X



【IT】アップル、アプリ申請の4割却下 審査の実態を初開示

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/05/30(木) 07:34:46.21ID:CAP_USER
【シリコンバレー=白石武志】米アップルは29日、「iPhone」などの自社製品向けのアプリ配信サービスに登録申請されるアプリのうち、40%をプライバシー上の懸念などを理由に却下していると明らかにした。アプリ審査の実態を開示して事業モデルへの理解を広め、アップルが支配的な権限を不当に利用していると主張しているソフトウエア開発者らの批判をかわす狙いとみられる。

29日未明に米国の自社サイトにアプリ配信サービス「アップストア」の運用の透明性に関するページを開設した。アップルはソフト開発者から申請のあったアプリを配信する前に、自社のガイドラインで定めるプライバシー保護やセキュリティーなどの基準を満たすかどうかを審査しており、その実態を初めて公表した。

同ページによると、アップストア上では毎週約10万点のアプリ配信の申請があり、ほとんどの審査を申請から24時間以内に実施しているという。現在は申請されたアプリの40%が却下されているといい、主な理由としてはプログラム上のバグ(誤り)やプライバシー上の懸念などを挙げた。

申請を却下したソフト開発者には原因を確認したり異議を申し立てたりする機会を与えている。アップルのアプリ審査チームは却下につながった問題を特定して解決を促すため、ソフト開発者に1週間に約1000件の電話をかけてアプリを配信できるよう支援していることも明らかにした。

米グーグルはスマートフォン向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアプリについて電子メールやウェブサイトでの配布を認めているが、アップルはサービスの健全性を保つことなどを理由にアップストア以外でのアプリ配信を認めていない。一部のソフト開発者の間ではアップルが支配的な立場を利用して自社のライバルをアップストア上から排除しているとの声も上がっているが、アップルはカレンダーや写真管理、データ保管などの分野で自らと競合するアプリを例示し、競争を歓迎しているとの認識を示した。

アップルがアプリの売上高の15〜30%を手数料として得ていることについては、音楽配信サービスで競合するスポティファイ(スウェーデン)が今年3月、公正な競争を阻害しているとして欧州連合(EU)の欧州委員会に訴えを起こしている。米消費者もアップルの手数料がアプリの価格を不当につり上げているとして、反トラスト法(日本の独占禁止法)違反に問うよう求める集団訴訟を起こしている。

アップルはこうした動きを念頭に、29日に公開したページの中では84%のアプリが無料で配信され、アップルが手数料収入を得ていない点を強調した。アプリ開発支援ツールなどを通じてソフト開発者の育成に努め、米国で累計150万人、欧州で157万人を超える雇用を生み出してきた実績なども訴えた。
2019/5/30 7:16
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45445660Q9A530C1000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:39:40.70ID:D10QVT6F
特に今のやり方で不便してないんだよな
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:46:01.98ID:nZJjbiC3
今タブレットブームで
専用アプリブームになってます。
iOS/Android対応というのが増えてるが
Androidは笊なので作れるが
Appleはアタリショックのような事態にならないように審査がある。
似たようなアプリとかWEBの画面単に出すような構造のアプリだと却下するので
iOSのアプリ開発は通り通りにくい。

それ知らないで発注してる企業経営者はバ多い。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:46:22.12ID:QQOYRX7G
>>2
は?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:46:38.02ID:5MNXekJm
開発するのにmacお布施必要だし、
開発者アカウントに会費取られ、
有料アプリ配信すればピンハネ。
アップルはとにかくカネカネカネ。
グーグルはお布施と会費は不要。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:47:42.35ID:nZJjbiC3
>>5
違います。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:49:52.89ID:VwHSZ31v
プライバシーの保護って、GAFAは全部アウトじゃん
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:50:46.60ID:nZJjbiC3
開発には金は取られません。

以下の条件で発生します。
・自分の端末に入れるための
 Appleストアで載せられない内容であっても自分で作ったものは開発目的で入れられる。
 ただし有償期間内。
・ストアに出品できる。

ストアに出さずに単に開発でエミュレータのみなら金はかからないです。
WindowsよりOSが安定してるので単純にプログラムを学ぶならMacの方が入りやすいです。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:55:52.53ID:nZJjbiC3
Android機iOSを比較すると圧倒的にiOSの方が性能が良いので
ゲームを作るとかグラフィック、AR目的ならiOS一択になります。
GPUのスコア三倍程度差が出ます。

Androidは開発と端末に入れるのはただ。
ストアに申請する際に金がかかります
Googleのストアの置かなくても配布は可能。
一般は怪しいと思うけど Dropbox経由とか入れられる。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:59:53.85ID:FvrCtmyc
いっても5割がゴミでしょ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:01:18.21ID:9+yngXvV
理由なく個人情報抜くようなのは
片っ端からリジェクトしてんだろうな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:04:10.61ID:VwHSZ31v
アマゾンや顔本なんか個人情報抜きまくりじゃん
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:05:44.47ID:OyvJJzbD
>>9
そりゃJVMの上で動いてるAndroidとそれが無いSwiftで動いてるiosじゃスペック以上に差が出るのは当然だからなあ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:05:53.70ID:HcmvYiPC
まあ課金なんてゲームでもなかなかしないからユーザーの情報抜いてカネにしようと考えるわな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:06:06.54ID:nZJjbiC3
>>11
英文でダメな理由は帰ってくる。
作りこんだしっかりした内容のアプリ以外通らない。

簡単な機能でアプリ化だと通らないので
簡素なものならiOSの様のアプリを作るより
WEBアプリにするしかない。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:10:02.13ID:VwHSZ31v
ウーバーよく通ったな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:13:22.58ID:3TujOO7q
実際ゴミアプリは要らないからな。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:14:09.29ID:5eY6lmRU
無審査で怪しい中国製アプリは怖くて入れられないが、
とりあえずApp Store経由のものなら、用心しながらでもインストールできる。
とは言っても個人情報抜かれないとは限らないけどね、
少なくとも無断で知らないうちにというのはなさそう。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:39:39.82ID:tRXoHlfm
>>13
AndroidはJVMじゃないよ
ARTでAOTとJITを使い分けてる
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:54:43.95ID:2jqXg/n+
iPhoneにまともな2chブラウザがないのはこいつのせい
Twinkleも何を出してもリジェクトでアップデート不可能になった
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:24:41.88ID:2hJCfyLk
今でも屑みたいなアプリが多いので、アップルにはもっと審査を厳しくして欲しいくらい。
アンドロイドの無審査アプリなんか論外。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:31:52.92ID:2jqXg/n+
>>24
最近iPhoneに引っ越してきたけど、はっきりいってiPhoneのほうがクソアプリ多いぞ
なんの役にも立たない詐欺みたいなユーティリティアプリが全画面広告を垂れ流す
環境構築のためにいろんなアプリ試したけど、無料アプリの質はAndroidよりも明らかに質が悪いな
まともなアプリは金を出さないと手に入らない
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:43:26.92ID:DXv4wCub
>>25
どうしてアプリを無料で提供してるの?って考えない人なんだな
広告が無いアプリで使えるアプリはどうして提供できているの?
特にandroidアプリはiOSよりアプリへの権限付与がユルユルだから何でも出来るよ?
そういう事をもっと考えた方がいい
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:44:09.25ID:O0s1zgHK
アプリ開発するための高額の登録料取っているのに
手数料収入を得ていないとか嘘を言われてもね。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:48:41.77ID:2jqXg/n+
>>26
そりゃボランティア精神よ
フリーソフト文化を知らない人なの?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 10:02:25.79ID:ClshLEyw
スマホでたいむばんくをインスト 
?会員登録     
?マイページへ移動する。  
?招待コード→招待コードを入力する K86na2
コードを入力した方に300円もらえます     
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
騙されたと思ってやってみてください本当ですから
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 10:09:07.33ID:rm85yXa0
Macでgoogle mapのアプリがないのは競合他社だから?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 10:09:28.56ID:DXv4wCub
>>29
そういったソフトって寄付が当たり前
完全フリーで提供できるほど、今のアプリ制作コストって高いんだよ?
98とかの時代で知識がストップしてそうだから、
改めて開発状況を学んだ方が良いね
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 10:24:10.84ID:2jqXg/n+
>>32
なにいってんの、いま現にフリーソフトたくさんあるやん……
あれらは全部、個人情報を売ってマネタイズしてるのだと言いたいの?
俺に噛みつきたいだけでまともなレスする気ないんならもうレスつけなくていいぞ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 10:41:35.74ID:thH87v/c
>>3
アタリショックなんて若い子には通じないぞ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 11:12:34.51ID:AeqjsNxk
アップルはとにかくカネ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 11:22:38.30ID:wRIWFdAQ
>>25
そりゃアップルストアに乗せるには、デベロッパー登録分の金が年に1万円くらいかかるからさぁ

アンドロイドは最悪野良に置いときゃいいよな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 11:54:59.92ID:9KWUOzuA
そんなんだからゴミアプリが淘汰されずにのさばってるんだな
これはmacも同じ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:08:29.37ID:5oukAVUR
>>25
そのAndroidで公開されてる
無料で便利で広告が少ないまともなアプリは
どうやってマネタイズしてるかを冷静に考えたほうが良い
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:09:51.17ID:A+mU5RYT
>>29
androidと言うOS自体がフリーソフト文化の産物なのに
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:13:58.82ID:A+mU5RYT
アプリでマネタイズとか言ってる人たちがandroidみたいなフリーソフト文化に
何も寄与しないフリーライダーと言うのは
何とも皮肉な話だな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:18:14.21ID:Gew4lIhI
JKと出会える優良出会い系アプリは却下されてるんだな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:02.43ID:E9q8N/bJ
>>35
あたりしょっくはソフトをたくさん出したからショックになったんじゃなくて
本体販売数以上の受注を受けたのにそれを全部対応したから起きたんだよ
当然アメリカじゃお店側がキャンセルすることできるから大量に余った事で起こった
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 13:43:48.87ID:E9q8N/bJ
>>9
じゃあなんでiPhoneは数世代か数年遅れてるって言われてるんだ?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 13:46:23.59ID:1icNUGsL
>>44
スペック厨が言いたいからやろ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 16:37:56.23ID:4C9ZFci2
>>37
>>39
iPhoneのクソアプリって、Androidのそれよりも明確な悪意を持ってるソフトが多いんだよな
情弱騙して広告見せ手金を稼ごうっていう、はっきりとした意図を感じる
もちろんAndroidにもそういうクソアプリはあるけど、単に出来が悪いだけの微笑ましいクソアプリも多い
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 20:13:01.75ID:MFMK3QcR
>>8
一般に公開しようという標準的な状況であれこれ金がかかるだろうがアップルは結局

でいまだ「windowsは安定性がないのでー」w 前世紀まるだしジジイ
xcodeのobjectiveやswiftみたいなぐちゃぐちゃな開発環境やシステムを差して「初心者には開発しやすいのでー」

>>9
>アップル製品が大好きで、Mac、iPod、iPad、AppleTV、・・しかしスマホだけはAndroidを使っています。??中略 結論:機能はAndroidのほうが優秀

>ゲーム向けのスマホはAndroidとiPhoneどっちがいい?
性能面は互角 ”いたちごっこ”のような側面があり、甲乙つけがたい状況があります。

>GPUのスコア3倍

どこ情報だw 最高機能機種どうしの総合的比較で一般にそんな差になるわけないだろ 息を吐くように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況