X



【金融政策】財政破綻論が、降水確率0%で「外出を控えろ」と言う理由【高橋洋一の俗論を撃つ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/05/30(木) 13:07:45.61ID:CAP_USER
□「長期停滞」脱却に
□財政赤字拡大を主張
 日本は悪性の『長期停滞』、つまり民間需要の不足に直面している。完全雇用を維持するには、金融政策は可能なことをすべて行った今、財政政策の役割が求められている――。

 国際通貨基金(IMF)の元チーフエコノミスト、オリビエ・ブランシャール氏が、公債発行額とその元利払いの公債費を除いた財政の基礎的収支(プライマリーバランス)の赤字を維持し、さらに拡大すべきだというツイートを日本語で行ったことが話題になっている。
https://twitter.com/ojblanchard1/status/1131567453610422272

 日本では相変わらずの「財政再建至上主義」の財務省や、財政健全化を唱える学者も多い。ブランジャール氏の一連のツイートでの主張との違いはどうして起きているのか。

 ツイートのもとになっているのは、ブランシャール氏と田代毅氏が、二人が席を置くピーターソン国際経済研究所で5月に出したペーパーだ。それは日本語でも読める。(PDF)
https://piie.com/system/files/documents/pb19-7japanese.pdf

 田代氏については、筆者は面識がないが経産官僚のようだ。そのペーパーでは、結論にこう書かれている。

「現在の日本の環境では、プライマリーバランス赤字を継続し、おそらくはプライマリーバランス赤字を拡大し、国債の増加を受け入れることが求められています」

「プライマリーバランス赤字は、需要と産出を支え、金融政策への負担を和らげ、将来の経済成長を促進するものです。 要するに、プライマリーバランス赤字によるコストは小さく、高水準の国債によるリスクは低いのです」との結論が書かれている。

 ペーパーは、政府と中央銀行(日銀)の負債・資産を一体で見る「統合政府」論による分析がされており、「(政府の債務は)総債務ではなく純債務が正しい概念です(少なくとも良い概念です)」という前提だ。

 こうした考え方による主張は、財政省が、狭義の政府で見た総債務の分析から導き出す情緒的な結論よりは、筆者にとっては信頼できる。

 その内容も、筆者が本コラムなどでかねて主張しているおおよその方向性と同じだ。財政政策と金融政策の一体運用に基づいて、まだ財政政策の余地があるという主張に異論はない。

□インフレ目標は
□財政規律維持の枠組み
 つまり、今の日本は、「2%インフレ目標」に達していないという現実から考えても、金融政策で物価を上げる余地がまだあるとともに、財政政策で需要を喚起する余地がある。

 財政赤字拡大を問題視する論者がいるが、「統合政府」で見れば、政府が発行した国債を中央銀行が購入するのは、統合政府の負債としての国債と、日銀の供給するマネタリーベースの交換にしかならない。

 ここで、マネタリーベースは基本的には無利息無償還である。

 この場合、国債発行がやり過ぎかどうかはインフレ率に出てくる。

 つまり、インフレ率がインフレ目標を上回ることになれば、財政赤字は過大ということになる。インフレ目標は、財政規律を維持するものとしても意味があり、財政規律維持の枠組みになり得るのだ。

 日本では、こうした政府と中央銀行の連携を「財政ファイナンス」として禁じ手のように言う論者がいるが、インフレ目標の範囲であれば実体経済に弊害はなく、日銀の国債購入を否定する理由はない。

 また、現状の日本経済を考えると、プライマリー赤字を過度に恐れる必要はなく、それによる成長を目指したほうが、結果としての経済やその一部である財政にとっても好影響になると思う。

 この先は元ソースでご覧ください

財政健全派が抱く「もどかしさ」
https://diamond.jp/articles/-/204011?page=3
政府債務の定義が曖昧な議論
https://diamond.jp/articles/-/204011?page=4
破たん確率は「5年以内では1%未満」
https://diamond.jp/articles/-/204011?page=5
破たんリスクを”雰囲気”で論じるな
https://diamond.jp/articles/-/204011?page=6

2019.5.30
ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/204011
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 12:48:25.02ID:+6yUZ4nk
>>267
そもそも子育て支援に金だけ払う子供手当の方が無責任。
親の小遣いにも使えるようにして親の苦労を労うんじゃなくて、子育てに掛かるサービスや物品を
無償ないし安価に利用出来て利便性も上がるないように支援するのが本来あるべき子育て支援。

どうでもいいけど、自民党が子供手当に積極的じゃないのは政党の家父長的価値観とか関係無く
子供より年寄りに金を掛けろっていう老人が有権者の多数派だからよ。
0327284
垢版 |
2019/06/04(火) 14:32:53.32ID:02IIZv37
>>326
"民主党の「子どもは社会で育てる」というイデオロギーを撤回させ、第一義的には子どもは家庭が育て、足らざる部分を社会がサポートする、という我が党のかねてからの主張"
https://www.jimin.jp/s/news/policy/130217.html
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 15:03:49.11ID:hVOMr3xX
財政政策やら減税やっても成長せんよ
日本は人口構造に壊滅的な問題かかえてるから
これを解決しない限りお金をまいても成長しない
戦争やってないのに戦争やってるペースで人口が減ってるからな
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 19:03:03.56ID:+kwEZtVz
毎年100万人規模の戦死者が出る戦争など滅多にないよ
それと年間3万人の自殺者でも10年も続けば30万人で
15年で死者総数300万人といわれている大東亜戦争の1/10にもなる
そのくらい酷い状況なんだけど危機感が庶民はもちろん政府にもないからな
村上春樹の言を借りるのなら
形而上の丘から形而上の機銃掃射を受けている状態だ
ほんとうに頭がおかしいなこの国の人間は
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 21:41:13.89ID:6si4gDk3
『石井紘基議員暗殺で隠したかったのは特別会計が日本土建でなく米国へ流されているということだったの?』
https://ameblo.jp/sannriku/entry-12465835274.html #アメブロ @ameba_officialさんから
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 10:20:51.02ID:X6WVc+cm
>>327
そこから自民党が家父長的価値観を持ってると判断するのは妄想の域じゃね?
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 10:56:34.09ID:ZOcWCxm9
競泳の冨田元選手は競技に復帰しているのかなあ。
復帰していなかったら、そろそろ復帰してもいいんじゃないかなあ。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 10:59:20.22ID:QDiM+W/L
江戸幕府は武士が日本を衰退させ
日本帝国は軍人が日本を荒廃させ
日本国は財務官僚は日本を破壊する
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 10:59:49.63ID:mohY1zed
>>333
妥当な推論だと思う。
保守系の政党のさらに右派だからその可能性は充分に高い。
そう推論するに足る合理性がある。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 11:06:02.25ID:X6WVc+cm
>>336
自民党自体が自由党系と日本民主党系の大きく二派に分かれてる現実を無視して
「保守系の政党のさらに右派だから」と見做してる時点でその推論に合理性は皆無だな。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 11:25:44.69ID:40jcUwXC
女性の社会進出とか子育て支援と言って使う先は主に保育園や幼稚園
経営者は地元の名士

批判してる人はこの輪の中にいないと言うだけの話
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 11:40:09.29ID:z3ziW4QG
>>335
小沢一郎並みのバカ発見
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 13:01:17.67ID:mohY1zed
>>337
ごめん、書き足らずだった。
現内閣が保守系の政党である自民党の中のさらに右派だからという意味ね。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 13:25:29.93ID:vNf6Dt02
日本の財政破綻なんてありえないと言いながら、
消費税上げないと日本の財政は持たないなんて言ってんだよなぁ。
日本の政治家役人財界人の頭はどうなってんのか。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 13:26:47.48ID:uxB63XM/
>>341
単一同一の人間じゃないからね。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 17:05:29.94ID:X6WVc+cm
>>340
内閣と内閣総理大臣の属する与党の考え方が一致しているに違いないという論理自体が
既に合理性を欠いているんですが。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 17:48:01.32ID:nqD8CnFw
まあ、そんなのどうでもいいんだけどな
元々の書き込みの意図は

”社会全体で子育てしようという理念が失われた。” >>260

であって、それは自民党が公式サイトで認めてるわけだから。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 19:48:53.18ID:tzPEEC3D
基本的に昔の自民党が想定していた保守層とは
農村部の郷党と親戚縁者も含めた家族共同体がセットになったものであり
こういう地方の地域共同体と都市部中間層を両輪とする政治体制だった
都市化が進み高度経済成長に限界が見え始めた1980年頃に
大平正芳が「田園都市構想」を打ち上げて
田舎に帰って今後この国をどうするのかみんなで考えようと提起したのもそのためさ

大平以降の自民党総裁には「保守」としての統治目的や指導理念が欠けている
とくに長らく政治を仕切ってきた旧竹下派の連中は利権誘導集団に過ぎない
また、本質的に我利我欲で動く大衆やその集合である社会に見識など期待しても無駄だね
ようするに指導層の問題なんだよ
そもそも社会や組織は上から腐るんだよ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 21:51:14.88ID:MEV8zmDD
「物価が上がってない」って言われるけど、
食べ物なんかは価格を据え置いて容量を減らして、実質値上げしてるよね?

生鮮食品は変動が大きいからってコアCPIから除外されてるけど、誰でもメシは食べてるんだから実際の物価は上がってるんじゃないの?教えて偉い人
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 21:53:26.64ID:uxB63XM/
>>346
「物価」って言っても色々あるから何とも言えん。
色んな物の価格をごちゃ混ぜにして何が分かるんだ、という話もあるし。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 22:02:03.34ID:zg9h+SUo
>>346
消費者物価は消費者の嗜好を反映させてる、単価の推移は数字に表れにくい
2%の物価上昇とは、カローラばかり乗ってた人が高単価なクラウンに乗り換えるようにならないと駄目なのよ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 22:19:22.38ID:hstqfHwp
>財政の基礎的収支(プライマリーバランス)の赤字を維持し

これは国家財政を考える上で最も重要な考え方だ。

国家の赤字が民間の黒字に化けるからだ。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/05(水) 22:29:02.30ID:UYCvxtX1
>>346
統計データや統計のやり方を操作しないと都合が悪い数字が出てくるからね。
物価が上がっていない事が前提で話をしているので
>>1の奴も日本が破綻したとしても、捏造されていない統計データを参考にしたから
間違った事を言ったと逃げ道を残しているからな。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/06(木) 07:23:30.54ID:7ogjpeCP
馬鹿は国債が膨らむと破綻すると思ってる
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/06(木) 08:24:29.89ID:Y4GHpkV+
一度決めたら外部環境なんか無視して増税に突っ走る,大戦前の大本営から何にも変わってないな
日本の政管財は
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/06(木) 08:30:20.35ID:Y4GHpkV+
UFOの攻撃も想定外と見てるんだ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/06(木) 08:55:00.72ID:o3a0adJJ
何はともあれ、
政府は特ア人世帯の福祉を切り捨てろ、

話はそれからだ。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/06(木) 10:03:05.36ID:dgC10SR7
財務官僚さん的にはハイパーインフレにしたほうがいいんじゃないの?
ハイパーインフレが最大の財政赤字解決策だよ。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/06(木) 12:15:34.00ID:f1Og6F0v
>>1

短期流動負債と、流動資産のバランスがメンテナンスされてる現在なら、すぐさま破産はしないだろうが、
そのバランスが急速に悪化すれば、悪化分をファイナンスするために急激な金融緩和による急速なインフレが必要となる

ハイパーインフレにならなくとも、底辺はかなり混乱するし、選挙で社会主義・共産主義のキチガイを大量に当選させかねないだろう
キチガイを当選させたら、日本経済は現状維持という緩やかな死亡さえ許されず一気にハードランディングすることになる

また公共事業でリソースが土建ばかりにいけば、人材が土建に引き込まれ、第4次産業革命のための人材が減少し国際競争力は弱まる
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/08(土) 17:53:15.90ID:58XdnstV
消費税は要りません。国の嘘です。財務省は憲法違反し使い込んで散失した国庫金の責任をごまかすため
自動的に徴収できる消費税を導入しました。しかし、多くの産業は輸出関連にため、庶民から徴収した消費税の多くが
輸出関連企業に還付されています。これは犯罪、国家の詐欺です。
少子化対策なら消費税廃止のほうが効果的です。余計な手間がかかりません。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/08(土) 18:02:28.31ID:lu2m8LI/
>>357
財務省を始めとした各官庁は日本の将来のことなんて考えて無いと思われる
自分の実績や省内・間の政治のことしか頭に無さそう

統計ミスは奴らが何の分析もしていないことを示している
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:00.82ID:SD1FQgdG
>>359
消費税は必要なんだよ、軍備増強のために
韓国軍が自衛隊を完全凌駕している、日本本土を3日で制圧できる
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/08(土) 23:59:36.82ID:tkA5MTAn
現代においては、
誰かが借金をしないとマネーが発行されない、
究極のゼロサムゲーム。

国がプライマリーバランス黒字化を掲げるということは、
他からマネーを奪うぞよ宣言しているようなもの。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 09:36:55.23ID:KQA1fwvN
>>14
結局のところ盗人。
盗人が何言っても聞く耳持たずでいい。

詐欺師とか窃盗はたらく連中は死ぬまで糞なのよ。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 12:52:51.87ID:U7GX7p8G
韓国資本の5ch、韓国に都合のいい数字しか出さない
韓国軍が導入するステルス機40機、もちろん標的は日本
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:09:28.94ID:06yWUUCM
質問

政府が国債発行して得た現金100兆円を火事で全て消失したら国の借金だけが残る?

タンス預金で災害があれば紙幣は消滅する可能性が高いわけで
現実に出回ってる金は出てる数字よりもかなり少ないんじゃないの?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:11:54.76ID:PCXTKfLj
>>13
>>14
>>10

高橋洋一は数字で話してるのに
こないだ対談した朝日の編集委員が討論でフルボッコにされてたのにwwwwww

朝日工作員は情緒的な批判しかできないんだねwwwwww
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 23:01:16.78ID:Qnslb2IK
リフレ派もMMT派と同様、
消費増税には反対しているのだから、
その部分については共闘すればいいのになあ。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 12:17:21.01ID:qIQioxR3
> 田代氏については、筆者は面識がないが経産官僚のようだ。

役所出てから人の繋がり完全に無くなったのか
人柄が知れるな
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/14(金) 23:28:42.37ID:VZnkITzw
いわゆるリフレ派と呼ばれる人達も、
金融緩和は必要だが財政出動は不要という意見と、
金融緩和と財政出動の両方とも必要という意見に
分かれるいるような気がする。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/03(水) 14:21:28.61ID:8e77oxRl
>>372
現実に2014年に8%消費増税をやらなければ量的緩和第一弾でデフレ脱却確実だった訳で
「財政がいらないだって?なら増税してやる!」
みたいな理屈を延々言ってもしょうがないだろ。

財政政策フラット(?)でいいから何もするな、みたいな表現を当時2ちゃんでしたら国土狂人化グループに絡まれたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況