既に日本の正午の前後数時間の3〜9割は太陽光による発電電力を電力会社が流して自分らが使っていることも知らず、

パネル+蓄電池で自給自足するコストと、その現行寿命の15年程度の一般電気代総額が既に同等レベルで現状ですら特に損はなくなっていることも知らず、

今後も大手の火力や、まして原子力wの電気を、今後どういうコスト差になろうが一生使うつもりのバカどもが相変わらず何か言っている 
というかあと十年で死ぬんだから関係ない老害どもか

駆け込みパネル需要で儲ける
ますます蓄電池自給需要が高まるからその産業に目を付ける
スマートシステムを駆使した効率的売買電企業も勝つから目をつける

当たり前の視点からあまりにも遠い安サラリーマンあがりの老害隠居ども