X



【航空】連続で墜落事故が起きた「ボーイング737 MAX 8」にさらなる不具合が発覚

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:46:07.58ID:VWFQe+bk
アメリカ企業も日本企業も品質管理検査は、製造把握してる職人や管理者もいないため、検査基準だけのマニュアルで終わりと思いますよw
0924 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:27:16.36ID:OkCKQNWc
オスプレイ事故で米海兵隊遺族が製造元提訴 「設計に欠陥」主張

2022年に米カリフォルニア州で訓練中の米軍輸送機オスプレイが墜落し、5人が死亡した事故で、
遺族らが23日、製造元のボーイング社などを相手取って連邦裁判所に提訴した。
機体の設計や製造に欠陥や不備があったことが死亡につながったと主張している。

事故では19〜33歳の米海兵隊員5人が亡くなった。海兵隊が23年7月に公表した報告書では、
パイロットや乗員にミスはなく、「予期しない機械的故障」に見舞われ、クラッチの不具合が原因だったと指摘された。
この不具合の「根本的な原因は不明のままだ」と結論づけられた。

遺族の代理人弁護士は、製造元は10年以降、クラッチの問題を認識していたと主張。
ベル・テキストロン社、ボーイング社、ロールス・ロイス社は「オスプレイの設計、運用、安全性について政府や兵士らに真実を伝えなかった」と訴えている。

https://www.asahi.com/articles/ASS5S12TXS5SUHBI012M.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/28(火) 21:43:37.26ID:UStLchV7
JAL、ボーイング737-8型機にインテルサットのマルチ軌道機内接続サービスを導入

日本航空(JAL)は、ボーイング737-8型機にインテルサットのマルチ軌道機内接続サービスを導入する。
ボーイングの工場内で設置を行い、納入を受ける。2026年の納入を予定している。
インテルサットの新しい電子走査アレー(ESA)アンテナを使用して、信頼性の高いマルチ軌道サービスを提供する。
ESAは高さ7センチ未満と小型で、自社やパートナー企業の衛星に接続することで広域をカバーし、低遅延が特徴。
アメリカ以外の民間航空会社として、同サービスの初めての顧客となった。

インテルサットは、JAL機で2013年から採用されている。2017年からは、国内線で無料Wi-Fiサービスを開始した。
ボーイング737型機とボーイング767型機では2Ku接続サービスを採用している。
ジェイエアもエンブラエルE190型機14機に2Kuサービスの導入を、今後数か月以内に完了する見通し。
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/29(水) 22:16:41.27ID:Ehr29Yvv
ボーイング、通期キャッシュフローがマイナス見通しに悪化

米航空機大手ボーイング(のブライアン・ウエスト最高財務責任者(CFO)は23日、通期のキャッシュフローがマイナスになるとの見通しを示した。
3月時点ではプラスを想定していたが、航空機納入に遅れが出ているため、見通しが悪化した。
1月のアラスカ航空機事故を受け、主力小型機「737MAX」の生産や納入が落ち込んだ状態が続いている。
さらにウエスト氏は、ここ数週間で中国の規制当局がコクピットのボイスレコーダー用電池の点検を行っている影響で、同国向け納入に遅れが生じているとのロイターの報道を認めた。
ウエスト氏は、第2・四半期の商用機納入ペースは前期比で上向かないと述べ、サプライチェーン(供給網)や生産を巡る問題で顧客に「不満や失望」を与えていると率直に説明した。
ボーイングが進めている元子会社の航空機部品大手スピリット・エアロシステムズ買収に向けた協議については、
第2・四半期中に合意する可能性はあるが、交渉範囲は膨大で内容も複雑なので急ぐべきでないと付け加えた。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 21:53:53.44ID:EuLtLDjy
ボーイング事故、旅客機不足に拍車 高額運賃の一因に

米航空機大手ボーイングの機体事故が旅客機の不足に拍車をかけている。同社は事故をうけた品質懸念で減産している。
欧州エアバスも生産が鈍く、旅客機の世界市場を寡占する2社の納入機数は新型コロナウイルス禍前と比べ2割少ない。
旅客需要が堅調ななかで、一部の航空会社はすでに機材不足により減便しており、高止まりする航空運賃の一因になっている。
0929 【小吉】
垢版 |
2024/06/01(土) 18:12:35.13ID:lbSnqs4B
COMACがサウジアラビアにC919を売り込み 将来的に同国での生産も検討

中国の航空機メーカーのCOMAC(中国商用飛機有限責任公司)は、サウジアラビアに対して積極的な営業活動を行っていることがわかりました。
先日同社会長がサウジアラビアを訪問し、政府関係者、国営エアラインのサウディアとリヤド航空の幹部などと面会したことがわかっており、
エアバスのA320とボーイングのB737と競合する同社のC919の導入について話し合いの場をもったとされています。

現在のところ確定発注に至るまでの話にはなっていませんが、同国は将来的に導入を検討するとし、
COMAC側は同型機の生産拠点をサウジアラビアに設立することも検討していると伝えるなど、積極的な営業活動を行っていることがわかっています。
C919においては、中国エアラインをはじめとし、東南アジアの複数のエアラインが導入を検討するなどしており、
今後政治的背景もあり、受注を伸ばしていくと考えられています。

https://sky-budget.com/2024/05/28/comac-news-3/
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 13:02:26.74ID:scsrORFl
FAA、737MAXの増産認めず ボーイングやスピリット監視強化継続

FAA(米国連邦航空局)は現地時間5月30日、ボーイングに対して小型機737 MAXの増産を認めない方針を継続すると伝えた。
今年1月に米ポートランドで起きたアラスカ航空(ASA/AS)が運航するボーイング737-9(737 MAX 9、登録記号N704AL)のドアプラグ脱落事故を受け、
FAAはボーイングやサプライヤーのスピリット・エアロシステムズへの監視を強化しており、
安全検査官の増員をはじめ、製造工程の重要箇所での追加検査や製造工程の監査などを続ける。

FAAのマイケル・ウィテカー長官は30日、「1月5日の事故発生直後、FAAはボーイングに対する監視を強化するために前例のない措置をとった。
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 21:52:37.08ID:sMP8sioW
ボーイング宇宙船、再び打ち上げ延期 6月5日に再設定

米航空宇宙大手ボーイングと米航空宇宙局(NASA)は2日、前日に中止した新型宇宙船「スターライナー」の初めての有人飛行試験について、6月5日に打ち上げる準備を進めていると発表した。
宇宙飛行士2人を乗せたスターライナーは1日、フロリダ州のケネディ宇宙センターで打ち上げ準備に入っていたが、カウントダウン中に地上システムの自動停止機能が作動し、打ち上げが中止された。
NASAによると、チームは問題が発生した発射台の地上支援装置を確認し、地上電源ユニットの不具合を特定、予備の機器と交換した。
NASA関連の宇宙ビジネスは米起業家イーロン・マスク氏が率いるスペースXが大きなシェアを握る。後を追うボーイングにとって、
国際宇宙ステーション(ISS)への人員輸送を担うスターライナーの試験成功は重要だ。
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 21:32:17.19ID:YL6pAfYt
ボーイング幹部訴追回避か 報道、737墜落事故

1日、2018年と19年に起きたボーイング製737(MAXシリーズ)の墜落事故を巡り、
公訴時効が成立しているとして同社幹部が刑事訴追される可能性は低いと伝えた。米司法当局者が、
事故の犠牲者遺族の集会で語ったという。

この墜落事故でボーイング社は、罰金など約25億ドル(約3900億円)を支払い、法令違反を覚知し、
抑止する仕組みを整えることなどを条件に司法省と刑事訴追の猶予で合意した。

ただ今年1月にあったアラスカ航空が運航する737―9の機体の一部が吹き飛んだ事故を巡り、
司法省は5月、ボーイング社が合意条件を守らず、法令順守体制の整備を怠ったと認定。
南部テキサス州の連邦裁判所に刑事訴追が相当とする見解を書面で示した。

実際に訴追手続きに入るかどうかは7月上旬までに連邦検察が決定する見通しだ。
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 22:08:08.25ID:TJAWNHOc
米ユナイテッド航空が採用縮小、ボーイング納機遅延が影響

米ユナイテッド航空(UAL.O), opens new tabは、ボーイングの航空機納入が遅れていることから、今年の従業員採用数が予想を下回るとの見通しを示した。
人事・労使関係責任者ケイト・ゲボ氏は、2024年の採用が約1万人で、予定していた1万3000─1万5000人を下回ると述べた。
また、今年はこれまでにパイロット800人超、客室乗務員600人超を含む4000人を新規採用したと説明。
「当社の採用活動は、受注と事業の成長に直結している」と話した。
23年の新規採用は1万6000人だった。
ユナイテッド航空はボーイングの主要顧客で、同社の安全問題のあおりを受けている。
ボーイングはこの問題を受け、今年の納機総数見通しを25%減の66機とした。
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 23:52:17.97ID:l9+4vWIg
ボーイング「宇宙タクシー」打ち上げ成功−日本時間7日未明にISSへ

米航空・宇宙大手のボーイングの「宇宙タクシー」は長い延期を経て、5日に初めて宇宙飛行士を乗せて国際宇宙ステーション(ISS)へ向かった。
ユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)の「アトラスV」ロケットに搭載された新型宇宙船「CST−100スターライナー」は、米フロリダ州ケープカナベラルで現地時間午前10時52分に打ち上げられた。

打ち上げから約15分後、米航空宇宙局(NASA)のベテラン宇宙飛行士スニタ・ウィリアムズ氏とバリー・ウィルモア氏を乗せたクルーカプセルは、アトラスVから分離された。
スターライナーは自身のエンジンを稼働させて、打ち上げから約30分後には安定した軌道に達した。
「ここ(ヒューストン)は笑顔と歓声に沸いている。フロリダでもそうだ」とNASAの広報担当者、ブランディ・ディーン氏はライブウェブキャストで語った。
スターライナーはフロリダ現地時間6日昼の午後0時15分(日本時間7日午前1時15分)ごろ、ISSとドッキングする予定。およそ1週間で数々の任務をこなすことになっている。
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 23:18:04.42ID:1IX3WLg4
ボーイング開発の新有人宇宙船 国際宇宙ステーションに到着

アメリカの航空機大手、ボーイングが開発を進めてきた宇宙船「スターライナー」が、試験飛行として初めて宇宙飛行士を乗せて打ち上げられ、予定通り国際宇宙ステーションに到着しました。
ボーイングが開発を進めてきた新しい宇宙船「スターライナー」は日本時間の5日、試験飛行のためNASA=アメリカ航空宇宙局の宇宙飛行士2人を乗せて、フロリダ州にある発射施設から打ち上げられました。
宇宙船は打ち上げからおよそ27時間後の日本時間の7日未明、国際宇宙ステーションにドッキングしました。

ハッチから姿を見せた2人は、滞在している宇宙飛行士たちから拍手で出迎えられたあと、歓迎セレモニーに臨みました。
このうち国際宇宙ステーションに滞在した経験があるバリー・ウィルモア宇宙飛行士は「音楽あり、踊りあり、
これ以上の歓迎はなかったでしょう。戻って来ることができてうれしいです」と話していました。
今回の試験飛行は、宇宙船の実用化に向けた最終段階のもので、2人の宇宙飛行士は1週間ほど宇宙ステーションに滞在した後、
再び宇宙船で地上に戻る予定で、打ち上げから帰還まで問題がないかを検証するということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014473451000.html
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/08(土) 20:25:54.66ID:ZCBSdYxp
ボーイングCEOが6月18日に米上院公聴会で証言へ 内部告発などについて質問を受ける予定

この公聴会においては、内部告発による安全性の疑惑と品質管理について質問を受けることになります。
この公聴会で質問を予定するRichard Blumenthal 上院議員は「CEOの証言を楽しみにしている。
これはボーイングの失態に対処し、国民の信頼を回復し、米国経済と国防における同社の中心的な役割を回復するために必要なステップです。
安全性よりも利益を、品質よりも株価を、責任よりも生産速度を何年も優先してきた結果、ボーイングは現在に至っており、その空虚な約束はもはや耐えられない。」と述べ厳しい質問が予想されます。

現在ボーイングは、B737MAXにおける航空機の品質問題が露わになっているほか、B787においては内部告発によりその安全性が疑わしい事態となっています。
なお現在もB737MAXの生産数は制限がかけられた状態となっており、このようなことも影響し世界の各社が航空機不足となり計画変更を強いられています。

ただ今回の公聴会を機に、一連の問題に区切りがつき、正常状態に戻る可能性も指摘されており、まずは同CEOがどのような証言をするのか注目です。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/09(日) 20:56:17.99ID:skZ3Qt3k
FAA、安全上の理由からボーイング737 MAXの生産に制限を課す

ボーイング社の経営者および幹部とFAA(連邦航空局)が同社の安全性と生産方針の変更を提示する会議を行った後、
FAAは737 MAXの生産再開を許可しないことを決定した。

新しい計画では、品質管理の変更、7.500 個の工具と機器の購入、従業員向けの指示の 400 件の更新、
および生産作業の安全性を高めるためのより慎重なプロジェクトを目的とした 300 時間のトレーニング資料の提供が示されました。

しかし、提示されたすべての資料にもかかわらず、FAAは満足せず、新たな生産品質に満足するまで737 MAXの生産制限を維持した。
主に、今年737月に米国で発生したアラスカ航空XNUMX MAXの飛行中に航空機のドアのXNUMXつが壊れる事故の後、
ボーイングはプロジェクトの変更と欠陥の修正を求める複雑な時期を経験している。今のところ、それだけでは十分ではありません。
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/10(月) 22:00:50.06ID:bLFgqDym
ボーイング、東京・名古屋で採用 防衛契約・調達・営業・パイロット

 ボーイングは、東京や名古屋のオフィスに勤務する社員を募集している。
契約と調達、テクニカルセールス、パイロットの各職種となる。

東京勤務は、Associate Contracts Management Specialist、
Procurement Agent Specialist(Indirect Supply Chain)、
Technical Sales Lead、Global Engagement Pilotの4職種。
名古屋・岐阜はProcurement Field Representativeで、障がい者雇用もある。

Associate Contracts Management Specialistは、航空自衛隊や陸上自衛隊との防衛分野の交渉経験、
Procurement Agent Specialistは調達分野の実務経験、Technical Sales Leadは航空業界での実務経験、
Global Engagement Pilotは737や787、777のライセンスなどを求めている。

 応募は同社のウェブサイトから。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/11(火) 21:54:53.90ID:H1kZfw2H
ボーイング、エルアル航空から737MAXの大型受注獲得へ

米ボーイングは、エルアル・イスラエル航空からの737MAX型機の受注に近づいている。同機の受注としては今年2番目の大きさとなる。
エルアル・イスラエル航空は10日、737MAX約30機について、ボーイングおよび航空機リース会社と独占交渉を行うと発表した。
同機の発注は、交換用エンジンと部品を含めて20億−25億ドル(約3100億−3900億円)のコストがかかる。

ナローボディー(単通路機)の同機はエルアル航空の既存の737−800型機および737−900型機と段階的に置き換わる。
同社はこれまで欧州エアバスによる提案を検討していた。
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/12(水) 21:44:34.11ID:lrsHc0wE
ボーイング、納入半減 737MAX、受注ゼロ2カ月連続=5月実績

ボーイングの2024年5月の引き渡しは前年同月比26機減の24機で、前年の半数以下にとどまった。
受注は65機減の4機で、主力小型機の737 MAXは2カ月連続で受注ゼロとなった。
競合のエアバスは5月に53機(前年同月63機)を引き渡し、27機(同17機)を受注した

引き渡しの内訳は737が19機(前年同月36機)、767が3機(3機)、777がゼロ(3機)、787が2機(8機)だった。
787は2機とも長胴型の787-9で、中国南方航空(CSN/CZ)と米国の航空機リース会社エアリース・コーポレーション(ALC)へ引き渡した。
標準型の787-8と超長胴型の787-10はゼロだった。

737はすべて737 MAXだった。2023年11-12月は40機台を維持していたものの、再び低調に推移している。
737 MAXは、アラスカ航空(ASA/AS)の737 MAX 9のドアプラグ脱落事故が今年1月5日に発生。
ポートランド発オンタリオ行きAS1282便が離陸直後、後方左側のドアプラグが高度約1万6000フィート(約4876メートル)から脱落した。
ボーイングは737の品質を改善する必要があることから、38機の月産レートを現在は減速させている。

監督するFAA(米国連邦航空局)はボーイングに対し、737 MAXの増産を認めない方針を継続すると現地時間5月30日に伝えた。
FAAはボーイングやサプライヤーのスピリット・エアロシステムズへの監視を強化しており、安全検査官の増員をはじめ、製造工程の重要箇所での追加検査や製造工程の監査などを続けている
受注は737がゼロ(前年同月59機)、767がゼロ(ゼロ)、777がゼロ(ゼロ)、787が4機(10機)だった。
787は4機すべてが787-10で、台湾のエバー航空(EVA/BR)から受注した。
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/13(木) 23:54:55.34ID:ryyIHesa
ボーイング社、787ドリームライナーの新たな品質問題を調査中との報告

ボーイング(BA)は、787ドリームライナーの新たな製造品質に関する懸念について調査を行っている。
木曜日にロイター通信が報じたところによると、まだ納入されていない一部の航空機のボディ部分に、かなりの数のファスナーが正しく取り付けられていないことが判明した。
今回の製造上の問題では、1機あたり900個以上のファスナーが不適切に固定されており、その誤りは機体中央部の両側に均等に分布している。
フライトの安全性に差し迫ったリスクはないが、ボーイング社は問題の原因を特定中である。事情に詳しい人物の話を引用したロイター通信によると、
同社は検査が終わり次第、必要な是正措置を決定するという。

炭素複合材の外層と機体内部の支持梁を接続するためのファスナーが、誤った側から締め付けられたという。
ロイター通信によると、ボーイング社は現在進行中の検査を認めている。
「当社の787チームは、まだ納入されていない一部の787ドリームライナー機の胴体側面のファスナーを検査し、
当社のエンジニアリング要件に適合していることを確認している。現在運航中の航空機は、安全上の懸念なく飛行を続けることができます」と担当者は述べた。
「すべての航空機が当社の納入基準に適合していることを確認するために、必要な時間を割いています。
我々は、顧客や連邦航空局(FAA)と緊密なコミュニケーションを保ち、定期的に最新情報を提供している。"

これらの航空機の引き渡しは、以前の生産率低下により通常よりも遅いペースで行われているにもかかわらず、
FlightRadar24の航空機移動データが示すように、引き渡しは停止していない。
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/14(金) 22:33:00.93ID:vKGRWC2H
ボーイング、5月納入5割減 「投資不適格」に格下げ懸念

航空機大手の米ボーイングは11日、5月の納入機数が前年同月と比べ5割減の24機になったと明らかにした。
事故を起こした「737MAX」などの品質問題で生産は低調なままだ。
社債格付けが「投資不適格」に格下げになる可能性があり、金利が上昇するなどして資金調達コストが悪化する懸念が浮上している。

737MAXはボーイングの主力機で5月の納入は19機にとどまった。
全体の納入機数24機は前月の4月からは横ばいだったが、4月は新型コロナウイルス禍で低迷していた2022年2月以来の低水準だった。
低調な納入が続いている。

生産増を阻むのは当局だけではない。製造現場で人手不足が深刻になっていることも背景にある。新型コロナ禍で多くの熟練工が会社を去り、復職しなかったためだ。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると西部ワシントン州のボーイング工場では23年に月平均800人もの作業員を新規雇用した。
多くの労働者は飛行機の製造経験がない若者で、複雑な工程を習得する研修・教育の実施に四苦八苦している。
24年1月の事故直後には、新人が生産ラインで働くのを1カ月以上にわたって止めたという。

ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11EGY0R10C24A6000000/
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/15(土) 10:26:16.77ID:VelvABjY
ボーイングとエアバスの機体に問題ある チタン製部品を使用か

航空機大手のボーイングとエアバスの機体に問題のあるチタン製の部品が使われている疑いがあるとしてアメリカ連邦航空局が調査を始めました。
ニューヨーク・タイムズによりますと、航空機の部品供給業者がチタンを使用した素材に腐食したとみられる小さな穴を発見して調査したところ、
素材は品質を偽装した文書とともに販売されていたということです。
また、疑わしいチタン製の部品はボーイングやエアバスの機体で使われているとしています。
FAA(アメリカ連邦航空局)はこうした疑わしいチタン製の部品の特定を進めるとともに部品が使用された航空機の安全性への影響について調査を進めるとしています。
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/16(日) 18:32:05.88ID:JNXZyWjj
オランダ航空のボーイング787―9型、成田を離陸後に操縦席の窓ガラスにひび

16日午後1時25分頃、成田発アムステルダム行きのオランダ航空862便(ボーイング787―9型)が、
飛行中にコックピットの左側の窓ガラスにひびが入ったため、成田空港に引き返し、無事着陸した。

国土交通省成田空港事務所によると、けが人はいなかった。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況