X



【数学】高校の数学に「行列」復活も、国が本腰入れるAI人材教育の詳細が判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/20(月) 22:11:33.75ID:CAP_USER
内閣官房の教育再生実行会議(座長・鎌田薫前早稲田大学総長)は2019年5月17日、人工知能(AI)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)などを技術の進展に合わせて様々な分野で使いこなせる人材の育成策を盛り込んだ第11次提言を取りまとめ、安倍晋三首相に提出した。

大学では「文系・理系の垣根なく全ての学生がAI、数理、データサイエンスの基本的な素養を身に付けるよう」に、国は大学の全学生が教育を受講できる環境づくりを目指すとした。このため国が産業界と協力し、教育プログラムの認定制度を創設するとしている。高校では「確率」「統計」に加え「行列」などAIやデータサイエンスの理解に不可欠な数学を確実に学べるよう検討を進める。

変化の背景に政府の「AI戦略」
 2019年1月に同会議が公表した中間報告には、国による認定制度や「行列」の履修などの項目はなかった。この変化の背景にあるとみられるのが、政府の統合イノベーション戦略推進会議が2019年3月に取りまとめた「AI人材を年間25万人育成」をうたうAI戦略の有識者提案だ。

関連記事:衝撃のAI人材25万人育成計画、裏に2つの「失策」が
 AI戦略案は、年間約50万人が卒業する大学生や高等専門学校(高専)生全員に、文理を問わず初級レベルの数理、データサイエンス、AI教育を課すとしている。このうち約25万人について、それぞれの専門分野でAIを応用できる人材に育成する。日本における大学・高専の理系学生のほぼ全てと文系の一部を「AI人材」に仕立てる考えだ。優れた教育プログラムを国が認定する制度についても提言した。

 ただし同戦略案は「年間25万人育成」という規模の大きさに加え、特に近年のAI関連イノベーションの中核である深層学習について、高校の学習指導要領との整合性に課題があった。

 例えば2012年度高校入学以降は「データの分析」が必修になった一方、「行列」が削除された。2022年度からはプログラミングやデータ活用を扱う「情報T」が必修となる一方、「ベクトル」が文系の必修から削られる予定だ。行列とベクトルは、いずれも深層学習の具体的な演算を学ぶのに必要な概念である。

 今回の教育再生実行会議の第11次提言は、こうした点を前提に「データサイエンスやAIを理解する上で必要となる確率・統計、線形代数等の基盤となる『行列』等の考え方を高等学校段階で確実に学ぶことができるよう、効果的な指導方法等について検討を進める」としている。
 
 さらに、これまで10年に1度改訂していた学習指導要領を技術の進展に応じて柔軟に変更できるよう、学習指導要領の一部改訂や教科書の一部訂正などの制度の活用を推進するとした。

 教育再生実行会議には、AI戦略案を策定したソニーコンピューターサイエンス研究所の北野宏明社長が有識者として名を連ねるほか、同会議の技術革新ワーキング・グループにはヤフーの安宅和人CSO(チーフストラテジーオフィサー)が参加し、ベクトルや行列を含む線形代数の重要性について述べている。こうした意見が第11次提言に反映されたとみられる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02190/
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:03.38ID:5fNhCCjc
ベクトルはすでに必修じゃないですけど
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:33.83ID:R4U8NGkj
m行n列の行列までやっちまった方が吉 最近は大学生(教養課程)用に分かりやすい本も
出版されてる
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:33.63ID:fllVWAPS
>>98
うーん医師国家試験の勉強って大学入試なんて片手間だったなと懐かしむくらいで
それに毎年覚える事が増えてるって、ある意味異常事態
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:54.47ID:VXDBqoYa
>>96
つーか20年前に大学でFortran必修だったぞ
ごちゃごちゃプログラム作ったけど、
だからなんだというだけの記憶しか残ってない
高校でやってもたぶん意味ねえよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:11:30.97ID:b3N9zE+/
AI人材育成したいなら筑駒のコンピューター研究会のやつらを無試験で理1に入れればいい
東大受験がプログラミングを極める邪魔になってる
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:11:57.02ID:yX0L9jCV
高校の数学で行列ってなくなってたの?
これじゃ、数学じゃなくて算数だろ

かなり退化が激しいな
微分方程式を解くのは残ってんのか?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:28.72ID:ZCpOCzAu
行列・微積・三角関数とかは、詰め込みって言わないんだよ。

それら無くても困らないような大学なら、何も教えてないのと同じなのな。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:47.09ID:ve6Xo2+3
行列が削除されてたってマジか。
ソフト屋にとって色々不都合あるだろ、画処理とか交流回路とか・・・
まぁ後の祭りだな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:13:05.73ID:Sxgwt3fv
数学の教師が部活の遠征でろくに授業しなくてベクトルの代数幾何のテストで100点満点中8点で赤点だった
その後CG屋になったらベクトルだらけの毎日
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:13:54.22ID:9pVZ0F6R
入門程度のプログラムの本でも行列は出てくるだろう
CGなら絶対に出てくる
わからないでどうやってプログラムを読んだり
作ったりするんだ
わかるやつは独学でやれと言うならべつにいい
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:14:23.72ID:fllVWAPS
むしろ高校は数2の微積レベルでいいんじゃないかな
極限といろいろな微積は大学の1年でいいんじゃね
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:14:57.91ID:Vi5YxPV0
行列無くなってたのか
ま、必要になったときに理解すればいいだけだから
別に問題ないな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:15:06.98ID:TFs6s7lB
行列嫌いやったw
理系クラスだったから数Vまでやらされたけど
欠点寸前になったのは行列だけだったw
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:15:19.04ID:1pN6Y4qd
昭和46年度から54年度までの現代化カリキュラム時代の学習量は凄まじかった
前回の東京五輪年生まれのおっさんおばさんはこれに耐えて中卒高卒で就職
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:15:41.36ID:GUmQbz1p
>>108
個人的にはドンドン詰め込んで行っていいと思うけどね。

逆にカリキュラム削りまくった結果が日本の競争力低下を招いた感じだもの。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:16:06.98ID:QnYDdwN0
プログラミング教育計画を取り止めて、数学をきちんと教えるべき。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:17:01.85ID:fNQUfjZ/
>>96
AIの自動ブログラミングは考慮外
現行のシステム作成で、プログラマ養成のためのプログラミング学習ではなく、
「プログラムってこんなもの」って感覚をプログラム作成依頼者として、
最低限の知識習得させるのが狙い
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:17:04.74ID:GjJsZeVr
行列はわざわざ勉強しなければならないほど難しくはないから入れといてもいいんじゃないか?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:17:10.67ID:bkztMuZH
三角関数なんか習っても意味ないとか言う文系バカが
高校を無償化したタコ焼きの都
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:17:21.41ID:TFs6s7lB
>>115
高卒で就職する人が半分くらいいた最後の時代だろ。
高校生が大人っぽかった。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:12.33ID:fNQUfjZ/
>>122
あの頃の、良い方の高卒者は、今のFラン卒よりマシだしね
0126(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:13.06ID:N5Rf2xtk
>高校の数学に「行列」復活も、
どうせマトリックスの影響だろうな...
もう高校数学はエクセルでやれば早いのに
現場は三角関数表(前世紀の遺物でつ)で
「なにこれ」「教えてない」と教室も絶対0度に...
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:23.04ID:TFs6s7lB
>>123
ええ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:30.57ID:zsmL4nAq
日本の理系、世界で通用してるか?
そのようには見えないがw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:20:29.51ID:zsmL4nAq
どんどん科挙が全ての儒教バカ国家に逆戻りしつつあるな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:20:34.91ID:bstQ5w8k
数年前に行列をなくして複素数平面入れようとしたときに
AI時代なのにアホやなあと思ったわ

だれが決めてるの?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:10.97ID:TFs6s7lB
文系にも化学と数Vまで全部やらせろと思う。
あほげなことを言わなくなるように。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:20.29ID:fa0/1Y7m
前川みたいなのが文科省から出され、日本の将来を
ちゃんと見据えた官僚が見直をしているんじゃないか。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:21.51ID:zsmL4nAq
詰め込み過ぎだよ
学生の負担減らすために覚えなきゃいけない漢字を大幅に減らせ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:23.58ID:R4U8NGkj
物理化学を受験科目から外した理工学部が予備校から講師を呼んで教養課程に物理を基本
から教えてるというニュースに愕然としたのはかなり前だったけど、格差が酷すぎて既に
自覚症状すら無いのな 学びたければ中年期以降でも学べばいいだけ 
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:01.62ID:ThCjroWO
このスレで漢字無くせと連呼してる ID:zsmL4nAq
じゃレスに漢字使うなよ
ウザイから失せろ
純粋チョンコリになれば漢字はいらないぜ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:00.15ID:TFs6s7lB
>>133
漢字なんかある程度覚えたら規則性でどんどん入っていくと思うけどな。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:43.07ID:pZ7xteE6
てか俺らの時代どんなヤンキークソ馬鹿高でも偏差値45くらいだったのに、今のFラン大学って偏差値35くらいなんだろ?マジビビるんだけど
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:50.01ID:TFs6s7lB
>>135
アルカリイオン水とか
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:42.31ID:ZCpOCzAu
>>123
ホントかそれ。
大学入ったら、Ψとかどうしてんのかなぁ。行列・微積・指数三角関数のかたまりやろ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:43.45ID:TFs6s7lB
>>138
母数が減ると偏差の幅が広がるんじゃなかったっけ?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:25:09.32ID:zsmL4nAq
>>136
こういうバカしかいないんだよな

漢字の非効率性を決して認めない

何で中国の古代文字使ってチョンに自慢してんの?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:26:09.15ID:GjJsZeVr
複素平面と行列の選択なら複素平面の方が重要ではあるな。
なぜなら大学では複素平面は習っている物として授業を進めるけど、
行列は小手先の計算テクニックでしかないので大学の授業では本質的ではないから。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:26:58.31ID:zsmL4nAq
日本人の漢字自慢ほど結構なことはない
中国人から見れば中途半端なデタラメ漢字なのに
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:00.26ID:TFs6s7lB
行列とΣとlogみたら吐き気がしていたもんだw
寝ているときうなされるくらい数学が嫌いだったw
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:57.02ID:zsmL4nAq
日本は江戸時代中期頃から、国学者らが、漢字廃止を主張し始めた。例えば、賀茂真淵は、著書『国意考』で、漢字の文字数の多さを批判し、
仮名文字の文字数の少なさを評価した。その弟子である本居宣長は、著書『玉勝間』で、漢文の不自由さを批判している。

漢字廃止論 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E5%BB%83%E6%AD%A2%E8%AB%96

右翼の総本山も漢字廃止論者w

いつから日本人は漢字の崇拝者・守護者になってしまったんだろうw
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:28:13.05ID:KG06pW+7
昔は文系でも複素平面やったな。
理系なら行列はやってた。
しかも、それより前の課程の問題集を見るとさらに範囲が広く、
微分方程式を高校で扱った。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:28:30.23ID:1pN6Y4qd
>>122, 125
高校時代は女子大生ブームw
それからおニャン子が来て総痴呆化が顕著になった
いい高校出ても家庭の事情で就職する子が結構いた
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:03.02ID:ioYP152L
アベには「行列」なんて理解できっこない。
バカだからな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:25.19ID:RV1nFF9x
女は頭悪いから数学の勉強をしろ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:49.22ID:TFs6s7lB
行列は計算慣れしたらいいだけでそんな難しいことはしてないとおもう。
ベクトルのほうがワケワカランかったw
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:32:54.25ID:zsmL4nAq
漢字廃止を唱えると必ずブチ切れる奴が現れるw
日本人の漢字擁護ほど滑稽なことはないのに
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:17.11ID:ppr6ReQW
数学はそれなりに面白いのに世間受けはあまりよくないんだよな。クイズ番組にも数学のジャンルないし
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:24.04ID:J/FH86Qc
ちょっと前の風景
B4「なのでこの一次方程式が解ければ…」
教授「いつそれは解けるの?」
B4「いつって…」
教授「だから!行列が正則なら…」
B4「正則ってなんですか?」
教授「( ゚д゚ )」
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:42.53ID:tkaSXeJE
社会を二極対立だけじゃなく集合でも考えられる程度に育ててくれ頼むわ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:48.92ID:ThCjroWO
>>144
ものごとを効率性だけで考えてたら歴史伝統といった固有の文化や四季自然にマッチした慣習を失う
日本は歴史の浅い国ではない

オマエはこれから漢字を使わないで生きていけばいいだろ
返レスするときは漢字を使うなよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:35:35.13ID:VIsg42Wy
ドイツ語直訳漢語調広松渉珍用仮名文章は悪文ながら個人的には嫌いじゃないな俺。
まぁ最近のブロークンな英語しかできない帰国子女に戦前のドイツ語直訳の雰囲気は受け入れがたいのかもしれんが。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:35:50.61ID:fUIouM38
ほとんど覚えてないけどなんか意味あったん?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:03.58ID:TFs6s7lB
代数幾何基礎解析確率統計だったっけ?
数学bっていうのもあった気がするw
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:03.92ID:I2LuuDO0
こういうのって
何かを増やすのはいいけど
その分何を減らすの?ってところがうやむやになりそう
その減らす分野から文句がくるから
でもって、分量が増える負担を学生に押しつける
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:05.66ID:QFGpg54+
行列と深層や機械学習まで意識させたら内容が薄くなりそう
やるなら、数1の内容を中学にずらさないと無理じゃね
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:46.72ID:cYUPNkpC
行列消えてたかw
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:52.42ID:kppf996Y
中途半端に行列やらんでいいと話になったんやろ 大学でちゃんと線形代数やれと
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:55.68ID:zsmL4nAq
算数・数学の授業を英語にしたらいい
英語で説明された方がわかりやすいし
将来性もある
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:37:53.94ID:TFs6s7lB
>>156
漢字使わなかったらそのぶんをなにで埋めるのよw
ひらがなじゃむり。子供の絵本とか初見だとなにを書いているのか
よくわからんw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:38:42.59ID:CoUZG9i6
3Dゲーム作るときにクォータニオンでの変換式をセットして以来行列とは、ご無沙汰だな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:39:16.40ID:zsmL4nAq
>>170
頭が固いお前らと議論しても意味ねえし
滅びる時も漢字と共にいたいんだろ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:43.38ID:QnYDdwN0
これまで10年に1度改訂していた学習指導要領を技術の進展に応じて柔軟に変更できるよう、学習指導要領の一部改訂や教科書の一部訂正などの制度の活用を推進するとした。

何これ?
すぐ知識が陳腐化するような内容を高校生に教えるわけ?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:52.38ID:zsmL4nAq
昔の日本人は日本語廃止論とか漢字廃止論とか
まじめに謙虚に考えたもんなんだが
すっかり傲慢になってしまったな

この傲慢さは致命傷だし実際滅びるでしょう
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:41:05.52ID:nWmt2l9g
>>157
数学は、他の教科以上に標準偏差が大きい
つまり、できるやつとできないやつのギャップが激しいから、
いろんな層が見るようなクイズには向いていない
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:41:35.76ID:0M9xntz6
今の高校生って行列やらないのかよ
ゆとり恐ろしい
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:41:56.32ID:cYUPNkpC
社会には意味はあっても、自分には意味がないことがある
柳井とか、孫とかトヨタの社長とか、理解してると思うか?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:41:58.77ID:zsmL4nAq
数学の授業は英語でした方がいい
こっち方がわかりやすく、数学を苦手になる人も減るでしょう
英語力もアップしていいことずくめ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:43:53.34ID:fNQUfjZ/
>>179
今はね、お寺用に卒塔婆に印刷できる専用プリンターとソフトがあるのです
梵語に疎くても、PCから選択すればOKw
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:44:08.01ID:R23C6HUx
えっ、行列なくなってたの?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:44:33.04ID:77wjk5xC
昔みたいに代数幾何解析にもどせ
体系性ぶち壊して国民の学力下げさせたい官僚ども
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:44:40.18ID:DztOJYYY
夢野久作「地球表面は狂人の一大解放治療場」
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:46:25.02ID:0M9xntz6
>>181
さすがにそいつ等は行列計算くらいできるだろw
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:00.34ID:A4/9oAHm
>>181
昭和の時代に高校生だったなら行列は習ってる
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:02.40ID:zsmL4nAq
頭のいい理系の皆さん、漢字の負担を減らすために日本語として機能する必要最低限の漢字数を導き出してください
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:22.50ID:I2LuuDO0
日本としてAIにかけてみよう
というのはわかるんだけど
議論が雑すぎるんだよね

綿密にいろいろ検討するという部分がすっぽり抜け落ちる
日本には、数学的な能力においてどれぐらいのひとがどれぐらい分布してるのか
どういう仕事があって、どういう作業をしているのか
その中にAIが活きる部分がどれだけあるのか
それを考えたとき、どの層にどれだけAIを学習してもらうことが有用で無駄がないのか
AIを学ぶことが給与や待遇できちんと報われるようにできるのか
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:57.35ID:hCAvaUsD
>>154
唐突に女叩きを始める空気読めないバカw
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:50:11.15ID:tsGUUxeO
数学や化学は教える内容より問題の出し方をどうにかしろ
どんな専門的状況を想定してもいいから解決しないといけないと思わせる問いを作れ、答のための問題みたいな問いじゃわからない人間は何をわかるべきかもわからないままだぞ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:50:59.57ID:AsfXhtZ6
は?
今のゆとりって行列も知らんの?
本当にゆとり教育で日本人は劣化してんだな。
 
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:51:19.31ID:ENx47Dal
文系にもベクトルぐらいは学ばせろ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 23:51:20.04ID:VIsg42Wy
表意文字と表音文字のカテゴリー間を移動しながら使う日本語は識字障害持ちにはやさしい言語らしいんだけどな。
線文字A線文字Bやギリシャ化した時代のヒエログリフなんかが先行事例だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況