:LCFjx45M
>>178
個人店にとってはほぼノーリスクで実験的に導入できるからね。
あと、少額の個人間送金も出来るのはPayPayなどQR決済の隠れた便利点。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:40:14.10ID:LCFjx45M
>>179
PayPayはヤフーが楽天に対抗してヤフー経済圏を作るための手段なんだろうね。
Tポイントではダメだと悟ったんだろう。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:42:28.31ID:5i2ylle7
瀧は若い頃からピエールしてオモロなった。  
舞台でもあがらん度胸がつく。テンションも上がる。芸人も一緒や。 
 
せやけどな、あの魔法のニンニク注射は闇の韓国ルートでしか手に入らへんねん。
人脈はな、成り上がるにはどこの世界でも大事なんや。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:45:02.30ID:f1VZPYQA
まあTポは面倒でゴミなんだけどあれがあるからペイペイ使ってる人は多分多い
QR系は全て面倒くさいんだが、唯一Tポとペイペイを併用する場合、何とかFeliCaやクレカにも
対抗できる面倒くささになりはするからな。まあTポイントとか消滅してほしい俺が言うのも何だがw
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 21:06:27.64ID:UtDW+7tE
>>1
セブンペイは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況