X



【決済】PayPay、登録ユーザー数が1000万人突破 サービス開始から10カ月で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:06.04ID:CAP_USER
 ソフトバンクグループなどが出資するPayPayは8月8日、モバイル決済サービス「PayPay」の登録ユーザー数が、7日時点で1000万人を超えたと発表した。2018年10月にサービスを始めた後、同年12月と翌年2月に総額100億円相当の還元キャンペーンを実施し、認知度を拡大。その後も継続的にキャンペーンを展開し、登録ユーザー数を伸ばした。

加盟店数は、8月8日時点で100万カ所を突破。大型のフランチャイズチェーンの他、従来は支払い方法が現金のみだった小規模商店にもリーチし、サービス開始からの累計決済回数は1億回に達した。
itmedia.co.jp/news/articles/1908/08/news128.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:37.08ID:kNVNQAx9
2ゲット!!!!
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:13:37.68ID:+oEGkPt5
餌がなくなれば誰も使わねーよw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:26:01.95ID:rraestxq
情報売りたくないので使いませーん!
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:28:38.50ID:rMT/pZfF
ワイモバイルなので使っている
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:30:30.86ID:X6qgckMy
本当に全店舗に入れそうな勢いで拡大しているのはすごい
タブレットにアプリを入れてCPMもできるようになったし、小規模店舗での使い勝手も向上している
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:33:43.56ID:UNHG/v0j
7Payがおジャンになったからな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:35:09.77ID:4c5L0B1H
餌につられて使い出したけど、ものごっつ使いにくいので餌が不味くなれば使わん
還元が無い店じゃまず使わないな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:36:29.56ID:FE5VJatJ
>>9
ペイペイもできるよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:39:18.98ID:VIzCbwOL
でも7ペイが席巻するし。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:41:10.04ID:prpd/9kd
20%どこまで続くかな?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:43:20.18ID:41FU1kfy
クレカの利用率はかなり落ちてそう
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:47:13.75ID:B8Ezu7uS
>>1
宣伝と使える店多いけど
ソフトバンク系ユーザー以外魅力がない
ええ加減にソフトバンク系以外還元率半分以下ということを大きく明示するべき 詐欺じゃねーの
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:52:20.05ID:L8cZba7B
>>25
別にソフバンユーザーじゃないが普通に魅力あるよ
ジャパンネット銀行かyahooカードは持つ必要あるけどな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 20:55:28.31ID:Q8RIHG2n
営業中にソフトバンクの携帯勧誘迷惑電話を掛けてくる奴はヘラヘラとか小ばかにする様なセールが多い。
だからPayPay決済は力入れない。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:00:26.58ID:/k61o6g+
大きいキャンペーンをいち早くうったのが功を奏したね
yahoo関連使ってないから今は還元の旨味無いけど電子決済自体が何かと便利で一応入れてる
クレカや小銭持ち歩かなくていいの有難い
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:01:16.24ID:ZcPBXZnM
ぺーぺーぺーぺーうるせーんだよ!
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:05:46.66ID:L8cZba7B
第二弾キャンペーンのときにyahooカード作ったわ。
高還元決済が次々改悪する中で
年会費あるわけじゃないし常時4%還元は魅力しかない。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:10:13.55ID:VyoHhrTV
FeliCa搭載していないSIMフリースマホでも使えるのがありがたい
これがFeliCa決済だったら恩恵が得られなかったからなぁ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:12:48.56ID:CEtEa48r
割引あるから使ってるだけで
結局Suicaでしょ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:16:23.49ID:2ShEGg7u
ランチ20%還元キャンペーンで急遽Yahooカード作ったわ
毎日2割引だぜ?一週間で1日無料ってやばいでしょ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:22:09.84ID:IyGHubwX
今はセブンペイが常識やろ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:32:31.22ID:ekp0uoSY
>>32
たぶん通常の店の利用では還元終了と同時に廃れるけど
屋台限定として生き残るような気がする
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:32:54.72ID:vuwN51Es
PayPay
楽天Pay
Origami Pay

この3つをキャンペーンや還元で使い分けてるけど
キャンペーンなくなったら残すのは楽天PayとOrigami Payだな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:33:26.59ID:oovOFlb4
そろそろ一斉にぶっこぬく祭りじゃない w
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:34:18.24ID:vuwN51Es
>>45
屋台とか売り上げ誤魔化してんのに還元ないならやるわけないだろ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:34:49.46ID:CAZ/1B02
日本人の十人に一人は使ってるってこと?
うそだね。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:35:44.43ID:SlLKUjIR
ヤフージャパンカードはEtcカードが有料というの以外は中々悪くないと思う 新規でポイント貰えるしね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:40:04.27ID:y84Gg4mV
最初の500円使ったのみ。
QRはもうやらない。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:40:29.27ID:ej7zWuQh
>>53
近所に結構ちょこちょこできたペイペイ決済の小規模店は他の決済入れてないんだよね
ペイペイから小規模店にどんどん営業がいってるってことだろう
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:44:09.81ID:3RU/NqwT
Paypalなら信用できるがPayPayは何故か不安なんだよな…
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:44:22.93ID:mpeIETE+
PayPay登録ユーザーは、個人情報流失に気を付けてもソフトバンクだから駄々洩れだな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:45:34.57ID:ej7zWuQh
>>54
まあ生き残るな。yahooショッピング期間固定ポイント還元がTポイントからペイペイに変わったのも大きい。楽天の期間固定ポイントより利便性は上になったと言える
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:56:53.55ID:u9xkh/o7
やほおポイントをPaypayにされちゃ登録せざるを得ないでしょうが!

リアル店舗じゃ一回も使ってないよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 21:57:03.32ID:NrB08hQE
QRは面倒すぎる、還元なかったら使おうと思わない
おサイフケータイのが楽で便利
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:00:10.66ID:u9xkh/o7
PAYPAYのオサイフケータイ版作ってくれたら使ってもいいよ。
リアル店舗じゃQuickPay、ID、Suica を使い分けてる

そのためだけにセゾンカードとイオンViewカード持ってるわ。
ホントはYahooカードに統一したいのに
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:01:19.44ID:3rekIdWU
ヤフオクのせいで使ってるけどリアルで使ってるやつっているの?
乞食セールのときだけじゃないの?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:07:12.33ID:9ffWw8qi
クレカは不安やからセブン銀行でチャージしてつかってるわ
昼は安くなるし、財布もたなくていいし別にそれくらいの手間ならいいかなって
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:08:26.16ID:I1tyX7rI
キャッシュバックのためとはいえヤフーカード登録してペイペイで支払うのってなんか矛盾してるような
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:09:06.10ID:cwH8GPKm
PayPayはソフトバンクショップやワイモバイルショップの店員さんが登録件数のノルマがあるみたいやな。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:13:07.74ID:ej7zWuQh
>>71
その手順に別ににコストアップの要素はないもない。
その為にソフバンの携帯持つとかahooプレミアム会員になるとかじゃ無い限り
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:16:18.78ID:2JzRfjFg
いつもの手口なので私は騙されません
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:16:27.93ID:g4R8nkjX
>>1
これヤフショヤフオクのヤフーサービスが強制PayPayになったから

1ヶ月もたてば3000万会員ぐらいになるだろ

ならなきゃおかしい


■平素よりYahoo!ショッピングをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2019年8月1日 0:00(24時間表記)より、キャンペーンで付与される期間固定TポイントがPayPayボーナスライトに変更されます。
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/201907311800pp.html
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:18:10.43ID:ej7zWuQh
>>78
これはでかい。期間固定Tポイントの使いづらさと言ったらなかったからな。あれで楽天に流れるのも結構いたはず。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:21:52.50ID:g4R8nkjX
>>79
paypayは金券買えないから期間固定tポイントのほうがよかったぞ

複垢にも厳しいpaypay

ばら蒔いて改悪するのは禿の手口

■1つのPayPayアカウントに対して、複数回異なるYahoo! JAPAN IDの連携を行うと、Yahoo! JAPAN IDの連携を制限する場合があります。
https://paypay.ne.jp/help/c0021/

■PayPay利用規約改定のお知らせ
改定日 2019年7月29日
【禁止事項の明確化】
同一人物が複数のアカウントを保持する行為
https://paypay.ne.jp/notice/20190726/03/
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:25:52.84ID:I1tyX7rI
PayPayボーナスライト
PayPayボーナス
PayPayマネーライト
PayPayマネー

Yahoo!カードやYahoo!マネーとかの関連もよく分らん
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:26:18.93ID:MS/vu1vQ
ペイという名の完全不要なシステム
何がペイだよ ペイペイッ!!
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:28:24.45ID:yLuSQQXU
PayPayやっていないしスマホも持っていない私にとってただのクソ改悪。ソフトバンクさよなら キャンペーン等で付与するポイントの「PayPay」への変更について - Yahoo!ショッピング 
烏丸 北神@叢雲提督@KARASUMA_BLUE

ヤフーショッピングで貰える期間固定ポイントがPayPayポイントに変更になった。 でもよく使うタワレコ、HMVがPayPayポイントに対応していない。 完全なる改悪。
オマー@ひろし@mosriter
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:28:37.73ID:cwH8GPKm
>>76
実際には、店舗に営業に行ってお試しで1年間ただなんでって言って置かしてお貰ってるだけやから1年後にはだいぶ減ると思うで。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:29:47.86ID:yLuSQQXU
返信先:@yahoo_shopping改悪もいいとこ。プレミアム会員も退会しました。もうヤフーは使いません
ぽわるー(@satoppiiiii1126

RT&@sakamo1111:&@yahoo_shopping
ay信用出来ないし、使いたくない人だって大勢いるんですよ。改悪もいいとこ。ヤフーで買い物するの楽しかったのに、、。Tポイントに戻るまで一切使いません。
カチコ@kachitiger

あとヤフーのポイントも改悪された。ペイペイなんざ使わぬのだ。
diffuse@spvdiffuse

ヤフーショッピング改悪かよ… ペイ系使いたくないから楽天にもどるか
ぷるぽ@Zzz_prp

クソゴミ改悪ありがとう、ヤフープレ垢退会しよ
あおいくん@課金@aoi1332k_nagisa
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:39:17.74ID:ZgCaZjos
>>77
>いつもの手口なので私は騙されません
 
まあこのスレも全部 botの書き込みだよ
 
今日日、カネがからむ話のスレは、どこもそう
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:50:27.71ID:da8Cb02U
>>22
ペイペイは>>23が言うとおり、
様々なクレカに対応している
例えるなら、
オールドタイプでも使えるようにインコム採用の「ガンダムMk-V」

ファミペイは現在クレカは「ファミマTカード」しか対応していない
現金チャージという選択肢もあるにはあるが、
使いこなせる人は限られる
例えるならニュータイプ専用機として開発された
「ガンダムNT-1」
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 22:57:42.93ID:YcY9gA41
スマホゲームのダウンロード数みたいで実数は怪しい
使う分にはクレカでいいし機械の導入ももっと普及してからでいいわ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:00:21.14ID:kycOn/W0
>>1
支那支那
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:03:12.77ID:gebn1yAw
PAYPAYはソフトバンクユーザーやヤフーユーザーが半強制加入だから1000万登録なんて少なすぎ

10ヶ月やって500億以上赤字作ってこんなレベルだぞ?

決済数は10ヶ月で1億回

nanacoは25億回近い

ゴミだよコード決済なんて
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:10:17.37ID:jqjqCePU
まあメルペイより使える店少ないしな
使い物になるのはFeliCa対応してるメルペイだけ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:11:16.06ID:30hlAaJy
スマホでバーコード決済とか、まぬけ、、ファミペイやってはずかしくなった。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:13:44.15ID:eoTSddur
QR決済してる奴って結構陰キャかハゲのおっさんしか中国人や韓国人しか見た事無いわ!
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:27:28.30ID:JRoZVrZD
一千万人って、なんか少なくね?
Facebook利用者は中国とインドの人口より多いんだが、
リベラが実現したらすごい通貨になるぞ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:44:01.99ID:EU8rBzA/
>>99
ちなみに6月末の決済回数が7500万
でこの一月で+2500万回 すでに一年で3億ペース
しかも右肩上がりで決済数増加中

店舗数もこのふた月で1.8倍に急増
2年後どうなってるか考えような
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:47:34.02ID:jqjqCePU
キャンペーン終わったら激減すると思うが
実際、九月からはしょぼくなるしやめると言う奴多いしな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:51:17.86ID:EU8rBzA/
>>112
無限にばらまけるんだよ。理解できてないな。ヤフー関連の付与すらこれから反映されるんだぜ?
軽減税率はまだ始まってもないw

一年後おまえは恥ずかくて消えてるよ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:53:07.72ID:oPzog/SL
70代の両親も使っているわ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:53:40.15ID:EU8rBzA/
年末には月間決済件数は4000万超えるよ
一年半後には月間1億になってるさ。

>>112
お前の予想書いてみ?
来年消えてなくなるか?w
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/08(木) 23:56:29.02ID:4c5L0B1H
>>94
うちの両親なんか、ペイペイは絶対無理
チャージまでして全部お膳立てしても、アプリ起動して...とか手順が多すぎだし
問題あった時にリスクを認識できないし
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:04.07ID:KGre6DxH
キャンペーンでバラ撒けば
愚民は付いてくるという悲しい現実
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:43.79ID:y9bqLRBb
結局QRコード決済って、
オリンピックで海外から来る観光客に対応するためなんでしょ?
日本の携帯・スマホはFeliCa対応のものが多いんだから、
こっち方向でのキャッシュレス決済を進めるべきなのにね
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:21:35.19ID:nZBxys4f
>>123
Felicaは3社(ドコモ、ソニー、JR東)が権利握って
がんじがらめな仕様になってもう身動き取れない。
規格オープンにして広めればよかったがもう無理だな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 00:23:24.81ID:C3l9t8uX
 
もうペイペイなんて、誰も使っていません
使うのを辞める理由は、ポイントバラ撒きキャンペーン以外では、
利用者にメリットが皆無だからです。
 
現在はサービスが始まったばかりなので、新規顧客を取り込もうと
100億円キャンペーンなどをしているが、すぐ終わります。
 
クレジットカードなら店員に渡すか自分で差し込むだけで決済できる。
各種電マネーも「ピッ」と機械に当てれば決済終了で、何も不便がない。

これがPayPayの場合だと、
@アプリを起動した後スキャンボタンを押し、店頭QRコードを「2回」読み取る。
 
A店員にスマホ画面を見せて支払うボタンを押し、支払い画面を店員に見せて
 詳細を見るボタンを押す。
 
B店員に詳細画面を見せて決済番号を確認してもらい、店員が承認したら決済終了
 
 
こんな仕組みが中国以外で普及することは無いでしょう。
 
これなら現金のほうが便利であり、店側も手間を省けるうえに手数料もかからない。
QRコード決済は店が決済会社に3%の手数料を支払うので、コストダウンにはならない。
 
電子マネーのようにワンタッチで決済できない限り、遅かれ早かれ淘汰されて消えるでしょう。
 
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:26:56.45ID:PeliJ1kO
PayPayは使いたくない
使いにくい
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:29:13.56ID:DsVTL0Mg
>>115
ぶっちゃけ非接触決済もできるd払いが利便性の面でも圧倒的なのにマーケティング戦略でPayPayに遅れを取ってて勿体無いんだよなあ
まず「d払い」って名称が古臭いんだろうけど、かと言ってペイという名称も使って欲しくはないな

黙って一言「d」
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:35:32.12ID:2u5JzT22
処理スピードがいる交通系以外はソフトウェアで
セキュリティチップの代用ができるはずだがな(HCE-F)

まあ色々検証とか大変そうだし今売ってるスマホのNFCは
全部Type-F対応のはずだと言っても対応以前のが使えないと混乱しそう
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:35:55.30ID:DsVTL0Mg
>>123
ぶっちゃけそう、海外からのインバウンド需要を零細中小企業あまねく取りこぼさないための仕方のない手段
じゃなければ今更中国発祥のバーコードなんて手間と不便さをユーザーに強要する旧石器時代並みの決済手段を広めたりしない
欧米と違って日本の小規模店舗はカードやお財布ケータイ導入できないしない、それをお客獲得のための必要コストとみなせない雑魚が多いのが原因かな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:52:26.38ID:dIuqPiAW
■PayPay鰍フ業績 2019年4/1〜6/30
売上高5.4億円 【営業利益 −162.19億円】

PayPay累積赤字 【赤字527.78億円】
〜2019.06 赤字162.19億円
〜2019.03 赤字154.24億円
〜2018.12 赤字211.35億円

■LINE 2019年1月〜6月期連結決算
【赤字266億円】

■メルカリ 2018年7月〜2019年6月期連結決算
【赤字137億円】

■楽天ペイメント 2019年4〜6月期
売上収益66億円 前年同期比+19.9%
【営業利益−13億円】 前年同期比−9.6億円
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 00:59:52.89ID:d9QKnPQp
FeliCa勢に足りないのはこういう営業力よな。まあ端末高いみたいだからばらまけないんだろうけど。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 01:00:34.29ID:n1RyXYJr
今は退会できるようになってるけど
始まった当初は退会できなかったからそのまま放置してる人もいるでしょ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 01:12:43.93ID:30PWCvHX
PayPayってサービス開始の時に大規模障害やらかしたはずだよな確か。
なんか凄え持ち上げてて気持ち悪いな。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 01:18:20.93ID:7W/oRSIP
客にも店にも宣伝にも金やるから使ってよ状態だからな

流行ってるように魅せたいけどまだまだ全然浸透してない

一部の客がバラマキに喜んでるだけ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 01:46:06.96ID:ENMBIH7N
多くても1日数回しか決済しない自分はSuicaの速さにメリットは感じないな
QRより速いからってそれで24時間の内で何秒稼げたのってレベルだろ
paypayだって慣れたらそれなりにスムーズに使えるし明らかに現金より速い
それよりもおサイフケータイを機種変更する時のことを考えると面倒で仕方ないわ
また割高機種を買わされる上に移行しなきゃいかんのだから
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 01:59:51.55ID:9n5TwvNN
>>1
キムチ悪い
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 02:48:01.73ID:YU6Bk4kJ
ヤフーはショッピングごとにTポイント堪るし使い勝手いいから使ってたけど安全性がいまいち信用ならないペイペイに強制移行されてショッピングポイントが廃止になるならもうアマゾンや楽天で買うよ
あいみー@aymee_tf

Yahoo!ショッピングはけっこう利用してたが、今月から期間固定ポイントがTポイントからPayPayに強制変更されているのでガッカリ。PayPayは使う気がないから選択式にしてほしかったよ。
マンダム@mandom99

Yahooショッピング、今までTポイントそこそこ貯まる仕様だったのにしれっと強制的にペイペイの残高になるようになってるのほんと気持ち悪い ソフトバンクとYahooのペイペイゴリ押しな…
コンパチ@pathipathi410
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 02:57:05.71ID:+DZhC3Xn
「paypayで」ていうの正直ちょっと恥ずかしい
周りにコジキと思われてそうで
ポイントなくなったらsuicaにもどる
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 03:12:34.53ID:ODe5CT3P
>>1
ヤフーオークションで売り手側の人はほぼ強制的にpaypayに移住させられた。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 03:17:39.64ID:ODe5CT3P
禿は最初は大盤振る舞いだけど、すぐにポイント付与絞ってくるよ。
あいつが新規サービス始めるときはいつもそう。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 03:34:35.67ID:jGDdfzEY
朝鮮サービスだし下品だから使わん
こんなモバイル決済が日本のメインになったら恥
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 03:50:00.63ID:Ld1CZ6MZ
これ淘汰が終わってどこかのペイが残ったら還元終わるんだろ?
還元無くなったらこれ、クレカ使えない小規模店舗以外は使い道ないよな
使い勝手もカードの方が楽だし
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 05:21:52.62ID:2/TS53Or
世界一の投資家孫正義が参入したんだから
他のサービスは逆立ちしても勝てんだろ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 05:31:07.56ID:PV2xhVta
Yahoo!カード作った
代わりにファミマTカードは切る
忙しそうなレジはおサイフケータイかクレカで済ますけど、
余裕があるならQRコードも悪くない
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 07:36:29.98ID:UEUadCor
古事記が1000万か
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 08:19:36.41ID:UEUadCor
ネギカモ顧客リストだな。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 08:26:58.15ID:4+2AG6MX
純日本人でPayPay使ってる奴が1人もいない件はどうすんの??www
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 08:37:31.47ID:hzpxdOLg
携帯キャリアの資本力があるからこそだな
結局、QRコード決済は、d払い、auPAY、Paypay、楽天Payのキャリア組が生き残りそう
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 09:21:25.71ID:HtHBx0JD
>>8
LINEと同じで日本企業だと思って信用している奴が多そうだな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 09:48:37.80ID:1LjhBMOl
>>145
ポイント絞るくらいなら可愛いもんよ
SBユーザー以外冷遇+利用者保護する気無し+決済手数料を数度に分けて爆上げ
+情報切り売り+データセンター国外移転+散々改悪してからの有料プレミアム会員創設
このぐらいは可能性としてありえる。個人情報流出や営業が問題起こすとかもありえる
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 09:53:51.59ID:dU6XOBon
貧民窟
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 09:59:00.66ID:rB4yiuo/
普通のユーザでも、1万円買って千円戻ってくるのはうれしいよね
ただ気を付けなきゃいけないのはソフトバンク系は
ある程度シェアを取ったら優遇をしなくなる
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:03:48.83ID:IueNHY5F
キャンペーン打ちまくって投資家の金が消費者に還元されただけ。
もうアプリ削除したし全く使わない
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:11:37.95ID:dntEkvT9
還元がなくなったら速攻削除だね
クレカで十分
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:24:57.90ID:3LJUhCpf
>>166
> 普通のユーザでも、1万円買って千円戻ってくるのはうれしいよね
普通のユーザーはそんなに一度に買うことは殆どないw
大体、たった1割ではw
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:27:54.44ID:rB4yiuo/
>>169
普通じゃないのか
okストアでビールとかいろいろ買うと一万円くらいになるよ
たった1割というけど大きいよ
消費税2%アップに騒いでいるのはどういう層?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:37:10.21ID:eTc3p8yk
>>170
OKストアは、PayPayの手数料無料の間までは続けると明言してるけどな
手数料発生したらPayPayもLinePayも無くなるだろ、
仮に継続して使えたとしてもクレカと同じ扱いで現金3%値引きは無くなると思う

今はOK会員の現金3%値引きにも適用されるから、20%割引と合わせてめちゃくちゃ恩恵にあやかってるけど
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:43:12.79ID:okcCkUUX
>>172
いずれ手数料(当然クレカやFelicaよりは割安だろうが)は発生するだろ。
そこまでどれだけのシェアを獲得できるかが鍵だな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:46:35.50ID:3LJUhCpf
>>170
> okストアでビールとかいろいろ買うと一万円くらいになるよ
大家族でも無い限りねえよwまれにならともかくね
いずれにしても多くの一人や二人の人には関係ない

> 消費税2%アップに騒いでいるのはどういう層?
俺はそれほど騒いでないんだが、それはおくにしても、ごく短期間なキャンペーンと
今後一生(どころか何れはいつか20%ぐらいになりそうだが)続くものを比較されてもね
使えるところも少ない。どこでも使えて永久に10%なら評価しますよ、そりゃねw
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:52:25.94ID:rB4yiuo/
>>174
きりがないからこれくらいにするけど

・短期間でも安くなるものは利用したほうがいい
・1万円でも千円で利用すれば戻ってくる

使える場所では使ったほうがいいでしょ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 10:57:18.34ID:okcCkUUX
>>175
キャンペーンなしでも4%常時還元は大きいよな。
4% 続く限り常用確定。他の大きいキャンペーンありゃそっち使うけど
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:07:35.69ID:3UBbVLYe
今までカードもSuicaも無縁だった個人店がペイペイだけはやたらと導入してる
いかにもヤフーらしい力押し営業が一番の評価ポイントだな
スマート気取りの外資ITには真似できない

個人的にはQR不要派なので
競争でFeliCaのランニングコストが下がって導入店が増えてくれるのを期待してる
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:14:22.02ID:TEp2dwsy
楽天経済圏の乞食だから楽天ペイが広まってくれた方がうれしい
ペイペイは入れては見たが、まだ使ったことがない
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:19:27.19ID:3LJUhCpf
>>177
基地外はペイペイが不具合多くて店が少ないと言う事実を言うだけで、
発狂して五回も連呼する、お前だろうw
rB4yiuo/はお前みたいな基地外工作員と違って比較的まともだわな、
まあ一般人かもな。お前は確実に工作員だけどねw
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:23:29.93ID:okcCkUUX
>>180
お前がアルアル詐欺してる常時4%還元以上の常用決済はどうなった?脳内決済w

お前みたいだデマ流す屑はまじでネットから失せろ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:26:55.62ID:okcCkUUX
>>179
楽天ペイももっとどんどんキャンペーンすりゃ使うんだけどな。まあ期間固定は使える。
楽天、ソフバン、メルカリ、ラインで永久にループ大還元やってくれればいい
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:30:23.48ID:3LJUhCpf
>>181
> お前がアルアル詐欺してる
意味不明、基地外で嘘つきのお前と違ってしてないが?
お前はペイペイがアプリ状況次第で遅くなる、という事実を言っただけで
スマホが悪い、回線が悪いと突然言いがかりをつけたよな?
完全に嘘であり、気が狂ってるレベルの難癖だったわけだが?
俺は、遅い、店が少ない、不具合あると迷惑、と事実しか言ってないわけだが


>常時4%還元以上の常用決済はどうなった?脳内決済w
で、それ無くても使えないほどのゴミだと言う話はどこいった?
それにぺいぺいなら、とかされたらたまらんからな、お前なら言うか?基地外が
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:32:07.95ID:3LJUhCpf
>>184
> 楽天ペイももっとどんどんキャンペーンすりゃ使うんだけどな。まあ期間固定は使える。
来月から還元率下げるのにするわけないだろ、馬鹿じゃ無いのかw
時間も限られてるし、どんどんどころか近々終わるに決まってる、ほんと知能が低いw
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:34:34.39ID:okcCkUUX
>>186
中身ゼロの長文乙

>>178
Felicaのコストはまず下がらないよ。ドコモ、JR東、ソニーの共同管理でもう身動き取れない。
モトローラだかFelica搭載すると端末1万コストアップってバラしてたけど
NFCタイプABは数百円なのにと愚痴ってた
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:39:40.93ID:GdEb60yV
在日が1000万人いるってことじゃん
ナイスあぶり出しwwww
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:40:55.40ID:3LJUhCpf
>>188
> 中身ゼロの長文乙
はあ?中身はお前と違ってあるが?
お前の嘘の明確な指摘に加え、ペイペイが面倒であり、店が少ないこと明確な事実も指摘している
お前の話は嘘と誹謗中傷だけ

> >>178
> Felicaのコストはまず下がらないよ。ドコモ、JR東、ソニーの共同管理でもう身動き取れない。
願望のみの根拠ゼロですかw
まあアプリが不具合あったら、スマホが悪いとしか言わない嘘つきが言ってもねw

>>189
お前がやめろよw嘘を指摘されるのがそんなにいやなのかw
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:41:45.25ID:si58wQ9f
PayPayとLINE Payとd払い渡り歩いてるけど、キャンペーンやってないときは買い控えが起きるよな
今月入ってからドラッグストア行ってないわ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:44:42.82ID:okcCkUUX
>>178
コスパすげえXiaomiのスマートウォッチmi band4
なんて50ドルでNFC決済に対応してるのにな。

これがFelicaでは不可能なのが決済ベースとして更に普及するのに絶望的
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:51:39.18ID:YyiKQFUm
ぺーぺーのくせに
てか情弱が1千万もいるこの国は終わりだねw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 11:57:24.97ID:plH79Aab
>>50
解約できないからアクティブだとちがう
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 12:06:47.14ID://p+EO5Q
500円ばら撒きで登録したけど全然使ってないな
ソフバンユーザーでもヤフプレ会員でもないしメリットがほとんどない
他のペイ系のほうが使いやすいよ
ペイペイは残高+不足分クレカとか現金とか出来ない糞仕様だし
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 12:16:20.71ID:Ahlw2RbY
三井住友ヘビーユーザーのオレでさえヤフーカードに切り替えたくらいだし
ペイペイの相乗効果はかなり大きいと思われる
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 12:27:28.49ID:1SXxt1QC
>>1
近所の家族経営の団子屋に
Paypay使えますステッカー貼ってあったのにはビビったわ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 12:33:48.89ID:TJGhz2Sg
日本の人口を考えると、1000万人って少ない気がするけど
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 12:34:02.12ID:OyldE4xz
頑なに現金払いだった弁当屋がpaypay始めたわ
くっそ田舎のせいか使ってる客は見たこと無いが
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 14:07:34.82ID:MX0sYCc/
Yahoo!ショッピングはけっこう利用してたが、今月から期間固定ポイントがTポイントからPayPayに強制変更されているのでガッカリ。PayPayは使う気がないから選択式にしてほしかったよ。
マンダム@mandom999

ソフトバンクの継続特典がTポイントからペイペイになるの、強制じゃなくてどっちか選べるようにして欲しい。わざわざ登録したくない
コタニシ@cotanishi02

Yahooショッピング、今までTポイントそこそこ貯まる仕様だったのにしれっと強制的にペイペイの残高になるようになってるのほんと気持ち悪い ソフトバンクとYahooのペイペイゴリ押しな
コンパチ@pathipathi410

最悪だ〜 SoftBankの長期契約特典がPayPayポイントになるってどういうこと?? しかも強制って。選べるようにしろよ。 
PayPay使ってないし使う気もないからポイントはドブに捨てます。長年使ってる人にたいして酷い仕打ちだよ。 こういうとこだぞ! #SoftBank
カイオ@kaio_9c9

ついにSoftBankがpaypayの登録を強制してきた、横暴だ〜〜
ふじ@comety15pg

SoftBankの携帯の長期契約特典、今まで毎月200円引きにしてたのに、これからは強制的にpaypayのポイントになるそうで、必ず垢作れ!そやないと特典無し、みたいにぬかしよる( ¯ω¯ ) ソクソバンクやな
神戸市須磨区のバーバー@sumabeach_
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 14:08:11.23ID:MX0sYCc/
PayPay連携を強制されるの嫌だな...
Koji Makino@makino3k

ソフバンの長期契約特典がpaypay強制ってどうなの? 使いたくないんだが…('ω')
しまぱむ男爵@baron_shimapam

ヤフーはショッピングごとにTポイント堪るし使い勝手いいから使ってたけど安全性がいまいち信用ならないペイペイに強制移行されてショッピングポイントが廃止になるならもうアマゾンや楽天で買うよ
あいみー@aymee_tf

返信先:@SBCare非対応機種で出来る事を対応機種保持者には適用しないのは何故ですか?paypayを普及させるためにはユーザーが嫌だと言ってる事を強制的に勧めるのがSBの社是なんですか?
草薙@SpyderRS998
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 15:33:06.04ID:bXOxFZvz
こんなお得なのにまだ使ってないアホいるの?
還元率常時4%でたまに全額返ってくる
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 17:14:08.46ID:TgKd7I/5
期間限定ポイントがpaypayで入るようになったから嫌々使ってやってんだよ!
本当は使いたくないし
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 17:38:33.41ID:3LJUhCpf
まあ何はともあれ、キャンペーン後だな、それが来ないと話が始まらん
ただ、今の時点でもドラッグストアなどの落ち込みを見ればどうなるかは予想はついてるとは思うけどね
まずは大幅減の9月でどうなるやら、だな
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 22:44:14.26ID:v5hDLz0X
>>130
ドコモもこれくらい本気でやれば非接触の強みも活かせて天下取れるだろうになあ、親会社がうるせえのかな?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 22:50:04.29ID:KGre6DxH
上品な営業しか出来ないから
ドブ板というかタフな営業はソフバン、楽天の十八番
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/09(金) 23:53:26.94ID:s1kjebAw
パイパイで使うために無職だけどヤフーカード受かりました!
審査時間2分でした!!
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 03:52:02.98ID:jqn3kDSo
還元率高いからな
おサイフケータイの方が楽なんだが
ポイントカードとか見せるのも時間の無駄なんだが
ポイントのためなら出すわな
でもレジで時間がかかる
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 07:24:12.83ID:tCX7TVIG
>>211
ヤフショでしか使えない期間固定より実店舗でも使えるPayPay残高の方が汎用的高くて使い勝手良いんだが?
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 13:01:57.70ID:XMwniDoT
すでにNFCFelica系ペイより圧倒的にペイペイ対応って店が多いもんな
クレカすら使えない中華とかでもペイペイは使えるとか多い
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 17:44:40.70ID:4p5uSt9L
LINE Pay、債務不履行をやらかす 「ポイント還元する日を延期します!」 これ相当ヤバいだろ… [753097275]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565425276/

【資金枯渇Pay】バラマキで266億大赤字のLINE Pay 2ヶ月前のボーナス付与を当日になって反故に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565422601/

linepayのpayトク分のボーナス、配布日の当日になって31日に延期しますって人バカにしすぎだろ 今日のボーナス配布に合わせて色々予定立ててるしマジで腹たつわ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 17:54:12.95ID:84chMYGw
VISAだと pay wave という端末にカード乗せるだけで
会計が済むシステムがあって便利なんだけど
これもあまり普及してないのが残念
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 22:09:19.26ID:irR+coRY
>>219
バカ
期間限定tポイントは
公金支払いとか
いくらでも使えるところがあった
お前が知らないだけ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 22:31:05.29ID:rPyHdciI
禿はいつからか狂っちゃったんだろう
ADSLの開通に闘志を燃やしてた頃が好きだったんだけどな

もう集金だけ考えてるように思えて
借金返済でおかしくなったのか
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 23:38:45.62ID:67yB2L2V
公金は請求が来るのは時期が決まっているし、
期間限定Tポイントは期間が極端に短い。
どう考えても、これを良いと言うのは無理がある。
そもそも良いと思わないどころかソッポを向かれていたから変えたんだよ。 
ペイペイの普及率が上がればTポイントは完全に切られるだろ。 
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 00:13:28.65ID:VNdDBJB7
PayPayフリマの経済圏はPayPayのユーザー数に大きく影響されるんで、
PayPayがでかくなるのは歓迎
どうせ初め頃はPayPayフリマを流行らせる為にいろんな優遇するだろうし
物が売れるんなら歓迎しますわ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 01:58:27.12ID:VQOo9SYr
>>229
無理があるとかいちいち
うるさいやつだな
いちいち相手にするの手間ひま
かかるからイヤなんだけど
公金で数万円とかすぐに使えるけど
数万円の買い物を
ほしくもないのに買うって
いやなんだけど
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 09:47:43.27ID:WVaKmWeK
PayPayはMoney ForwardとMUFGとクレカ互換なんとかしてくれないと普段使いにならんな
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 10:10:00.12ID:1lc5gkj2
>>200
在日しか使ってないからwww
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 12:22:56.35ID:DusJzxX+
うちは田舎なんだけどドラックストアのレジでPayPay使ってるの俺だけでみんな現金なんだよな。
聞くとめんどくさいと。
そりゃそうだけど使わないんだなぁと感心してしまった。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 14:24:47.58ID:e6F0Jvmn
通ってた動物病院や近所の武道道場でさえこれ入れてたわ
一帯に営業掛けまくったのかねぇ…
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 18:15:37.58ID:KN/QFCXi
>>62
ペーペーにされたことで逃げる奴も多いけどな
初期のお漏らし忘れてない奴も多いから
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 18:16:26.91ID:KN/QFCXi
>>237
お前の脳内計算なんかどうでもいいよ禿信者が
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 18:32:15.24ID:KSawGMgm
使いやすさが段違いだな
LINEペイとか糞すぎて、ただでもらった1000円使い終わってから全く使ってない
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 19:25:01.12ID:dzfofh/w
オンライン決済のヤフーウォレットもペイペイに統合されるから、ネット通販でも導入する店は増えそうだ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 19:28:35.09ID:dzfofh/w
>>226
カード系は店舗端末や手数料が高いからなあ
ポイント還元もショボいし
消費税が上がるとますます還元率は重要な要素になる
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 20:01:59.57ID:2/BLmhuO
店舗側はPayPayの方がやっすいし良いけど
使う側はLINE Payの方が送金等含めて大体楽だな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 20:20:08.77ID:+pJDKohQ
払え払え
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/12(月) 09:53:25.81ID:JNrZBY3A
ヤフオクの売上金をそのままヤフオクで使うより売上金はJNBに出金して、支払いはYJカードからチャージしたpaypayでした方がトクって事ですね。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/12(月) 10:10:25.73ID:348rW9Mo
中国共産党へ個人情報渡す馬鹿が多いことよ>>1
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/12(月) 18:08:15.62ID:kMuRI7/Y
だんだんショッパイサービスに
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/12(月) 18:58:54.13ID:UKWTqpKQ
>>23
使えるけど還元率低くなる罠がある
origamiはない
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/12(月) 19:32:28.50ID:FRzARMDB
8/12から5週続けて101円以上買って100円貰えるって週一回!
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/13(火) 17:37:00.98ID:cq+jsngn
PayPayのcmで真ん中から少し左に荒ぶるチアがいるんだけど、誰だかわかりますか?
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 11:20:29.04ID:8ZuZAiQX
楽天カードが優秀って全く理解できないんだがw
まだペイペイのが優秀って方が少しは理解できる、もっとも単に還元してるからなだけであって
終わったら優秀どころか使う気になれない面倒なだけの代物だけどさw
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 17:13:28.65ID:EoHLflZG
>>269
楽天カードは常時そこそこの還元率で優秀だけどペイペイはソフバンユーザー等だけが限られた時間帯に限られた店舗だけで20%還元されるだけのゴミだろ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 17:34:36.34ID:drDiSmHj
>>270
楽天カードもヤフーカードも常時還元率は同じ
優劣はない。

ペイペイはそこに3%乗っかるだけヤフーカードが上になる
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 18:10:53.80ID:btzVpxOv
あれ?いま「ペイペイの使える店」見たら、イオンが消えている?
ちなみに北海道
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 18:11:42.56ID:btzVpxOv
それと、なぜ「丸亀製麺」のロゴがいまでもないの?
それと、ダイソーのロゴも。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 19:59:31.97ID:PJIEgK62
>>278
なんの話してるんだ?楽天市場とかネットじゃねえぞ。
リアル店舗でペイペイは4%(3%+1%)還元。

楽天カードでリアル店舗買い物して5%ってどこの店だよ?
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 20:11:04.98ID:PJIEgK62
>>280
マジか!これ今も続いてるのか?
そら知らんかった


楽天ペイが5%還元を7月1日朝まで実施、上乗せ還元の上限額は5000円相当
2019年5月15日 by Hiro Yoshida (@pylori1971)
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 20:14:18.89ID:PJIEgK62
>>280
こっちか。ペイペイ(現状期間指定なし)のように恒久化するならいいな。

2019年6月27日
楽天ペイ、実質最大5%を還元するキャンペーン第2弾を開催 7月1日〜9月30日
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/14(水) 22:00:29.60ID:kk15CfHy
楽天ペイじゃペイペイに比べて使える店舗が圧倒的に少ねえからなあ
もしかして、個人店にペイペイ導入してんのって都心部だけだったりすんのかな
LINEもメルペイも使ってるけど、ペイペイ頻度が突出する
d払いはそれ以下だけどw
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 00:10:56.87ID:IhfWVX+h
QR はとにかく使いにくい
還元が無ければ絶対に使わないわ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 09:15:56.12ID:SIGAISwe
>>287
比較論的に事実を言っただけだろ、馬鹿じゃねえのw
お前ならFeliCaなどより選べるのか?理由はなんだ?どうせ説明できまい
QRのが面倒で劣った仕様ってのはQR擁護してる人間だって言ってることなのに
使いにくいという当たり前の話にいちいちかみつく、脳が劣化してる工作員としか思えない基地外ぶりだわなw
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 09:23:03.13ID:nYXnplhV
お財布ケータイも使うけど、ペイペイが罵倒するほど面倒だとは思わない
ただ、最初の慣れは必要だな
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 10:51:05.35ID:SIGAISwe
問題は同じ条件ならどっちを使うか、ですよ
同じ条件なら面倒な方をわざわざ使う馬鹿はいない
QRを使ってる奴は基本、キャンペーンだからある意味仕方なくやってるだけ
キャンペーンが無ければやる奴は殆どいなかったろうし、いてもすぐやめただろう
またもし同じ事をFeliCaやクレカでやってたら、そっちのが成功してたろうし効果も持続したろう、当たり前だけどさ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 10:53:27.59ID:ZiBrymFS
比べるまでもなくFelicaの方が絶対楽だよ
画面つける必要すらないんだから

でも還元率を考えればpaypayを使わない手はない
常時4%還元の価値がわからない奴は情弱としか言いようがない
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 11:14:30.37ID:tK8oJ6jA
>>289
QRで常時4%還元の時点で交通以外にFelica使う意味が皆無だが?

何でわざわざ低還元Felicaなんて流通で使うのか理解不能
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 11:16:36.91ID:tK8oJ6jA
>>291
還元やればいいだろ。Felicaはバックに大企業三社(JR東、ドコモ、ソニー)もいるんだから。

情けない
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 11:20:51.62ID:UI2HvXGE
楽天が一番いいわ
ペイで回数稼げるようになってダイヤモンド会員維持が楽になった
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 15:07:29.08ID:KEL3iJdH
最近昼飯はPaypay開いて店選びしてます
1200円の飯代が1000円以下で食べれてるような気がしてねぇ
昼飯2割キャッシュバックは意外に響く
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 15:19:50.75ID:aiHUeN1g
あとPaypayはマップがいいよね
使いやすさが圧倒的
食べログやホットペッパーに爪の垢でも煎じて飲ませたい
Googleよりもよほど見やすい選びやすい、これは褒められるべき
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 15:37:58.47ID:EgItR6nF
一方のスイカは一日で800万人が利用。
PayPay利用者とかコンビニで見たことないわ。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 15:45:35.80ID:EgItR6nF
QR決済なんて中国人と間違われるだろw
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:25.07ID:nfe5dhPh
だんだんバック額が高額になってる
PayPayなんて最初は500円、今は1000円
そのうち2000円とかくれそう
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 16:31:34.83ID:cp//pXSq
FeliCaと同じ条件でも自分はある程度使うと思う
昨年や一昨年亡くなった人なら未体験の事をしてるのが今を生きてるという感じでいい
Suicaをはじめとした非接触は歴史があるのはその通りだが機能的に特に目立ったアップデートがなかったし、
今となっては当たり前過ぎて正直面白みもない
それに対してQRの方は何が出てるんだろうという楽しみがある
それとバーコードで買い物ができるというのが単純に面白い
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 17:10:27.97ID:Mn94qOVA
>>301
WAONやナナコは0.5%とか終わってるから使う気にはなれないな
コスト高いからその辺が限界なのかも知れないが

バーコード払いは慣れれば5秒とかからないから時間も大して差はない
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 17:16:31.37ID:VTnXjEpK
消費税還元が始まったらPayPayと楽天Payを入れるつもり
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 17:22:28.36ID:UI2HvXGE
あと楽天は毎月付与される期間限定ポイントをボタン一つで消費できるのがいい
ポイント使う使わないが瞬時に切り替え出来るから楽
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 17:35:46.52ID:Ku254MHN
>>303
なんで待ってるのかわからん
別に今すぐインストールしてデメリットはないと思う
昼にコンビニ使うことがあるならなおさら早い方がいい
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 18:12:59.67ID:vaK2NyFo
毎月のようにどこかで10%ポイント20%ポイントとやってるから
それに慣れたらWAONやナナコの0.5%ではアホらしくて使う気にはなれなくなる
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 19:42:53.44ID:JqF6Yo+I
>>304
そんなの楽天ポイントカードでも
期間限定つかえるし
簡単
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 19:44:11.97ID:vaK2NyFo
使いたくない奴・使えない奴は使わなきゃ良いんだよ
誰も困らない
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 19:44:17.24ID:JqF6Yo+I
>>306
だからキャンペーンがあるから
使っているのパターンでしょ
よくあるパターンだから
イキらなくてもいい
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:00:49.73ID:LHf8ustn
面倒なスマホなしでスイカ、イコカで十分。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:01:20.05ID:Sulp0I32
ソシャゲの自虐広告であった 2億ダウンロードと同じやろ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:08:56.27ID:SIGAISwe
>>292
> 常時4%還元の価値がわからない奴は情弱としか言いようがない
つまり還元無ければ誰も使わない訳だが
あと、情弱ってのは利便性を無視する人間にも使うべきだと思うねw
大金持ちならどっちを使うかと言えばクレカやFeliCaだろうし、
ペイペイとか知っていても使わないだろうよ、しかし情弱とは言えないのは言うまでも無いw
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:14:43.50ID:SIGAISwe
>>293

> 何でわざわざ低還元Felicaなんて流通で使うのか理解不能
還元無ければ誰も使わない、と言ってますw文字も読めない人は黙ってろとw
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:17:46.56ID:vaK2NyFo
>>309
情弱なのは分かるがキャンペーンなんかなくても4%なので都合8倍
話にならないよ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:24:04.66ID:tK8oJ6jA
>>314
だから還元あるから使う。

QR還元なくなってから書き込んでねw

何年後かなあ。それまでお前は無視
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:27:24.12ID:vaK2NyFo
高還元、現金よりもスピーディー、カードを持ち歩く必要なし
乱立してるので各社が常にシームレスで高ポイントキャンペーン
今までのポイントだけで1万は超えた

使いたくない奴は別に使わなきゃ良いんだよ
誰も困らない
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:29:03.62ID:q3I2ohfx
加盟店の支払いが0パーセントなのが効いてるな
オリンピック終わったらやめればいいんだし
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:30:58.04ID:vaK2NyFo
クレカは貸し倒れのリスクがあるからどうしても手数料が高くなる
宿命的なものだね
FeliCaは利権でガチガチで高コストでオワコン
とりあえず伸びるのはスマホ払い
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:35:33.24ID:SIGAISwe
>>317
> だから還元あるから使う。
だからそう言ってるだろ馬鹿なのw

> QR還元なくなってから書き込んでねw
なんで?お前のおかしい君に合わせる義理は無いんだが

大体、どうせ言うなら、交通なら使うとか頭の悪いことを言ってないで、
交通でもペイペイが使えればそっちを使う、とか言えば良いのに馬鹿だなあw
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:38:12.09ID:59l/q7Y/
QRコードの支払いなんてアホくさくてやってられない
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:45:45.96ID:3yedPETH
コード払いが気に入らない奴は使わなきゃ良いんだよ
誰も気にもしてない

不思議なのはそんな奴がなんで興味津々でコード払いスレを開くのか

その異常性に興味がある
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:51:16.91ID:LHf8ustn
いちいちスマホ出したくないし、持ち歩きたくないわ。
スイカ、イコカなどで十分。ビールスなど心配しなくてもいいしね。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:51:52.30ID:tBIv09m+
nanacoや交通系のタッチするだけでOKな奴に慣れてたから、スマホ立ち上げてPayPay開いて読み取って貰うのめんどくさい。
レジがPayPayって、言うのも恥ずかしい。しかし、背に腹は変えられない。yahooカード登録したら4%還元でお昼は20%だよ!
見事に釣られて使ってます。ブルーバッチにする方法誰か教えて!
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:52:25.09ID:3yedPETH
>>326
コード払いが気に入らない奴は使わなきゃ良いんだよ
誰も気にもしてない

不思議なのはそんな奴がなんで興味津々でコード払いスレを開くのか

その異常性に興味がある
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:54:14.98ID:59l/q7Y/
>>325
お前の反応は明らかに異常。
おサイフケータイも持てないような底辺しか利用しないから、この手の人間が多いんだろうな
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:56:05.20ID:3yedPETH
>>329
コード払いが気に入らない奴は使わなきゃ良いんだよ
誰も気にもしてない

不思議なのはそんな奴がなんで興味津々でコード払いスレを開くのか

その異常性に興味がある

3度目
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:56:52.85ID:LVk9TO1S
結構増えてんだな
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:57:11.11ID:59l/q7Y/
>>326
おサイフケータイの方が便利だよ。
ポケットから携帯を出してかざすだけでいい。
まあ、携帯やパスケースにスイカカードを入れておいても同じかもしれないけど。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 20:59:20.42ID:59l/q7Y/
>>330
キャッシュレス関連の話題を一応は覗くってとこ。
いずれにせよ、余計なお世話。世の中接点が無い異常者のお前には関係のない話。
いいから黙ってろよ。それとも相手にされたいのか?
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 21:01:03.50ID:3yedPETH
便利だけどポイント0.5%じゃ話にならんよねと言ったら全員逃亡するから笑える
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 21:12:28.30ID:AxnJFiwR
>>1
インフラに女性の営業クソ早い。

ヤクルトレディを想い出した。
まるでさ・・・ビールの売り子だよ。
その後の、職位や役職は、仕事速すぎて、評価できないと思うよ。

それが、縄張りになるなら
もう・・・いないのかもなぁ〜とも思って記事を見てました。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 21:14:13.03ID:BxFbkfGz
オサイフケータイで払うのに現金よりメチャクチャ時間かかる店あるけどなんなん?
レシート何枚もベーって印刷して。

カルディお前のことだよ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 21:27:20.83ID:SIGAISwe
>>325
> その異常性に興味がある
いや異常性はお前でしょw当たり前の意見に何を言ってるのやら
別になんであろうが普通に開いて当たり前の意見を言う、それがネットなんですがw
お前は一度もしたことがないとでも?そんな話は誰も信じないよw
異常な人間は記憶も異常らしいw
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 21:49:16.42ID:MRmA5fiD
ファミペイ15%詐欺に騙されました。
Tカード会員でMAX3000円だけ・・。
https://www.family.co.jp/campaign/spot/1907_famipay-bonus_cp.html
間際らしい詐欺で10万円もチャージしていしまいまいした。


これは何処に文句を言えばいいですか・?
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 22:18:44.85ID:fd+YfW2F
ヤフーのポイントがTポイントからPayPayに変えられて、登録しないと還元しない使わせないっていうんだから登録せざるを得ない
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 22:37:04.60ID:oPbozpV2
>>322
たしかにこの点を考えるとクレジットカードのような後払いの手数料は高くても仕方ないけど
先払いの電子マネーが3%の同水準徴収しているのはボッタクリすぎだな
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 22:37:37.55ID:aeqmI3JK
つーかTポイントはPayPay前から死にかけてたよな
そもそもツタヤそのものがやばい
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 22:42:17.74ID:Ek6cicQv
>>341
クレカとFeliCaでなあなあの馴れ合いで凭れあってたらコード払いという黒船がいきなり殴り込んで来たわけよ
日本らしいっちゃ日本らしい
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:08:31.15ID:ekGch+gQ
>>343
コード払いという名で、日本の成金が金ばらまいてるだけだろ。黒船ですらない。
中国以外でコード払いやってる事例がピント来ないんだが。
アメリカは数$からクレカ使えるから、コード払いなんてそんなに使わんだろ。
Amazongoでは使ってるらしいが。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:13:46.02ID:aeqmI3JK
頭悪いなあ
成金ではなく企業が事業としてやっている
そんなことも分からない知恵遅れがビジネス板に来るなよ場違いだ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:15:16.30ID:MRmA5fiD
>>344 アメリカでもQR流行りますよ。
正式にクレジットカード持てない奴らばかりなので・・。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:21:05.14ID:ekGch+gQ
>>345
バラマキをどう回収するかを優秀な頭で解説お願いしますね。
数10億とかばらまいて、どう回収するかの明確なマイルストーンで回答してな。
数年後に利用手数料を数%とるとか馬鹿な回答は無しな。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:23:22.89ID:ilpEePJa
還元とか無視、クレカとPayPayのポイント二重取りと決済の早さだけで使ってる自分は珍しいのか
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:26:36.36ID:aeqmI3JK
>>348
ポイント二重取りってのがそもそも還元目当てじゃんってのはNGワード?

決済がむちゃくちゃ早いのは同意する
スマホを出してスキャナー当ててピッ‥…ペイペイ! 3秒くらいで終わるからね
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:31:06.36ID:nYXnplhV
ペイペイはアマゾンにとって変わるつもりで投資しているでしょ
禿げならそれくらい考える
覇権握れば好きに出来るしな
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:42:08.10ID:UI2HvXGE
増税は必死に反対する割に
スマホ開くだけで増税分チャラどころかもっと得するペイを使わない思考がわからん

確かにスマホ開く分ひと手間だが
それだけで消費税帳消しっておいしい話と思うけどね
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/15(木) 23:44:03.95ID:aeqmI3JK
頭の中身が昭和で化石なんだよ多分ね
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 00:15:28.35ID:e/La2Jb5
>>7
セブンpay攻撃した首謀者ってここかな?
ライバル蹴落とすために孫ならやりかねんよなw
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 00:20:24.72ID:k3zBtmPq
セブンペイみたいな雑魚を瞬殺しても意味ないよ
PayPayから見てライバルはLINE Pay
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 00:29:33.48ID:+KjfkW4R
>>347
馬鹿なのかな?
ペイペイがペイペイの収支だけしか見てないって、脳みそシンプルにもほどがあんだろw
>>350
だよな。実際カルチャークラブには取って代わりそうだしな
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 00:31:06.62ID:+AJ32yuu
ペイペイって、1アカウントしか持てないから
ヤフーアカウント複数持ってると
ペイペイ貰っても使えないんだよなー
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 00:45:42.53ID:/zXdReHl
とうとう日本人も平気で糞食らう奴らばかりになったか
確実に今までの日本が終わろうとしてる 治安もくそもなくなる 自分さへよければいいヒャッハー界隈突入 
ほとんどの人が自分のやってる愚かさに気が付かないでいるのだろう
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 00:51:09.63ID:RtiNdlxo
クレカ地獄リボ地獄に陥るのとどちらが愚かなのか少し考えたらサルでも分かるよね
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 00:57:38.80ID:C83RFD36
仕入れで使ってる専門卸の爺ちゃんにペイペイ入れてくれって
頼んだら、1週間後には使えるようになってた
仕事はえーな
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 01:05:25.49ID:xdqKSl1J
>>351
> 増税は必死に反対する割に
> スマホ開くだけで増税分チャラどころかもっと得するペイを使わない思考がわからん

世の中タダはない
あとで決済手数料を上乗せされることになるんだが
それでいいのかな
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 01:11:14.22ID:/zXdReHl
ペイだかなんだかどうでもいいが社会の異常性を感じれない時点でアウト 完全アウト
しわ寄せは必ず払う羽目になる覚悟しとけよ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 01:16:14.45ID:iix0cbOk
相変わらずEdy一本ですわ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 10:09:55.77ID:Dtv/ydhR
残るのは楽天payとpaypay、もしかするとLinePayぐらいまでは生き残れるかもしれない。
他は全部淘汰だな
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/16(金) 12:57:50.23ID:wwl+s7LK
昨日、LINEデリマ使ってみた。
メシ作るの面倒くさかったし
久々にピザ食べたくて
千円クーポンも使えたからな
次使うときは何かしらメリットないと使わんけど
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 05:55:21.02ID:MjsUXpEQ
キャンペーンは客と店にキャッシレスを慣れさせるのも目的だろ
慣れると現金なんて触りたくもなくなる
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 07:40:31.32ID:lqXzqAIs
キャンペーンの目的は
黎明期に大盤振る舞いをして
大きなシェアを取り一定の地盤を築くというだけのこと
そう、ADSLや携帯電話参入時の禿の手法
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 07:54:21.98ID:ahQI3WL1
>>366
言えるねえ

FeliCaかクレカかコード払いかというのはメリットデメリットで議論の余地があるけど
現金という選択肢だけはできるだけ避けたい最悪のめんどくささ
どこでも使える汎用性以外はデメリットしかないという
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 19:21:49.40ID:Rk2oy/s7
俺はQR前から殆ど使ってないよ、念のためには持ち歩いてるけどね
ただ、QRはスーパーとかろくに対応してないからあれだけで財布持たないとか
よほど限定された環境だな、コンビニしか行かない人かな
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 20:12:24.96ID:OeCenRan
財布はいらん。スマホだけで普段はことたりるといっただけでQRだけなんて一言も発してないがな
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 21:03:28.69ID:Rk2oy/s7
QR増えてから、と言ってる以上今更そんなこと言われてもなw
QRは使えるとこ少ないし、どういう店で使ってるのか言ってもらわないと、そういわれて当たり前
いずれにしてもQRが出てから、というのはかなり特殊な状況とは思うね。クレカのがよほど使えるしね
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 21:08:33.06ID:OeCenRan
>>372
近所のドラックストア数社とホームセンターで使えるようになって劇的に変わったよ。少なくとも俺にとってはね。
スマホケースにクレカ一枚。お札一枚突っ込んで基本困らんな。最負まじで持ち歩かなくなったわ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 21:32:08.70ID:SNFK0NOT
>>1
クレジットカードの不正利用云々が
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/17(土) 21:40:37.33ID:qzrpmB8B
>>377
使えるよ。メインカードのリクプラは財布に入れてるんだよ。それを使わずにすむようになったのが俺がスマホだけで済むようになった最大の要因。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 13:37:01.29ID:lYXfTKEY
僕なんか2億5000万まで来たから運用とかいうのばっさりやめちゃって預金MMF外貨で放置よん
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 18:55:54.50ID:W0p9NdOt
>>367
地盤築くのはいいんだが、投資回収出来るんかねえ。他のサービスと連携しても還元した100億以上どう回収するか全く見えん。ヤフーなどのサービスと連携するから赤字でも構わんというなら話は別だが。
還元止めたり、店舗向けの手数料取り始めたら終了する未来しか見えんので。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 19:43:39.81ID:LbgjOvML
店舗向けの手数料ならいずれは取るよ当然じゃん
ただクレカの1/2や1/3なら店側にもむちゃくちゃメリットがある
何しろ入金が2か月先になるか翌日かという天国と地獄くらいの差がある
ビジネス板なら分かるよね
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 19:43:41.00ID:xVh059Lx
>>383
ほかを引っ張り回して弱体化させればもっけものじゃないですか
最近虎の子ヤフオクに歯向かうメルカリが見事に引っ張り回され自滅しようとしている
LINEとかも消耗戦に持ち込まれれば耐えられず、あばよくば飲み込める
とにかく参入時には無理してもシェアを取りに行く
ある程度普及が進みシェアが動かなくなった時に回収モードに入る、いつものSBの手ですよ
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 19:49:27.67ID:LbgjOvML
Yahoo!BBとかいつから回収モードに入れたっけ?
歴史を捏造する某国みたいなことをやってたら信用なくすよ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 19:54:14.16ID:sYgsJb72
キャンペーンで無意味に1000円づつ増えていくのが怖い
実質2200円しか使ってないのに残高8000円まで増えてる
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 16:56:09.11ID:DMShRxV/
>>382
羨ましい
ただ今はMMFの金利高いけどどんどん下がってきてるからさらに下がったらMMFだけじゃきつくない?
かなり前は0.5%ぐらいだったことあったし
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 19:00:07.59ID:uREJv0r+
家から出ろよ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 19:35:15.64ID:n4Rejcq9
レジ回りよく探せば他のも書いてあるのかもしれないけど
今日買い物した店はAlipay WeChatpay使えますしか見当たらなかったな
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 14:54:46.86ID:BUySdfBz
ペイペイ以外は大手のドラッグストアとか量販店とかみたいなトコだけだな
Alipayも頑張ってるよなあ

でも田舎だと多分違うんだろうな
Alipayもペイペイもまったくで、大手チェーンしか目に入らない状態なんじゃん
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 16:41:13.55ID:L0fElVOp
>>383
すでにヤフショでの使用分はお店が手数料払ってる
ヤフショがこの調子で伸びればPayPayの配布も増えて使用せざるを得ない状況になっていく
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 17:43:16.27ID:9qcrwgxY
>>393
ユーザースキャンして金額ぶち込むやつだろ?
あれマジで嫌だなあ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 22:19:10.21ID:3tJLXeNX
>>396
そうか?
前に一度、オリジン弁当という弁当屋でユーザースキャンは懲りたけどやってみるかなぁ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 22:25:16.57ID:5EH23df+
paypayは本当にポイント還元率が良い。セキュリティがー とか言っている人はネット自体を止めたら?
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 00:23:42.13ID:+oNFqMTG
くだらねえジジイだな
その生に意味なし
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 01:12:55.64ID:2ATUkn8P
【とらのもんニュース】8/20(火)百田×北村×居島
https://www.youtube.com/
・香港デモ トランプ氏「天安門」言及
・韓国で「反日は迷信だ」と訴える韓国人学者の本が人気
・文議長「日本式表現捨てよう」法律用語213個の改正要求
・韓国釜山で安倍首相糾弾 日本総領事館周辺で集会
・津田氏の懸念を実行委が拒絶 リスク承知で展示か
・火曜特集「虎ノ門世直し法律事務所」
・れいわが倍増 政党支持率 共産に並ぶ4・3%
・自衛隊の中東派遣反対57% 共同通信世論調査
・米が台湾にF16売却なら中国は「強烈対応」
・超党派の国会議員52人 終戦の日で靖国神社参拝
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:09.82ID:qrGhC0+b
ヤフー!ショッピング使ってるから登録した。それがなかったらしなかった。巨大企業ってのはスゲーな。こういう○○Payのやつは登録なんてする気全然なかったのに。しかも5のつく日キャンペーンの条件変わるから残高も増やすかもしれん。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 07:02:28.41ID:QXt8Padd
実際にはおっさんの方が電子マネーは使ってて、若者の方がまごついてるイメージなんだけどねw
中年以降の人が若者より電子マネーは浸透してるというデータもあるのをしらんのかなw
あと、そもそも、お前のような、ものを知らない無知や馬鹿でも使える製品が優れてるし、
常に勝利してるのは歴史が証明してるんだが、池沼だから分からないのかなw

QRは客にとって良い所が無くほめる所が無いから、工作員はそういう劣った点でも
まるで優位であるかのような言い方をしないといけないから大変だよねw

QRって言うことは客と関係ない、店の手数料だけw
あとは劣った点を優れたように言うしか無い悲しい代物w
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 08:08:24.92ID:Y8DCSasy
おっさんはQR支払いうれしいぞ
QRコードに金額入れる時、店員のおねえさんと顔を近づけていっしょに覗き込むことになる
たまらんなあ癖になりそう
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 13:43:31.68ID:nJex2pCr
今さっきオーケー行ったがもうQRと現金が半々か6:4でQRの方がやや多いぐらいな感じだった
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 14:04:32.99ID:GCivmUbV
>>410
それはオーケーの特殊事情。

QR決済だと現金値引とpaypayとカードのポイント還元のトリプル取りが出来る。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 19:24:49.26ID:sf6PX3KM
特殊事情だろうがなんだろうが餌をバラまきゃ食いつくってことだ
それでペイペイに取り込まれる
禿の思惑通りってことだな
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 22:45:25.27ID:QXt8Padd
それじゃ還元やめたら終わりって事でしょ
あと孫はこれに関わってないと思うけどね、もちろん、話は聞いてるだろうけど下っ端に任せてるだけの気がするわ
すでにFeliCaやクレカが普及していて、こんな不便で客にメリットが無いものがうまくいくとか
孫にしては知能が低すぎるんだよなあ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/24(土) 22:57:10.24ID:LTtzqe/0
あんまり早く増えるとキャンペーン内容が萎むかもな。
みんな飛び付くなよ。
美味しい汁はもっと出してもらわないと。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 07:03:49.84ID:nGEjmb1I
なんかすごいばら撒いてるように見えるけど
実は今のキャンペーンってそんなにすごい金額ってわけでもないような
クレカ作るだけでみんなに1万円配るより安上がり(?)なんじゃないかなあ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 08:48:49.23ID:gUxFGBjb
加盟店なって15,000円ヤフーカード作ったら10,000円
さらに7カ月間のポイントが47,000円位登録時500円もあったな
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 08:56:27.41ID:gUxFGBjb
suica
ワザワザコンビニまで行かないとチャージ出来ない
20,000円までしか入らない
残高分からない
奴隷証明カードみたいで恥ずかしい
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 09:43:46.82ID:wTXrd/NJ
>>414
資金決済法によりチャージした金の半分は供託するとはいえ無利息でまとまった資金を調達できるようになるのは大きい
これから決済額を増やしていくために他の決済を締め出せるMONET事業や不動産サービスの決済はpaypayに一本化していくと思われ
保有する国内10万戸の家賃収入をpaypayに切り替えるだけでも年間数百億の金額が動く
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 10:53:50.69ID:40R40UZr
>>420
お前の話は宝くじに当たったら(いや一応は予測分析らしき事ができるから競馬勝ったらという方が妥当かなw)
家やポルシェが買える、と言ってるのと変わらん。上手くいった場合の話などしてないしどうでも良いんだよ。
お前の話が通るなら、潰れる企業は存在しない。戦争で負ける国は無い。
東芝は原発でもうけたし日本はアメリカに負けてないから領土や死者は出てないから

そもそもなんで俺にそのレスをするのかが不明なんだが。そういう当たればでかいだけで判断するだけなら
優れた経営者などいらないんだがw優れた経営者ってのは駄目な判断をしないから優れてるんであってね
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 13:55:20.56ID:7x/CsrE+
Kitty Guyは長文の法則
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 14:04:36.29ID:A9L53LWD
そのうちアクティブユーザーはいかほど?
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 14:33:02.47ID:40envLUn
でもこれクレジット使えないような小さい飲食店でも使えるから助かることがあるぞ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 14:36:00.09ID:PKffBiA7
クレカはヤフーカード
ペイペイにチャージして1%
買い物月25万円まで使えて3%貰える
月に10,000円のボーナスなり
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 14:37:47.41ID:mZIA+SRR
モバイルSuica使えばチャージなんてその場で出来るのになw
てか、JCBも20%キャンペーン始めたし当面キャンペーンで色々助かるわ。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 14:47:14.51ID:yWqornuF
ぺいぺいが尻1つ飛び出した感じかね これでマイナーなのはさっさと消えていってほしい
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 15:11:32.94ID:ZkfRta2K
登録済んでPCの肩にも現在の残高なんてポップアップされてくるけど使い方がわからん。

またユニクロ会員登録で【分からんから教えてくれ】とやったように店でスマホのアイコン見せて
【どうしたらええねん】とやるしかないか❓
俺って全く説明書き読まない阿保だからね。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 15:12:03.00ID:2ykQlKWS
スイカで良くね?
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 19:43:47.92ID:wTXrd/NJ
>>421
はぁ?ソフトバンクが子会社の保有する集合住宅10万戸の家賃をpaypayに切り替えるのは現実的とおもうが?
まさかソフトバンク系が集合住宅を大量保有していることを知らないのか?
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:16:16.33ID:RhwARSuD
QRって店の都合ばかりで、ユーザーメリットて還元しか無いんだよな。
店も決済手数料が発生したらそっぽ向くだろうし。
いつまでキャンペーンが続くか。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/25(日) 23:59:02.06ID:mJrnGN09
20パーセント還元はデカいな。

消費税が上がれば上がるほど、
このような還元キャンペーンは人気が出そう。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 06:09:25.29ID:sejnjOAs
キャンペーンとか最初だけ
だんだんしょぼくなっていく
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 07:08:10.61ID:UPMVFFxV
ここ半年くらいは途切れたことがないんだけど
頑なに拒む昭和脳は終わってる
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 11:01:19.16ID:YDNzOewc
少なくともこの2ヶ月間はランチ行く店が様変わりしたよ
今まであまり行かない店に行くようになった
かつやの近所にとんかつ専門店があるんだが20%あるとほとんど変わらないんだよねえ
ランチタイムに日毎に客が増えPayPay払い多いのを感じる
すかいらーくとかデニーズとか一度も行っていないし


キャンペーン終わったらどうなるかわからんけど、個人店など絶対参加すべきよね
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 13:41:34.89ID:M0vkCBAn
>>434
だから俺はそんな話はしてない、関係ない話をするな、と言ってるんだが基地外?
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 15:32:02.74ID:fkmZhUxS
NFCやFelica決済はなぜ普及しなかったのか
なぜQR決済は短期間に全国津々浦々まで普及出来たのか
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 16:09:05.42ID:qQH1L+YD
>>442
プロモーションが下手
広告に金をかけなかったに尽きる
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 17:37:09.56ID:UPMVFFxV
>>442
手数料が高い
売上の入金が2ヶ月も先
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 19:35:03.94ID:ZnEZiBL5
Paypay は使える店が多いので、QRではこれしか使わない。
ただPaypay でも初心者にとっては結構使うとのが難しい。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 22:35:35.92ID:r9O9zwZ9
QRは異常だったな
各社数億円の赤字をだして必死
キャンペーンが終わったら
使わないのに
フェリカは淡々としている
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/26(月) 23:29:43.72ID:bJVN4C9L
paypayは別にQRを普及させたいわけやないやろ
決済の覇権を取りたいんやろ
今後5Gも普及するしピッで終わるようにしてくると思うわ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 07:46:58.09ID:a7tKzK3m
PayPay使えるようにするとセットでAliPayも使えるようになりまーす
店にとってはこっちの魅力が大きいんじゃね?
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 09:22:59.83ID:AsdXLWIM
フィンテック制覇するものが世界を制覇出来る
リスクを恐れず命懸けで取り組むのが当たり前
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 12:08:39.36ID:PLyxjfOy
Felicaでマウントとってるガイジいるけど
無記名カードは落とすと完全終了
記名カードは紛失後に電話で止められずわざわざ駅に出向くひつようがある
しかも加盟店も少ないオンラインで使えないし購入履歴も確認しにくい

NFC対応クレジットカードが改札で使えるようになったら完全下位互換だよね
ソニーのやることだからいずれ廃れる
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 12:40:06.17ID:aX1DhWfv
イトーヨーカドー、ヨークマートがpaypay導入だってよ
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 12:55:21.50ID:WnT9tUXt
>>448
> その大手が勢いに押されて続々参入となりつつあるな
されてないが?だからそう言ってるんだがw

> イオン次第だが、ワオンどうする
いや、ペイペイのやるやる詐欺で予定から消えてますけどw
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 12:58:14.47ID:WnT9tUXt
>>455
> Felicaでマウントとってるガイジいるけど
大半の人がそうですが?馬鹿なの?
遅くて面倒なQRであり得ないマウントとってる基地外はお前ねw
あと、FeliCaってのは多くがスマホ決済もある、使うのは本人次第であって、
むしろカードでも使えることをメリットとすべきなのに馬鹿?
なんでスマホでしか、それもアプリ起動してないと使えないゴミ仕様が優れてるみたいに言うの?
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 13:01:38.02ID:PdYVIeSy
マジでイトーヨーカドーも導入みたいだな
セブンについでイトーヨーカドーもpaypay導入って、セブン&アイはnanacoを捨てんのか
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 14:08:21.87ID:PLyxjfOy
>>458
>馬鹿なの? >基地外

これだ。こういうところが「マウントとってるガイジ」なんだよな
俺の主張が正しいことを証明してくれてありがとう
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 14:09:43.08ID:PLyxjfOy
>遅くて面倒なQRであり得ないマウントとってる基地外はお前ねw

俺はクレジットカードの優位性は論じたけどQRなんて一言も言ってないよな
どうやら統失ガイジは見えないものが見えるらしい
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 14:55:45.51ID:J69RuQ82
イオンは体制が整わなかったってことじゃないの?
あのクラスならセルフレジでスキャナ装備欲しいところだからな
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 17:03:24.33ID:Ur5iSXHo
○○Payなんて乞食かド家畜か奴隷しか使ってないだろ
スマホを使ったキャッシュレス決済とはそういうもの
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 17:43:00.62ID:jhRpzgZN
>>462
一部のイオンではPayPayやってるよ

一部だけどね
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 19:00:05.18ID:9qfjIY6O
10%Payの波に乘りたいだろうになあ
誰が負担するのか知らんけど
イオンやってないの?ヨーカドーやってるからあっちに行きましょう、は避けたいところ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/27(火) 21:03:36.57ID:J+kNi2d+
この手のサービスの中では一番使いやすいと思うわ
d払いがあまりにも酷いから余計そう感じる
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 14:20:15.15ID:C8RpY4QM
>>460
> これだ。こういうところが「マウントとってるガイジ」なんだよな
はあ?お前がガイジとか言い出したんだが、どこまで自己紹介の真性基地外なのやらw

> 俺の主張が正しいことを証明してくれてありがとう
それ、完全にお前の事。自分が言い出したとを忘れて相手だけに言うクズw
その上、カードも使える利点に全く答えず中傷だけ、本当に最低のクズw
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 14:25:39.39ID:C8RpY4QM
>>461
> 俺はクレジットカードの優位性は論じたけどQRなんて一言も言ってないよな
その阿呆な逃げた理屈は通りませんよ、お前はカード自体を批判しているわけでねw
必然的にFeliCaやクレカを否定しQRあげなわけだが?
大体、お前は相手を明確に攻撃しておいて、そういう意図があって言ってるのは明確だろうに
よくもまあ、言ってないとか関係ないとか言えるものだがw何に対して言ってたんだろうねw

> どうやら統失ガイジは見えないものが見えるらしい
お前のように最初から相手をマウント取る事しか考えない基地外が言ってもなあw
それのどこがマウントとってないんですかねw最初にガイジ言い始めたのはお前なんだがw
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 14:31:40.91ID:YB6j9URZ
サミットとベイシアが更に導入
今週に入ってから急に、スーパーマーケットの新規導入店の発表が増えたな
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 16:15:22.23ID:Lca83Vq4
FeliCaは伸びないねえ
何十年経ってんの?
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 19:36:03.04ID:S5P6vk+b
おれんとこは業務スーパーとイオンに来たら周りの店はバーコード決済完クリ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 22:15:46.01ID:q69Me/sl
>>468
ポイント還元がいつどのくらい入るのか分らない
そもそもエントリーしないと駄目とかなめてる
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 22:21:53.68ID:PDm6/rk0
PayPay, メルペイ, origamipay (キャンペーン参加せず)は耐えられそう
逆に韓国NAVER系のLINE payはキャンペーンゲームに耐えられずOUT
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 07:56:26.20ID:OLX8wTSb
ポイントがいつ入ったかわかんなかった
ランチしか使ってないので20%あったはずだが、見てないとわかりにくいもんだね
こんだけ溜まったから一括振り込みまーすとか、何かイベントあった方が有り難みがあるよ
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 18:17:29.87ID:K7ep4kc0
PayPay、食品スーパーで5%戻ってくる、ただしヤフーカード以外のクレジットカードは対象外って書いてあるんだけど、これどういう意味?
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 08:34:31.40ID:wfGRFipr
あれではわからんよなあ
俺もヤフーカード持っていないと割引受けられないように見える
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 12:03:44.87ID:or+OH982
アホには向いてないんじゃないのコード払い
スレ見てもいつも思うわ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 14:02:02.00ID:/L6GEkD3
むしろアホしか向いてないと思うんだが
誰が見ても機能的、利便性に優れてるのはFeliCaやクレカでしょ
劣ったものを使いたがるのはアホの証明だわな

そしてこういう事実を言ったら誹謗中傷しかしないしねwあほの証明w
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 16:06:38.21ID:or+OH982
>>485
無理ゲー
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 17:57:29.62ID:42pgr7cs
>>485
そんなのじゃ赤字でしょ
赤字に対抗して赤字とか
よほどの理由がないとアホらしくて
やらない。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 17:58:41.78ID:/L6GEkD3
>>485
別に同じように赤字焦土作戦やればできるけど、その前にそんな話ですり替えるってことは、
利便性、機能性ではFeliCaが優れてると認めてるわけだね、なら結構w
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:00:03.76ID:or+OH982
いくら便利でも店が取り扱ってなかったら意味がないし還元はナナコで0.5%
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:05:15.81ID:/L6GEkD3
>>491
その通り、使える店はFeliCaやクレカが断然多いからねw特に大手や系列店では
全く相手にならぬほどだ。どうでも良い、一生いかないような個人店で水増ししてるとことは訳が違うw
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:09:53.44ID:jX/6/80X
>>490
そんなのは誰でも分かっている。

店側の負担の低さと客側の還元率の高さで
その優位性も揺らいでいるよって話。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:27:18.08ID:/L6GEkD3
>>493
> そんなのは誰でも分かっている。
なら結構と言ってるがw最初から言っている
利便性が理解できないアホだから、という話だが何を今更

> 店側の負担の低さと客側の還元率の高さで
それすり替え
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 18:27:57.59ID:42pgr7cs
利便性と還元は別々に考えないと
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 19:17:16.01ID:CrO/FW9A
FeliCaなんか数十年かけたのに一瞬で追い抜かれたね
まさに革命
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 19:36:10.78ID:dJLcEbt2
使ったことないけど割り勘が便利だったら幹事が楽になるかな。端数も苦にならないし。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 20:22:08.75ID:0QN3knuW
またFeliCa爺が湧いてるようで
現状では支払いしかできないFeliCaが機能性に優れるとかよく言えたもんだ

性能と機能の違いもわからんか
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 18:55:46.12ID:IEFelX6+
明日からランチ20%がなくなると俺もPaypayペースは落ちそうだ
残高は今月で一番低い水準まで落とした
ステーキガストのサラダバーランチに戻るかなあ
昼間からスーパー行くことないしなあ、ナイトタイムなら半額狙いで行ってもいいんだが
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 18:58:23.54ID:0NaVdd1n
PayPayってプリベイド方式で補充しながら使うの?

ごめんね無知で
もういらんわと思った時こういうのはちょっと残高残るのが面倒
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:03:39.35ID:vhzisbx3
だからって導入した店を利用する訳じゃないからなw
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:09:53.10ID:dVu9UrPl
金ばら撒いたから登録した人は多いだろうが、
アクティブユーザはどれだけ居るんだよ?
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:10:32.09ID:dVu9UrPl
登録者数の多さを殺し文句に加盟店を説得するんだろうが、
詐欺みたいなもんだな。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:15:20.90ID:GHDypatD
カネをばら撒いたら
1000万人の乞食が拾った
と言うだけの話
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:31:03.89ID:FAeg6/8v
興味を持つ人はいるので認知度は上がっている様だが
うちの店では未だ利用者ゼロ
クレカ持っている人はクレカ使うわな
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:35:20.32ID:7zH7FVRs
>>34
>常時4%還元は魅力しかない。
その感覚は普通だと思うけど、お国は10%なんて何とも思ってないよね。
やっぱ消費税って金に不自由してない人の発想だ。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:36:32.89ID:BzDXNfrW
初めは宮川のCMがウザくて入らなかったが、最近使ってみたら還元がいいので気に入っている。
オリガミとハイブリッドで使っていいとこ取りするのがいいと思う。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:47:07.55ID:LCFjx45M
>>70
税金払うくらいなら利用者に還元ってわけか
でないとこんな太っ腹イベントをずっと続けられないわな
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:49:01.54ID:LCFjx45M
>>75
と言うか、10月の増税に伴うポイント還元の時期を狙っての各社イベント合戦なわけで
増税時の前1ヶ月は各社最大のイベントを仕掛けてくるよ
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 19:58:05.06ID:LCFjx45M
>>100
ID対応は大きいよな。
メルカリも利益全部ぶっ込んでる最中だが、少し息切れが見えてるのが不安。
自分としてはメルペイとPayPayが生き残ると思ってる。
楽天は携帯参入で資金が無いんだろうね、この戦いには参加しないようだ。
まあ楽天には強固な信者がいるから大丈夫か?
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:05:03.65ID:LCFjx45M
>>121
スマホ決済って、「アプリインストール→個人情報登録→プリペイド金額入金→店頭での操作」とハードルがいくつもあるから、複数回使わせないとその人に定着させられないし、よっぽどアメが無いと最後まで到達すらしてくれない。
キャンペーンでばらまく以外の方法はない。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:06:33.98ID:LCFjx45M
>>123
違うよ。
PayPayは日本人のシェアしか考えてないよ。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:12:01.96ID:LCFjx45M
>>125
QR読み取り端末が普及するまでは仕方ないよね。
クレジットカードだってちょっと前までは手でインプリンター擦ってたわけだし。
QR対応の端末についてはこれから各レジスターメーカーが対応してくるはず。
あと、一度牛丼の松屋でPayPayを使ってみてくれ。
QRの使い方はこうなるって実感できるから。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:23:55.21ID:LCFjx45M
>>138
FeliCaはスマホ内のチップに情報があるから仕方ないね。
それ以外はID/パスワード方式だから乗り換えは簡単だけど、ハッキングの可能性はあるね。
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:30:41.35ID:IUqZ16SW?2BP(7000)

還元でペイペイ
大赤字だから
厳しいよな
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:30:52.24ID:ppyl58Ev
100億円使って1000万人って妥当なの?
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:31:52.85ID:IUqZ16SW?2BP(7000)

黒字のFeliCaの
圧勝で終わるなー
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:32:12.91ID:IUqZ16SW?2BP(7000)

Suica
PASMO

優勝
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:35:35.28ID:IUqZ16SW?2BP(7000)

Suica JR東日本
PASMO 私鉄 地下鉄 バス各社
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:38:38.81ID:LCFjx45M
>>178
個人店にとってはほぼノーリスクで実験的に導入できるからね。
あと、少額の個人間送金も出来るのはPayPayなどQR決済の隠れた便利点。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:40:14.10ID:LCFjx45M
>>179
PayPayはヤフーが楽天に対抗してヤフー経済圏を作るための手段なんだろうね。
Tポイントではダメだと悟ったんだろう。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:42:28.31ID:5i2ylle7
瀧は若い頃からピエールしてオモロなった。  
舞台でもあがらん度胸がつく。テンションも上がる。芸人も一緒や。 
 
せやけどな、あの魔法のニンニク注射は闇の韓国ルートでしか手に入らへんねん。
人脈はな、成り上がるにはどこの世界でも大事なんや。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 20:45:02.30ID:f1VZPYQA
まあTポは面倒でゴミなんだけどあれがあるからペイペイ使ってる人は多分多い
QR系は全て面倒くさいんだが、唯一Tポとペイペイを併用する場合、何とかFeliCaやクレカにも
対抗できる面倒くささになりはするからな。まあTポイントとか消滅してほしい俺が言うのも何だがw
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 21:06:27.64ID:UtDW+7tE
>>1
セブンペイは?
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 21:16:19.45ID:6VyQRyGO
>>535
死にました
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 00:44:11.11ID:Nh9j6rF3
このスレでのバトルを見てて、
「性能では絶対にこっちの方が優秀!」
って言いながらVHSに負けて消えていったβ規格ビデオを思い出したのは俺だけ?
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 00:46:07.78ID:Nh9j6rF3
>>502
おー書かれてたか
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:33.44ID:wTJU92gh
増えたな
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 01:10:31.08ID:uF+2rBlX
>>1
みんな馬鹿だな、損害被った時の賠償責任、規約にねーんだぞ。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 01:21:50.20ID:3J0dWOMH
>>537
つまりエロを扱う店でより使える規格が勝ち残ると
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 01:48:00.47ID:UErtMbTi
>>138
アップルペイとかSIM変えて使うの
すげー面倒になってたわ
認証してくれん
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 02:06:55.10ID:XHLWFZok
>>530
>少額の個人間送金も出来るのはPayPayなどQR決済の隠れた便利点。

これ、皆がQRに慣れたらすごく重要な機能になると思う
今の調子で数年経ったら、飲み会の割り勘とか支払いはほとんどQR決済になるんじゃない?
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 10:10:26.73ID:E8ItuXn2
マップからワクワクペイ一気に減って寂しいな
10%OFFのスーパー、イオンやユニーはもちろんダメ
うちの近所だとヨーカドーはワクワクペイ
しかし西友がなぜかワクワクペイどころかペイペイ対応にさえなってないなあ
やっぱりランチ復活してほしいなあ
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 10:12:08.29ID:/SJX/iVj
ただ読み取り機に当てるだけのFelicaに比べたら手間には違いないが、
アプリ立ち上げて数字入力すらできないんならそのITリテラシーこそ問題だと考えたほうがいい気がする
海外の人なら難なくこなしてるスマホを使えませんと言ってるようなものだわ
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 11:08:17.12ID:NQn6P+bN
>>547
大手では数字入れることすらほぼほぼ無い
バーコードかざして読んでもらってPayPay!
で数秒
おそらく現金の五分の一くらい
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 12:14:42.99ID:LZyVwBqS
死んでる銀行口座がうまく再利用できた
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 12:17:48.72ID:WC2yzFab
>>353
どうして7payだけがって思うよね。
まあ、還元が無くなるからpay自体が廃れていくけどw
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 12:25:28.35ID:WC2yzFab
>>524
本当に100億使ったと思ってるの?
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 12:54:01.69ID:WC2yzFab
利用者に還元した分を時間をかけて導入店舗から手数料で回収する仕組みだよ。
コンサルみたいな手数料ビジネス、寝ててもお金が入って来るアプリビジネス。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 12:57:58.44ID:NQn6P+bN
またあっさいあっさい考察だなぁ
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 13:30:17.99ID:XHLWFZok
>>547
こういう「使い方が分からない奴が悪い」みたなマニア的思想が、日本の産業の発展を阻害してると思う
「より利用者が使いやすいサービスを提供する」という正しい方向へサービスが発展しないので、最終的にはユーザーに見捨てられる
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 13:37:40.60ID:NQn6P+bN
つまり馬鹿に合わせろと
なるほど
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 13:45:34.62ID:qVjZ+2XM
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集) 
http://twitterfast.slpsys.com/moww.html
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 15:13:02.29ID:XHLWFZok
>>555
広く一般に利用を広げようとするなら、製品として「誰もが使いやすい」を目指すのは当たり前でしょw
もし君がバイクメーカーの開発者だったら、「押し掛けすればエンジンがかかるんだから、始動ボタンなんか不要」とか主張するわけ?
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 18:29:03.33ID:0gLVe99L
また出たよ
5ch名物トンチンカンな例え話
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/01(日) 19:16:01.56ID:OVGWUihu
だからフェリカ厨はなんでペイ叩きする必要があるんだよ
使う奴が勝手に使うからほっとけよ

別にペイを導入する代わりにフェリカ廃止しますとかじゃないのに
なんで食って掛かるんだ?意味が分からん
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 00:18:36.83ID:H5nbc6Cb
SqareリーダーがFelica対応アプデするって言われてるけど今だに続報ないからな
Suica対応発表あればかなりいいとこ行けると思うけど、PayPayのヤフーソフバン連合の広告の前に敗れ去る未来の方が視える
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 09:26:16.23ID:7bUHcAfr
送金機能はめちゃくちゃ便利だろ

飲み会で送金しないでしらばっくれる奴とか必ず出ると思うけどw
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 12:02:29.91ID:6gonEeJL
FeliCaは支払い機能しかない20世紀の古いシステム
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 12:51:30.18ID:kpxsQ225
8月でOKのペイペイが終わったけど
今日東急ストアに行ったら10%還元だった
いつもはスイカで払ってるんだが
いろいろめんどうでも10%はうれしい
当分スイカの出番なし
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 18:21:25.45ID:H5LBo6si
>>567
そういうしらばっくれや払い忘れ防止になるんじゃない?
現金と違って、個人間送金でも送受金記録が自動的に残るんだろうから
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 13:30:28.86ID:2SXkHOpx
ワクワクペイマップだよりに昼飯探してたのに
どこへ行けばいいのかわからなくなった
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 00:05:00.89ID:UrAMGBw2
使い続けるかは別の話
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:00.32ID:T+ze6OP9
ガラゲーのわいはiD決済
クレカでピッ 一瞬で終わる
それも財布に入れたまま決済できるからやっぱクレカ最強最高だ
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:44.67ID:O2nvIlI9
dカード持ってるんだがこれで払う
スマホに登録して払う
d払いに登録して払う

どれがいいの?同じ事?
結局同じところから引き落とされるだけなのに分りづらい
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 17:46:44.42ID:KcK1/Zbd
分からないなら使わなくていいじゃん
誰も困らんよ
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 17:59:03.80ID:sFGJ2hIP
セブン銀行でチャージ出来るようになったのは大きい。
それが出来るようになったから使い始めたし
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/23(月) 21:47:44.04ID:JncsJzf9
>>560
FeliCa決済やクレカ決済の手数料が、この板でしばしば言われるほどに小売店には堪え難い負担であるのなら、
これらの決済を切り捨ててより手数料が安い(はずの)QR決済に乗り換える店舗が出てきてもおかしくは
ないと思うけどね。
と言うか、その観点からQR決済を擁護する意見が、もっとあってもいいと思うんだが。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/03(木) 20:58:09.61ID:gaFI94B8
>>583
今の状況が続けば、いずれはそうなっていくんじゃない?

つか、公共交通機関が強い大都市圏ではまだ交通系ICカードは優勢だけど、地方の小売店ではすでに減少傾向が始まってるんじゃないかな?
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 17:24:46.23ID:5UaARWXm
馬鹿馬鹿しいwそんな可能性は無いよw
それが通るならクレジットカードなど置いてある店舗は無いw
あっても無くなってるに決まってる、そんな店は個人店ならあるかもしれんが、
まっとうな店や系列店では聞いたことは無いw
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 11:30:53.95ID:vgH0xemB
QR読み込みって超めんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況