X



【薬局】ドラッグストアvs調剤薬局、激化する「処方箋」争奪戦の行方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/06(月) 21:27:29.01ID:CAP_USER
薬剤師不足の対策も
 医療用医薬品の処方箋の“奪い合い”が激しくなりそうだ。ドラッグストアが調剤併設店舗を増やしており、品ぞろえの多さという従来の利便性を武器に処方箋応需枚数の上積みを狙う。一方、調剤を専門または主体にやってきた薬局は、業態の多様化や相談機能の強化などで生活者の入店しやすさを追求する例がある。各事業者は法制度の変化や薬剤師不足といった課題にも対処しつつ、顧客の信頼を積み重ねられるかが問われる。

<ドラッグストア、利便性武器 訪日客・高齢者から支持>
 「ドラッグストア(業界の)成長の要因は食品の強化、調剤を併設する業態の増加、インバウンド(訪日外国人客)だ」。ドラッグストア大手ウエルシアホールディングス(HD)の池野隆光会長は、こう分析する。

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)によると、2018年度に全国のドラッグストアの総売上高は前年度比6・2%増の7兆2744億円。店舗数も同3・6%増の2万228店に伸びた。近年、売上高、店舗数ともに増加の一途をたどっている。

 従来、ドラッグストアは主に化粧品や日用品、一般用(OTC)医薬品を展開してきた。訪日客がこれらの製品を“爆買い”する場所としても知られるようになった。これに加え、近年は食品を多く品ぞろえする例が増加。1カ所で買い物を終わらせやすい点が、特に高齢者から支持されているもようだ。

 この特徴は、医療用医薬品の処方箋を集めるに当たっても武器となる。ウエルシアHDは20年2月期に、国内の調剤併設店舗数を前期比10・8%増の1423店にする計画。連結業績予想は売上高が同9・1%増の8500億円、営業利益が同13・6%増の330億円と見込んでいる。

 ドラッグストアの攻勢に伴い、調剤専門でやってきた保険薬局は割を食う可能性がある。大手医薬品・日用品卸の幹部は、処方箋の争奪戦においても「利便性の高いドラッグストアが有利だ」とみている。ドラッグストアは多様な製品を販売しているため卸からの納入量も多く、肩入れをしたくなる存在なのかもしれないが、指摘そのものには一理あるだろう。

〈調剤薬局、店舗を多様化 異業種連携・健康相談展開>
 調剤を専門に、あるいは主体にやってきた薬局は、ドラッグストアをどう見ているのか。クオールHDの岡村章二専務は、「消費者の立場だったら、ドラッグストアに行って処方箋を渡し、(調剤が終わるまでに)何分かかかるならばその間に買い物をする。利便性が良いし、そういう選択肢はある」と認める。一方で「我々としては(薬剤師の)教育をしてきて、しっかりとした服薬指導ができる自信はある」。

 クオールHDはこうした基本を重視しつつも、店舗の多様化を推進してきた。異業種と連携したり、健康相談を積極的に実施したりして生活者が店に入りやすい環境をつくり、結果として多くの処方箋が集まるようにする考えだ。

 異業種では例えば、家電量販のビックカメラやコンビニエンスストアのローソンと提携した店舗を出店している。

 従来は、特定の医療機関からの処方箋を多く扱う店舗の運営を得意としていた。だがこれだけでは、扱える処方箋の数は限られる可能性が高い。店の立地や業態に変化をつけることで、多様な顧客の流入が見込める。接客などソフトウエアの面で差別化を図る余地も残っていそうだ。

 ただ今後は、ドラッグストアにも調剤専門薬局にも変化の波が押し寄せる。政府は医薬分業や薬局、薬剤師のあり方を見直す観点も含めた、医薬品医療機器等法(薬機法)の改正案を3月に閣議決定した。開会中の通常国会の会期内に成立が見込まれている。

 薬機法改正に伴い、薬局は「地域連携薬局」や「専門医療機関連携薬局」に分類される。例えば地域連携薬局は在宅医療への対応や、他の医療機関と連携した上での服薬情報の一元的・継続的な管理などが求められる。薬剤師の意識や能力をこれまで以上に磨いていく必要がある。

 しかし、薬剤師は不足しているとされる。厚生労働省によると、「医師、薬剤師等」の有効求人倍率(パート含む)は3月に4・55倍だった。人手の確保に苦労する中、質の高さも追求していくことは容易でない。

 ウエルシアHDの池野会長は「単に薬剤師の数が多ければ調剤を行う拠点が増えるから良いんだ、とは考えていない」と気を引き締める。医療の進歩に対応できる人材を育てる姿勢が問われ続ける。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00010000-newswitch-ind
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/31(月) 18:14:13.55ID:1vTW7AMG
ドラッグストアは販売する商品の関係上面積が必要だからな
都心部や建物内テナントは調剤薬局、郊外や地代の安いところははドラッグストアって住み分けができるだけ
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/31(月) 18:44:32.88ID:SE70m8R0
>>509
無資格で医療行為させるべきだと言いたいの?
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/01(火) 05:01:45.09ID:XYfCZpCJ
>>14
薬剤師資格持ちパートがガレージ掃除や品出しをサボってる。と近所のママ友で虐められたりするんやで。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/02(水) 15:43:54.44ID:vZmZApTp
>>511
あえて医師を除外すれば、業務独占の国家資格は、少ない方が良いに決まってる。
特に日本の場合は、官僚のナワバリ争い違の道具だから。
医師を除外したのは、国民皆保険が深く絡んでるから
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/02(水) 19:04:51.16ID:FxOHn1bF
>>515
無資格者に看護師の業務されたらこえーよ
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/02(水) 19:56:40.19ID:V1MQFTNO
>>299
アインとかクレールとかチェーン店やけど薬以外売ってないので不便。
処方箋だしたあと未来屋書店で本をかったり食品も買えるイオン薬局が便利やな。イオン薬局とウェルファイドで客を取り合ってるのは謎やけどな。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/02(水) 21:24:38.95ID:sITUo+6f
25日放送の『#むかいの喋り方』では、一部で伝えられていた後任に関する報道に触れ「結論から言うと、やります(笑)。本当にふざけてここまでしゃべりましたが、ありがたいことに春から、朝8時半から11時の番組をやらせていただくことになりました。木曜日だけ、隔週です」と認める発言をしていた。
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643785645/l50
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/02(水) 21:25:36.31ID:sITUo+6f
【薬不足】「薬局に薬がない」・・・ジェネリック(後発薬)で欠品、出し惜しみ (出荷調整) [影のたけし軍団★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643785645/l50
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/02(水) 21:26:40.82ID:n4hA6UBS
既にもうスーパーと変わらないドラッグストアとか多いよな
ドラッグストアでお刺身やお寿司買って食ってるわw
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/02(水) 21:41:00.74ID:yskQoQWg
薬剤師を廃止しろ いらん
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/05(土) 10:59:46.46ID:X61ihNci
あえr
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/05(土) 12:11:06.41ID:M3JlcdsO
>>522
まさにここは機械化できるとこじゃん
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/21(月) 21:25:04.00ID:ipfjrIVk
しねんだよなあ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 07:46:51.38ID:xQRNd7cM
日医工の不正製造行政処分から1年、今もジェネリック薬175品目が出荷できない状態 医師会委員「医者と患者との信用がなくなっている」 [トモハアリ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646338213/l50
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 11:47:41.33ID:YZ5QvJx3
質問させてください、学が無く申し訳ないのですが、
薬局にて処方箋の薬が不足していて自分も先発薬を使っているのですが、
厚生省に1億寄付したら解決する問題なのでしょうか?
てんかんの薬等は命に関わるとの事なので非常に心が痛いです
ニュースを見ても理解できなかったので質問しました
よろしくお願いします
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/24(木) 15:47:14.58ID:jV+CuvnV
どこも違いないだろ
三点方式かのような併設の薬局でええわ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/24(木) 15:53:13.14ID:gkFVsMJY
>>27
自分はコレステロール値下げる薬を毎回貰ってるけど、
いまさら指導されることってなんもないのに指導料取られるの納得いかんわ

指導することないのに毎回「どうですか?クスリ飲んで体調変わったりしませんか?」って
無理やり話しかけてくるw
それが指導なんだろ、ほんとふざけてるわ
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/24(木) 16:06:17.81ID:vYo3BYzn
病院にコバンザメの調剤なんか完璧に癒着商売だからなあ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/18(月) 08:49:58.60ID:zxymJ3mA
>>529
解決します
一億円早急に振り込んで下さい
お待ちしております
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/21(木) 18:10:37.49ID:eCN2wsgc
私権侵害地球破壊殺人テロに税金まで強奪して癒着カンコーテロ業界に金を流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/21(木) 19:51:48.38ID:l9j8nhXB
>>522
その作業に医学的知識は必要ないぞ?
でも薬剤師がいて良かったと思うことはあるね。
医者が処方箋間違えたことあったんだよ。
薬剤師が違和感感じて医者に確認したら間違いだと判明した。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/24(日) 09:05:27.89ID:2ZSLMFBs
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/24(日) 09:28:41.15ID:bqsVJXzE
利権
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/02(月) 17:52:39.15ID:ijESLuEL
>>539
牌ではなくパイでは
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/02(月) 17:57:29.38ID:4p45gv8v
門前薬局は薬の種類少ないし、接客出来ない薬剤師が居たり当たり外れ大きくて不便なんだよ。
少し特殊な病気で薬が無いって事が確率的にドラッグストアの方が低いし、接客も平均レベルはキープしてるし。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/02(月) 18:09:05.14ID:ilYLFD1g
近所のウエルシアに処方箋持って行ったら、取り寄せに日数が掛りますがどうしますか?
と言われ、訪れた遠い医大前の調剤薬局へ行くことに…
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/02(月) 18:15:33.13ID:VAQ0+2Kf
ウエルシアはネットで受付してるから利用してみたら、
駅近の調剤薬局よりも安くて空いていた
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/02(月) 18:52:27.93ID:XO5Uq7nV
薬は、海外輸入のジェネリック使ってる
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/12(木) 21:20:00.74ID:DuAWEj/T
薬局だらけだ
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/12(木) 21:31:18.75ID:lLbnqn9B
調剤薬局死ね
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/12(木) 21:54:41.58ID:JfVI5Jad
生きる
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/13(金) 08:06:14.28ID:eRiw7xob
もうドラッグストア間の競争が焦点で調剤薬局とか蚊帳の外…滅びるの待つのみ
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/25(水) 23:21:42.24ID:e9Mo8d3Q
いやだす
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/03(金) 00:30:02.16ID:aChmQry0
薬局💊やドラッグストア(´‘▽‘`)務めなのに不正受給🥺している奴ら居てるのね。
夫婦でさぁ👫
新築三年目の一戸建て手放す羽目になれば嬉しい悲鳴グッドニュースよろしくメカドック
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/09(木) 21:41:35.06ID:RNu10VHK
門前薬局がここ数年びっくりするほど愛想が良い
昔は面倒くさそうに対応してたのに
オカエリナサイマセ御主人様とか言い出しそうな感じ
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 13:10:03.10ID:nR5ZsTmK
一般的なドラスト併設の調剤薬局
処方箋300枚(1日10〜15枚)
処方箋単価1万円/枚
調剤報酬300万円/月
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/29(水) 21:44:24.68ID:T6tOy2R4
東京・国分寺市のクリニックでモルヒネ100倍誤処方 93歳男性死亡 警視庁が医師と薬剤師を書類送検 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656504636
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/13(水) 17:49:06.95ID:8FJ6mtcw
>>555
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/29(金) 08:18:15.08ID:UsnQzHHf
院内処方
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/24(水) 06:49:30.34ID:NahJPdw0
クオールは店舗によって超絶美人薬剤師をおいてるからマジ神。
ウエルシアなどポイント数十円より美人を間近で見る方が価値がある。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 06:44:21.03ID:nYr47ovS
アマゾンに根こそぎやられてオワコン
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 06:46:05.68ID:nYr47ovS
ヨドバシ通販でやってくれ
贅沢はいわん
送料無料でポイント10%でいいから
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 07:20:06.17ID:aTkYd570
  ︶
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 10:31:10.02ID:lYaeFMqI
>>562
これだわ
社会の仕組みとしては分離する方が望ましいのだが
体調悪くて通院してるわけで
クリニックと薬局の梯子しろって制度は苦行
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:29:07.61ID:MVwI/zkt
今やamazon抜きにがんがえたって意味ねぇんじゃ?
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/14(月) 14:44:35.98ID:Fjk6X85d
院内処方でよかったんだよ

厚労省の馬鹿官僚が、医者はわざと余計に薬出して儲けてるって、
勝手に勘違いして、無理やり院外処方にした。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 16:21:33.94ID:RSqT30T8
ドラッグストアでで処方してもらったことないなあ
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/16(水) 18:16:16.82ID:NaDaLWst
>>567
自分で検索できないからそのまま調剤薬局へ持ち込むだろ
おまえにわかるわけないじゃん

ネットで出てこない適応外はどうするんだよアホんだら
0575新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 23:02:07.49ID:kKYhx5FO
>>566
いずれヨドバシも参入するだろうし、
薬専門の当日配達も始まるだろう。
0576新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 23:02:31.46ID:kKYhx5FO
>>567
AIで十分。
0577新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 23:04:26.39ID:kKYhx5FO
>>574
そんな人はごく一部。
ごく一部のために全体が無駄で過剰なサービースを強いられて、毎年1兆円以上の医療費を無駄にするほど、
この国の国民は裕福じゃない。
0578新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/04(日) 16:38:59.43ID:EuXTGHc2
処方薬は、年金と同様、厚労省の莫大な利権
この利権を守るために、厚労省は本当にしつこく、
薬のネット販売を規制しようとした。

薬剤師も、業務独占の国家資格という、厚労省の大事な「ナワバリ」の一つ。
薬剤師連盟は毎年、自民党に莫大な献金をし続け、政治力も持ってる。
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/08(木) 21:22:49.10ID:6AuyFLpj
処方箋って、どこの薬局に持ち込んでも良いんだよね?
初診のクリニックで処方箋もらうときに事務の女性に「この薬局じゃないと薬は出せません」と言われて近くの薬莢に強制誘導されたんだけど、これ違法じゃないのかな(処方された薬は吸入ステロイド剤です)


いちおう、かかりつけ薬剤師がいるからそこに集約したかったんだよ
クリニックには次の来院予約も入れてあるが、モヤモヤするので行くのやめようかと思ってる
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/20(火) 14:35:49.12ID:5893V1o6
>>579
そう。
そもそも病院が無理やり院外処方にさせられたのは、
厚労省のバカ官僚が、医者が無駄な薬を処方して
儲けてるって勝手に勘違いしたから

結局、病院とすぐ近くにある薬局は、実質的に提携してる。」

薬局も余計な薬を在庫したくないから、すぐ近くの病院が
処方する薬しか置いてない。

つまり、院外処方にした意味が全く無い。
0581新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/11(水) 21:39:35.49ID:4S62UL+J
ドラッグストアは良いけど薬局はダメだな
指定されている病院の処方箋を最優先で他の病院の者は後回しにされる
今日されたし、もう二度とそこの関連には行かね
0582新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 06:26:53.23ID:TyvtvCLt
薬を置いてて、何の問題も無かった

厚労省の馬鹿官僚が無理やり院外処方を強制したから、
元々不要だった院外の薬局を、病院のすぐ近くに作らなければならなくなった

病院内でサクっと貰えてた薬が、わざわざ「病院のすぐ近くの薬局」に行って
貰わないとならなくなった。

厚労省も院外処方をj強制したのは間違いだったと認めてる。

厚労省は「薬剤師の国家資格」という利権を守ったが、
国民は誰も得してないし、便利にもなってない。
ほんとバカな国
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 14:09:39.17ID:SJ8YjOpq
5年ほど前だがポイントがつくので首の長い動物の名前がついた
大阪府のバカつき市野良猫にある店にいったんだが(混んでいなかった調剤室には3〜4人おった事務員は2人)
目薬三本で1時間待たされたわ
切れて本部に文句たれたけど
ごめんなさいしかいわないから
謝るときのセリフ教えてあげたよ「薬局には身体の調子が悪い人が行くところだからあまり待たせない様に心がけるよう指導します」ってセリフ言えばってね
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/11(土) 14:34:45.40ID:gVijIvHx
長年駅前の調剤薬局使ってたけど、混雑してるし、風邪引いてる人多いし、不満が多かったけど、コロナで近所のドラッグストアを利用してみたら、いつも空いていて良かった。さらにドラッグストアの方が手数料が安かった。
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 19:16:08.70ID:sHuJv0Jf
>>585
首の長い動物の名前のついてるとこは高かったよ
あれから何回か行ったけど
ポイントの分高くしてんのか?と思っているけどね
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 21:20:52.13ID:Pu6PFI6H
まだ首の長い動物の名前のドラッグストアには話しがある
皮膚科の薬で何種類かまぜて容器で出す塗り薬が出たのね
病院からFAX流して数時間後に行ったわけ
混ぜるのに時間がかかるから夕方来てって言われた
すごいやろ
これ本当の話しです
大阪府バカつき市にある野良猫店です
多分近くの○和会病院以外の処方箋はポイなんでしょうね
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 21:24:44.83ID:Pu6PFI6H

違う普通の薬局で聞いてみたら
機械で混ぜるから時間なんかかからへんよってさ
もうあほらしきて苦情の電話入れなかったけど
(素人のおっさんがすみませんしかいわんから)
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/15(水) 22:25:57.62ID:+bHvgar9
薬しか売ってない調剤薬局よりも、調剤中に買い物できるドラッグストアの方が便利
ポイントもウマーだし
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 12:48:00.02ID:p2eQLz64
基本そうだけど
当り外れがあるからね
つい最近のはやし
まだ首の長い動物の名前のドラッグストアの薬局には物語がある
午前中早い時間にFAXで処方箋送ったらある薬疑似確認があるから云々て携帯にかかってきた
それは別にいいのだがいざ夕方薬をとりに行ったら別の薬足りません
明日以降になるから取りに来てって
午前中に卸しに電話したら午後にはくるやろうに
ナマコいてるやろ
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 17:47:33.09ID:2j9iH2qN
>>590
怠慢やね
やる気無いな
そんなとこやめてうちの薬局利用してくれ
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/16(木) 17:52:19.93ID:L/teiOer
ポイント乞食って所詮は健康体の意見なんだよな
本当に苦しい時には病院前の調剤薬局に行くのがやっぱり普通
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/18(土) 18:49:47.89ID:Gt62vrgm
どちらも安満村(アマゾン)始まったら廃業な、
人生残念
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/18(土) 21:00:10.60ID:HLfTxo+W
>590
常用している調剤薬局は不足分をレターパックで送ってくれる
まあ、通勤時の途中にあるから過去2回の不足時は取りに行った
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 20:19:23.24ID:2uMfADE5
>>590
取りにこいは無いわな
目薬に1時間は無いわ絶対無いわ
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 23:31:23.91ID:0sM8oVBq
調剤薬局なんて事務員いじめてやめさせて自殺さすのが一般的なんだろう?
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 12:47:08.41ID:EF6wl3se
安心してください
アマゾンが殲滅してくれます
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/27(月) 15:25:34.55ID:ujROKcam
容器代を取らないから大手のドラッグストア行ってるわ。容器代50円とかふざけんな。
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 13:26:49.52ID:WwjTeeWn
>>590
俺の薬局に来てくれ
目薬なんか秒だぞ
薬歴なんか後で書くから待たせない
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 13:57:09.94ID:pRi7eW3l
コロナにかかってダウンしてる時定期的に飲んでる薬が切れて取りに行けなかったのをわざわざ家のポストまで入れに来てくれてありがたかったわスギ薬局の薬剤師さん
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 14:22:19.50ID:pQxmO5V1
>>602
何で分けたんだっけ、そもそもの議論を覚えていない。
競争しろとかそんなことだっけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況