X



【交通】自宅でSuicaカードにチャージできるサービス、20年9月で終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/30(木) 17:46:20.05ID:CAP_USER
 東日本旅客鉄道(JR東日本)はこのほど、PCから交通系電子マネー「Suica」のプラスチックカードにチャージ(入金)したり、SuicaをECサイトのネット決済などに使える「Suicaインターネットサービス」の提供を2020年9月に終了すると発表した。今後は駅の券売機やコンビニでのチャージ、「モバイルSuica」を利用するように呼びかけている。

Suicaインターネットサービスは、PCとUSB接続の非接触ICカードリーダー/ライター「PaSoRi」(パソリ)などを組み合わせて使うネットサービス。自宅のPCからSuicaのチャージや利用履歴の確認、登録情報の変更などが行える。Amazon.co.jpや楽天市場、DMM.comなど、対応するECサイトの決済などにも使える。

 電子マネーのチャージやSuicaの利用登録などは20年9月まで、利用履歴の確認や登録情報の変更は21年2月頃まで。

 ネット決済は加盟店により終了時期が異なるが、20年5月までに全店舗で終了する。

ネット上では「子供に持たせるSuicaのチャージに使っていた」「オートチャージが使えない関東圏以外の出張時に便利だった」といった反応がある一方で、「(他のサービスがあるので)ほとんど使わない」という人も少なくないようだ。

 サービスの終了について、JR東日本は「代替となるサービスが浸透しており、専用のICカードリーダーを用意して使う方が、かなり減っているため」としている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/30/news113.html
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 07:59:42.23ID:7Qh+4NnX
>>564
モバイルSuica。
オンラインチャージ。
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 11:55:15.11ID:hXUixi+w
view altteをコンビニに設置してくれないかな。最近電車乗らないからクレカチャージするのに駅いくのだるい
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 12:06:31.29ID:FNcu/hJw
>>575
いまからパソリ 買えば?
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:19:06.85ID:GoG0EVJv
>>578>>580
・ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 9階
・ビックカメラ 天神2号館 1階
静岡以西ではこの2か所だけだな
ViewはJR東日本のカードだから東海や西日本には無いのは仕方ない
ビックカメラはViewと提携しているからJR東エリアの外なのに設置してあるのが例外中の例外
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 18:30:16.10ID:uqd6u3JL
保守忘れてたわ。
絶対に許さない。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 11:14:06.37ID:UWityzvb
保守
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 12:46:44.60ID:s1A40m1w
>>540
>なんなら、FeliCaドライバにWebサーバを組み込む必殺技もあるぞ
それ、普通にダウンロードできるようにならないんだろうか
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 13:21:08.42ID:s1A40m1w
>>587
suica以外の交通系電子マネーでも、東京の交通機関改札通過時にオートチャージできると旅行などの時便利なのに
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 13:28:03.24ID:/UXlbEnm
>>588
coke onの自販機使ったときとかもオートチャージよろ
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 13:45:49.12ID:u9mnhb45
ソニー時代のVAIOにはデフォルトで
SUICAを置けば認識してくれるPASORIが埋め込まれていたんだけどね
ソニーがVAIOを手放した時点で予想されたことか
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 14:18:39.22ID:mudBW/U8
大阪でビューカードからチャージできる方法を確立した上で廃止してくれ
アルッテない地域の奴オワタ
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 15:34:56.63ID:s1A40m1w
>>591
あっても、人口200万に対して1つとかいう都道府県もあるし
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 17:20:23.21ID:YOsR7kNe
>>591
,JREはモバスイ使えない奴はカード使うなって言ってるの
あきらめれ
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 19:49:09.18ID:YOsR7kNe
>>595
JREに直接言えよ
俺を却下して何か展開があるのか?
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 20:21:32.66ID:EpMAz0ba
保守
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 12:34:09.01ID:8iAWpXNp
保守
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 12:34:36.65ID:wFb+eYAW
保守
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/15(土) 12:54:47.14ID:27gQ9/iA
あげ
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/15(土) 13:03:10.68ID:CnAgDX3g
スマホアプリ・クレカ決済は6末の還元終了まで(で萎む)。
電子マネーのほうが筋がいいのに。ステーブルな仮想通貨を見据えると。

ところでスマホ決済で価値あるビッグデータは収集できてるの?
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/15(土) 13:11:09.86ID:s55Shelz
モバイルSuicaもスマホによる決済ですけどね
前にも言ったけどQRによる決済はQRやバーコード決済って言うべきだと思うわ、
スマホ決済をQR決済のみの意味に使うとかか誰が始めたんだろうね、それとも最初からそうだったかね
電子マネーも事実上かなり限定した意味に使われてるようだけど、過去にも発泡酒で同様の事例があったが
これも無知かつバカな役人が、勝手にそう決めつけて、マスコミや企業に押し付けてるのが発端なのかな
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/17(月) 05:22:09.27ID:Uj6wv5d2
>>601
電子マネーといえばEdy,
クレジットカードがケータイに入ったQUICPay、
関西の私鉄はPiTaPa

バーコード系のような使いにくいものに負けるとは想定外だろうな

ポイントといえばTポイント、
ローソンも負けずにPonta

このあたりも新興ポイントに押され気味
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/18(火) 06:37:50.94ID:PlowMBou
交通機関に対応していないからダメ
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/18(火) 19:44:05.68ID:/8+XU04f
保守
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 12:09:18.91ID:ko7BstRQ
iDやdポイントってドコモMNOの利用者以外で使ってる人どの程度いるの?
iDもQPより使える店が多そうなので調べてみたが
本家以外はどうも微妙なクレカばかりなんだよな
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 12:41:37.95ID:ozFrTyOZ
iDは今やキャリア関係なくApple Payで使ってる人のほうが多かったりしそう。
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/23(日) 20:22:50.53ID:ee6Bdgng
保守
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/23(日) 20:28:44.87ID:mJxEaEXV
専用のリーダーを用意する人が減っているってw
マイナンバーカードでオンライン確定申告とか宣う、国税庁のことをディスっているのか?
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/04(水) 18:29:09.88ID:OZj73sOK
コロナウイルス騒ぎで保守忘れてた。
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/06(金) 21:33:10.37ID:XytKuJ/f
>>613
スレチ
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/10(火) 18:21:03.68ID:zBrZjGZ0
保守
許さない
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/16(月) 21:41:33.61ID:PW7Vb2h8
保守
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 10:11:46.09ID:+1+rUZsj
家族の分も合わせて自宅でクレカチャージ出来るのが良かったのにサービス終了は辛いな

皆そんなにモバイルSuica使ってるもんなの?
クレカ名義人じゃない家族のチャージするにはどうするんだろうとか、領収書の発行が面倒そうで手を出せてないけど、案外ラクに使えるもんなのかね

最近は駅の券売機でクレカチャージする習慣を付けてる…
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 11:56:32.15ID:THPj7i/Q
>>617
うちも子供のSuicaにチャージするのに活用していた。子供用だとオートチャージできないし。コンビニでビューカードからチャージできれば良いなあ
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 12:12:02.61ID:7mkaeODm
米の報道。日本はコロナの感染者数が少ないのは検査してないから。
検査数が異様に少なく検査機関も活用してない。
中国外で初の感染者が出たのに感染者数が急増せず。
://twitter.com/diafeliz_latin/status/1241244058221072384?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 12:52:54.91ID:THPj7i/Q
>>619
スレ違いやめろ
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 16:06:08.13ID:KrM2F87t
この記事でPaSoRiを持ってたのを思い出したwww
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 21:12:04.09ID:LTQahLAy
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwwwオマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww
日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww
東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アメリカ合衆国の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」 ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライb翌翌 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 04:33:19.92ID:8MwqjN/U
こんなに便利なサービスなのに終了するってことは、世間ではあんまり需要が無かったんかね
券売機に並ばなくていいし、クレカ支払いでぴったりチャージも便利だし、チャージしたその場(自宅のパソコン)ですぐ家計簿に記録できたり…使い勝手が良かったのに残念
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/29(日) 00:38:51.42ID:u2DRgE8Q
保守
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/29(日) 06:37:29.24ID:L+Jg1q21
>>117
さすがにこれは社員の福利厚生の一環やろ
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/29(日) 09:52:14.12ID:bEJBZ2f4
>>117
東海も西日本もやってるよ 職員の福利厚生の一環
その代わり不正利用(購入券で買ったのを他人に転売譲渡など)したら一発クビ
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 10:17:48.44ID:5ItB9Y8l
新型コロナウイルスの為に外に出ないから自宅でチャージできないと話にならない保守。
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 20:16:07.86ID:CxAeQ+Lr
家から出ないならスイカいらんやん
スイカ捨てる痛快なチャンスになって良かったな
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 20:37:53.72ID:z6gWO1dd
このスレまだあったのかw
とっくにモバイルsuicaに移行したが、フルチャージできないの面倒だな
チャージ上限1回10000って何だよ
しかもガラケーUI
まじで何とかして欲しいわ
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 22:55:14.58ID:EmxWw+1q
>>591
大阪ならポストペイのPiTaPa使えばええのに
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/06(月) 10:06:14.67ID:e4/WJ8h3
>>631
泥でsuica定期券が必要なければモバイルpasmoに代えたほうがいいかもね
https://www.pasmo.co.jp/mp/and/charge/card/
UIはあいほんのモバイルsuicaに準じているように見える
このページには書かれてないがクレカでも20000円までチャージできるようだ
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/08(水) 19:23:55.08ID:lDWzdtr2
>>629
近所のスーパーで使う保守。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/16(木) 00:06:23.15ID:E7D710Zi
保守
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/16(木) 07:58:53.53ID:KRfHiFFf
市営交通の改札内のチャージが制限されるようになった。
以前はいつでもチャージできたのに、いまは不足額がある場合しかチャージを受け付けない。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/16(木) 08:17:53.04ID:KRfHiFFf
>>640
改札内の精算機と入金専用機は、地下鉄出場時の残高不足がある場合だけになった。
https://www.sapica.jp/buy/charge.html

Suicaは市営交通に使えるが、市営交通用のSAPICAをJR北海道などで使う相互利用は不可。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 11:40:12.81ID:Eq1/AEjM
駅を頻繁に利用する人は別に知る必要ないでしょ
問題は頻繁に駅利用しない人にはオートチャージはできないって点
他のFeliCa決済の大半が駅とか関係なく自動でチャージできるのにね
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 16:33:50.10ID:1K45Mue2
大半?
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 22:00:58.09ID:pxmIz/8l
果たしてそうでしょうか
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 09:04:27.66ID:MJci6yj0
いや違うだろ
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 10:03:27.11ID:igaHUnFU
具体的にw
Suicaは駅でしかできないがほかは出来るわけでねw
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:02.66ID:QLmthDLE
ホントカネー
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 10:21:35.14ID:igaHUnFU
具体的には言えないとw
wnanacoもwaonもEdyも出来るのにね、ポストペイ系は言うに及ばず
Suica社員かなw
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/30(木) 08:42:46.83ID:BnnYgNEO
在宅勤務で駅を使わなくなったのでオートチャージ出来ないので不便。
オートチャージじゃないとVIEWカードのポイント還元が1.5%にならないから使う価値がない。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:33:48.03ID:BwenoAsd
モバイルSuicaとかオートチャージ利用者増えて
あえてPCでリーダー使ってチャージする人が減っているんだろうな
あとSuicaのクラウド化計画も関係していると思う。
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:37:09.28ID:2y7uIq4R
駅以外でもオートチャージ出来るようにしてほしいね
あと2万円の上限撤廃。
それに地方でも全く同じように使えるならSuicaを支持しても良い
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:38:04.11ID:RjmWz/Vh
田舎に引っ越して電車乗らんからSuicaなんかいらん
ペイペイとデビットカードとクレカですべてまかなえる
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 12:25:48.72ID:n7ajNDoN
スイカは使わなくなってしばらく経つけどようやくリーダーを処分する決心がついた
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 12:26:17.21ID:RmIuNAkO
コンビニで充分だろ
俺はみずほスイカだけど
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 12:27:03.75ID:LUV4jmx0
あまり外出しないから駅でチャージしてて知らなかったが
今更だが試してみたくなってきたw
パソリなるものを買えばいいのか
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 13:15:14.78ID:lBYVPx20
PASORIをタイムレコーダーとして使っているんだが、
使えなくなるのかなあ?
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/21(木) 15:36:36.38ID:fEvRAuKr
あと3ヶ月余りだがモバスイにしない人は具体的にどうするつもり
保守クンとかさ
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/21(木) 15:59:15.72ID:G8tR0mbb
ビューカードじゃないとオートチャージできないんだよな
大した手間じゃないけどさ
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/21(木) 16:01:25.08ID:G8tR0mbb
>>667
民営化した時からわかってたことだよなそれ
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/21(木) 16:02:21.46ID:r4GJf5p/
お前ら日本人みたいに、
金持ち(日本は債券国だろ)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、
白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろwww

例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。
お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」
を引き取っても何のプラスにもならないだろwww

それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww
オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww
ただ、おもそも白馬の王子様は存在自体が間違いだぞ。オマエラ日本人は頭がおかしいんだ。
オマエラ日本人は、北海道にでも行って、ヒグマに頭でもかじられてろ。
オマエラ日本人「どうして、私の前にひれ伏さないの?!」
オマエラ日本人「ディズニーアニメでは、お姫様の前に、ライオンでもトラでもチーターでも象でもハイエナでも全部ひれ伏しているわ!」
お前ら、お姫様のつもりかよ。あれはアニメだ。北海道に行って、クマに頭かじられて来い。
オマエラ日本人「どうして、このクマは私にひれ伏さないの?!?」
クマ「ガブッ!(間抜けなえさが来た)」
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/21(木) 16:25:04.40ID:ImJBDI9W
子供用のモバイルSuicaを作ってから廃止しろよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況