X



【IT】アマゾン 大手スーパーのライフと組んで生鮮食品などの宅配へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/05/30(木) 07:28:00.72ID:CAP_USER
ネット通販大手の、「アマゾンジャパン」は食品スーパー大手の「ライフコーポレーション」と組んで、生鮮食品などを届けるサービスを始めることになりました。関係者によりますとアマゾンジャパンの生鮮食品も扱う有料会員向けの通販事業に、ライフコーポレーションが出店するということです。

このサービスでは利用者が注文をするとライフの店舗で店員が商品を集め、アマゾン側が配達するということです。

注文から最短2時間で利用者まで届けることにしています。

両社は、このサービスを年内に東京都内の一部で始め、利用者の反応を見て地域を広げていくということです。

高齢者や共働き世帯の増加で、両社は生鮮食品などの宅配への需要が高まると見込んでいて、このサービスでアマゾンは品ぞろえを強化する一方、ライフは顧客層の拡大をねらっています。

通販と流通の連携としては「楽天」が「西友」と、「アスクル」が「セブン&アイ・ホールディングス」と組んで、生鮮食品などの宅配サービスを行っています。

2019年5月30日 4時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190530/k10011934281000.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:39:42.41ID:7pMoDgra
儲かるサービスじゃない、広告宣伝費みたいなものかな。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:41:23.10ID:B6QH/q+o
え、明日来るとセブン組んでたん?
はつみみだわ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:45:01.63ID:uv3zFONh
 


ライフから見たら相当渋い条件だろうな。

いつ音を上げるかな?w


 
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:49:13.65ID:4RHNZC/m
高血圧商法(呆れ)

「もっと降圧剤を売って売って売りまくるんだ」
「もう患者がいません!}
{よし基準を厳しくしてさらなる患者を作り出せ}
血流下がってガンが増える
がん治療や痴ほう症や透析に追い込んでビジネス拡大です。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 07:57:29.11ID:NrwEQD35
これで外国人が配達に来たら、二度とアマゾンでは買わないだろうな。移民ブローカーにはなって欲しくないな。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:02:23.59ID:0XH1F3ti
創業者CEOの清水さんと筆頭株主の三菱商事出身のCOOと
どっちがやる気満々なのかな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:11:31.50ID:8ArmGHrr
これAmazonFreshとどう違うの?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:17:41.56ID:X5Sa7/qC
大手スーパーを名乗るなら オオゼキ ピーコック いなげや くらい大規模になれや
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:19:04.22ID:8ArmGHrr
>>15
生産者から直買しないかぎり何でもそうだぞw
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:20:48.15ID:1ez3TbRt
AmazonFreshは23区内でも対象外なのがいつまでも変わらないし
ライフのネットスーパーは一定額以上で配送料無料がなくなっちゃって
おれは楽天西友の一択になっちゃってた
これで状況が変わるなら大歓迎
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:24:06.82ID:46UIUbqt
三菱はローソンとライフを傘下に持ってるけど、どっちにも同じような事業やらせてどうするつもりなのか
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:37:28.46ID:BGrTCKbI
高齢者はそもそもネットやらないし、共働きは週末にスーパーでまとめ買い

イマイチ当てはまる層がわからん
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:46:23.55ID:ogg+ihY6
ひきこもりがかそくする
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:51:11.65ID:3XeNCVg2
AmazonFreshのシステム使ってライフがネットスーパーやるという感じなのかな?
月額会員費は要るんだろか。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:52:39.25ID:cHR2Ikuh
日本生協と組んだほうが勝負が早いのに
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:56:38.04ID:GB98pmKU
ライフ

もう危ないんだな。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 08:59:54.29ID:KcaCKVse
ライフは品揃えが良いからよく利用するけど、店内放送で韓国食品の推しが多いんでゲンナリする
去年はタッカルビが値下げのシールをよく貼られていたけど売れ残ってた
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:04:21.23ID:oP9XhQrg
店の名はライフ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:05:13.59ID:flg+6ZxT
>>3
生鮮食品の賞味期限て例えばどんなもの?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:08:15.09ID:PcdKALCC
>>21
弾丸運転老人が減るか?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:09:36.93ID:PcdKALCC
ライフのイカの刺身がいつもハズレなのは何故か。自分だけか
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:11:13.65ID:flg+6ZxT
>>20
いつの時代の高齢者の話?
今時の高齢者は大半がスマホやタブレットを持ってるよ…
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:11:39.24ID:ixL6Y/vS
自分の目で調べて買いたいな
買い物も楽しみの一つであり
気晴らしでもある
わたしゃそれほど社会で活躍してるような
忙しい人間じゃないから
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:25:51.54ID:JKbnhyBH
日本は地元の中規模スーパーが多いから
ここを押さえたら勝ちみたいなのがないからね
覇権とるには、色々な会社と契約しなきゃならん
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:32:31.27ID:j8TBJ5BG
OKストアが最強。ライフは西友より高いから行かねぇ。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:37:28.97ID:x9jf+jAw
生鮮が弱めなライフと組むとは
いろんなとこと交渉して言いなりにできたのはライフだけだったか
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 09:44:20.16ID:7pMoDgra
移動販売店でフランチャイズの出来高制がいいかも。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 10:03:24.93ID:nvhaytW4
>>10
>ヤマト運輸では、外国人のアルバイトを大量に採用しており
>ヤマトの羽田クロノゲートで1カ月働いた。深夜手当を含めても1万円にも届かない職場では、半分近くを外国人労働者が占めていた。

>コンビニでの外国人スタッフの数は、大手3社だけで5万5千人を超え、これは全国のコンビニ店舗数とほぼ同数という。全店舗に1人は存在する計算になる


おまえは宅配もコンビニもいっさい使っていません

ど田舎の老人なんだろうが、限界あるだろ 短い老い先まで何とか頑張れそうか
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 11:26:02.59ID:wctpiaAF
>>28
みゆきさん乙
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 11:58:56.06ID:qCEDY3eo
ちょっとしたもの無いとき便利そうだけど、
送料いれると近所のコンビニより高くなりそう
プリン1個でも届けてくれるなら利用する
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:23:22.34ID:48qd4KCq
ライフはクレカが使えるからよく利用する。宅配も利用したい。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:24:39.82ID:N3jvuA9w
>>16
自分の生活圏の事が全てなんだろうなぁ。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:26:24.93ID:TcfQNc1c
今後独身が更に増えるから
需要はあるのかな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:47:21.11ID:gQMr/tdQ
直販よりテナント収入が確実
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:55:10.28ID:WpWNxIHX
ついに来たか。アマゾンが生鮮を日本のスーパー使ってやり始めたら本格的にまずいと思っていたが。
あと五年で日本が変わるぞ。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 12:55:28.22ID:xwU+28AB
そりゃ田舎はコストかかるだけだしな
配送サービス受けたければ23区内に住めってことだ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 13:01:34.35ID:v/g65qgj
首都圏ライフの配送したことあんだけど
川崎国にあるセンターで働いてんのって
ベトナムとかの外国人ばかり
構内放送も外国語で流れるし…日本人捜して声かけると中国人だったりするからもう何だか
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 13:13:38.49ID:Ik4WcWnK
買い物に出なきゃいけないと言うのが無くなれば誰もクルマなんかいらないよな?
あんな金食い虫
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:59.63ID:b1w7ahC/
>>23
コンビニはマジで生鮮食品弱いよね〜
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 13:48:43.91ID:Ik4WcWnK
何で日本企業は動かないんだ?
やる気が無いのか?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 13:53:22.87ID:3XeNCVg2
>>61
23区内でフレッシュを既にやってるけど全然他に勝ててないけどなあ。一番見るのが生協で次がスーパー系のネットショップ。Amazonトラックはレアだわ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 14:52:59.44ID:N3jvuA9w
>>66
まいばすけっととか、ミニピアゴがそのあたりの需要に対応するんだろうけどコンビニに比べると店舗が少ないか。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 16:36:26.28ID:rU9LKNG9
田舎はスーパーに買いに行けよ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 16:37:27.18ID:rU9LKNG9
車使えなきゃ年寄り向け
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 16:38:42.61ID:65Nl6oPo
選ぶ時間がマンドクセーから 過去の販売履歴から
おすすめセットを何パターンか候補にあげてくれる機能がほしい
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 16:49:00.86ID:gObyI9pO
>>1
>>61
アマゾンが頑張るほど俺の暮らしが楽になる。

今ですら周囲100メートル内にコンビニとドラッグストア、スーパーが乱立してて
全く困らんけど、これにアマゾンが出品するようになるとさらに便利になる。

マジ感謝!
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 16:58:03.09ID:X9j1jbkx
>>72
正解、俺は買ってる
特にB級品を買ってる農家も喜ぶ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 17:14:36.95ID:KjENDnHJ
宅配ス−パーって
難しいの?
業務ス−パーとアマゾンが提携したらいいのに
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 17:33:13.18ID:o4FV84Gp
買い物に出かけるのが嫌なんだよ!
ネットでも電話でもポチったら持って来てくれよ!
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 17:34:39.11ID:o4FV84Gp
そういえば軽トラで移動店舗みたいの来てたけど、
一度も行かないなあ
運転手の雰囲気が怖い系、ヤクザとか情報収集ついでにバイトしてそう
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 18:07:39.95ID:Hho4+dZn
>>78
生鮮の目利きでクレームくるし、もともとスーパーて粗利低いから、配送料無料とかやってたら赤字で、いつかこの業界は伸びるという望みだけで体力勝負してる、って以前記事があった
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 18:09:28.04ID:vESzVwIo
地方のスーパーが乗ってきたら、アマゾンの天下になりそう。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 18:57:41.44ID:rU9LKNG9
>>78
やってる所はあるんじゃね?
足のないお年寄り向けにさ
宅配スーパーみたいなやつ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 21:50:34.53ID:5IdEZaWT
流石に生鮮食品は自分で見て買いたいなぁ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 22:10:50.81ID:EDTNIex0
>>16
おおぜき いなげやピーコック が大規模だってよ。食品スーパー日本1の売上のライフに何を言うか
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 22:16:40.02ID:zFnPRPa/
>>82
ワイ元スーパーの店員。
ネットスーパーで生鮮のクレームは少ないよ。
ピッキングするときに弾くからね。

赤字なのは本当。店舗単位では黒字化できてる場合もあるけど。
まさに将来のための布石でやってるだけだったよ。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 22:18:44.27ID:zFnPRPa/
>>86
素人が選ぶよりよっぽど良いもん届けてくれるよw
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 22:37:58.73ID:jHZeC0pJ
スーパーとか撤退してるのに
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 22:40:08.79ID:jHZeC0pJ
>赤字なのは本当。店舗単位では黒字化できてる場合もあるけど

損益分岐はどこ? 配送の枠がいっぱいなら黒なの?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 23:45:35.59ID:zFnPRPa/
>>91
客数×客単価だよ。
コストをペイできるよう計算された配送便数が常時満タンで、
且つ客単価が充分に高いこと。
商圏半径2km以内でそれを実現できる店だけが黒字だった。

つまり現実的じゃないんだよ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 23:58:39.70ID:sID59Z30
いや だからいくら以上は送料無料とかやってるじゃん
黒になる客単価はいくらいるの?
わたしは12000円ぐらいいつもまとめて頼んでるけど量が多いと持ってくるの大変そう
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:06:18.95ID:qigsmrQu
引きこもりライフが捗るな
コストコみたいなフードコートデカ盛りを配達してくれ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:09:36.45ID:eZdrEOse
>>95
馬鹿か。そんなもん店の収益構造に拠るだろ。

それに配送負担は金額ではなく重量と容積だ。
国産黒毛和牛肩ロース12000円と
天然水南アルプス2Lケース12000円の比較もできんのか。
哀れな事だな。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:18:56.90ID:/lCa+buV
ドローンでいつ運ぶんだよ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:20:01.54ID:ROu15Yqh
ライフは意外
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:35:18.21ID:c0FUInjW
ネットスーパー事業は消耗戦になると思うけど、今から新規でやって大丈夫なんかね?
イオンですら自社エリアの送料無料止めるし、
広域エリアは送料1,000円に上げる状態なのに。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:36:07.23ID:w3g1o37T
ライフ一号店と籠池さんの家はめちゃ近かった
でも、籠池さんを見たことないから、籠池さんは緑が丘のイカリスーパーの常連だったのかもれない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:40:00.91ID:fdYFsMJW
>>20
もうね、今は60~70のスマホ所有率くっそたけえから。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:43:32.29ID:19KRsbw8
ライフって店舗数多いん?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:44:28.51ID:GiROSEnL
仕事が終わると 酒  だったから 、本当にオカネは たまらなかったな 今はないだろうが
早番の生鮮連中は18時で上がって、 飲みに行って、衣料だった自分は、早くて開店30分前 遅番は 11時から閉店まで、 
で、衣料品での遅番は、 食品フロアのレジの精算締めから、金庫閉めまで立ち会う!
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 00:51:38.90ID:GiROSEnL
新入社員のときは、竹ノ塚の店で、その時夏が暑くて、2Fのエアコンがオーバーヒートして、
屋上に登って、 クーリングタワーに水がないのを発見して、近くに見つけた、蛇口とホースを使って、ひ・・ 冷やそう! こんなのありえない!

と、蛇口とホースをつなげて、。冷やし続けた。 ついてきた高校生バイトは理解しそうにないから。 こう言え!チーフに! メモに書きながら、 売り場のチーフにわたして
冷やし続けた
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 01:46:02.48ID:Z4lrgiyD
>>97

極端な例しか出せん知恵遅れか 
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 06:17:42.59ID:BGwA98zA
ベゾフ「配送底辺奴隷どもををこき使ってやるぞ」
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 06:46:44.66ID:nzZpe9cN
>>100
だからライフと組んだんだろうね
西友も楽天と組んでるし、
客注文配送担当と商品仕入仕分け担当で分かれてお互いの強い部分で協力してやると
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/01(土) 00:57:50.08ID:+l9MnysY
>>90
南青山の80歳代の買い物難民の夫婦は
旅行用のカート引いて1キロ離れたスーパーで
一週間分の買い物してた(TBS)

こういう層がターゲットだよ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 01:44:54.66ID:X5lZjq4w
>>13
いやでもまあ予想はつくだろう
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:19:08.92ID:5ikhK9d/
ライフって全国じゃないだろ
ライフが無い場所はどうするん?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:24:47.05ID:+5+Y//VF
>>102

俺はライフに入社して、25年目で管理職なのに城中引き回し レベルの ひどいいじめにあって、引きこもりになったからもう関わりたくない
退職金は 400万だし もう引きこもりで 使い果たしたよ!
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:34:25.46ID:+5+Y//VF
ものすごく、同僚 子分、仲間 が辞めってった ライフ どいつもこいつも辞めてっちゃった  それで 自分も 辞めた
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:37:32.19ID:+5+Y//VF
尊敬する 上司も、 新入社員で子分だったけど俺より上に出世した!人も 粛清 されてた。 三菱が入ってから おかしくなったな ライフは  残酷になった
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:45:03.19ID:+5+Y//VF
管理職だったけど、 なんか 宗教的な 事を習わすのよ。  管理職だったけど、
そこからついていけなくなった

朝礼昼礼  では、 いらっしゃいませ! ありがとうございます! これは 当たり前として

なんか おまじないなのを強要してきてから、管理職だけど、 付いていけなくなったな
これって?洗脳じゃないの?? と思いだしてから、 バッシングされて 退職して10年 引きこもり
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:47:35.53ID:+5+Y//VF
真に受けて ペラペラ その呪文みたいなのを 唱えてて、 管理職の自分がわからない 

それで  ヤベー と思った。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:52:03.28ID:6u5psPkJ
イオンやばくね?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:52:24.85ID:+5+Y//VF
強烈な マニュアル化。 についていけ無かったな。 元々は 、小売業なのに  QOC(キュオリティー オブ コントロール)  を入れるほど 馬鹿な会社だったのに、 最極端に走った!
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:54:40.67ID:+5+Y//VF
あれでは、 20年後に ライフは ないと思いますね。気の毒ですけど。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:59:00.91ID:+5+Y//VF
おかしな呪文みたいなのを唱える! 自分は管理職ダッたけど、チーフ昼礼で、俺が1番 唱えられなかった なんなのこの宗教みたいなの?
俺が 入った ライフストア とは違う!!
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:00:24.49ID:7rdOLz1p
ライフのネットスーパーはたまに使ってる
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:01:06.72ID:6u5psPkJ
どんな呪文なの?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:02:51.47ID:+5+Y//VF
その頃 お世話になった先輩方もまだいらっしゃると思うけど、、、 レッドダイアモンドが介入してからみるみるうちに ギスギスしてきたのは間違いない
社長の岩崎さんはいい人だけど
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:04:49.14ID:+5+Y//VF
>>127

日本語なんだけど 理解不能。  俺はさっぱりわからなかった だから 管理職でも 排除されたんだろな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:09:34.26ID:+5+Y//VF
品物は 良いと思うよ ライフの品物は。 それは言っとく。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:09:50.73ID:6u5psPkJ
マニュアル化もQCも、サービス業に必要な要素だと思うんだけどね。
記録もね。

コンビニやマクドを見てみろよ、
マニュアルひとつで外国人バイトですら同じ仕事が出来るんだぜ?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:12:05.49ID:7rdOLz1p
>>127
ポイントポイントポイント
倍二倍
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:12:52.04ID:KytmV9LT
どうせトンキンだけでしょ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:34:46.85ID:TVdiVP8n
在庫を抱えられないから、近くのライフそれぞれで品ピックアップして、それをアマが取りに行くって
それで最短二時間とかそんなレベルでやるのか、大変だな
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 03:56:22.96ID:6u5psPkJ
>>129
倍二倍じゃねえ。

しかし管理職管理職って、そこ、大事なところなの?
低位管理職は数もいるし労組も守らないし、リストラの格好の対象だと思うが。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 09:03:24.90ID:0Jbth8AX
>>114
関東と関西両方に出店してる食品スーパー、ってところが強みだろう。
人口比だったら日本の半分くらいを抑えたようなものかも。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 14:21:33.78ID:7rdOLz1p
丁度これからの季節はお届けニーズ上がるしね!
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 19:28:13.88ID:jC8NRAXr
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-Zu_UEAAV3No.jpg     
    
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
     
数分の作業で出来ますのでご利用下さい。  
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 23:19:32.41ID:/wywu5FG
>>144
俺もバイヤーあるけど、新展開店のときは、問屋の担当の人に頼んで品出しを手伝ってもらう 出すのはお昼のお弁当だけ  なんか変だなあとは思ってた
まあ、20年くらい前までははどこでも当たり前だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています