薬剤師不足の対策も
医療用医薬品の処方箋の“奪い合い”が激しくなりそうだ。ドラッグストアが調剤併設店舗を増やしており、品ぞろえの多さという従来の利便性を武器に処方箋応需枚数の上積みを狙う。一方、調剤を専門または主体にやってきた薬局は、業態の多様化や相談機能の強化などで生活者の入店しやすさを追求する例がある。各事業者は法制度の変化や薬剤師不足といった課題にも対処しつつ、顧客の信頼を積み重ねられるかが問われる。
<ドラッグストア、利便性武器 訪日客・高齢者から支持>
「ドラッグストア(業界の)成長の要因は食品の強化、調剤を併設する業態の増加、インバウンド(訪日外国人客)だ」。ドラッグストア大手ウエルシアホールディングス(HD)の池野隆光会長は、こう分析する。
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)によると、2018年度に全国のドラッグストアの総売上高は前年度比6・2%増の7兆2744億円。店舗数も同3・6%増の2万228店に伸びた。近年、売上高、店舗数ともに増加の一途をたどっている。
従来、ドラッグストアは主に化粧品や日用品、一般用(OTC)医薬品を展開してきた。訪日客がこれらの製品を“爆買い”する場所としても知られるようになった。これに加え、近年は食品を多く品ぞろえする例が増加。1カ所で買い物を終わらせやすい点が、特に高齢者から支持されているもようだ。
この特徴は、医療用医薬品の処方箋を集めるに当たっても武器となる。ウエルシアHDは20年2月期に、国内の調剤併設店舗数を前期比10・8%増の1423店にする計画。連結業績予想は売上高が同9・1%増の8500億円、営業利益が同13・6%増の330億円と見込んでいる。
ドラッグストアの攻勢に伴い、調剤専門でやってきた保険薬局は割を食う可能性がある。大手医薬品・日用品卸の幹部は、処方箋の争奪戦においても「利便性の高いドラッグストアが有利だ」とみている。ドラッグストアは多様な製品を販売しているため卸からの納入量も多く、肩入れをしたくなる存在なのかもしれないが、指摘そのものには一理あるだろう。
〈調剤薬局、店舗を多様化 異業種連携・健康相談展開>
調剤を専門に、あるいは主体にやってきた薬局は、ドラッグストアをどう見ているのか。クオールHDの岡村章二専務は、「消費者の立場だったら、ドラッグストアに行って処方箋を渡し、(調剤が終わるまでに)何分かかかるならばその間に買い物をする。利便性が良いし、そういう選択肢はある」と認める。一方で「我々としては(薬剤師の)教育をしてきて、しっかりとした服薬指導ができる自信はある」。
クオールHDはこうした基本を重視しつつも、店舗の多様化を推進してきた。異業種と連携したり、健康相談を積極的に実施したりして生活者が店に入りやすい環境をつくり、結果として多くの処方箋が集まるようにする考えだ。
異業種では例えば、家電量販のビックカメラやコンビニエンスストアのローソンと提携した店舗を出店している。
従来は、特定の医療機関からの処方箋を多く扱う店舗の運営を得意としていた。だがこれだけでは、扱える処方箋の数は限られる可能性が高い。店の立地や業態に変化をつけることで、多様な顧客の流入が見込める。接客などソフトウエアの面で差別化を図る余地も残っていそうだ。
ただ今後は、ドラッグストアにも調剤専門薬局にも変化の波が押し寄せる。政府は医薬分業や薬局、薬剤師のあり方を見直す観点も含めた、医薬品医療機器等法(薬機法)の改正案を3月に閣議決定した。開会中の通常国会の会期内に成立が見込まれている。
薬機法改正に伴い、薬局は「地域連携薬局」や「専門医療機関連携薬局」に分類される。例えば地域連携薬局は在宅医療への対応や、他の医療機関と連携した上での服薬情報の一元的・継続的な管理などが求められる。薬剤師の意識や能力をこれまで以上に磨いていく必要がある。
しかし、薬剤師は不足しているとされる。厚生労働省によると、「医師、薬剤師等」の有効求人倍率(パート含む)は3月に4・55倍だった。人手の確保に苦労する中、質の高さも追求していくことは容易でない。
ウエルシアHDの池野会長は「単に薬剤師の数が多ければ調剤を行う拠点が増えるから良いんだ、とは考えていない」と気を引き締める。医療の進歩に対応できる人材を育てる姿勢が問われ続ける。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00010000-newswitch-ind
探検
【薬局】ドラッグストアvs調剤薬局、激化する「処方箋」争奪戦の行方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2019/05/06(月) 21:27:29.01ID:CAP_USER2019/05/06(月) 21:40:51.63ID:rlo76pZK
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
3名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 21:45:20.30ID:gN5b6DDg 記事にも有るイオン系「ウエルシア薬局」は調剤もやるだけでなく、一部店舗で「24時間営業」する
など、コンビニのお株を奪おうとしているよね。
など、コンビニのお株を奪おうとしているよね。
2019/05/06(月) 21:48:33.21ID:pR3ufMGK
>>3
顧客接点を増やそうと食品扱ってるし完全に利用者層奪いにかかってる
顧客接点を増やそうと食品扱ってるし完全に利用者層奪いにかかってる
5名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 21:52:05.38ID:TBco+EF5 いつも客がいないのに、長年続いてる薬局なんてごまんとあるんだから、潰れることなんかないだろ
2019/05/06(月) 21:56:34.88ID:ZmMjadZR
ゾロ薬を全否定して先発薬の処方箋しか書いてくれない医者がいたり
持病とは別の病気で入院したとき、持病用の薬の一部種類が置いてなかったり
「いつも飲んでる薬をいつも通り受け取る」って案外面倒だよ
持病とは別の病気で入院したとき、持病用の薬の一部種類が置いてなかったり
「いつも飲んでる薬をいつも通り受け取る」って案外面倒だよ
7名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 21:58:24.85ID:bgqxqe2a 調剤薬局なんて、医者の出した処方箋どおりに薬出すだけなのんだから、コンビニ、通販でもいいだろう。
2019/05/06(月) 22:02:40.67ID:egUHUL2a
来た客には栄養ドリンクとかサービスしたらいいんじゃない?そういうのダメなの?
9名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:05:49.77ID:iTYj0DhF 近所にできたクリニックに行ったら、隣のカワチの駐車場が使えます
って書いてあって、調剤もそこでやる流れで驚いた
って書いてあって、調剤もそこでやる流れで驚いた
2019/05/06(月) 22:06:45.22ID:6wZhYOy+
薬剤師って必要なん?
11名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:08:19.96ID:x7jXdLyq 調剤は儲かることはないが、まず赤字が少ないから。
小さいとこなら、日に数人程度でも元が取れる場合があるほどだ。。
小さいとこなら、日に数人程度でも元が取れる場合があるほどだ。。
12名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:09:14.65ID:x7jXdLyq 薬剤師ってマジいらない子だよなぁ
機械が判定してそれを補助するだけでいい時代だろ
機械が判定してそれを補助するだけでいい時代だろ
13名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:14:31.15ID:JzjHyFk+ 店舗無しで宅配便にしてくれや
待つ時間アホやからな
待つ時間アホやからな
2019/05/06(月) 22:15:44.07ID:sGhAFm3t
薬剤師の説明を希望する人だけ薬剤師が対応して、
お金の支払いなどその他の対応は、資格が不要の
パートがやればいい。
お金の支払いなどその他の対応は、資格が不要の
パートがやればいい。
15名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:15:48.26ID:kvlkV8Ck 薬剤師が根掘り葉掘り聞いてくるのやめてくれないかなぁ
16名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:15:58.21ID:JIrJbfPs ウエルシアは処方薬でもポイント貯まるから、そっちに行っちゃう。
17名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:18:15.18ID:JIrJbfPs18名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:18:49.01ID:Cony0W9Q キャッシュレス対応してくれれば、隣の薬局の方がいいけどね
2019/05/06(月) 22:30:18.79ID:4CrZsFeP
定型の風邪の処方箋くらい、薬局で発行できるようにして欲しいわ。
2019/05/06(月) 22:31:40.77ID:gUyTWltb
調剤薬局は待ち時間長くてバス乗り遅れてからやめた。今は昼休みにウエルシアに行って夕方にもらって帰るパターン
2019/05/06(月) 22:34:16.05ID:SLOimLOv
うちの店の調剤は大繁盛やけど大赤字やわ
22名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:41:11.38ID:A1E5m7fC 薬剤師こそAIで十分だわ。
23名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:44:06.42ID:jxlqQ0ut >>19
そもそも風邪くらいで病院かかるなよ
そもそも風邪くらいで病院かかるなよ
2019/05/06(月) 22:48:25.29ID:njSpZgbN
サンプルとか大量にくれる調剤薬局に行ってるな
25名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:51:06.02ID:EWTvRX4U ドラックストア併設の調剤薬局だと病院処方箋の薬代分ポイントが付く
3割8000円くらい薬代払ってるからポイントかなり付く
3割8000円くらい薬代払ってるからポイントかなり付く
2019/05/06(月) 22:55:12.90ID:oNBaFSC5
クオールはサガン鳥栖の社長がやってるらいふ薬局を傘下にしたね
27名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 22:57:58.42ID:l+1WGbs9 >>7
「服薬指導」って大義名分があるんだよ。
「服薬指導」って大義名分があるんだよ。
28名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 23:02:53.20ID:63uIed7L 薬剤師はお気楽な高給取りに見えて羨ましいよね・・・
29名刺は切らしておりまして
2019/05/06(月) 23:04:19.30ID:iJu6yQOe ほう 今の所ドリンク付きの所行ってる 水でもいいけど
2019/05/06(月) 23:04:20.04ID:7dtmGhzU
総合病院の周りは薬局だらけで過当競争だもんな
2019/05/06(月) 23:06:13.88ID:8lQu5H84
異常な状態
2019/05/06(月) 23:11:16.23ID:iPX6W2/T
薬屋でクレジットカード払いでポイントゲット。
2019/05/06(月) 23:20:11.37ID:i2v2XfTt
韓国との国交断絶で最大のメリットは
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が一人残らず国外追放になって
日本国内の凶悪犯罪が激減すること
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が一人残らず国外追放になって
日本国内の凶悪犯罪が激減すること
2019/05/06(月) 23:37:58.80ID:y/ZgEb0b
イオン系のドラッグストアー多過ぎ。全部「ウエルシア」に屋号統合で良い
安くて24時間化した方が勝つわ!
安くて24時間化した方が勝つわ!
2019/05/06(月) 23:44:37.05ID:sRDsCMQ7
ドラックストアの調剤を利用して
待ち時間に買い物するがの普通では
待ち時間に買い物するがの普通では
2019/05/06(月) 23:59:36.84ID:FGYS0Y0I
たまたまツムラ漢方の薬を処方して貰ったが
無い所もあるので、薬全般有るわけでは無いらしい
2度手間になった
無い所もあるので、薬全般有るわけでは無いらしい
2度手間になった
2019/05/07(火) 00:50:09.18ID:2c3EKhAz
子どものかかりつけの小児科には門前薬局がなくて、一番近くの薬局が徒歩10分ほど。
診察を受けた後に、隣接の病児保育に子どもを預けるときは、ちょっとした遠足。
診察 → 下り坂10分 → 薬局 → 上り坂10分 → 病児 → 下り坂10分 → 駅。
院内処方にしてくれよ。
診察を受けた後に、隣接の病児保育に子どもを預けるときは、ちょっとした遠足。
診察 → 下り坂10分 → 薬局 → 上り坂10分 → 病児 → 下り坂10分 → 駅。
院内処方にしてくれよ。
2019/05/07(火) 04:00:39.81ID:NZfa+aM0
どっちも薬局やん
2019/05/07(火) 04:01:54.02ID:NZfa+aM0
調剤薬局なんて完全に廃止して全部製薬会社から直送でいいだろ
2019/05/07(火) 06:38:59.12ID:pyyC01Ig
処方箋通りの袋詰めしかしとらんのに、結構いい給与もらっているよな。
処方薬の確認の名目があるけど、薬剤師が責任負わされる事案って過去にどんだけあったのよ。
飲み合わせとかのチェックは、これこそAIの得意分野だし人ではAIの精度にかてんよって思うわ。
システム化すれば薬剤師はもっと少数でも回せるよ。
処方薬の確認の名目があるけど、薬剤師が責任負わされる事案って過去にどんだけあったのよ。
飲み合わせとかのチェックは、これこそAIの得意分野だし人ではAIの精度にかてんよって思うわ。
システム化すれば薬剤師はもっと少数でも回せるよ。
41名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 06:48:25.63ID:mAxlq4xJ >>40
まだAIのが高いんだろ。
まだAIのが高いんだろ。
2019/05/07(火) 07:16:53.75ID:XBqKMVrn
市内の大病院の隣にある調剤薬局がドライブスルーをやっててワロタ。
2019/05/07(火) 07:21:12.08ID:qzTm3Sr3
>>7
処方箋はそのまま出されると、問題多いぞ。薬局の奴らはいちいちうちらには言ってこないが、裏で病院に重複だの数が変だの電話してる。
処方箋はそのまま出されると、問題多いぞ。薬局の奴らはいちいちうちらには言ってこないが、裏で病院に重複だの数が変だの電話してる。
44名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 08:44:57.62ID:f8YQikBt >>43
そのまま出された事しかないのだが
そのまま出された事しかないのだが
45名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 09:26:52.33ID:6Ja9vwwA >>44
内容によるだろ1割は疑義してる
内容によるだろ1割は疑義してる
46名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 10:00:20.90ID:Yq1WI/sj 調剤薬局もiDかQUICPay使えてポイントつけてくれたら行くよ
2019/05/07(火) 10:29:08.91ID:FVP722D9
ドラッグストア一択だな
ポイントつくし、クレカや電子マネーで払えるし、ポイントも2重取りできる。
皮膚科行って軟膏もらう時、病院そばの調剤薬局は容器代20円とか取られたがドラッグストアはサービスで取られなかった。
おまけにドラッグストアは待合室でジュースやお茶の機械あるんだから同じ金払うんならドラッグストアが一番。
病院側の調剤薬局がいいのは近いだけ。いや、近くてもメリットはないかな。病院の客数に連動して混雑してるのもどうかと思う。
ポイントつくし、クレカや電子マネーで払えるし、ポイントも2重取りできる。
皮膚科行って軟膏もらう時、病院そばの調剤薬局は容器代20円とか取られたがドラッグストアはサービスで取られなかった。
おまけにドラッグストアは待合室でジュースやお茶の機械あるんだから同じ金払うんならドラッグストアが一番。
病院側の調剤薬局がいいのは近いだけ。いや、近くてもメリットはないかな。病院の客数に連動して混雑してるのもどうかと思う。
48名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 10:48:52.87ID:Yq1WI/sj2019/05/07(火) 10:54:36.62ID:NA64H3l5
>>47
門前薬局は調剤基本料安いこと多いよ
門前薬局は調剤基本料安いこと多いよ
2019/05/07(火) 10:59:33.59ID:NvutoEFd
Google先生が診断してAmazonさんがお薬を持ってくる世界っていつ頃だろ
先は長いな〜
先は長いな〜
2019/05/07(火) 11:10:11.98ID:gK6AUL9U
処方箋持っていって調剤薬局で出してもらう方が
同等品(大判のシップ)を直接ドラッグストアで購入するより
段違いで安かった、後期高齢者だったから?
同等品(大判のシップ)を直接ドラッグストアで購入するより
段違いで安かった、後期高齢者だったから?
52名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 11:12:24.27ID:Yq1WI/sj >>51
つ保険
つ保険
2019/05/07(火) 11:15:21.69ID:lnDZJJ92
薬局でまた保険証だして問診票書かされて、質問されたり答えたり面倒くさい
チョベリバーって感じ
チョベリバーって感じ
54名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 11:17:30.35ID:ae+A5cmL 薬局って儲かるんだな
うちの駅前にゃそこそこの規模の病院が多いせいか、調剤薬局3件にドラッグストア併設が1件あるんだが、
やる気の全くないw1件を除けば、どこも常に客いるな
うちの駅前にゃそこそこの規模の病院が多いせいか、調剤薬局3件にドラッグストア併設が1件あるんだが、
やる気の全くないw1件を除けば、どこも常に客いるな
2019/05/07(火) 13:42:38.48ID:Ju+Q8Lq2
コストコは処方箋をメールしておけば、事前に調剤が終わっていて会計のみとか便利
56名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 13:44:57.83ID:Yq1WI/sj >>55
会計のみで渡しちゃっていいんだっけ?
会計のみで渡しちゃっていいんだっけ?
2019/05/07(火) 13:45:50.70ID:P+MY8ZtV
58名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 13:48:28.24ID:jrVqpwqD 調剤薬局は病院の駐車場にいるが
そのレベルの立地をドラッグストアが確保できるわけじゃないからな
そのレベルの立地をドラッグストアが確保できるわけじゃないからな
59名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 14:22:27.88ID:DsQ5aOEy 院内の薬代より高い処方箋代
さらに高い薬剤師技術料。
さらに高い薬剤師技術料。
60名刺は切らしておりまして
2019/05/07(火) 14:31:46.67ID:DsQ5aOEy2019/05/07(火) 17:49:20.40ID:1hkme5bs
2019/05/07(火) 20:17:30.94ID:+mLoNxYh
どの病院の処方箋でも、って書いてあったからいくつの病院の処方箋持っていったら一部はありませんだと
病院が良く出す薬は近くの薬局にしか置いてないのを改めて知ったなあ
病院が良く出す薬は近くの薬局にしか置いてないのを改めて知ったなあ
2019/05/07(火) 22:56:12.41ID:PI8LQmw4
2019/05/08(水) 00:25:13.01ID:eB7g8sYS
2019/05/08(水) 00:33:37.53ID:eB7g8sYS
2019/05/08(水) 05:40:59.28ID:G/sUnExz
>>65
イオン薬局どうしでも本屋何かと違って、品切れ商品の融通も禁止やしな。
イオン薬局どうしでも本屋何かと違って、品切れ商品の融通も禁止やしな。
67名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 10:37:18.74ID:NOojyrUu >処方箋通りの袋詰めしかしとらん
処方箋通りに袋詰めするのが仕事だからここ文句言われてもしょうがなくね?
「普段3種類出てるのに2種類しかない」とか「前回10rが今回20rに代わってる」
とか処方箋通りにできないことがあるからわざわざ人件費と手間かけて
医薬分業にしてるだけで
処方箋通りに袋詰めするのが仕事だからここ文句言われてもしょうがなくね?
「普段3種類出てるのに2種類しかない」とか「前回10rが今回20rに代わってる」
とか処方箋通りにできないことがあるからわざわざ人件費と手間かけて
医薬分業にしてるだけで
2019/05/08(水) 10:49:00.81ID:w89gafs/
医院の隣の薬局に行くのが一番確実だよね
お医者様がどんな薬を出すか知ってるから必ず在庫がある
お医者様がどんな薬を出すか知ってるから必ず在庫がある
69名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 18:20:12.13ID:k/ol0YcO 調剤薬局は共働き主婦の優雅な勤め先になってるからな
経営してる人もかなり儲けてそうだが
調剤薬局の領分を分捕ったらドラッグストアはさらにデカくなるだろうな
経営してる人もかなり儲けてそうだが
調剤薬局の領分を分捕ったらドラッグストアはさらにデカくなるだろうな
70名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 19:49:50.53ID:VUhdSS4o >>67
患者は医者は絶対間違えないと思ってるからな。
診察してカルテ書くのは医者だが、多くの場合処方箋をコンピューター入力して発行してるのは医院のパート事務員なのに処方箋は間違ってないと強く信じてるんだよな。
doすらまともにできないのにな。
患者は医者は絶対間違えないと思ってるからな。
診察してカルテ書くのは医者だが、多くの場合処方箋をコンピューター入力して発行してるのは医院のパート事務員なのに処方箋は間違ってないと強く信じてるんだよな。
doすらまともにできないのにな。
71名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 22:40:02.81ID:+CbGla2c タダの袋詰めと
い医者さんゴッコで
ボッタクリだからな
リスクもなく責任も医者に押し付ければいいし
すごくラクでぼろ儲け
こいつらはウソでも処方せんが欲しい
い医者さんゴッコで
ボッタクリだからな
リスクもなく責任も医者に押し付ければいいし
すごくラクでぼろ儲け
こいつらはウソでも処方せんが欲しい
72名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 22:45:37.48ID:Nwn1ISTA 袋に詰めてくれる資格
2019/05/08(水) 22:54:15.45ID:PHonmGxl
処方箋なんざ、AI使うまでも無く自動化出来るのに医療費で潰れるアホな国
国家試験通ってようと人間の薬剤師が全ての薬の飲み合わせを瞬時で測れるか
国家試験通ってようと人間の薬剤師が全ての薬の飲み合わせを瞬時で測れるか
74名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 22:59:40.45ID:fUbECGQz75名刺は切らしておりまして
2019/05/08(水) 23:04:48.86ID:IBVCEXmK 簡単そうな難しいそうなよくわからない資格
2019/05/09(木) 10:15:03.26ID:WQwIviae
降圧剤とか毎日飲む薬は数ヶ月分まとめて買わせてもらうか、処方箋使い回しさせて欲しいよな。
医者に行けなくて薬無くて死亡のリスクを患者だけが負うことになってる。
医者に行けなくて薬無くて死亡のリスクを患者だけが負うことになってる。
2019/05/10(金) 16:29:32.82ID:hc4Okbt/
処方箋受け取りって、場所が変わる度に住所やれアレルギーやれ記入しなきゃいけないの本当面倒だわ。
保険証に全部ネットから登録できるようにしろよ
保険証に全部ネットから登録できるようにしろよ
2019/05/11(土) 11:26:52.08ID:CL8I7aeF
>>76
無駄な人口を減らさなあかんからな。
無駄な人口を減らさなあかんからな。
79名刺は切らしておりまして
2019/05/14(火) 16:26:35.15ID:HL64fmHQ 住所名前アレルギー書くの拒否します、っていえばええやん
服用歴管理指導料外すから130円くらい安くなるし
服用歴管理指導料外すから130円くらい安くなるし
80名刺は切らしておりまして
2019/05/15(水) 09:19:22.55ID:HxmmETc0 日本を殺してんのは、反日在日売国上級老害糞利権ってのがよくわかるよな
最近の凋落ニュース全部
最近の凋落ニュース全部
81名刺は切らしておりまして
2019/05/23(木) 23:23:08.88ID:48ObKLlt 調剤
82名刺は切らしておりまして
2019/05/24(金) 00:46:29.29ID:UGMAndrm ポイント10%還元してくれたらいいのに
2019/05/24(金) 00:48:33.97ID:IUEWbEIn
たしか門前薬局のほうが少し安いんだっけ?
2019/05/24(金) 01:30:08.30ID:0gJaqYRQ
85名刺は切らしておりまして
2019/05/24(金) 12:54:42.90ID:bWDkMOd+ あいーん
2019/05/24(金) 13:30:52.48ID:CY9/kGbY
>>34
時間外なんて無駄に高くなるだけやん
時間外なんて無駄に高くなるだけやん
2019/05/24(金) 13:31:24.63ID:CY9/kGbY
>>83
数10円ぐらい安かった気がする
数10円ぐらい安かった気がする
88名刺は切らしておりまして
2019/05/26(日) 17:15:42.01ID:5B/qvoeO マツキヨ・ココカラ提携、「経営統合」の前触れかドラッグ業界1位・ウエルシア包囲網の可能性2019/05/26
https://toyokeizai.net/articles/-/283297
ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングスと同業のココカラファインはこの4月
資本業務提携に向けた協議を開始すると発表した。
マツキヨは2019年3月末現在で1654店、ココカラは同1354店を全国に展開している。ともに都市型店舗が多く
展開エリアを相互に補完できる関係もある。調剤事業に力を入れている点も共通している。
マツキヨは海外に店舗を積極的に展開しインバウンドに強い。ココカラは関東の「セイジョー」と関西の「セガミ」
が経営統合してできた。
両社は今年9月までの合意を目指す。出資比率など提携の詳細は現時点では未定だ。
「2015年ぐらいから業務提携話が出ていた。都心を中心とした展開や調剤が強いなど特徴が似ている。
資本業務提携をすれば、お互いにメリットが出せる」
マツキヨの松本清雄社長は4月に開催された2018年3月期の決算説明会の席上
ココカラとの提携についてこのように語った。
https://toyokeizai.net/articles/-/283297
ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングスと同業のココカラファインはこの4月
資本業務提携に向けた協議を開始すると発表した。
マツキヨは2019年3月末現在で1654店、ココカラは同1354店を全国に展開している。ともに都市型店舗が多く
展開エリアを相互に補完できる関係もある。調剤事業に力を入れている点も共通している。
マツキヨは海外に店舗を積極的に展開しインバウンドに強い。ココカラは関東の「セイジョー」と関西の「セガミ」
が経営統合してできた。
両社は今年9月までの合意を目指す。出資比率など提携の詳細は現時点では未定だ。
「2015年ぐらいから業務提携話が出ていた。都心を中心とした展開や調剤が強いなど特徴が似ている。
資本業務提携をすれば、お互いにメリットが出せる」
マツキヨの松本清雄社長は4月に開催された2018年3月期の決算説明会の席上
ココカラとの提携についてこのように語った。
89名刺は切らしておりまして
2019/05/26(日) 17:39:34.83ID:LKwI7Qqb 薬剤師って無駄なコストだよな。
90名刺は切らしておりまして
2019/05/26(日) 20:54:37.63ID:b4g7k7ro イオンとか土日に薬剤師居るから便利
2019/05/27(月) 21:33:50.24ID:n+jIg1WY
92名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 05:33:12.84ID:z07t/5C3 ghj
2019/05/28(火) 08:13:05.43ID:SRLE4nQm
94名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 13:19:37.58ID:NNVZVBjD えdc
95名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 13:28:31.52ID:uuXKOX/T >>43
たまにの病気で薬出してもらうときはありがたいけど、
継続的に通院し続けて毎回同じ薬だしてもらうなら、いちいち指導料取るなといいたい
同じ薬だから指導することも無いもんだから、
「お体の調子どうですか?」「薬のんで体調悪くなったりしませんか?」とか毎回同じ質問
それで指導したことになって指導料取られてるんだから実に腹立たしいわ
たまにの病気で薬出してもらうときはありがたいけど、
継続的に通院し続けて毎回同じ薬だしてもらうなら、いちいち指導料取るなといいたい
同じ薬だから指導することも無いもんだから、
「お体の調子どうですか?」「薬のんで体調悪くなったりしませんか?」とか毎回同じ質問
それで指導したことになって指導料取られてるんだから実に腹立たしいわ
96名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 13:38:07.34ID:imawoXb6 ドラッグストアにセブン銀行ATM置いてくれ
と思ったがよく考えたら今はクレカばかり使ってるんで
現金の引き出しは昔の数分の一の頻度なんで別にいいや
と思ったがよく考えたら今はクレカばかり使ってるんで
現金の引き出しは昔の数分の一の頻度なんで別にいいや
2019/05/29(水) 14:13:16.47ID:5OTVmkq2
病院の小さな門前薬局はキャッシュレス決済できないから、大手ドラッグか全国調剤チェーンへ行く。
珍しい薬でも まず無かったことはない。
珍しい薬でも まず無かったことはない。
2019/05/29(水) 14:18:19.06ID:AdbUs8AH
今はドラックストアd十分 コンビニまったく使わなくなった
99名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 14:49:18.02ID:4+ZZ2hbQ 薬剤師なんて保険適用を早くAI推進してやめさせろよ
無駄に職を守る必要なんかねーよ
無駄に職を守る必要なんかねーよ
100名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 15:04:22.02ID:YuHpOVVO >>88
いかなる業界においても弱者同士の合併で成功した例を知らない
いかなる業界においても弱者同士の合併で成功した例を知らない
101名刺は切らしておりまして
2019/05/29(水) 15:21:24.62ID:yDzH6hKp 病院の周辺の薬局は一心同体の感があるので近くのドラックストアーで調合して貰う
102名刺は切らしておりまして
2019/06/01(土) 21:29:19.85ID:NFmySShp スギ薬局とココカラファイン、経営統合へ 業界トップに
ドラッグストア大手のスギホールディングス(HD、愛知県大府市)とココカラファイン(横浜市)は1日
経営統合に向けた協議を始めた、と発表した。
実現すれば、売上高は9千億円に迫り、業界トップのイオン系のウエルシアHD(東京都)を抜く。
ココカラは4月にも、業界大手マツモトキヨシHDと資本業務提携の検討を始めると公表。
1日の発表によるとマツモトキヨシとの協議も継続するとしており、巨大な企業連合が
誕生することも見込まれる。店舗数は、スギとココカラの2社単純合算で約2500。人口が減り
国内市場が先細ることを見越し規模拡大で経営の効率化を図り、勝ち残りを目指す。
ドラッグストア業界では長くマツモトキヨシHDが首位だったが、近年では
ウエルシアHDやツルハHDが積極的なM&Aにより地場チェーンを取り込むなどして急成長。
首位を激しく争う構図になっている。
ドラッグストア大手のスギホールディングス(HD、愛知県大府市)とココカラファイン(横浜市)は1日
経営統合に向けた協議を始めた、と発表した。
実現すれば、売上高は9千億円に迫り、業界トップのイオン系のウエルシアHD(東京都)を抜く。
ココカラは4月にも、業界大手マツモトキヨシHDと資本業務提携の検討を始めると公表。
1日の発表によるとマツモトキヨシとの協議も継続するとしており、巨大な企業連合が
誕生することも見込まれる。店舗数は、スギとココカラの2社単純合算で約2500。人口が減り
国内市場が先細ることを見越し規模拡大で経営の効率化を図り、勝ち残りを目指す。
ドラッグストア業界では長くマツモトキヨシHDが首位だったが、近年では
ウエルシアHDやツルハHDが積極的なM&Aにより地場チェーンを取り込むなどして急成長。
首位を激しく争う構図になっている。
103名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:03:35.99ID:9+AYuGsp >>101
遠く行く方が負担金高くなるし薬の在庫がないことが多いしミスのリスク高くて怖いから周辺の薬局派
遠く行く方が負担金高くなるし薬の在庫がないことが多いしミスのリスク高くて怖いから周辺の薬局派
104名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:30:22.53ID:IDltIp93 コンビニで医薬品が買えるって話は結局どうなったんだ
105名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 07:56:10.66ID:QrFxeSQ0 薬局なんて全然儲からないけどな
薬価差益ほぼないから、病院も院内処方やらなくなってる。
薬局叩いて儲かるのは医薬品卸と製薬企業
薬価差益ほぼないから、病院も院内処方やらなくなってる。
薬局叩いて儲かるのは医薬品卸と製薬企業
106名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 21:06:28.06ID:/wywu5FG 昔みたいにお医者さんで出して欲しい
107名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 23:09:17.16ID:/wywu5FG 一番いいいのは、昔みたいにお医者さんで出してほしいわ。
だって、どこで貰っても同じ値段なんでしょ処方薬は
だって、どこで貰っても同じ値段なんでしょ処方薬は
108名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 23:19:49.64ID:0TdGZzeY >>107
病院内で出した方が安かった気がする
病院内で出した方が安かった気がする
109名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 06:21:53.32ID:Vjg8xifd cdf
110名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 21:01:08.28ID:GxdRfMy2111名刺は切らしておりまして
2019/06/26(水) 07:08:46.32ID:6PuD4o6P 処方箋ミスをスルーして袋に詰めるだけのお仕事
薬剤師のダブルチェックなんて機能していないんじゃないのか?
調剤ミスなんて検索するとゴロゴロ出てくる
院内処方に回帰した方が医療費を節約出来て良い
51 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/06/25(火) 23:25:10.93
処方取り違え、薬局見落とし昏睡で搬送
京都市内の医院とココカラ インスリン追加で低血糖に、その後死亡
2019.6.25
京都市内で2月に、クリニックが処方内容を別人のものと取り違え、間違った処方箋を受けたココカラファインの調剤併設型ドラッグストアもそれを見落として調剤した事案が起きていたことがわかった。インスリンの上乗せなどを受け..
https://risfax.co.jp/risfax
薬剤師のダブルチェックなんて機能していないんじゃないのか?
調剤ミスなんて検索するとゴロゴロ出てくる
院内処方に回帰した方が医療費を節約出来て良い
51 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/06/25(火) 23:25:10.93
処方取り違え、薬局見落とし昏睡で搬送
京都市内の医院とココカラ インスリン追加で低血糖に、その後死亡
2019.6.25
京都市内で2月に、クリニックが処方内容を別人のものと取り違え、間違った処方箋を受けたココカラファインの調剤併設型ドラッグストアもそれを見落として調剤した事案が起きていたことがわかった。インスリンの上乗せなどを受け..
https://risfax.co.jp/risfax
112名刺は切らしておりまして
2019/06/26(水) 07:13:21.76ID:6PuD4o6P 調剤薬局に年間数兆円も費やされているらしい
これを無くすだけで医療財政がかなり楽になるだろ
これを無くすだけで医療財政がかなり楽になるだろ
113名刺は切らしておりまして
2019/06/27(木) 23:30:04.64ID:hd9beEkt 処方箋に書かれた錠剤を
袋づめするだけで、指導料とか
管理料とか、何とか加算だとか
もう暴力団直営のキャバレー並みのぼったくりだろ。
医者は診断で考えたり
調べたり、迷ったり、苦労したり、責任も重大。
調剤薬局の手数料ぼったくりは異常。
袋づめするだけで、指導料とか
管理料とか、何とか加算だとか
もう暴力団直営のキャバレー並みのぼったくりだろ。
医者は診断で考えたり
調べたり、迷ったり、苦労したり、責任も重大。
調剤薬局の手数料ぼったくりは異常。
114名刺は切らしておりまして
2019/06/28(金) 00:00:40.09ID:26GA2aiU 薬剤師会によると
対物業務=袋詰め
から
対人業務=今日はどうされました?
への業務シフトが求められてる!
らしい‥
は?薬剤師に診察スキルあるわけないから中途半端な診断つけられて主治医が考えた結果の処方に口出されても怖すぎだし意味ないし二度手間やん。
どう見ても既得権益守備に必死なだけとしか。
対物業務=袋詰め
から
対人業務=今日はどうされました?
への業務シフトが求められてる!
らしい‥
は?薬剤師に診察スキルあるわけないから中途半端な診断つけられて主治医が考えた結果の処方に口出されても怖すぎだし意味ないし二度手間やん。
どう見ても既得権益守備に必死なだけとしか。
115名刺は切らしておりまして
2019/06/28(金) 00:35:58.14ID:+AqXs8XS アオキドラッグってブラック?
働いてる薬剤師いない?
働いてる薬剤師いない?
116名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 15:09:08.37ID:UT3Zs+9H 別に診察業務しているわけじゃなくて、
病状と処方されている薬が合ってるか確認をして、ミスを防いでるだけだよね。
とはいえ、あの薬剤師のルーチンな会話がうざくてうざくてw
もう病院なんか行く気になれないwww
処方箋もらっても、そのまま帰宅しそう。
おかげで何年も病院行ってない。
花粉症とかなくてよかった。
病状と処方されている薬が合ってるか確認をして、ミスを防いでるだけだよね。
とはいえ、あの薬剤師のルーチンな会話がうざくてうざくてw
もう病院なんか行く気になれないwww
処方箋もらっても、そのまま帰宅しそう。
おかげで何年も病院行ってない。
花粉症とかなくてよかった。
117名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 19:57:37.77ID:W5n/fatt ドラッグストアの調剤
全然種類揃ってねえ
調剤大手だとほぼ在庫ある
取り寄せもスムーズ
その時はなくても次回はあったりする
全然種類揃ってねえ
調剤大手だとほぼ在庫ある
取り寄せもスムーズ
その時はなくても次回はあったりする
118名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 20:11:23.67ID:W5n/fatt >>68
系列やしw
系列やしw
119名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 23:30:56.94ID:7qoaDn/k タダの袋詰めと
い医者さんゴッコで
ボッタクリだからな
リスクもなく責任も医者に押し付ければいいし
すごくラクでぼろ儲け
こいつらはウソでも処方せんが欲しい
ほんこれ
い医者さんゴッコで
ボッタクリだからな
リスクもなく責任も医者に押し付ければいいし
すごくラクでぼろ儲け
こいつらはウソでも処方せんが欲しい
ほんこれ
120名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 07:48:09.44ID:Gz6qyvWA ねへ
121名刺は切らしておりまして
2019/07/27(土) 07:57:54.12ID:FYZh+8X2 びゅ
122名刺は切らしておりまして
2019/07/27(土) 10:14:35.50ID:5ZoZlRmd お薬手帳?あれウザすぎ
123名刺は切らしておりまして
2019/07/27(土) 10:59:20.28ID:ZZ7fVvQJ >>114
そうそう。
その為に医者に言って処方箋出してもらってるのに。
医師の診察無しで、直接薬局に行って要望の薬を処方し出してくれるならいざしらず
調剤薬局の「今日はどうされました?」に意味は無い。
処方間違いの歯止めにもならん。
医者にも間違いはあるのは確かだが、その他大勢の居る中のカウンターで
症状聞かれるのもなんか嫌だわ。
そうそう。
その為に医者に言って処方箋出してもらってるのに。
医師の診察無しで、直接薬局に行って要望の薬を処方し出してくれるならいざしらず
調剤薬局の「今日はどうされました?」に意味は無い。
処方間違いの歯止めにもならん。
医者にも間違いはあるのは確かだが、その他大勢の居る中のカウンターで
症状聞かれるのもなんか嫌だわ。
124名刺は切らしておりまして
2019/07/27(土) 14:34:27.35ID:s8xN4CZk >>116
ミスを防ぐ機能があるのはわかるが、6年間もの薬学の専門教育を受けた専門家じゃないと
できないようなチェックなんて薬局じゃ不可能だろうにな。
単なる飲み合わせや禁忌チェックなんてそこまでの教育がなきゃできないことじゃない。
ミスを防ぐ機能があるのはわかるが、6年間もの薬学の専門教育を受けた専門家じゃないと
できないようなチェックなんて薬局じゃ不可能だろうにな。
単なる飲み合わせや禁忌チェックなんてそこまでの教育がなきゃできないことじゃない。
125名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 14:23:46.77ID:r+mCpoRp 大手薬局2社、店舗で医薬品不正販売 対応マニュアル化
ドラッグストア大手2社の店舗が、医師の処方箋(せん)を持っていない患者に不正に医薬品を販売していたことがわかった。北海道にあるツルハの店舗では
約10年にわたって行われ、患者への対応をマニュアル化して薬局内で共有していた。ウエルシア薬局でも11都府県の23店舗で同様の不正が確認され、いずれも患者の要求に応じるかたちで行われていたという。(沢伸也、田内康介)
医師の処方箋が必要とされる医薬品を、薬局が処方箋がないまま販売することは医薬品医療機器法が禁じている。処方箋が必要な医薬品は効き目が強い物が多く、副作用の危険性も高い。勝手に販売できれば健康被害につながるおそれもあるからだ。
ツルハによると、北海道小樽市の「ツルハドラッグ小樽店」は2004年9月ごろ〜14年5月ごろ、処方箋を持っていない患者に対して、脳梗塞(こうそく)を
予防する薬や血糖値を下げる薬などを販売していた。同じビルにあるクリニックが休診の際、診察が受けられない患者の求めに応じていたという。
どれだけの回数販売していたかは不明だが、クリニックの休診日に小樽店も休むようになったため、処方箋のない患者に販売しなくなったとしている。
■「あくまでも堂々と」記載
不正は今年4月、朝日新聞の指摘で発覚。ツルハは保健所に連絡したうえで、5月に立ち入り検査を受けたという。
同店舗では、不正の際の患者への対応がマニュアル化されていた。
朝日新聞が入手したマニュアル文書には、処方箋がない患者に薬を渡す際の対応として、「診断なく薬を出しているわけなので『やましいことをしている』という意識は
必要」とし、「患者に『これはやましいことです』と伝えてはならない」「あくまでも堂々と、当たり前のように」などと記載されていた。
ツルハドラッグ小樽店=北海道小樽市
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190725-00000105-asahi-000-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000105-asahi-soci
7/25(木) 19:18配信 朝日新聞デジタル
ウエルシアHDの池野会長は「単に薬剤師の数が多ければ調剤を行う拠点が増えるから良いんだ、とは考えていない」
↓↓↓↓↓↓↓↓
ウエルシア薬局でも11都府県の23店舗で同様の不正が確認され、いずれも患者の要求に応じるかたちで行われていたという。(沢伸也、田内康介)
ドラッグストア大手2社の店舗が、医師の処方箋(せん)を持っていない患者に不正に医薬品を販売していたことがわかった。北海道にあるツルハの店舗では
約10年にわたって行われ、患者への対応をマニュアル化して薬局内で共有していた。ウエルシア薬局でも11都府県の23店舗で同様の不正が確認され、いずれも患者の要求に応じるかたちで行われていたという。(沢伸也、田内康介)
医師の処方箋が必要とされる医薬品を、薬局が処方箋がないまま販売することは医薬品医療機器法が禁じている。処方箋が必要な医薬品は効き目が強い物が多く、副作用の危険性も高い。勝手に販売できれば健康被害につながるおそれもあるからだ。
ツルハによると、北海道小樽市の「ツルハドラッグ小樽店」は2004年9月ごろ〜14年5月ごろ、処方箋を持っていない患者に対して、脳梗塞(こうそく)を
予防する薬や血糖値を下げる薬などを販売していた。同じビルにあるクリニックが休診の際、診察が受けられない患者の求めに応じていたという。
どれだけの回数販売していたかは不明だが、クリニックの休診日に小樽店も休むようになったため、処方箋のない患者に販売しなくなったとしている。
■「あくまでも堂々と」記載
不正は今年4月、朝日新聞の指摘で発覚。ツルハは保健所に連絡したうえで、5月に立ち入り検査を受けたという。
同店舗では、不正の際の患者への対応がマニュアル化されていた。
朝日新聞が入手したマニュアル文書には、処方箋がない患者に薬を渡す際の対応として、「診断なく薬を出しているわけなので『やましいことをしている』という意識は
必要」とし、「患者に『これはやましいことです』と伝えてはならない」「あくまでも堂々と、当たり前のように」などと記載されていた。
ツルハドラッグ小樽店=北海道小樽市
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190725-00000105-asahi-000-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000105-asahi-soci
7/25(木) 19:18配信 朝日新聞デジタル
ウエルシアHDの池野会長は「単に薬剤師の数が多ければ調剤を行う拠点が増えるから良いんだ、とは考えていない」
↓↓↓↓↓↓↓↓
ウエルシア薬局でも11都府県の23店舗で同様の不正が確認され、いずれも患者の要求に応じるかたちで行われていたという。(沢伸也、田内康介)
126名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 17:29:32.04ID:VwHVdgur 薬の飲み合わせまで調べて問題あった場合に処方した医者にきちんと意見する薬剤師は少ないからねえry
127名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 08:57:21.32ID:DTF2wSbc 20%〜40%還元と組み合わせたいものだ
128名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 14:30:47.06ID:/A6Yq7pY fぎゅい
129名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 21:58:30.59ID:7pB9qtt5 そもそも院外処方に急速に切り替わったのは、厚労省のバカ官僚が
医師が薬を余計に出して儲けてるって勘違いしたのが
原因と聞いたけど、本当ですか?
医師が薬を余計に出して儲けてるって勘違いしたのが
原因と聞いたけど、本当ですか?
130名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 22:12:23.47ID:NC0fwgRR131名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 17:28:22.16ID:NqAXzoZo 24 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/23(金) 10:30:14.18 ID:LtwNX3L/0
医者はまだしも、かかりつけ薬局とかいうのはなんとかしろよ
薬局「かかりつけ薬局を持とう!全国どこの病院の処方せんも受け付けるよ(^^)」
オレ「お、便利じゃん!はいこれお願い」
薬局「この薬は置いてないっすねー。病院の門前薬局ならあるんじゃない?」
は?
医者はまだしも、かかりつけ薬局とかいうのはなんとかしろよ
薬局「かかりつけ薬局を持とう!全国どこの病院の処方せんも受け付けるよ(^^)」
オレ「お、便利じゃん!はいこれお願い」
薬局「この薬は置いてないっすねー。病院の門前薬局ならあるんじゃない?」
は?
132名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 21:55:14.74ID:iCqMc0XE 薬剤師はただ単にルール通り質問して話してるだけで、
ルーチンワークでやってる感丸出し。
チェーン店やマニュアル整備しまくりな所と同じようなもんなんだけど、
なぜか薬剤師とのやり取りは気分悪い。
ルーチンワークでやってる感丸出し。
チェーン店やマニュアル整備しまくりな所と同じようなもんなんだけど、
なぜか薬剤師とのやり取りは気分悪い。
133名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 18:57:45.12ID:mBhSbJ1U 早慶上智(早稲田・慶応大・上智大)
MARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政)
関関同立(関西大・関西学院大・同志社大・立命館大)
成成独国武(成城大・成蹊大・独協大・国学院大・武蔵)
日東駒専(日本大・東洋大・駒澤大・専修大)
産近甲龍(京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院大・城西大・立正大・玉川大・桜美林大)
MARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政)
関関同立(関西大・関西学院大・同志社大・立命館大)
成成独国武(成城大・成蹊大・独協大・国学院大・武蔵)
日東駒専(日本大・東洋大・駒澤大・専修大)
産近甲龍(京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院大・城西大・立正大・玉川大・桜美林大)
134名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:16:16.29ID:8E3SmpNJ 医者の数は先進国のなかで単位人口当たり最低
薬剤師の数は先進国の中で最高
薬剤師が余り過ぎて ヒマなので薬剤師会と天下り先が欲しい厚労省と組んで
調剤報酬だけ高止まり
医者の処方箋通りに、薬出すだけなのに
調剤基本料とか、指導料とか、管理料とか、ナントカ加算とか
カネの亡者のしくみのボッタくり
内容膨らませて2重3重に手数料ビジネス
もうバカかと
薬剤師の数は先進国の中で最高
薬剤師が余り過ぎて ヒマなので薬剤師会と天下り先が欲しい厚労省と組んで
調剤報酬だけ高止まり
医者の処方箋通りに、薬出すだけなのに
調剤基本料とか、指導料とか、管理料とか、ナントカ加算とか
カネの亡者のしくみのボッタくり
内容膨らませて2重3重に手数料ビジネス
もうバカかと
135名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 22:29:58.42ID:oPeQV9dl 院内処方が一番良い。
136名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 22:36:45.93ID:xN2H2/0f137名刺は切らしておりまして
2019/09/28(土) 02:35:42.81ID:zS9hD3sp 全然医療費削減できてないもんね。
138名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 21:57:43.36ID:surVg3lo >>134
こうやってぐちぐち文句言うけど自分が窓口負担免除されたら
それはそれで当然の権利として享受する側に回るんだろ
ジジイとかみんなビニール袋パンパンになった薬を窓口負担なしの実質無料で
持っていくけどまともに払ったら数万円はするけど
こうやってぐちぐち文句言うけど自分が窓口負担免除されたら
それはそれで当然の権利として享受する側に回るんだろ
ジジイとかみんなビニール袋パンパンになった薬を窓口負担なしの実質無料で
持っていくけどまともに払ったら数万円はするけど
139名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 22:26:44.92ID:TTDHV7hb 病院にくっついてる寄生虫調剤薬局なんていらんわ、服薬指導なんて満足に
できもしない、いつも「血圧お変わりありませんか」「はい、ありません」ばかり
だから、薬についてちょっと変わったこと聞いたら、モゴモゴして調べようとも
しないから、「じゃあいいですぅー」って帰ってきたわ
できもしない、いつも「血圧お変わりありませんか」「はい、ありません」ばかり
だから、薬についてちょっと変わったこと聞いたら、モゴモゴして調べようとも
しないから、「じゃあいいですぅー」って帰ってきたわ
140名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 22:59:16.91ID:SQ3467oA 近所のウエルシア、調剤は土日やってないけどどこもそうなの?
141名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 13:58:45.63ID:qAuhxtAD 処方箋で薬もらうなら、品揃えもクソもなくね?
142名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 21:48:23.70ID:kiSy3+Db いつもの病院が先生不在で薬の処方箋もらえなかったから
薬局でお薬手帳といつもの領収書を持って行っても
たった三日分の薬もよこされなかった
心臓の薬で一日でも飲まないとやばいのに薬局でもらえない事態がある
そんなこんなで薬の押し売りから自由になって今は
薬なんて数年飲んでいない
そんで心臓はいたって元気
別の医者がその薬は飲まなくてもいいと言っている
ばかばかしい世界だな、まったく
薬局でお薬手帳といつもの領収書を持って行っても
たった三日分の薬もよこされなかった
心臓の薬で一日でも飲まないとやばいのに薬局でもらえない事態がある
そんなこんなで薬の押し売りから自由になって今は
薬なんて数年飲んでいない
そんで心臓はいたって元気
別の医者がその薬は飲まなくてもいいと言っている
ばかばかしい世界だな、まったく
143名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 21:49:38.03ID:k0fW02lr ふむ
144名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 03:23:37.95ID:ZwIPzM8s 薬剤師の指導料って何だよ
もしかして朝夜一錠づつとかいうあれのことか
そんなもの袋見れば分かることだろ
馬鹿にすんなよ
もしかして朝夜一錠づつとかいうあれのことか
そんなもの袋見れば分かることだろ
馬鹿にすんなよ
145名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 06:26:06.15ID:tQaxQKkZ 薬剤師が調剤しちゃうから
袋に詰める資格と勘違いされるんだろうな
外国ではすでに薬剤師が調剤をしていない
処方監査と服薬指導のみ
薬剤師の主要な職務は処方監査
医者が処方を間違ってないかを見るんだがこれは患者には見えない仕事なんだろうな
癌患者が増えて
抗がん剤は投与量と服薬方法を間違えたら死に直結する
医者の処方間違いを調べられるのは薬剤師だけなのに
素人にはわからないから言いたい放題
袋に詰める資格と勘違いされるんだろうな
外国ではすでに薬剤師が調剤をしていない
処方監査と服薬指導のみ
薬剤師の主要な職務は処方監査
医者が処方を間違ってないかを見るんだがこれは患者には見えない仕事なんだろうな
癌患者が増えて
抗がん剤は投与量と服薬方法を間違えたら死に直結する
医者の処方間違いを調べられるのは薬剤師だけなのに
素人にはわからないから言いたい放題
146名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 06:27:13.64ID:tQaxQKkZ147名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 06:32:42.31ID:tQaxQKkZ AIというけど
まだ全然普及してもいないのに
薬剤師を置きかえるとしたら
的確な薬剤を処方されているかをカルテから読みとる知能が必要だから
かなり高度な組み込みを必要とするから
最初の段階では選択される可能性は低いんじゃね
AIが相当普及してきた後じゃないと現実的じゃないわな
まだ全然普及してもいないのに
薬剤師を置きかえるとしたら
的確な薬剤を処方されているかをカルテから読みとる知能が必要だから
かなり高度な組み込みを必要とするから
最初の段階では選択される可能性は低いんじゃね
AIが相当普及してきた後じゃないと現実的じゃないわな
148名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 06:47:33.39ID:rhGKo9k4 病院横にある調剤薬局って
売り上げの何割か病院に納めてるの?
売り上げの何割か病院に納めてるの?
149名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 06:59:21.29ID:Jq1Wf9R5 人手不足の割に、年収は減少傾向で推移。
それに、数年前に薬剤師過多→薬事法等改正で薬の販売条件緩和。
買い叩かれてるだけじゃないの?
それに、数年前に薬剤師過多→薬事法等改正で薬の販売条件緩和。
買い叩かれてるだけじゃないの?
150名刺は切らしておりまして
2019/10/06(日) 11:10:18.59ID:FU1zJNK7 >>141
クスリの種類ってものすごく多いんだよ。
それを全部在庫するって大変だから、処方箋薬局は近くにある診療所で
処方するクスリを在庫しておく。
自分の家の近くにかかりつけの処方箋薬局を、っていう方向に持って
行きたいんだろうけど、そんな事は現実的じゃない。
クスリの種類ってものすごく多いんだよ。
それを全部在庫するって大変だから、処方箋薬局は近くにある診療所で
処方するクスリを在庫しておく。
自分の家の近くにかかりつけの処方箋薬局を、っていう方向に持って
行きたいんだろうけど、そんな事は現実的じゃない。
151名刺は切らしておりまして
2019/10/09(水) 15:35:54.72ID:v66Tqjgl rt
152名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 10:34:53.03ID:GYBxX+O1153名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 19:35:00.46ID:hO9/9VTA 病院の横にある調剤薬局って、パチンコ屋の景品交換所とか
交通安全協会みたいで、怪しさ満点。
交通安全協会みたいで、怪しさ満点。
154名刺は切らしておりまして
2019/10/15(火) 20:02:40.21ID:OEg7zchj ・小杉駅東部地区地区計画 A地区
2007年…レジデンスザ武蔵小杉……………………………………24F/207戸-リクルートコスモス/明豊エンタープライズ
・中丸子地区地区計画 B地区
2008年…ザコスギタワー ……………………………………………49F/689戸-伊藤忠都市開発、東京建物、ジョイント・コーポレーション
・中丸子地区地区計画B地区
2008年…リエトコート武蔵小杉イーストタワー …………………45FB2F/542戸-住友不動産
2008年…リエトコート武蔵小杉THECLASSYTOWER…45FB2F/542戸-住友商事、三井不動産レジデンシャル
・小杉駅南部地区地区計画 D地区
2009年…パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー………………59F/794戸-三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
・新丸子東3丁目地区土地区画整理事業 B地区
2011年…ブリリア武蔵小杉……………………………………………20F/130戸-東京建物
・「武蔵小杉」駅南口地区東街区
2013年…パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー………38F/506戸-三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
・新丸子東3丁目南部地区地区計画
2015年…シティタワー武蔵小杉………………………………………53FB3F/800戸-住友不動産
・武蔵小杉二丁目開発計画
2017年…パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト……53FB1F/506戸-三井不動産レジデンシャル、JX不動産
2018年…パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト……53FB1F/613戸-三井不動産レジデンシャル、JX不動産
2007年…レジデンスザ武蔵小杉……………………………………24F/207戸-リクルートコスモス/明豊エンタープライズ
・中丸子地区地区計画 B地区
2008年…ザコスギタワー ……………………………………………49F/689戸-伊藤忠都市開発、東京建物、ジョイント・コーポレーション
・中丸子地区地区計画B地区
2008年…リエトコート武蔵小杉イーストタワー …………………45FB2F/542戸-住友不動産
2008年…リエトコート武蔵小杉THECLASSYTOWER…45FB2F/542戸-住友商事、三井不動産レジデンシャル
・小杉駅南部地区地区計画 D地区
2009年…パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー………………59F/794戸-三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
・新丸子東3丁目地区土地区画整理事業 B地区
2011年…ブリリア武蔵小杉……………………………………………20F/130戸-東京建物
・「武蔵小杉」駅南口地区東街区
2013年…パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー………38F/506戸-三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
・新丸子東3丁目南部地区地区計画
2015年…シティタワー武蔵小杉………………………………………53FB3F/800戸-住友不動産
・武蔵小杉二丁目開発計画
2017年…パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト……53FB1F/506戸-三井不動産レジデンシャル、JX不動産
2018年…パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト……53FB1F/613戸-三井不動産レジデンシャル、JX不動産
155名刺は切らしておりまして
2019/10/15(火) 20:07:48.67ID:4Tz5j5wV156名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 10:07:24.07ID:l1OCJDtO 住宅街の診療所の前にすらあるんだもんなあw
駅のほう行くと気持ち悪いくらい薬局がある。
駅のほう行くと気持ち悪いくらい薬局がある。
157名刺は切らしておりまして
2019/10/22(火) 02:33:45.14ID:gCXYV6rT typeftf
158名刺は切らしておりまして
2019/10/22(火) 18:34:02.19ID:TgRylCUA159名刺は切らしておりまして
2019/10/22(火) 20:11:07.61ID:0rGRuFFK で、ケガした時、歯医者で抜糸した時、腹が痛い時
全部別々の薬局に行くw
かかりつけ薬局とかウザー。
自分は医者はほとんど行かないけど、みんないっぱい通ってるよね。
花粉症だの眠れないだのコレステロールがーだの。
全部別々の薬局に行くw
かかりつけ薬局とかウザー。
自分は医者はほとんど行かないけど、みんないっぱい通ってるよね。
花粉症だの眠れないだのコレステロールがーだの。
160名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 09:00:59.87ID:ALEKd0aL tyu
161名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 10:26:13.94ID:Lz6EqMw/ >>14
大きめの薬局だともうそうなってる
大きめの薬局だともうそうなってる
162名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 12:02:09.75ID:VcxuBuqV ポイントくれるなら調剤薬局行ってやってもいい
163名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 12:03:26.84ID:VcxuBuqV164名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 12:23:24.55ID:Hca6FKgL >>163 そらお前がかかりつけ薬剤師を決めずに、ふらふら適当なドラッグで済ませてるからw
165名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 12:34:33.12ID:VcxuBuqV >>164
ずっと同じとこ行ってるぞ
ずっと同じとこ行ってるぞ
166名刺は切らしておりまして
2019/10/30(水) 14:21:14.30ID:r7nkDI6d ドラッグストアにある薬局だと○○ペイで払えるのがいいな
今はあれだが夏頃までは還元が大きかった
今はあれだが夏頃までは還元が大きかった
167名刺は切らしておりまして
2019/10/30(水) 14:25:34.12ID:1kYcgszX 薬局によって金額が違うのが腹立たしい
168名刺は切らしておりまして
2019/10/30(水) 14:35:24.37ID:qDheHbSG >>150
管理が厳重だからな強心配糖体とか
管理が厳重だからな強心配糖体とか
169名刺は切らしておりまして
2019/11/01(金) 10:44:14.75ID:iPZCcrTD 薬局にインセンティブになるように加算増やすと、利用者には負担増になって、敬遠されるという不合理
病気で薬もらえるところが一番安い
病気で薬もらえるところが一番安い
170名刺は切らしておりまして
2019/11/01(金) 14:07:02.15ID:+tpDOP4C いつもポイント欲しさにドラッグストアで調剤してもらったけどやたら待たされる
個人経営の調剤薬局を利用したら3分で出てきたのでそっちに行くようになった
個人経営の調剤薬局を利用したら3分で出てきたのでそっちに行くようになった
171名刺は切らしておりまして
2019/11/01(金) 14:13:28.24ID:YXFL+WVS172名刺は切らしておりまして
2019/11/01(金) 14:18:49.06ID:UJqMt/Vw 薬剤師を増やせよ
弁護士みたいに卒業要件なしで試験通れば一発確定にしろ
弁護士みたいに卒業要件なしで試験通れば一発確定にしろ
173名刺は切らしておりまして
2019/11/01(金) 22:06:50.66ID:hWgXRpzL >>163
説明要らないなら要らないってはっきり言えば、申し送り事項として書くから
説明要らないなら要らないってはっきり言えば、申し送り事項として書くから
174名刺は切らしておりまして
2019/11/04(月) 11:22:59.57ID:6PgXiBrG 薬剤師過ぎ
175名刺は切らしておりまして
2019/11/09(土) 17:14:22.32ID:B3qdFpkR IDCfd
176名刺は切らしておりまして
2019/11/10(日) 16:26:53.50ID:A3nm9jMH177名刺は切らしておりまして
2019/11/11(月) 02:18:22.07ID:4ych3dE/ 薬剤師と栄養士はどうしても受け付けない。
178名刺は切らしておりまして
2019/11/22(金) 23:33:04.29ID:bshtmkUx あれがダメとかこれがダメとか文句ばっかだなお前は
179名刺は切らしておりまして
2019/11/23(土) 22:53:14.63ID:06jHm/O5 hio
180名刺は切らしておりまして
2019/11/25(月) 15:42:49.81ID:dQMSNTXN ドラックストアモリとかなら最近エディとかで払えるようになったから
使ってるけど、4回目いったときにポイントカードのポイントには
入らないんですけどいいすかって言われた
前回の3回は何だったのか?
使ってるけど、4回目いったときにポイントカードのポイントには
入らないんですけどいいすかって言われた
前回の3回は何だったのか?
181名刺は切らしておりまして
2019/11/25(月) 15:49:48.09ID:v6PCVq8s 昔からある調剤薬局で不愉快な応対があったのでドラッグストアの調剤に行くようになった
182名刺は切らしておりまして
2019/12/05(木) 10:26:40.46ID:R2gbhFtP いうp
183名刺は切らしておりまして
2019/12/12(木) 17:11:15.28ID:tnnFI4Im 納期5度目の延期のMRJ、債務超過へ…9年間利益ゼロで実質破綻状態、新規受注も困難
2017.08.24
17年3月期の最終損益は511億円の赤字。累積赤字は1510億円に達した。
自己資本(資本金500億円、資本剰余金500億円)を上回り、債務超過額は510億円。設立以来、赤字経営が続いている。
当期純損失/累積損失
16年3月期 ▲305.22億円/▲998.96億円
17年3月期 ▲511.87億円/▲1510.83億円
三菱重工の宮永俊一社長は、MRJの5度目の納入延期を発表した1月23日の会見でMRJの開発コストについて
「3〜4割増える」との見通しを明らかにした。開発当初は1500〜1800億円と想定していたが
納入延期で3000〜4000億円と2倍に膨れあがった。5度の延期でさらに膨らみ5000億円を超える
可能性を示唆した。
2017.08.24
17年3月期の最終損益は511億円の赤字。累積赤字は1510億円に達した。
自己資本(資本金500億円、資本剰余金500億円)を上回り、債務超過額は510億円。設立以来、赤字経営が続いている。
当期純損失/累積損失
16年3月期 ▲305.22億円/▲998.96億円
17年3月期 ▲511.87億円/▲1510.83億円
三菱重工の宮永俊一社長は、MRJの5度目の納入延期を発表した1月23日の会見でMRJの開発コストについて
「3〜4割増える」との見通しを明らかにした。開発当初は1500〜1800億円と想定していたが
納入延期で3000〜4000億円と2倍に膨れあがった。5度の延期でさらに膨らみ5000億円を超える
可能性を示唆した。
184名刺は切らしておりまして
2019/12/12(木) 17:12:23.69ID:ljP4hDoQ185名刺は切らしておりまして
2019/12/12(木) 18:24:28.76ID:7uXBc/75186名刺は切らしておりまして
2019/12/17(火) 00:35:23.48ID:/6WW5b7F いお
187名刺は切らしておりまして
2019/12/17(火) 01:00:41.63ID:/6WW5b7F >電子化で薬の重複やチェックも一元管理できるはず
薬の重複やチェックが一元管理できたら薬剤師は不要なのか?
薬の重複やチェックが一元管理できたら薬剤師は不要なのか?
188名刺は切らしておりまして
2019/12/17(火) 01:32:56.10ID:ss+7mH1b ぶっちゃけAIの進展で医療職で一番いらなくなるのは薬剤師だと思う。
189名刺は切らしておりまして
2019/12/17(火) 05:55:10.37ID:Theh3doB >>188
登録販売士みたいに、調剤も簡易資格が出るだろうね。
登録販売士みたいに、調剤も簡易資格が出るだろうね。
190名刺は切らしておりまして
2019/12/29(日) 20:19:16.34ID:UCy+49hE vuio
191名刺は切らしておりまして
2019/12/29(日) 20:26:01.59ID:Pmy6faFf192名刺は切らしておりまして
2020/01/04(土) 20:48:13.75ID:NAk+JTP6 えりお
193名刺は切らしておりまして
2020/01/04(土) 21:08:39.99ID:t+j1jcpp 薬剤師が不足してる?
んなばかな
んなばかな
194名刺は切らしておりまして
2020/01/04(土) 23:41:04.38ID:7ughkjo+ 薬剤師よりも開業医をどうにかしろよ
わずか1分の雑談に近い問診で成人病予防の薬出して3000円。
3割負担だからこれで1万円ゲット
ぼったくり過ぎ
わずか1分の雑談に近い問診で成人病予防の薬出して3000円。
3割負担だからこれで1万円ゲット
ぼったくり過ぎ
195名刺は切らしておりまして
2020/01/11(土) 01:46:23.40ID:NlK9gLQe そんな薬買うためにせっせと通うのをなんとかしろよw
成人病ってことは生活習慣病ってヤツだろ。
生活習慣変えろ。
成人病ってことは生活習慣病ってヤツだろ。
生活習慣変えろ。
196名刺は切らしておりまして
2020/01/11(土) 23:27:10.90ID:w1+oJsWt ち
197名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 10:35:09.36ID:U9j430Gi hyui
198名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 21:01:27.93ID:YGxZcFjo 調剤薬局なくなれー
院内処方より高くなるのがムカつく
院内処方より高くなるのがムカつく
199名刺は切らしておりまして
2020/01/19(日) 23:03:28.95ID:rNDoA1Fb えrf
200名刺は切らしておりまして
2020/01/20(月) 10:59:21.05ID:5xs8MqOz >>198
ジェネリックにすれば?
ジェネリックにすれば?
201名刺は切らしておりまして
2020/01/21(火) 07:00:33.59ID:Spzv8AX7 >>1
入院したら病院常駐の薬剤師には医者では足りないところをいろいろ教えてもらって助かるけど
ドラックストアとか調剤薬局にいる薬剤師って薬をいれる事務作業ばかりやっていてしかも
間違いは多いわで使い物ならず困っている。
入院したら病院常駐の薬剤師には医者では足りないところをいろいろ教えてもらって助かるけど
ドラックストアとか調剤薬局にいる薬剤師って薬をいれる事務作業ばかりやっていてしかも
間違いは多いわで使い物ならず困っている。
202名刺は切らしておりまして
2020/01/27(月) 19:04:23.86ID:b5RIvidX 子供って処方箋代金無料じゃなかったっけ?
6歳の子の薬貰いに行ったら普通に取られた
6歳の子の薬貰いに行ったら普通に取られた
203名刺は切らしておりまして
2020/01/29(水) 00:00:17.47ID:cSjNmuvO 自分で問い合わせろよl。
自治体によって違うし。くだらん。
自治体によって違うし。くだらん。
204名刺は切らしておりまして
2020/01/29(水) 00:31:30.40ID:Oiiktg5B 医師は単位人口当たり世界最低の数
薬剤師は世界最高の多さ
で、袋づめだけで管理料、指導料、各種加算とりまくり
ウハウハ儲かって楽しすぎてヒマなので
また門前薬交換小屋を作りまくり
薬剤師は世界最高の多さ
で、袋づめだけで管理料、指導料、各種加算とりまくり
ウハウハ儲かって楽しすぎてヒマなので
また門前薬交換小屋を作りまくり
205名刺は切らしておりまして
2020/02/01(土) 01:02:35.89ID:hZ0MAtJ6 【医療】なぜ日本は世界一の「薬剤師パラダイス」になったのか その「ツケ」を払っているのは消費者
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580459696/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580459696/
206名刺は切らしておりまして
2020/02/11(火) 02:43:29.94ID:V16G4UVQ hyui
207名刺は切らしておりまして
2020/02/11(火) 04:41:45.87ID:Q2PVdjAp 服薬指導なんてやってるか?
208名刺は切らしておりまして
2020/02/24(月) 22:57:28.05ID:qk5ADMnV 【医療】薬剤師は単なる「袋詰め職人」か 役割を疑問視する声 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582545623/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582545623/l50
209名刺は切らしておりまして
2020/03/06(金) 16:19:35.95ID:b7tNMA4X 早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww
外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!
日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。
だから 、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww
外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!
日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。
だから 、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。
210名刺は切らしておりまして
2020/03/06(金) 23:21:46.62ID:G7MMENBZ ゆいお
211名刺は切らしておりまして
2020/03/08(日) 07:35:44.69ID:TMfd2Mfi オンライン薬剤師と、袋詰め要員がいればコスト削減できるのになぜしないの?
212名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 03:15:51.11ID:yAkvIyjw 717名無しさん@1周年2020/03/15(日) 01:51:41.24ID:BkO4OGIQ0
呼吸器内科医やってるが、担当していて先月退院した生保二人のレセプト見ると、
重症肺炎、ICUで人工呼吸管理 400万→タダ
肺癌、化学放射線療法 200万→タダ
日本の医療費なんて知ったこっちゃないが、未来は暗いなと思った
呼吸器内科医やってるが、担当していて先月退院した生保二人のレセプト見ると、
重症肺炎、ICUで人工呼吸管理 400万→タダ
肺癌、化学放射線療法 200万→タダ
日本の医療費なんて知ったこっちゃないが、未来は暗いなと思った
213名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 03:17:51.27ID:yAkvIyjw 【武漢肺炎】医療保険が貧弱なアメリカ 「保険入っても1週間入院で100万円」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584192064/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584192064/l50
214名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 03:23:28.08ID:7fUDsUTK 薬剤師にいくら払うからの勝負www
215名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 03:37:21.88ID:vaavEEwV ドラッグストアで薬もらえば良かった。
挙句にドラッグストアだとテレビあるから行きたくないんだよなあwwwある意味サービスが良すぎで迷惑www
挙句にドラッグストアだとテレビあるから行きたくないんだよなあwwwある意味サービスが良すぎで迷惑www
216名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 04:11:42.77ID:rFeAFhhM 昼前にスギ薬局いったら全然薬が揃わんで
取り寄せで夕方になるとか言われてから
専業の調剤薬局に行ってる
珍しい薬以外はほとんど問題なし
取り寄せで夕方になるとか言われてから
専業の調剤薬局に行ってる
珍しい薬以外はほとんど問題なし
217名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 07:08:55.08ID:nkYNXeWo AIに任せれば良い
218名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 09:46:53.68ID:yAkvIyjw よくある薬でもわざとメーカー指定にして隣の薬局以外いけないようにしてる
病院もあるを
例えば「ロキソプロフェン」だったら先発品、ジェネリック含めて何でも出せるけど
「ロキソプロフェントーワ」(変更不可)ってなってると東和薬品のロキソプロフェン
を取り寄せるか、ほかのジェネリックメーカーに変えていいか聞く必要がある
病院もあるを
例えば「ロキソプロフェン」だったら先発品、ジェネリック含めて何でも出せるけど
「ロキソプロフェントーワ」(変更不可)ってなってると東和薬品のロキソプロフェン
を取り寄せるか、ほかのジェネリックメーカーに変えていいか聞く必要がある
219名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 10:35:10.14ID:mbimowXW 近くに大手のドラッグストアできたから行ってみたら、いつもの所より800円くらい高かった。
220名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 16:01:49.36ID:H9WlpA85 細かいことを言うと
薬局の規模で薬代はちょっとだけ違う
薬局の規模で薬代はちょっとだけ違う
221名刺は切らしておりまして
2020/03/15(日) 16:27:36.50ID:PBNjmNKH 調剤薬局は国民の敵。院外処方で患者の負担は増えてしまった。
222名刺は切らしておりまして
2020/03/21(土) 18:53:06.68ID:Ur8lzgRF >>77
マイナンバーに一元化したいみたいだが進まない模様
マイナンバーに一元化したいみたいだが進まない模様
223名刺は切らしておりまして
2020/03/30(月) 12:07:50.15ID:tXBBlyp0 ドラスト
ホムセン
セブイレ
トイレぺ
ホムセン
セブイレ
トイレぺ
224名刺は切らしておりまして
2020/03/30(月) 12:32:08.32ID:2D9OT7u5 ドラッグストア派だけど Tカードとか あの手のポイントカードは処方箋の時だけは出してない。
CCCみたいなとこに医療情報まで握られたら たまらん。
CCCみたいなとこに医療情報まで握られたら たまらん。
225名刺は切らしておりまして
2020/04/04(土) 12:46:17.97ID:56qcLkOP 誰かロマンチック止めて〜
226名刺は切らしておりまして
2020/04/04(土) 12:51:30.29ID:Z0YYUDMu もっと過激にSM薬局とか、薬剤師資格持った女王様が、お薬が欲しいならひざまずけ!とか
やれば需要があるんだけど
やれば需要があるんだけど
227名刺は切らしておりまして
2020/04/05(日) 22:34:28.66ID:AGt0Hxsw なんでマスクや消毒薬の
店頭陳列を毎朝同じ時刻にするの?
毎朝並ぶ年寄りやらヒマ人の安心収集になるだけなのに。
忙しい医療人や介護関係者が
午後や夕方に買えるようにしてあげないの
馬鹿なの?
社会貢献て考えないの?
店頭陳列を毎朝同じ時刻にするの?
毎朝並ぶ年寄りやらヒマ人の安心収集になるだけなのに。
忙しい医療人や介護関係者が
午後や夕方に買えるようにしてあげないの
馬鹿なの?
社会貢献て考えないの?
228名刺は切らしておりまして
2020/04/06(月) 10:08:03.93ID:ljqVfMEQ 金儲けしか考えてないんだろ
時間ずらして陳列したりすると、めんどくさいしな
時間ずらして陳列したりすると、めんどくさいしな
229名刺は切らしておりまして
2020/04/10(金) 08:08:41.90ID:oKgPC2mk cdp
230名刺は切らしておりまして
2020/04/12(日) 15:52:26.93ID:Ps+DzeEE 保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則
(昭和三十二年厚生省令第十六号)
平成三十年三月五日公布(平成三十年厚生労働省令第二十号)改正
(昭和三十二年厚生省令第十六号)
平成三十年三月五日公布(平成三十年厚生労働省令第二十号)改正
231名刺は切らしておりまして
2020/04/12(日) 16:44:23.59ID:wGK7Sog+ 院外調剤は寄生虫。割高なだけ。改革詐欺。
232名刺は切らしておりまして
2020/04/12(日) 16:45:31.20ID:wGK7Sog+ >>3
イオンはコンビニがダメだからドラッグストアでリベンジなんだろうな。
イオンはコンビニがダメだからドラッグストアでリベンジなんだろうな。
233名刺は切らしておりまして
2020/04/12(日) 22:46:01.55ID:Ps+DzeEE 450名無しさん@1周年2020/04/12(日) 20:33:04.82ID:bFS4Y4UA0
今まで不要不急な漢方薬やら湿布薬やら睡眠薬やら下剤やらが腐るほど出てたんだろ
薬使うのなんて最低限でいいんだよ
by薬剤師
歯科医もそうだわ
抜かなくていい歯を抜けるだけ抜いてセラミックにして金取るとかな
可能な限りセルフケアして生きていけばいいんだよ
COVIDXXが落ち着く頃には国の医療費問題はある程度改善してるかもな
今まで不要不急な漢方薬やら湿布薬やら睡眠薬やら下剤やらが腐るほど出てたんだろ
薬使うのなんて最低限でいいんだよ
by薬剤師
歯科医もそうだわ
抜かなくていい歯を抜けるだけ抜いてセラミックにして金取るとかな
可能な限りセルフケアして生きていけばいいんだよ
COVIDXXが落ち着く頃には国の医療費問題はある程度改善してるかもな
234名刺は切らしておりまして
2020/04/13(月) 01:10:30.56ID:9jAoCMO1 直営のイオン薬局に変わったイオンモールもあるよな。
元ショッパーズや元マイカルのイオンモールは、地元薬局、ウェルシア、イオン薬局の三つ巴だったりな。
元ショッパーズや元マイカルのイオンモールは、地元薬局、ウェルシア、イオン薬局の三つ巴だったりな。
235名刺は切らしておりまして
2020/04/13(月) 01:15:27.88ID:9jAoCMO1236名刺は切らしておりまして
2020/04/14(火) 23:50:09.77ID:MgYAyM+a ドラッグストアーの店員にとっては何万人目かの「マスクありますか?」「体温計ありますか?」だろうが
こっちは焦って駆けつけて聞いてる一回目なんだよ!怒
ドラッグストアーでラクそうなバイトを選んだノンキな女がオーバーヒートしてんだろうが
イライラして客に当たってんじゃねえ!
震災のときもイライラしてたな
体力ないから
ドラッグストアーでノンビリ仕事したくて選んでるからな!
こっちは焦って駆けつけて聞いてる一回目なんだよ!怒
ドラッグストアーでラクそうなバイトを選んだノンキな女がオーバーヒートしてんだろうが
イライラして客に当たってんじゃねえ!
震災のときもイライラしてたな
体力ないから
ドラッグストアーでノンビリ仕事したくて選んでるからな!
237名刺は切らしておりまして
2020/04/18(土) 16:09:48.75ID:BjVG17BL ↑
こういうアホ1日何十人相手して感染リスクもあるからやってられまへんわ
こういうアホ1日何十人相手して感染リスクもあるからやってられまへんわ
238名刺は切らしておりまして
2020/04/22(水) 20:20:27.50ID:o4YEhp1Q せやろか
239名刺は切らしておりまして
2020/04/25(土) 10:25:33.39ID:TH/pwFvd 【薬剤師不要論】偏差値35の薬剤師【登録販売者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1438308213/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1438308213/
240名刺は切らしておりまして
2020/04/25(土) 10:25:58.03ID:TH/pwFvd241名刺は切らしておりまして
2020/05/03(日) 18:06:45.40ID:PzuFe/+j 処方箋
242名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 07:37:24.24ID:RiTSWuHl 薬剤師廃止
243名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 07:38:15.35ID:RiTSWuHl 【医療】なぜ日本は世界一の「薬剤師パラダイス」になったのか その「ツケ」を払っているのは消費者 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580626282/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580626282/l50
244名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 05:38:18.88ID:kWynaQf9 薬剤師への嫉妬が酷いな
245名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 06:15:07.99ID:DNTw3sam 嫉妬しても意味ないのにな
246名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 15:26:54.58ID:LoZo1Tjk 薬局が病院の周りにやたらと溢れかえる事情
2017/11/06
https://toyokeizai.net/articles/-/196018
こうした状況を国も問題視している。2015年、政府の経済財政諮問会議で当時の塩崎恭久厚生労働相は、「病院前の景色を変える」と発言し
乱立する門前薬局のあり方の是正に意欲を見せた。
後任の加藤勝信厚労相も同様の認識を示し2018年度の調剤報酬改定では、門前薬局に厳しい内容が見込まれる。実際、10月25日に開催された
財務省の財政制度等審議会の分科会では薬局の調剤報酬の大幅な引き下げを据える方針を示した。
財務省がそうした方針を示した背景には、薬局の収入である調剤医療費は、2001年度の3.3兆円から2016年度には7.4兆円へと2.2倍に膨らんでいることがある。
この急増の理由の一つとして考えられているのが、先に触れた医薬分業の推進だ。
問題は患者がこの差を納得できるだけの機能を、薬局が果たしているのかどうかだ。薬局の報酬となる技術料(調剤医療費7.4兆円のうちの1.8兆円)は
処方箋受け付け1回ごとに算定される「調剤基本料」、処方する医薬品の錠数などによる「調剤料」、服薬指導の「薬学管理料」から成る。
その実態は、「基本料は単なる入場料で、調剤も医師の処方箋の記載どおりの作業。服薬指導もマニュアルどおりに話せばよいだけ。
つまり誰がやっても同じ作業で薬学部で学んだ専門性を生かす機会がまったくない」と、複数の薬剤師は口をそろえる。
2017/11/06
https://toyokeizai.net/articles/-/196018
こうした状況を国も問題視している。2015年、政府の経済財政諮問会議で当時の塩崎恭久厚生労働相は、「病院前の景色を変える」と発言し
乱立する門前薬局のあり方の是正に意欲を見せた。
後任の加藤勝信厚労相も同様の認識を示し2018年度の調剤報酬改定では、門前薬局に厳しい内容が見込まれる。実際、10月25日に開催された
財務省の財政制度等審議会の分科会では薬局の調剤報酬の大幅な引き下げを据える方針を示した。
財務省がそうした方針を示した背景には、薬局の収入である調剤医療費は、2001年度の3.3兆円から2016年度には7.4兆円へと2.2倍に膨らんでいることがある。
この急増の理由の一つとして考えられているのが、先に触れた医薬分業の推進だ。
問題は患者がこの差を納得できるだけの機能を、薬局が果たしているのかどうかだ。薬局の報酬となる技術料(調剤医療費7.4兆円のうちの1.8兆円)は
処方箋受け付け1回ごとに算定される「調剤基本料」、処方する医薬品の錠数などによる「調剤料」、服薬指導の「薬学管理料」から成る。
その実態は、「基本料は単なる入場料で、調剤も医師の処方箋の記載どおりの作業。服薬指導もマニュアルどおりに話せばよいだけ。
つまり誰がやっても同じ作業で薬学部で学んだ専門性を生かす機会がまったくない」と、複数の薬剤師は口をそろえる。
247名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 15:49:17.89ID:W2s0bUR/ 近所のドラッグストアは軒並み土日祝日は薬剤師不在なので、調剤薬局として使えない。
248名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 16:38:43.77ID:Rc40VMga >しっかりとした服薬指導ができる自信はある
爆笑!「何かあったら先生に聞いてくださいね」しか云わねぇだろw 院前薬局はサッサとこの世から消えろ!
爆笑!「何かあったら先生に聞いてくださいね」しか云わねぇだろw 院前薬局はサッサとこの世から消えろ!
249名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 17:40:57.24ID:rEA8bmug 近くのウェルシアは土曜日やってない
不便すぎる
不便すぎる
250名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 17:44:50.78ID:ZXkjufBy >>248
だよなあ。
「いや、この薬は以前にアレルギーがあったから使いたくない、眠くなるのは困る」なんて難色を示したら非常に困った顔をして医者に電話で確認。
仕事できない営業マンみたいな対応。なんのために分業してるのか全くわからん。
だよなあ。
「いや、この薬は以前にアレルギーがあったから使いたくない、眠くなるのは困る」なんて難色を示したら非常に困った顔をして医者に電話で確認。
仕事できない営業マンみたいな対応。なんのために分業してるのか全くわからん。
251名刺は切らしておりまして
2020/05/24(日) 03:36:48.99ID:wdCLwx5O ヤブ医者がいけない
処方間違いを指摘するとブチ切れるから
さわらぬ神に祟りなしと薬局経営者から通達があるから
現場は困った顔になる
処方間違いを指摘するとブチ切れるから
さわらぬ神に祟りなしと薬局経営者から通達があるから
現場は困った顔になる
252名刺は切らしておりまして
2020/05/25(月) 21:06:03.56ID:AVOJqC/z 【後発医薬品】 ジェネリックを「断固拒否」する人の理由 先発薬メーカーが作った後発薬も認めず 2020/05/25
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590404630/l50
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590404630/l50
253名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 22:00:45.68ID:UPeiaANI 【経済】薬価改定、来年度見送り論 新型コロナで薬局経営苦境に…医療者側から慎重論が続出 [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590578130/l50
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590578130/l50
254名刺は切らしておりまして
2020/05/30(土) 07:32:44.02ID:GkVfCQuW 薬学部は費用対効果は低い
普通に大学出て大手企業に就職した方が生涯賃金は高い
嫉妬してるのは高卒だろうな
普通に大学出て大手企業に就職した方が生涯賃金は高い
嫉妬してるのは高卒だろうな
255名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 06:35:31.69ID:RkBALtL5 最近は男が増えたな
女の仕事じゃね?
女の仕事じゃね?
256名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 04:25:18.10ID:2+REJs7j 新設校出身はアホばっかり
257名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 04:32:17.15ID:KOLJHRkk 診療所の隣の専用薬局はなくなっていいよ
258名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 04:32:54.82ID:VTUK+Q8o 門前薬局にだけは行くな!
あれは病院とグルで、何の処方チェックもしない。
あれは病院とグルで、何の処方チェックもしない。
259名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 05:40:42.82ID:HGdilMuI もうコンピュータで良いだろ
260名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 05:41:35.20ID:HGdilMuI261名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 05:42:00.07ID:HGdilMuI262名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 05:44:45.27ID:FPN686Kg どうでもいいが
ドラストアの薬の量が多すぎる
効くのかどうかも判らん薬に千円以上払えん
ドラストアの薬の量が多すぎる
効くのかどうかも判らん薬に千円以上払えん
263名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 05:46:16.81ID:KOLJHRkk >>261
まるで文脈を理解してないのね
まるで文脈を理解してないのね
264名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 06:17:20.84ID:LXVvpDlt クレカ・コード払・非接触決済対応の都心の空いてる調剤薬局を利用してるわ
ポイントつかないとことか、混雑してるベットタウンとか、もう利用したくない
ポイントつかないとことか、混雑してるベットタウンとか、もう利用したくない
265名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 14:01:19.60ID:2U0QngEu 病院近くの調剤薬局から、近所のウエルシアに変えたら、
値段が840円から650円に下がった。
ぼったくられてたのかな。
値段が840円から650円に下がった。
ぼったくられてたのかな。
266名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:18:08.17ID:Hjo6+zKD >>265
届出
届出
267名刺は切らしておりまして
2020/06/08(月) 05:00:07.19ID:BFjhQLNP 底辺レスが多い
268名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 15:14:18.42ID:RsMnMwkS ドラッグ
269名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 15:40:02.20ID:F1eTSaPS >>8
たいてい販売機のような無料のドリンクサーバーが置いてある
たいてい販売機のような無料のドリンクサーバーが置いてある
270名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 15:47:08.12ID:F1eTSaPS271名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 15:56:05.58ID:Ib9ZuRXg 日本の薬局は威張っているからムカつく。
日本の薬局が、ドラッグストアに食われて無くなったらザマアミロ。
全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。
ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。
日本のマスコミも全員嘘をついている。
俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。
TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
日本の薬局が、ドラッグストアに食われて無くなったらザマアミロ。
全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。
ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。
日本のマスコミも全員嘘をついている。
俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。
TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
272名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 16:11:27.53ID:Ib9ZuRXg またもや日本人がクズな証明がされたなwww
「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。
説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。
そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。
自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。
高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙動を予測する。高校卒業できてないぞ。
「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。
説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。
そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。
自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。
高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙動を予測する。高校卒業できてないぞ。
273名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 16:25:50.81ID:Ib9ZuRXg 世界が共産主義なら、トヨタおよび日本の自動車産業には数値目標がかけられ、日本の自動車輸出は減る。
トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。
今すぐ日本の自動車産業をつぶせ。
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。
トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。
今すぐ日本の自動車産業をつぶせ。
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。
274名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 18:45:53.20ID:bsGJyXXM 男は若いうちくらいしか良くないけど
女で薬剤師免許持ってると強いよな。金も良いし何処でも働けるのが最高
女で薬剤師免許持ってると強いよな。金も良いし何処でも働けるのが最高
275名刺は切らしておりまして
2020/06/14(日) 04:38:20.36ID:ObxXIeKc >>274
コスパはあまりよくないやん
6年間大学に通って実習やら忙しいし学費高いし国家試験を受けないといけないし
それで世間の無能な最底辺の奴と比較して1000円多い時給貰ってもたいしたことはない
サラリーマンの給料を時給換算すれば3000円位になる
コスパはあまりよくないやん
6年間大学に通って実習やら忙しいし学費高いし国家試験を受けないといけないし
それで世間の無能な最底辺の奴と比較して1000円多い時給貰ってもたいしたことはない
サラリーマンの給料を時給換算すれば3000円位になる
276名刺は切らしておりまして
2020/06/14(日) 08:01:13.85ID:WCCaY6a4 価格競争やってくれよ
277名刺は切らしておりまして
2020/06/14(日) 08:23:14.55ID:WCCaY6a4278名刺は切らしておりまして
2020/06/17(水) 14:23:22.20ID:0jJo6n1Q 医師の処方間違いを見つけられるのは薬剤師しかいない
これがメインの仕事
医師のストッパーは薬剤師しかいないんだよアホ
他の医療職で法律上で医師に拒否を言い渡せるのは薬剤師だけ
他は医師の領域に踏み込めない
薬は薬剤師の専門
他の職種はレントゲンも全部医師が頂点にいる
医師が頂点にいないのは薬剤師と歯科医師の専門分野だけ
だから3師会と呼ばれていた
ここへ後から人数の利権でナースが婦から師と名乗るようになったが
正式にはナースは専門分野を持たない
袋詰めなんてやらされてるのは日本だけ
薬剤師の地位が低いのも日本だけ
これがメインの仕事
医師のストッパーは薬剤師しかいないんだよアホ
他の医療職で法律上で医師に拒否を言い渡せるのは薬剤師だけ
他は医師の領域に踏み込めない
薬は薬剤師の専門
他の職種はレントゲンも全部医師が頂点にいる
医師が頂点にいないのは薬剤師と歯科医師の専門分野だけ
だから3師会と呼ばれていた
ここへ後から人数の利権でナースが婦から師と名乗るようになったが
正式にはナースは専門分野を持たない
袋詰めなんてやらされてるのは日本だけ
薬剤師の地位が低いのも日本だけ
279名刺は切らしておりまして
2020/06/18(木) 12:19:07.12ID:2y/AbJi+ 大麻由来の医薬品が販売されてた件
#大麻由来の医薬品 でそのままツイート検索
#大麻由来の医薬品 でそのままツイート検索
280名刺は切らしておりまして
2020/06/20(土) 05:43:28.17ID:/NRrkkHT281名刺は切らしておりまして
2020/06/21(日) 16:24:45.87ID:o1P1uOx2 ドラッグの調剤って暇そうだよな
282名刺は切らしておりまして
2020/06/21(日) 17:50:54.58ID:IFZViWq4 行った医者の最寄りへ行くだけ
入院施設のある病院なら院外処方がありがたいが、血圧の薬だけで院外処方ってのも釈然としない
入院施設のある病院なら院外処方がありがたいが、血圧の薬だけで院外処方ってのも釈然としない
283名刺は切らしておりまして
2020/06/22(月) 14:50:59.84ID:lMDb62uD OECD主要先進国で単位人口当たり医師は最小レベル
OECD主要先進国で単位人口当たり薬剤師は断トツで過剰
たかる官僚役人利権が闊歩
票田うごかして袋詰め手数料高すぎ
OECD主要先進国で単位人口当たり薬剤師は断トツで過剰
たかる官僚役人利権が闊歩
票田うごかして袋詰め手数料高すぎ
284名刺は切らしておりまして
2020/06/22(月) 16:03:16.29ID:/WZehIN0 >>283
医師はパートや専業主婦少ないからな
医師はパートや専業主婦少ないからな
285名刺は切らしておりまして
2020/06/22(月) 16:42:19.97ID:l9qDUHvA ところで医師と薬剤師、どっちが薬に詳しいんだ?
286名刺は切らしておりまして
2020/06/22(月) 18:02:59.51ID:i23LfOF1287名刺は切らしておりまして
2020/06/24(水) 18:19:44.60ID:CDRowjL/ 【薬局】サンドラッグ不当表示と消費者庁 「認識足らなかった」とコメント [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592984239/83
83 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 17:50:09.08 ID:6lGa/SmU0
>>80
近くの地場スーパー同じような摘発受けたけどその後商談時使用売価になったわ
商談時使用売価
商談時使用売価
商談時使用売価
次から次へと訳が分からン日本語が増殖しまくるんだなww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592984239/83
83 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 17:50:09.08 ID:6lGa/SmU0
>>80
近くの地場スーパー同じような摘発受けたけどその後商談時使用売価になったわ
商談時使用売価
商談時使用売価
商談時使用売価
次から次へと訳が分からン日本語が増殖しまくるんだなww
288名刺は切らしておりまして
2020/06/25(木) 11:56:03.13ID:BvaeYM/E289名刺は切らしておりまして
2020/07/08(水) 07:32:34.33ID:NuK9FNoG いひゅ
290名刺は切らしておりまして
2020/07/18(土) 08:43:56.52ID:jEUTn8gt >>285
一般的には薬剤師
一般的には薬剤師
291名刺は切らしておりまして
2020/07/19(日) 19:34:30.65ID:Rmk3IT0i 【アンサング・シンデレラ】新ドラマで薬剤師役の石原さとみ、医療従事者への感謝の想い「人は人にしか救えない」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594843785/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594843785/
292名刺は切らしておりまして
2020/07/19(日) 20:55:08.64ID:tp9Oij6E 薬剤師って泥棒だろ
薬学管理料って
どう考えても泥棒だろ
薬学管理料って
どう考えても泥棒だろ
293名刺は切らしておりまして
2020/07/30(木) 21:45:32.24ID:C5fBhNIO せやな
294名刺は切らしておりまして
2020/07/30(木) 22:14:07.14ID:UGM+CpH9295名刺は切らしておりまして
2020/07/30(木) 22:15:14.77ID:fAyELjAp296名刺は切らしておりまして
2020/07/30(木) 22:15:53.70ID:GIOoiSe3 薬に頼りすぎないほうがいい
297名刺は切らしておりまして
2020/08/07(金) 05:54:47.97ID:CAEujnMq298名刺は切らしておりまして
2020/08/07(金) 08:00:33.93ID:l+lPbulU >>285
医者なんて自分の専門領域以外の薬なんて知らないじゃん
医者なんて自分の専門領域以外の薬なんて知らないじゃん
299名刺は切らしておりまして
2020/08/07(金) 10:50:32.03ID:REwVEjZU 調剤薬局はフランチャイズチェーンで効率化すべきだった
300名刺は切らしておりまして
2020/08/09(日) 16:02:46.47ID:XxB586wE301名刺は切らしておりまして
2020/08/11(火) 14:33:18.44ID:Ey6jZ9Mq ドラッグはどこが安いのかな
302名無し募集中。。。
2020/08/11(火) 14:39:48.82ID:mlR/0c5r 調剤薬局は病院周りにあるところしか生きてけないだろ
303名刺は切らしておりまして
2020/08/11(火) 21:08:11.73ID:B3kXJtDj パチンコの景品交換所ですんで
304名刺は切らしておりまして
2020/08/11(火) 21:18:06.52ID:zMK9BrDg 薬代安くするために医薬分業にしたのに
却って高くなってるって
やっぱり国が介入するとろくなことないわ
却って高くなってるって
やっぱり国が介入するとろくなことないわ
305名刺は切らしておりまして
2020/08/11(火) 21:19:08.37ID:FK/o19LH >>302
ウエルシアに変えたら薬代が安くなったよ
ウエルシアに変えたら薬代が安くなったよ
306名刺は切らしておりまして
2020/08/11(火) 21:50:59.62ID:q/xtPPFZ 薬は副作用の塊。なるべく飲まないほうがいい。
307名刺は切らしておりまして
2020/08/11(火) 21:53:41.42ID:mlR/0c5r308名刺は切らしておりまして
2020/08/15(土) 06:26:59.39ID:WpIQGAqp >>306
頭悪そう
頭悪そう
309名刺は切らしておりまして
2020/08/15(土) 06:52:57.08ID:YB9Mzqul310名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 01:08:42.81ID:fSz7k3Be >>306
主作用があるから副作用があるのに無知ね
主作用があるから副作用があるのに無知ね
311名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 01:18:43.89ID:6BH8NYyG312名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 01:23:23.49ID:xu4WR/1C お薬手帳はマイナンバーカードに統合してくれ
2020/08/16(日) 01:46:41.17ID:B9yozkkg
314名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 03:07:03.19ID:zCjWCCAn 毎月薬貰ってるけど上に書いてあるようにウエルシアとかの方が安いとかポイント貰えるとか本当なの?
処方箋は薬貰えるけどどこでも値段は一緒だと思ってた
処方箋は薬貰えるけどどこでも値段は一緒だと思ってた
315名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 08:06:11.52ID:8T98Tcux316名刺は切らしておりまして
2020/08/17(月) 00:52:55.71ID:jDzh67Qb ドラッグってなんだかなあ
317名刺は切らしておりまして
2020/08/17(月) 01:23:49.41ID:I1wCthqf >>316
日本語で薬のことだよ
日本語で薬のことだよ
318名刺は切らしておりまして
2020/08/17(月) 02:43:42.88ID:YgG5m6K8 調剤薬局のそこそこ大きいチェーン店
に行かないと薬取り寄せになったりするから
に行かないと薬取り寄せになったりするから
319名刺は切らしておりまして
2020/08/19(水) 00:05:34.91ID:pimDhc+v >>317
アスペ?
アスペ?
320名刺は切らしておりまして
2020/08/19(水) 00:06:40.13ID:NHR4JRow >>319
違う
違う
321名刺は切らしておりまして
2020/08/19(水) 01:07:26.36ID:sJQeDUNH 病院やクリニックのそばの薬局が、そこで処方される
薬の在庫があることが多い
ドラッグストアで安くなるわけでもないし
薬の在庫があることが多い
ドラッグストアで安くなるわけでもないし
322名刺は切らしておりまして
2020/08/19(水) 07:16:03.90ID:sFm199M0323名刺は切らしておりまして
2020/08/20(木) 02:00:53.85ID:LakZ/tY7 何処で貰ってもいいだろ
それより病院に掛からないように気をつけろよアホか
それより病院に掛からないように気をつけろよアホか
324名刺は切らしておりまして
2020/08/20(木) 02:16:26.18ID:bWDnUMEO せっかく高い健康保険料払ってるんだから医者を使わないと損だもん
325名刺は切らしておりまして
2020/08/20(木) 02:19:59.60ID:3K9gkH+z >>322
何が違うの?
何が違うの?
326名刺は切らしておりまして
2020/08/20(木) 02:53:42.60ID:jXLhfAvR 少し厄介な病気なんだが
薬用意が俺の分だけなのか
時々薬剤師さんがムキになってキレて怖い
計画が立たない厄介者なんだろうな
薬用意が俺の分だけなのか
時々薬剤師さんがムキになってキレて怖い
計画が立たない厄介者なんだろうな
327名刺は切らしておりまして
2020/08/20(木) 03:37:12.11ID:+gYBXWr/328名刺は切らしておりまして
2020/08/20(木) 05:18:49.32ID:UCcoIaId >>322
論破されましたね
論破されましたね
329名刺は切らしておりまして
2020/08/20(木) 06:14:07.64ID:QI3nWfS0330名刺は切らしておりまして
2020/08/21(金) 03:41:58.70ID:xAO9gMCw331名刺は切らしておりまして
2020/08/21(金) 05:03:48.88ID:A+7rDZ/b 少しでも調子悪いとこの思ったらすぐ医者に行くようにしてるわ
せっかく健康保険料払ってるんだもん
せっかく健康保険料払ってるんだもん
332名刺は切らしておりまして
2020/08/21(金) 07:39:01.44ID:sTU2Iz9Z 『アンサング・シンデレラ』に薬剤師がツッコむスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1595681124/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1595681124/l50
333名刺は切らしておりまして
2020/08/21(金) 10:04:23.70ID:tx9/bVau334名刺は切らしておりまして
2020/08/21(金) 13:15:57.05ID:hSVc5VOS >>329
健康保険が適用される処方されたお薬のはなし?
健康保険が適用される処方されたお薬のはなし?
335名刺は切らしておりまして
2020/08/22(土) 20:59:09.84ID:pRfC7NtM336名刺は切らしておりまして
2020/08/23(日) 08:59:51.26ID:YAcchLw9 そもそもコロナ前から病院は具合が悪い人が集まってる場所だから、
そこで病気もらうのなんて普通なんだよね。
今はどこも明るい内装にして、飾りとかして
ごまかしてるけど、やっぱり雰囲気や空気は悪いし。
そこで病気もらうのなんて普通なんだよね。
今はどこも明るい内装にして、飾りとかして
ごまかしてるけど、やっぱり雰囲気や空気は悪いし。
337名刺は切らしておりまして
2020/08/23(日) 10:15:35.75ID:3CvmwB1K339名刺は切らしておりまして
2020/08/24(月) 03:24:33.40ID:wEwab4i2 >>336
それより医者に完全な病人に仕立て上げられることが怖いやん
それより医者に完全な病人に仕立て上げられることが怖いやん
340名刺は切らしておりまして
2020/08/24(月) 03:52:56.90ID:8hamUCTg >>339
それはそれで楽しいやん
それはそれで楽しいやん
341名刺は切らしておりまして
2020/08/26(水) 22:38:02.75ID:PSvOAmlL >>340
楽しいのはナマポくらいだろ
楽しいのはナマポくらいだろ
342名刺は切らしておりまして
2020/08/28(金) 05:08:49.12ID:F3morkwd 争奪戦?
343名刺は切らしておりまして
2020/08/28(金) 06:23:35.90ID:1XTQcfxu ドラッグストア一つで済ませたいけど
他薬局対策でマイナーな薬出す医者も増えてるから
ペアリングしてる隣の調剤薬局じゃないと薬自体置いてないんだよ
my薬局なんて絶対ムリ
他薬局対策でマイナーな薬出す医者も増えてるから
ペアリングしてる隣の調剤薬局じゃないと薬自体置いてないんだよ
my薬局なんて絶対ムリ
344名刺は切らしておりまして
2020/08/28(金) 23:53:13.43ID:7uOSNFQ6345名刺は切らしておりまして
2020/08/29(土) 04:58:26.91ID:vOPaikMm 薬は飲んでもいいけどさー
医者がよくわからないくせに偉そうだから怖い
医者がよくわからないくせに偉そうだから怖い
346名刺は切らしておりまして
2020/08/29(土) 06:22:40.61ID:KJZlR/Jq347名刺は切らしておりまして
2020/08/29(土) 06:24:07.20ID:KJZlR/Jq >>164
かかりつけ薬剤師なんて余計に金がかかるだけ
かかりつけ薬剤師なんて余計に金がかかるだけ
348名刺は切らしておりまして
2020/08/29(土) 06:27:06.56ID:KJZlR/Jq349名刺は切らしておりまして
2020/08/29(土) 06:57:49.24ID:0H2iA2LD 老人医療で薬代タダなんですがキックバック
してくれる薬局があれば行きたいです。
その為なら病院通い毎日増やします。
してくれる薬局があれば行きたいです。
その為なら病院通い毎日増やします。
350名刺は切らしておりまして
2020/08/29(土) 07:07:53.64ID:DHDFsrMG >>12
既得権益でそれを邪魔してる。
医薬分業で欲かいた薬局が
ドラッグ兼業に喰われてる。
いまさら市販薬を医薬品登録販売者と同じレベルでドヤ顔販売するつもりもないだろうし、かといって医者の様に薬剤の選択が出来るわけでもなし、
できるのはジェネリックへの切り替えぐらい、介護方面に脚を突っ込むしか
行き場がないんたな。
薬の事がわからない、かといって自分で調べる事もしないお年寄りがたくさん存在しないと需要が無くなる仕事。
既得権益でそれを邪魔してる。
医薬分業で欲かいた薬局が
ドラッグ兼業に喰われてる。
いまさら市販薬を医薬品登録販売者と同じレベルでドヤ顔販売するつもりもないだろうし、かといって医者の様に薬剤の選択が出来るわけでもなし、
できるのはジェネリックへの切り替えぐらい、介護方面に脚を突っ込むしか
行き場がないんたな。
薬の事がわからない、かといって自分で調べる事もしないお年寄りがたくさん存在しないと需要が無くなる仕事。
351名刺は切らしておりまして
2020/08/29(土) 07:12:51.02ID:KG72XX1q 薬局マジ儲かるからな。
路面店に空きが出ると、競合の進出を抑えるためだけに
近くにある薬局が使いもしないのに借りてる。
路面店に空きが出ると、競合の進出を抑えるためだけに
近くにある薬局が使いもしないのに借りてる。
352名刺は切らしておりまして
2020/08/29(土) 08:20:58.42ID:ZTAV0K6e 個人商店vsスーパーの再現やな
353名刺は切らしておりまして
2020/08/31(月) 23:17:24.95ID:sf2Z9fmq ID:KJZlR/Jq
頭がおかしい
頭がおかしい
354名刺は切らしておりまして
2020/09/05(土) 03:56:15.71ID:fpwWIkuz >>349
ない。
ない。
355名刺は切らしておりまして
2020/09/05(土) 05:49:53.54ID:8bABFY00 門前以外に行くと、薬の在庫がないことが多いのでめんどくさい
356名刺は切らしておりまして
2020/09/14(月) 22:47:00.50ID:9uYKWqwM 在庫管理する方がよっぽど面倒くさい
数万円単位でも有効期限来たら廃棄せざるを得ないわけで
数万円単位でも有効期限来たら廃棄せざるを得ないわけで
357名刺は切らしておりまして
2020/09/18(金) 16:56:20.20ID:e3Xk1mSB 毎回日曜でも受け取れるイオン薬局に行ってるよ
358名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 22:04:39.24ID:4KPJSM8z あざす
359名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 21:00:28.38ID:7SH4j0tW waon
360名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 21:10:25.77ID:zMESMVSV 病院の近くのが安いらしいがウエルシア行っちゃうねぇ
361名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 21:07:48.53ID:gs3pX9Xs 調剤なんて
医療業界の代表的な虚業
ヒマで金余りで
議員を動かして利権を維持するのがやっと
医療業界の代表的な虚業
ヒマで金余りで
議員を動かして利権を維持するのがやっと
362名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 13:07:45.09ID:AKHRHbH4 速報
オンライン化で
調剤薬局の薬剤師が常駐不要に
まあ世間が不況とコロナ禍であえいでいるのに
いつまでも袋詰めでなんだかんだ理由をつけて
手数料ビジネスで暴利をむさぼってきたのも限界
年貢の納め時だな
オンライン化で
調剤薬局の薬剤師が常駐不要に
まあ世間が不況とコロナ禍であえいでいるのに
いつまでも袋詰めでなんだかんだ理由をつけて
手数料ビジネスで暴利をむさぼってきたのも限界
年貢の納め時だな
363名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 08:40:47.93ID:worTKYuB 【規制改革】薬剤師常駐や納税 書面・対面撤廃へ政府が工程表 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602190249/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602190249/l50
364名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 13:15:12.13ID:3NFmzvt/ 薬局が多すぎて無駄の極み。
365名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 09:03:07.65ID:PAbFPTGF 武蔵小山商店街にあった、トキワドラッグ知りません?
社長は、はた◯◯。部下◯林。
見かけたら教えてください。
宜しくお願いします。
社長は、はた◯◯。部下◯林。
見かけたら教えてください。
宜しくお願いします。
366名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 19:44:35.54ID:fT5e7Dtc わたしです
367名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 20:17:20.89ID:rYW43OSa 初めてでもなければ通販で十分。老人や持病持ちはサッサとポイントザクザク(笑)の通販に移行したいだろうに。
院前とかは細々と一元客や無知な奴らを相手に続ければ良い。正直、商店街の中で回りにクリニックもないのに調剤がポツンと現状が異様で異常。
院前とかは細々と一元客や無知な奴らを相手に続ければ良い。正直、商店街の中で回りにクリニックもないのに調剤がポツンと現状が異様で異常。
368名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 20:47:04.41ID:cXQYjdzt 真っ先にAIで効率化するべきだよな
369名刺は切らしておりまして
2020/10/23(金) 21:57:16.38ID:Bb4BM24t 院内処方の方がいろいろ便利だったのに
院外になって面倒くさくなったわ
院外になって面倒くさくなったわ
370名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 23:50:08.75ID:8QYFjvl7 そうか
371名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:55:03.29ID:kqzWYs15 朝食後、昼食後、夕食後といったふうに服薬タイミング毎に袋詰めしてくれると助かるんだけどそこまでやるとこは見たことない
372名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 05:38:55.13ID:VKxWGTR5 キャッシュレス決済駆使してるのに量販ドラッグストアでの処方は利用したことなかったわ
我ながらアホだった
お前らを参考に次からは利用させてもらう
クーポンとかもいけんのかな
我ながらアホだった
お前らを参考に次からは利用させてもらう
クーポンとかもいけんのかな
373名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 00:19:01.75ID:eVGsE6sC 薬剤師なんて無駄だと思うから、ドラッグストアに行きたいんだけど、
ドラッグストアはサービスが良すぎてテレビまで置いてあるから、ドラッグストアに行けないwww
薬剤師も無駄だと思うが、テレビも無駄だと思うwww
嗚呼、困ったwww
ドラッグストアはサービスが良すぎてテレビまで置いてあるから、ドラッグストアに行けないwww
薬剤師も無駄だと思うが、テレビも無駄だと思うwww
嗚呼、困ったwww
374名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 07:19:41.58ID:XhSk0adE 普通にサービスいい方に行けばいいと思う
375名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 17:32:19.85ID:/lYZsxWb かかりつけ医のオンライン診療とともに「ラスト1マイルの勝負」になるね
376名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 17:48:55.92ID:1+NY6T8g 隣り合ってる個人病院と薬局って癒着があるんだろうね
薬必要ない患者だけど薬局のために処方箋出しとこうみたいな
薬必要ない患者だけど薬局のために処方箋出しとこうみたいな
377名刺は切らしておりまして
2020/11/14(土) 01:03:46.09ID:x402hUhC んなこたあない
378名刺は切らしておりまして
2020/11/17(火) 21:36:10.88ID:Nt3rXCN9 クリアファイルに処方せん入れて誘導するのやめてほしい。
一回クリアファイル持ってかえって別の薬局行ったった
一回クリアファイル持ってかえって別の薬局行ったった
379名刺は切らしておりまして
2020/11/18(水) 20:02:38.83ID:cVKBJ4pq 【EC】処方薬をオンライン購入できる「Amazon Pharmacy」、米国でスタート [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605656961/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605656961/l50
380名刺は切らしておりまして
2020/11/21(土) 06:08:35.41ID:EM+eAPH6 院内処方に戻して欲しい
381名刺は切らしておりまして
2020/11/22(日) 14:54:21.88ID:KihrG10x 院内処方だと余計に時間かかる事忘れたか?計算も遅いし。
382名刺は切らしておりまして
2020/11/23(月) 06:09:10.99ID:yMr8OkiV383名刺は切らしておりまして
2020/11/26(木) 02:46:19.13ID:TXPnOLkp >>あ、村の診療所もありましたね。
384名刺は切らしておりまして
2020/11/26(木) 03:26:48.88ID:un1n37Zf ドラッグストアーは薬揃ってないから
後でまた取りにいく羽目になる
近所の医者の薬くらい揃えとけと
門前薬局もその系列医院の以外の薬はなかったりする
チェーン店の調剤薬局だと軟膏とかで大量とか特殊な薬以外は
まず揃ってるからね
後でまた取りにいく羽目になる
近所の医者の薬くらい揃えとけと
門前薬局もその系列医院の以外の薬はなかったりする
チェーン店の調剤薬局だと軟膏とかで大量とか特殊な薬以外は
まず揃ってるからね
385名刺は切らしておりまして
2020/11/26(木) 07:46:14.58ID:L1WNRXHi386名刺は切らしておりまして
2020/12/04(金) 20:46:42.69ID:+amySi6L 関西医大みたいに院内処方戻すケース
もある
もある
387名刺は切らしておりまして
2020/12/05(土) 17:14:54.57ID:uKEyOq8G 医薬分業廃止でいい
388名刺は切らしておりまして
2020/12/05(土) 18:49:44.23ID:01pRzuRx ネットで完結させよう
389名刺は切らしておりまして
2020/12/08(火) 20:32:23.71ID:J+AAquxk 水虫治療薬に睡眠導入剤の成分混入 メーカー(小林化工)が自主回収へ 意識がもうろうとすると連絡相次ぐ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607117139/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607117139/l50
390名刺は切らしておりまして
2020/12/08(火) 20:55:52.06ID:7w2JhFpS 薬剤師、大学で6年学ぶんだよね
門前薬局とかは4年制にして、製薬会社とかの研究職は6年制にすればいいのに
門前薬局とかは4年制にして、製薬会社とかの研究職は6年制にすればいいのに
391名刺は切らしておりまして
2020/12/08(火) 21:39:11.92ID:G712t4Mm Amazonで決まりかな?
392名刺は切らしておりまして
2020/12/12(土) 07:27:13.93ID:BRhBqGwq 【イトラコナゾール】服薬の患者が死亡 爪水虫などの皮膚治療薬に睡眠導入剤の成分が混入していた問題 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607700864/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607700864/
393名刺は切らしておりまして
2020/12/12(土) 07:43:06.96ID:BRhBqGwq 2020年12月11日
本日、弊社が製造販売した経口抗真菌剤『イトラコナゾール錠50「MEEK」』(ロット番号:T0EG08)を服用された患者様1名が
12月10日にお亡くなりになられたことが判明しました。
患者様のご冥福をお祈り申し上げると共に、ご遺族様には謹んでお悔やみ申し上げます。
本製剤は本来含まれるべきではないベンゾジアゼピン系睡眠剤リルマザホン塩酸塩水和物が混入したため、自主回収を行っている薬剤です。
本製剤と死亡の因果関係を含め詳細な調査を早急に進めてまいります
本日、弊社が製造販売した経口抗真菌剤『イトラコナゾール錠50「MEEK」』(ロット番号:T0EG08)を服用された患者様1名が
12月10日にお亡くなりになられたことが判明しました。
患者様のご冥福をお祈り申し上げると共に、ご遺族様には謹んでお悔やみ申し上げます。
本製剤は本来含まれるべきではないベンゾジアゼピン系睡眠剤リルマザホン塩酸塩水和物が混入したため、自主回収を行っている薬剤です。
本製剤と死亡の因果関係を含め詳細な調査を早急に進めてまいります
394名刺は切らしておりまして
2020/12/22(火) 21:53:44.00ID:zHyAqfIn 【ジェネリック】小林化工被害、国「業界全体の問題」「睡眠剤の混入はありえない」厚労省立ち入り調査、異例の規模 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608589750/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608589750/l50
395名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 18:27:36.99ID:pIjOMq4b この利権でドラッグストア薬剤師は居るだけで高給保証ウマウマ。
396名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 20:27:04.97ID:alH+oHVl >>10
いらん
いらん
397名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 20:30:19.62ID:alH+oHVl 地元の駅前に調剤薬局だけで9件もある
街医者しかないのに
街医者しかないのに
398名刺は切らしておりまして
2020/12/29(火) 20:21:30.52ID:jnrE+/Qb こいおい
399名刺は切らしておりまして
2021/01/01(金) 19:15:38.19ID:fZrDgsOK400名刺は切らしておりまして
2021/01/05(火) 20:05:12.09ID:58Y/kf7w 水虫薬混入の睡眠剤、同じ棚で保管…ジェネリック医薬品メーカー小林化工「形状異なり一般的な感覚では間違えない」 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609823501/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609823501/l50
401名刺は切らしておりまして
2021/01/13(水) 08:18:18.90ID:1irx7qIL 小林化工
402名刺は切らしておりまして
2021/01/17(日) 18:42:15.68ID:p+zNQduR 【熊本】マイスリーなどの眠剤をツイッターで転売して200万円を稼いだ男を逮捕 購入者「病院に行くのが面倒だった」 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610727947/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610727947/l50
403名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 09:58:14.02ID:/6Eh0beq 【睡眠薬混入ミス】水虫薬の製造に「裏手順書」…小林化工で十数年前から 福井県は110日間程度を業務停止命令する考え [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611440533/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611440533/l50
404名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 10:03:50.68ID:4fPVR6X5 お薬手帳やお薬手帳のカバーをサービスしてくれない
容器代金無料がない薬局はサービス悪いと思う
ないところはいくな
容器代金無料がない薬局はサービス悪いと思う
ないところはいくな
405名刺は切らしておりまして
2021/01/29(金) 20:46:27.70ID:Zdx3gmzf 【東京都薬剤師会】「小林化工事案のせいで後発品(ジェネリック)供給に苦情殺到」既にジェネリック業界では出荷調整 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611816016/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611816016/l50
406名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 13:27:50.41ID:saFoA4pe407名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 13:30:39.56ID:saFoA4pe408名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 14:16:05.02ID:XVGtfdqS 薬剤師になるのに6年も大学行かないとだめなんだろ
コスパ悪くね?
コスパ悪くね?
409名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 14:45:45.55ID:saFoA4pe410名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 14:51:17.07ID:saFoA4pe411名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 16:23:43.19ID:Te/Hyl22 >>260
これこそマイナンバーで紐付けすれば併用禁忌も重複もチェックできるんだけどな。
これこそマイナンバーで紐付けすれば併用禁忌も重複もチェックできるんだけどな。
412名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 16:45:14.59ID:z+ktZ0hd413名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 21:37:59.57ID:b/d6dv29414名刺は切らしておりまして
2021/01/31(日) 09:33:51.00ID:QKpsMfM+415名刺は切らしておりまして
2021/02/06(土) 11:25:12.44ID:ZDvQGbmE 前は地場の薬局行ってたけど、その後おくすり手帳がスマホアプリになってる日本調剤に移行して、今はポイント目当てでウエルシアだわ。PayPayやSuicaも使えるし。
416名刺は切らしておりまして
2021/02/06(土) 11:28:14.24ID:ZDvQGbmE 地場の零細調剤薬局はドラッグストアに食われて調剤薬局チェーンに買収される傾向
大手ドラッグストアの買収などにより個人経営中心だった調剤薬局業界の再編が加速 https://dime.jp/genre/869585/
大手ドラッグストアの買収などにより個人経営中心だった調剤薬局業界の再編が加速 https://dime.jp/genre/869585/
417名刺は切らしておりまして
2021/02/11(木) 11:21:34.65ID:nPiK2P5X 十数年間薬剤師の資格がない従業員が薬の調剤 これまで特になにもなかった模様・西田順天堂薬局中町店 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613005259/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613005259/l50
418名刺は切らしておりまして
2021/02/11(木) 12:33:30.98ID:v3HquUXh ドラッグストアはなんか信用できないので調剤薬局行ってる
419名刺は切らしておりまして
2021/02/20(土) 11:16:01.96ID:886Nar5v 【麻薬取締法違反などの疑いで捜査中】玉名中央病院医師が処方箋偽造 エチゾラム入手 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613695856/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613695856/l50
420名刺は切らしておりまして
2021/02/20(土) 13:42:29.97ID:nr2zvEwE421名刺は切らしておりまして
2021/02/21(日) 16:51:52.87ID:dKPcXRIO 【ジェネリック】自民党・GE議連 小林化工問題の信頼回復に向け議論 行政への監督責任を問う声も GE薬協が小林化工を除名 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613885615/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613885615/l50
422名刺は切らしておりまして
2021/02/21(日) 18:05:46.39ID:pNuae3+H ドラッグストアより調剤薬局の方が楽だった
423名刺は切らしておりまして
2021/02/24(水) 22:25:06.94ID:x1iCIwK9424名刺は切らしておりまして
2021/03/04(木) 08:17:04.06ID:06z4mYTj 「日医工」に業務停止命令 10年前から後発薬不正製造―富山 [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614763818/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614763818/l50
425名刺は切らしておりまして
2021/03/15(月) 22:09:55.98ID:hZQ1LGO1 処方箋薬、なぜ薬局によって値段が違う?「安い」薬局・「高い」薬局を見分ける方法 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615758522/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615758522/l50
426名刺は切らしておりまして
2021/03/28(日) 14:40:32.29ID:h6F04XNu ぽ
427名刺は切らしておりまして
2021/03/28(日) 15:08:33.24ID:WgInxnmw 家の近くのドラッグストアは処方箋も取り扱ってるんだから
コロナ対策とか言うわけわからない理由で時間限定してるんで
使い物にならん
コロナ対策とか言うわけわからない理由で時間限定してるんで
使い物にならん
428名刺は切らしておりまして
2021/03/28(日) 15:10:53.01ID:+GRsv45m 薬局だと支払いが現金のみだからな
勝てる要素がない
勝てる要素がない
429名刺は切らしておりまして
2021/03/28(日) 17:10:14.81ID:7yLDKXz4430名刺は切らしておりまして
2021/03/29(月) 08:01:38.72ID:gH5Bk0ZL >>25
ポイントもらうより病気治せや
ポイントもらうより病気治せや
431名刺は切らしておりまして
2021/03/29(月) 08:49:01.84ID:Nou6Gi4G まだ院内処方のところもあるな
432名刺は切らしておりまして
2021/03/29(月) 11:42:01.49ID:NzcrCjp8 ドラストは処方箋をネットで送って待ち時間殆ど無しで受け取れるのが良いね
ポイントも付くし
ポイントも付くし
433名刺は切らしておりまして
2021/03/29(月) 19:30:54.35ID:Hh6p8/jT でも町医者なんかの敷地内調剤薬局だとドラッグストアにポイントついてもダメなくらい安い
待つのとか嫌だし何とかならんのかな
待つのとか嫌だし何とかならんのかな
434名刺は切らしておりまして
2021/04/02(金) 22:19:10.08ID:Le/Hb4F1 【三重大病院】何者かが持ち去りの疑いも…睡眠導入剤4400錠紛失の可能性 100錠なく過去3年分調べ判明 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617223115/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617223115/l50
435名刺は切らしておりまして
2021/04/06(火) 05:21:36.47ID:ocuUMFCQ ドラッグストアー薬揃ってないから
大手の調剤薬局にいくな
調剤薬局も門前薬局だとドラッグストアー未満
大手の調剤薬局にいくな
調剤薬局も門前薬局だとドラッグストアー未満
436名刺は切らしておりまして
2021/04/06(火) 05:24:26.57ID:ocuUMFCQ オンラインはまだ時間がかかるだろうから、スマホで処方箋撮影して
送信したら何時までに出来上がってるみたいなシステムにしてくれりゃいいけど 郵送も選べるようにしてさ
決済もスマホ決済出来れば尚良し
送信したら何時までに出来上がってるみたいなシステムにしてくれりゃいいけど 郵送も選べるようにしてさ
決済もスマホ決済出来れば尚良し
437名刺は切らしておりまして
2021/04/06(火) 06:41:53.13ID:n5/0v6Dj438名刺は切らしておりまして
2021/04/06(火) 06:45:54.93ID:n5/0v6Dj >>427
薬剤師不足ね
薬剤師不足ね
439名刺は切らしておりまして
2021/04/06(火) 07:09:01.87ID:TIsTOET3 コンビニ・スーパーと商材やサービスかぶるうえ、
値段が安く、医薬品と扱えるから万能やな。
夜、真っ暗な佐渡島で、ドラッグストアだけは0時まで営業してるて、住民が重宝してたな。
値段が安く、医薬品と扱えるから万能やな。
夜、真っ暗な佐渡島で、ドラッグストアだけは0時まで営業してるて、住民が重宝してたな。
440名刺は切らしておりまして
2021/04/06(火) 14:49:48.62ID:57CU2Blk 同じ薬もらうのに、院外だと余計なカネ取られるから
できるだけ院内で薬出してるところへ行ってるわ
できるだけ院内で薬出してるところへ行ってるわ
441名刺は切らしておりまして
2021/04/16(金) 18:13:01.26ID:PeamS5va うちの近所ハックドラッグだらけ(徒歩10分圏内に4店舗)になってんだけど、ドミナント戦略にしてもやり過ぎだろ。
442名刺は切らしておりまして
2021/04/24(土) 11:39:57.38ID:2MabCBMS スーパーは?イオン薬局とかサカエ薬局とかイズミヤとかのスーパーの薬売り場。
443名刺は切らしておりまして
2021/04/24(土) 11:41:30.20ID:2MabCBMS >>36
イオン薬局はイオンらしく問屋に今すぐ持って来いって電話かけてくれるで。
イオン薬局はイオンらしく問屋に今すぐ持って来いって電話かけてくれるで。
444名刺は切らしておりまして
2021/04/24(土) 11:43:37.77ID:2MabCBMS >>438
四年制の薬学部やとレジと箱運びしか出来ないからな。
四年制の薬学部やとレジと箱運びしか出来ないからな。
445名刺は切らしておりまして
2021/05/01(土) 14:28:59.88ID:JK5srS1V ドラッグストアの薬剤師はうざいやつがたまにおる
446名刺は切らしておりまして
2021/05/01(土) 16:18:14.94ID:wkBzi4cB >>445
俺の会社にはうざい奴がいつもいる
俺の会社にはうざい奴がいつもいる
447名刺は切らしておりまして
2021/05/05(水) 16:12:26.86ID:pexJWnIN ドラッグストアは薬以外を買いに行く
色んな物が結構安い
色んな物が結構安い
448名刺は切らしておりまして
2021/05/05(水) 17:03:09.06ID:sUMzwmbR 医薬分業の美名の元に病院から体よく追い出された様なもん…薬剤師
八百屋、魚屋レベルの薬局は淘汰される運命
八百屋、魚屋レベルの薬局は淘汰される運命
449名刺は切らしておりまして
2021/05/05(水) 22:00:35.97ID:SJ0PnU2E 難しい勉強6年やってスーパーまがいの薬局でレジ打ちか
450名刺は切らしておりまして
2021/05/06(木) 01:31:42.19ID:HosiLsh6 時代に余裕があった時の名残みたいなものだな
今となっては無駄が多すぎて必要ないと言われて仕方ない
薬局使ったうえでそう感じるし世間でもそう思われてる
特にドラッグストアはこれのせいで大抵の所は時間が来たら売れなくなるしな
理想だけよくて実際実行したら不便がわかる日本らしい制度
今となっては無駄が多すぎて必要ないと言われて仕方ない
薬局使ったうえでそう感じるし世間でもそう思われてる
特にドラッグストアはこれのせいで大抵の所は時間が来たら売れなくなるしな
理想だけよくて実際実行したら不便がわかる日本らしい制度
451名刺は切らしておりまして
2021/05/06(木) 03:00:18.40ID:9UP+kwjG >>449
それでそこそこの給料もらえるんだからお得だよね
それでそこそこの給料もらえるんだからお得だよね
452名刺は切らしておりまして
2021/05/09(日) 17:31:26.22ID:4T7dUIaz 同じ6年かけるなら医師の方が良くない?
453名刺は切らしておりまして
2021/05/09(日) 18:51:58.53ID:n7phs9En 医師は激務だから面倒くさい
454名刺は切らしておりまして
2021/05/10(月) 07:30:22.73ID:BGAO5TBd455名刺は切らしておりまして
2021/06/01(火) 17:41:32.19ID:xVkNRmkB 薬剤師って、AIに駆逐されそうな職業だなあ
456名刺は切らしておりまして
2021/06/02(水) 23:51:37.20ID:BTu1a8i8 ai
457名刺は切らしておりまして
2021/06/17(木) 20:36:02.07ID:7wKiHwnb あいーん薬局
458名刺は切らしておりまして
2021/07/10(土) 20:36:48.61ID:2s1UoTfX アイン
459名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 13:59:01.25ID:4YyetK7B >>455
確かに
確かに
460名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 22:36:51.07ID:/AiUwo1O461名刺は切らしておりまして
2021/08/14(土) 18:40:33.05ID:4s5nStvF 今の学生は大変だなあ
昔は理学部と工学部を足して1.8で割ったようなもんだったし
国試もそんなに勉強した記憶はない
今だったら薬剤師なろうとしたら6年も行かんならんし
定員も実質半分だし無理だわ
裕福な家で金あって私立に行けるんならまだしも
昔は理学部と工学部を足して1.8で割ったようなもんだったし
国試もそんなに勉強した記憶はない
今だったら薬剤師なろうとしたら6年も行かんならんし
定員も実質半分だし無理だわ
裕福な家で金あって私立に行けるんならまだしも
462名刺は切らしておりまして
2021/08/16(月) 14:57:39.26ID:KAgrdJ+j 「1.8で割る」がおもしろポイントなのかな
463名刺は切らしておりまして
2021/08/16(月) 15:01:18.84ID:0G838oNX せいぜい共喰いしてな
どうせ最後はAmazonが持ってく
どうせ最後はAmazonが持ってく
464名刺は切らしておりまして
2021/08/20(金) 07:04:55.88ID:KeNY2GQC 地方だと駐車場の少ない調剤薬局より、駐車場の広いドラッグストアでの調剤の方が捗る
465名刺は切らしておりまして
2021/08/20(金) 10:25:33.25ID:Awhb3CP+ ドラッグストアは土曜日調剤やってないのが致命的
466名刺は切らしておりまして
2021/08/21(土) 14:47:40.19ID:grQ5YOJw >>452
医者って血なまぐさいのやグロいの好きじゃないと無理じゃん
内臓でも脳みそでも平気で見て扱えないと
医師免許無事取れて研修後は
進路次第である程度避けられるだろうけど
基本的にグロ好きだよね
医者って血なまぐさいのやグロいの好きじゃないと無理じゃん
内臓でも脳みそでも平気で見て扱えないと
医師免許無事取れて研修後は
進路次第である程度避けられるだろうけど
基本的にグロ好きだよね
467名刺は切らしておりまして
2021/08/21(土) 18:23:15.24ID:NhnUXh6c 【薬局】処方薬を終日受け取り ファミマ、オンライン薬局と連携 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1627943777/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1627943777/l50
468名刺は切らしておりまして
2021/08/21(土) 21:38:59.88ID:6oS1kgdP コンビニは高いのが致命的
469名刺は切らしておりまして
2021/08/29(日) 14:47:56.75ID:NX8dqxXi 高校野球の決勝、智弁同士でわけわからん
470名刺は切らしておりまして
2021/09/01(水) 23:08:50.89ID:k8X3Trx8 それがいい
471名刺は切らしておりまして
2021/09/11(土) 15:06:56.13ID:U6QksPfL >>34
再編が落ち着くまでは
看板を変えるのは金の無駄。
ドラッグストア業界は再編これから最終段階だ。
最近ならユニーが悪例。
ピアゴやユーストアが短期間に
消えたり復活したり。
特にピアゴなんて結果的に金の無駄そのもの。
ウエルシアに統合しないのは
いずれイオンドラッグみたいな
イオンを強調した名前も想定してるからだと思われる。
再編が落ち着くまでは
看板を変えるのは金の無駄。
ドラッグストア業界は再編これから最終段階だ。
最近ならユニーが悪例。
ピアゴやユーストアが短期間に
消えたり復活したり。
特にピアゴなんて結果的に金の無駄そのもの。
ウエルシアに統合しないのは
いずれイオンドラッグみたいな
イオンを強調した名前も想定してるからだと思われる。
472名刺は切らしておりまして
2021/09/11(土) 15:31:03.77ID:uxFWLD0C 【薬局】「調剤薬局」の倒産が過去最多、コロナで受診控えが響く [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631199842/
【小売】異業種を食う「ドラッグストア」快進撃のカラクリ 百貨店やスーパー、調剤チェーンまでも脅かす [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630244720/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631199842/
【小売】異業種を食う「ドラッグストア」快進撃のカラクリ 百貨店やスーパー、調剤チェーンまでも脅かす [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630244720/l50
473名刺は切らしておりまして
2021/09/11(土) 15:33:54.65ID:cAHkJc4L 変えたらお茶のペットボトルが付いた
474名刺は切らしておりまして
2021/09/11(土) 15:36:37.76ID:L4oOPUoq じゃあね、フィットネスジム内で薬局を営業しましょ。
高齢者の病人が多いし、毎日通う人も多いから便利
高齢者の病人が多いし、毎日通う人も多いから便利
475名刺は切らしておりまして
2021/09/11(土) 18:01:44.61ID:ldzyiQeM 受診控えとか御冗談を、まぁそれもあるのかもしれないけど開業医は発熱患者診療拒否しまくってるからな〜
476名刺は切らしておりまして
2021/09/16(木) 09:09:42.89ID:oLydl7OL 前住んでた所はすぐ近くにウエルシアとサンロードがあったが、
サンロードの方が値段安くて雰囲気も家庭的だった。
ウエルシアは、とにかく照明が明るくてまぶしく、価格は高かった。
サンロードの方が値段安くて雰囲気も家庭的だった。
ウエルシアは、とにかく照明が明るくてまぶしく、価格は高かった。
477名刺は切らしておりまして
2021/09/17(金) 01:38:51.31ID:wX6zkjwu >>430
治る病ならいいが、難病みたいのだと抑える方向の薬ばかりだから延々と病院に通う羽目になる
治る病ならいいが、難病みたいのだと抑える方向の薬ばかりだから延々と病院に通う羽目になる
478名刺は切らしておりまして
2021/09/17(金) 10:12:08.16ID:493kjfwF >>46
きょうび大概の調剤薬局は普通にクレカ使えるぞ。使えないところが珍しいくらいだ。
きょうび大概の調剤薬局は普通にクレカ使えるぞ。使えないところが珍しいくらいだ。
479名刺は切らしておりまして
2021/10/01(金) 21:17:24.41ID:kj4VbGpB 【実験】「ウエルシア薬局」で「吉野家の牛丼」が買えるように… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632994931/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632994931/l50
480名刺は切らしておりまして
2021/10/01(金) 21:22:04.71ID:ZsVpMXX7 だいたい受診した病院の近くにある調剤薬局で買うでしょ
その病院でよく出す薬は多めにストックされてるだろうし
違う所で買ったら薬がなくてお取り寄せになった
その病院でよく出す薬は多めにストックされてるだろうし
違う所で買ったら薬がなくてお取り寄せになった
481名刺は切らしておりまして
2021/10/01(金) 21:26:24.41ID:9MUl0p13 薬局か?周りに医院病院も2,3代目が減少し閉鎖してるね
かかりの医院は、娘が継がず閉鎖,変えたところは先輩(死亡)継いだのが息子に行っている、薬局も変えた。名前:名刺は切らしておりまして 2021/09/11(土) 15:33:54.65 ID:cAHkJc4L
変えたらお茶のペットボトルが付いた
かかりの医院は、娘が継がず閉鎖,変えたところは先輩(死亡)継いだのが息子に行っている、薬局も変えた。名前:名刺は切らしておりまして 2021/09/11(土) 15:33:54.65 ID:cAHkJc4L
変えたらお茶のペットボトルが付いた
482名刺は切らしておりまして
2021/10/17(日) 03:33:03.41ID:OfnMPYXv 財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
483名刺は切らしておりまして
2021/10/25(月) 16:00:38.18ID:8UGW1RIO 門前薬局同士は不足の薬融通してるから
意外と仲いい
意外と仲いい
484名刺は切らしておりまして
2021/10/26(火) 20:10:56.76ID:3j0PoV4s 20210829
【小売】異業種を食う「ドラッグストア」快進撃のカラクリ 百貨店やスーパー、調剤チェーンまでも脅かす [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630244720/l50
20210926
【小売】ドラッグ2位のツルハ「イオン離れ」が進む背景 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632615635/l50
【小売】異業種を食う「ドラッグストア」快進撃のカラクリ 百貨店やスーパー、調剤チェーンまでも脅かす [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630244720/l50
20210926
【小売】ドラッグ2位のツルハ「イオン離れ」が進む背景 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632615635/l50
485名刺は切らしておりまして
2021/11/17(水) 09:58:15.43ID:9ZO56uKg >>474
カーブスか?
カーブスか?
486名刺は切らしておりまして
2021/11/17(水) 10:23:14.72ID:t2iNPsEY 薬剤師って、最も必要ない職業だろ
ドラッグストアが、ついででやったんでいいよ
ドラッグストアが、ついででやったんでいいよ
487名刺は切らしておりまして
2021/11/17(水) 11:50:59.05ID:GlhisfB9488名刺は切らしておりまして
2021/11/17(水) 18:22:17.49ID:U/rSg4EW 病院から門前薬局に処方箋持って行った時、薬剤師からアレルギーの有無を
聞かれたから、有る旨を答えたらすごく困った顔して病院の方に問い合わせてた。
医者が不在だった様で、「必ずしもアレルギーが出ない訳では無いんですけども
絶対という事はありません。ご使用は自身で判断されて症状が出ましたらすぐに
中止してもういちど病院にかかってくださいね」と言われた。
なんのために資格者置いてるのか意味わからん。
聞かれたから、有る旨を答えたらすごく困った顔して病院の方に問い合わせてた。
医者が不在だった様で、「必ずしもアレルギーが出ない訳では無いんですけども
絶対という事はありません。ご使用は自身で判断されて症状が出ましたらすぐに
中止してもういちど病院にかかってくださいね」と言われた。
なんのために資格者置いてるのか意味わからん。
489名刺は切らしておりまして
2021/11/21(日) 23:49:42.61ID:dUoWBpz0 >>486
昔から一応薬局にいたけどな
別にいなくていいんだけど
ほんと院外処方になってウザくてウザクてたまらない
ほとんど通院しないが
薬剤師と話すのが嫌過ぎて本当の本当に病院嫌いになったわw
医療費削減に貢献できる
ネットは薬飲んでる自慢がすごく多いけど
どんだけ病院とか薬局大好きなんだよ
昔から一応薬局にいたけどな
別にいなくていいんだけど
ほんと院外処方になってウザくてウザクてたまらない
ほとんど通院しないが
薬剤師と話すのが嫌過ぎて本当の本当に病院嫌いになったわw
医療費削減に貢献できる
ネットは薬飲んでる自慢がすごく多いけど
どんだけ病院とか薬局大好きなんだよ
490名刺は切らしておりまして
2021/11/27(土) 20:12:53.03ID:Jv3BqIHv 渡す法の身にもなってほしいよ
最低限聞かないと駄目なこともあるわけだし
最低限聞かないと駄目なこともあるわけだし
491名刺は切らしておりまして
2021/11/27(土) 20:21:32.53ID:EV5Uzmpo 調剤薬局でクレジットカードが使えたりポイントがつくならコバンザメ薬局からドラッグストア
に変えたいが、近所に適当なところがないなあ
に変えたいが、近所に適当なところがないなあ
492名刺は切らしておりまして
2021/11/28(日) 08:45:16.35ID:ku7Jj2pJ 処方薬で薬疹が出たことがある
肝臓代謝の薬が2種類出てた
禁忌ではないが注意の必要な薬だった
処方した近所のクリニック医師も良くないのだが
スーパーのドラッグストアでも見逃された
それからは病院と処方が主な薬局をかかりつけにしてる
肝臓代謝の薬が2種類出てた
禁忌ではないが注意の必要な薬だった
処方した近所のクリニック医師も良くないのだが
スーパーのドラッグストアでも見逃された
それからは病院と処方が主な薬局をかかりつけにしてる
493名刺は切らしておりまして
2021/11/30(火) 00:14:55.41ID:7RsDtBEW494名刺は切らしておりまして
2021/12/22(水) 20:52:01.15ID:5LBf+su1 調剤薬局あいん
495名刺は切らしておりまして
2021/12/23(木) 18:00:32.17ID:cY9HsXHI496名刺は切らしておりまして
2021/12/29(水) 11:46:14.70ID:YMoQ/3vI 調剤薬局倒産は過去最多を更新、TSR - 11月までの負債総額は約29億円で過去最大
12/27(月)
東京商工リサーチ(TSR)は24日、2021年1−11月の「調剤薬局」の倒産が26件となり、04年の集計開始から年間最多だった17年の17件を大幅に上回ったと発表した。
負債総額も、11月までの累計は過去最大の28億9,600万円(前年同期8億4,600万円)となり、負債10億円以上が1件(前年同期ゼロ)発生したほか
中規模の多発が負債を押し上げたとしている。
12/27(月)
東京商工リサーチ(TSR)は24日、2021年1−11月の「調剤薬局」の倒産が26件となり、04年の集計開始から年間最多だった17年の17件を大幅に上回ったと発表した。
負債総額も、11月までの累計は過去最大の28億9,600万円(前年同期8億4,600万円)となり、負債10億円以上が1件(前年同期ゼロ)発生したほか
中規模の多発が負債を押し上げたとしている。
497名刺は切らしておりまして
2021/12/29(水) 14:00:44.92ID:2TUATVpO 駅前の好立地にドラッグストアが出来た時のがっかり感が半端ない
498名刺は切らしておりまして
2021/12/29(水) 18:03:00.91ID:DvghVQLm わかるわかる
もういらないっつーの
どんだけ薬局出来るんだよ
駅周辺なんてあっちもこっちもドラッグストア
もういらないっつーの
どんだけ薬局出来るんだよ
駅周辺なんてあっちもこっちもドラッグストア
499名刺は切らしておりまして
2022/01/08(土) 21:25:04.68ID:XxC8uhxo コロナ禍での受診控えも影響 「調剤薬局」 倒産は過去最多を更新(2021年1-11月)
企業倒産は歴史的な低水準を持続するが、調剤薬局の倒産が止まらない。全国の薬局の数はコンビニ店より多い約6万店。
大手チェーン店やドラッグストアの市場参入に加え、新型コロナ感染拡大で患者の受診控えも重なり、過当競争が激しさを増している。
2021年1-11月の「調剤薬局」の倒産は26件(前年同期比62.5%増)で、過去最多を更新中だ。
企業倒産は歴史的な低水準を持続するが、調剤薬局の倒産が止まらない。全国の薬局の数はコンビニ店より多い約6万店。
大手チェーン店やドラッグストアの市場参入に加え、新型コロナ感染拡大で患者の受診控えも重なり、過当競争が激しさを増している。
2021年1-11月の「調剤薬局」の倒産は26件(前年同期比62.5%増)で、過去最多を更新中だ。
500名刺は切らしておりまして
2022/01/08(土) 21:34:40.53ID:FSNbfMNk ドラッグストアでガスター10買ったら、普通のレジじゃなく調剤薬局のほうに案内された
501名刺は切らしておりまして
2022/01/16(日) 11:02:50.66ID:3/tkxCvZ 病院にかかったときの薬は今までは病院に隣接している薬屋しかダメだと思っていました
昨日、病院で処方箋だけください、と言っている若い女性がいました
大手薬局チェーン店でも処方箋を出せば売ってもらえるんですよね
そこで二点、おたずねします
大手薬局チェーン店で処方箋の薬を買う場合、大手薬局チェーン店のポイントはつきますか?
薬自体の値段は変わらないとは思いますが、病院の隣の薬局より手数料?が高いのでしょうか?
昨日、病院で処方箋だけください、と言っている若い女性がいました
大手薬局チェーン店でも処方箋を出せば売ってもらえるんですよね
そこで二点、おたずねします
大手薬局チェーン店で処方箋の薬を買う場合、大手薬局チェーン店のポイントはつきますか?
薬自体の値段は変わらないとは思いますが、病院の隣の薬局より手数料?が高いのでしょうか?
502名刺は切らしておりまして
2022/01/16(日) 11:06:49.69ID:1KwPcbVp 大学の中の人の働き場所水増しの結果
大学院重点化で理系の徒弟制度ぶっ壊し非効率化
薬学部6年制しかも激増で社会負担の増大
大学院重点化で理系の徒弟制度ぶっ壊し非効率化
薬学部6年制しかも激増で社会負担の増大
503名刺は切らしておりまして
2022/01/16(日) 11:13:36.11ID:3/tkxCvZ504名刺は切らしておりまして
2022/01/16(日) 11:22:57.81ID:DK+ZQn0G オンラインで受け付けてデリバリーできる方の勝ちは見えてる Amazonかな
505名刺は切らしておりまして
2022/01/16(日) 11:25:16.23ID:3/tkxCvZ >>504
こらからは病院に隣接している薬局は経営は苦しくなるでしょうか?
こらからは病院に隣接している薬局は経営は苦しくなるでしょうか?
506名刺は切らしておりまして
2022/01/17(月) 10:25:58.50ID:18P+8en/ >>505 かかりつけ医に30日〜90日ごとに処方してもらうような患者さんは、オンライン診療になるのではないでしょうか?
規制緩和(?)が必要でしょうけれど。
規制緩和(?)が必要でしょうけれど。
507名刺は切らしておりまして
2022/01/17(月) 10:52:21.15ID:KqjgbeXK 薬って最高何日分出してもらえますか?
前の病院は2か月分出してくれました
前の病院は2か月分出してくれました
508名刺は切らしておりまして
2022/01/28(金) 22:59:02.12ID:OsS9hTHa 病院とかDrにもよるだろうけど91(13×7)とか99とか
509名刺は切らしておりまして
2022/01/31(月) 18:09:55.04ID:rXs/crOv 医師免許も看護師免許も薬剤師免許も介護士免許も
処方薬も、薬局も、全て厚労省官僚の「ナワバリ」
末端がが的外れな批判してる限り、自民官僚国家は永久に変わらない
処方薬も、薬局も、全て厚労省官僚の「ナワバリ」
末端がが的外れな批判してる限り、自民官僚国家は永久に変わらない
510名刺は切らしておりまして
2022/01/31(月) 18:14:13.55ID:1vTW7AMG ドラッグストアは販売する商品の関係上面積が必要だからな
都心部や建物内テナントは調剤薬局、郊外や地代の安いところははドラッグストアって住み分けができるだけ
都心部や建物内テナントは調剤薬局、郊外や地代の安いところははドラッグストアって住み分けができるだけ
511名刺は切らしておりまして
2022/01/31(月) 18:44:32.88ID:SE70m8R0 >>509
無資格で医療行為させるべきだと言いたいの?
無資格で医療行為させるべきだと言いたいの?
512名刺は切らしておりまして
2022/02/01(火) 04:56:48.88ID:XYfCZpCJ >>501
イオン薬局でWAONポイントつけてたな。
イオン薬局でWAONポイントつけてたな。
513名刺は切らしておりまして
2022/02/01(火) 05:01:45.09ID:XYfCZpCJ >>14
薬剤師資格持ちパートがガレージ掃除や品出しをサボってる。と近所のママ友で虐められたりするんやで。
薬剤師資格持ちパートがガレージ掃除や品出しをサボってる。と近所のママ友で虐められたりするんやで。
514名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 13:31:26.05ID:V1MQFTNO >>202
赤い市長の自治体と企業が景気よくカネが余ってる自治体名は有料や。
赤い市長の自治体と企業が景気よくカネが余ってる自治体名は有料や。
515名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 15:43:54.44ID:vZmZApTp516名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 19:04:51.16ID:FxOHn1bF >>515
無資格者に看護師の業務されたらこえーよ
無資格者に看護師の業務されたらこえーよ
517名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 19:56:40.19ID:V1MQFTNO >>299
アインとかクレールとかチェーン店やけど薬以外売ってないので不便。
処方箋だしたあと未来屋書店で本をかったり食品も買えるイオン薬局が便利やな。イオン薬局とウェルファイドで客を取り合ってるのは謎やけどな。
アインとかクレールとかチェーン店やけど薬以外売ってないので不便。
処方箋だしたあと未来屋書店で本をかったり食品も買えるイオン薬局が便利やな。イオン薬局とウェルファイドで客を取り合ってるのは謎やけどな。
518名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 21:24:38.95ID:sITUo+6f 25日放送の『#むかいの喋り方』では、一部で伝えられていた後任に関する報道に触れ「結論から言うと、やります(笑)。本当にふざけてここまでしゃべりましたが、ありがたいことに春から、朝8時半から11時の番組をやらせていただくことになりました。木曜日だけ、隔週です」と認める発言をしていた。
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643785645/l50
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643785645/l50
519名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 21:25:36.31ID:sITUo+6f 【薬不足】「薬局に薬がない」・・・ジェネリック(後発薬)で欠品、出し惜しみ (出荷調整) [影のたけし軍団★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643785645/l50
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643785645/l50
520名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 21:26:40.82ID:n4hA6UBS 既にもうスーパーと変わらないドラッグストアとか多いよな
ドラッグストアでお刺身やお寿司買って食ってるわw
ドラッグストアでお刺身やお寿司買って食ってるわw
521名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 21:41:00.74ID:yskQoQWg 薬剤師を廃止しろ いらん
522名刺は切らしておりまして
2022/02/02(水) 22:28:44.95ID:W0AI5sFe >>1
https://www.sankei.com/resizer/W2kaO0W6AJz6ibSurTx_-oSaGt4=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/2JKFN3UBSZM5BDMIBI2GHDM3RM.jpg
薬剤師を薬袋詰め師て馬鹿にしているけど
お前らはこれだけの薬から間違いなく袋詰めできるのかwww
https://www.sankei.com/resizer/W2kaO0W6AJz6ibSurTx_-oSaGt4=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/2JKFN3UBSZM5BDMIBI2GHDM3RM.jpg
薬剤師を薬袋詰め師て馬鹿にしているけど
お前らはこれだけの薬から間違いなく袋詰めできるのかwww
523名刺は切らしておりまして
2022/02/05(土) 10:59:46.46ID:X61ihNci あえr
524名刺は切らしておりまして
2022/02/05(土) 12:11:06.41ID:M3JlcdsO525名刺は切らしておりまして
2022/02/21(月) 21:25:04.00ID:ipfjrIVk しねんだよなあ
526名刺は切らしておりまして
2022/02/21(月) 21:37:42.20ID:9WYjJblM 薬剤師って仕事が遅すぎるんだよ
527名刺は切らしておりまして
2022/02/23(水) 20:01:14.02ID:F0jT5M1Z >>522
番号記入してデータベース化すればええだけやん
番号記入してデータベース化すればええだけやん
528名刺は切らしておりまして
2022/03/04(金) 07:46:51.38ID:xQRNd7cM 日医工の不正製造行政処分から1年、今もジェネリック薬175品目が出荷できない状態 医師会委員「医者と患者との信用がなくなっている」 [トモハアリ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646338213/l50
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646338213/l50
529名刺は切らしておりまして
2022/03/08(火) 11:47:41.33ID:YZ5QvJx3 質問させてください、学が無く申し訳ないのですが、
薬局にて処方箋の薬が不足していて自分も先発薬を使っているのですが、
厚生省に1億寄付したら解決する問題なのでしょうか?
てんかんの薬等は命に関わるとの事なので非常に心が痛いです
ニュースを見ても理解できなかったので質問しました
よろしくお願いします
薬局にて処方箋の薬が不足していて自分も先発薬を使っているのですが、
厚生省に1億寄付したら解決する問題なのでしょうか?
てんかんの薬等は命に関わるとの事なので非常に心が痛いです
ニュースを見ても理解できなかったので質問しました
よろしくお願いします
530名刺は切らしておりまして
2022/03/24(木) 15:47:14.58ID:jV+CuvnV どこも違いないだろ
三点方式かのような併設の薬局でええわ
三点方式かのような併設の薬局でええわ
531名刺は切らしておりまして
2022/03/24(木) 15:53:13.14ID:gkFVsMJY >>27
自分はコレステロール値下げる薬を毎回貰ってるけど、
いまさら指導されることってなんもないのに指導料取られるの納得いかんわ
指導することないのに毎回「どうですか?クスリ飲んで体調変わったりしませんか?」って
無理やり話しかけてくるw
それが指導なんだろ、ほんとふざけてるわ
自分はコレステロール値下げる薬を毎回貰ってるけど、
いまさら指導されることってなんもないのに指導料取られるの納得いかんわ
指導することないのに毎回「どうですか?クスリ飲んで体調変わったりしませんか?」って
無理やり話しかけてくるw
それが指導なんだろ、ほんとふざけてるわ
532名刺は切らしておりまして
2022/03/24(木) 16:06:17.81ID:vYo3BYzn 病院にコバンザメの調剤なんか完璧に癒着商売だからなあ
533名刺は切らしておりまして
2022/04/17(日) 14:16:17.22ID:hc8jBe38 調剤薬局の「クラフト」、事業再生ADR申請 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648026032/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648026032/l50
534名刺は切らしておりまして
2022/04/18(月) 08:49:58.60ID:zxymJ3mA535名刺は切らしておりまして
2022/04/21(木) 18:10:37.49ID:eCN2wsgc 私権侵害地球破壊殺人テロに税金まで強奪して癒着カンコーテロ業界に金を流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
536名刺は切らしておりまして
2022/04/21(木) 19:51:48.38ID:l9j8nhXB537名刺は切らしておりまして
2022/04/24(日) 09:05:27.89ID:2ZSLMFBs 様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/
538名刺は切らしておりまして
2022/04/24(日) 09:28:41.15ID:bqsVJXzE 利権
539名刺は切らしておりまして
2022/05/02(月) 17:46:14.65ID:N/1xhwRE なんか牌の食い合いしてるだけだよな
540名刺は切らしておりまして
2022/05/02(月) 17:52:39.15ID:ijESLuEL >>539
牌ではなくパイでは
牌ではなくパイでは
541名刺は切らしておりまして
2022/05/02(月) 17:57:29.38ID:4p45gv8v 門前薬局は薬の種類少ないし、接客出来ない薬剤師が居たり当たり外れ大きくて不便なんだよ。
少し特殊な病気で薬が無いって事が確率的にドラッグストアの方が低いし、接客も平均レベルはキープしてるし。
少し特殊な病気で薬が無いって事が確率的にドラッグストアの方が低いし、接客も平均レベルはキープしてるし。
542名刺は切らしておりまして
2022/05/02(月) 18:09:05.14ID:ilYLFD1g 近所のウエルシアに処方箋持って行ったら、取り寄せに日数が掛りますがどうしますか?
と言われ、訪れた遠い医大前の調剤薬局へ行くことに…
と言われ、訪れた遠い医大前の調剤薬局へ行くことに…
543名刺は切らしておりまして
2022/05/02(月) 18:15:33.13ID:VAQ0+2Kf ウエルシアはネットで受付してるから利用してみたら、
駅近の調剤薬局よりも安くて空いていた
駅近の調剤薬局よりも安くて空いていた
544名刺は切らしておりまして
2022/05/02(月) 18:52:27.93ID:XO5Uq7nV 薬は、海外輸入のジェネリック使ってる
545名刺は切らしておりまして
2022/05/02(月) 19:35:53.93ID:pmgqOsj7 【薬剤師不要論】偏差値35の薬剤師【登録販売者】 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1438308213/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1438308213/
546名刺は切らしておりまして
2022/05/07(土) 06:07:13.38ID:9gULX3Au547名刺は切らしておりまして
2022/05/07(土) 06:09:17.32ID:9gULX3Au548名刺は切らしておりまして
2022/05/12(木) 20:14:32.29ID:JfVI5Jad 【医療】ジェネリック医薬品大手・日医工、私的整理の一種「事業再生ADR」で再建検討…不祥事で業績悪化 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652297065/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652297065/l50
549名刺は切らしておりまして
2022/05/12(木) 21:20:00.74ID:DuAWEj/T 薬局だらけだ
550名刺は切らしておりまして
2022/05/12(木) 21:31:18.75ID:lLbnqn9B 調剤薬局死ね
551名刺は切らしておりまして
2022/05/12(木) 21:54:41.58ID:JfVI5Jad 生きる
552名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 08:06:14.28ID:eRiw7xob もうドラッグストア間の競争が焦点で調剤薬局とか蚊帳の外…滅びるの待つのみ
553名刺は切らしておりまして
2022/05/13(金) 08:13:00.79ID:pU/C3Lv1 土日も薬出せや
554名刺は切らしておりまして
2022/05/25(水) 23:21:42.24ID:e9Mo8d3Q いやだす
555名刺は切らしておりまして
2022/05/29(日) 20:09:12.07ID:POm8oxUo 病院で薬出してくれたらいいんだがな
556名刺は切らしておりまして
2022/06/03(金) 00:30:02.16ID:aChmQry0 薬局💊やドラッグストア(´‘▽‘`)務めなのに不正受給🥺している奴ら居てるのね。
夫婦でさぁ👫
新築三年目の一戸建て手放す羽目になれば嬉しい悲鳴グッドニュースよろしくメカドック
夫婦でさぁ👫
新築三年目の一戸建て手放す羽目になれば嬉しい悲鳴グッドニュースよろしくメカドック
557名刺は切らしておりまして
2022/06/09(木) 21:41:35.06ID:RNu10VHK 門前薬局がここ数年びっくりするほど愛想が良い
昔は面倒くさそうに対応してたのに
オカエリナサイマセ御主人様とか言い出しそうな感じ
昔は面倒くさそうに対応してたのに
オカエリナサイマセ御主人様とか言い出しそうな感じ
558名刺は切らしておりまして
2022/06/18(土) 13:10:03.10ID:nR5ZsTmK 一般的なドラスト併設の調剤薬局
処方箋300枚(1日10〜15枚)
処方箋単価1万円/枚
調剤報酬300万円/月
処方箋300枚(1日10〜15枚)
処方箋単価1万円/枚
調剤報酬300万円/月
559名刺は切らしておりまして
2022/06/29(水) 21:44:24.68ID:T6tOy2R4 東京・国分寺市のクリニックでモルヒネ100倍誤処方 93歳男性死亡 警視庁が医師と薬剤師を書類送検 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656504636
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656504636
560名刺は切らしておりまして
2022/06/29(水) 23:44:38.76ID:jWdrJTKJ ジェネリック強制止めろ糞が
561名刺は切らしておりまして
2022/07/13(水) 17:49:06.95ID:8FJ6mtcw562名刺は切らしておりまして
2022/07/29(金) 08:18:15.08ID:UsnQzHHf 院内処方
563名刺は切らしておりまして
2022/08/24(水) 06:49:30.34ID:NahJPdw0 クオールは店舗によって超絶美人薬剤師をおいてるからマジ神。
ウエルシアなどポイント数十円より美人を間近で見る方が価値がある。
ウエルシアなどポイント数十円より美人を間近で見る方が価値がある。
564名刺は切らしておりまして
2022/10/13(木) 15:51:22.66ID:Fonnrkc1 テスト
565名刺は切らしておりまして
2022/11/12(土) 06:44:21.03ID:nYr47ovS アマゾンに根こそぎやられてオワコン
566名刺は切らしておりまして
2022/11/12(土) 06:46:05.68ID:nYr47ovS ヨドバシ通販でやってくれ
贅沢はいわん
送料無料でポイント10%でいいから
贅沢はいわん
送料無料でポイント10%でいいから
567名刺は切らしておりまして
2022/11/12(土) 06:48:03.74ID:dDs3EKo5568名刺は切らしておりまして
2022/11/12(土) 07:20:06.17ID:aTkYd570 ︶
569名刺は切らしておりまして
2022/11/12(土) 10:31:10.02ID:lYaeFMqI570名刺は切らしておりまして
2022/11/12(土) 12:29:07.61ID:MVwI/zkt 今やamazon抜きにがんがえたって意味ねぇんじゃ?
571名刺は切らしておりまして
2022/11/14(月) 14:44:35.98ID:Fjk6X85d 院内処方でよかったんだよ
厚労省の馬鹿官僚が、医者はわざと余計に薬出して儲けてるって、
勝手に勘違いして、無理やり院外処方にした。
厚労省の馬鹿官僚が、医者はわざと余計に薬出して儲けてるって、
勝手に勘違いして、無理やり院外処方にした。
572名刺は切らしておりまして
2022/11/16(水) 16:21:33.94ID:RSqT30T8 ドラッグストアでで処方してもらったことないなあ
573名刺は切らしておりまして
2022/11/16(水) 16:31:06.09ID:YOYBf0Uu ポイント10倍とかやって、安いほうに行くだろ
574名刺は切らしておりまして
2022/11/16(水) 18:16:16.82ID:NaDaLWst575新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 23:02:07.49ID:kKYhx5FO576新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 23:02:31.46ID:kKYhx5FO >>567
AIで十分。
AIで十分。
577新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 23:04:26.39ID:kKYhx5FO2022/12/04(日) 16:38:59.43ID:EuXTGHc2
処方薬は、年金と同様、厚労省の莫大な利権
この利権を守るために、厚労省は本当にしつこく、
薬のネット販売を規制しようとした。
薬剤師も、業務独占の国家資格という、厚労省の大事な「ナワバリ」の一つ。
薬剤師連盟は毎年、自民党に莫大な献金をし続け、政治力も持ってる。
この利権を守るために、厚労省は本当にしつこく、
薬のネット販売を規制しようとした。
薬剤師も、業務独占の国家資格という、厚労省の大事な「ナワバリ」の一つ。
薬剤師連盟は毎年、自民党に莫大な献金をし続け、政治力も持ってる。
579名刺は切らしておりまして
2022/12/08(木) 21:22:49.10ID:6AuyFLpj 処方箋って、どこの薬局に持ち込んでも良いんだよね?
初診のクリニックで処方箋もらうときに事務の女性に「この薬局じゃないと薬は出せません」と言われて近くの薬莢に強制誘導されたんだけど、これ違法じゃないのかな(処方された薬は吸入ステロイド剤です)
いちおう、かかりつけ薬剤師がいるからそこに集約したかったんだよ
クリニックには次の来院予約も入れてあるが、モヤモヤするので行くのやめようかと思ってる
初診のクリニックで処方箋もらうときに事務の女性に「この薬局じゃないと薬は出せません」と言われて近くの薬莢に強制誘導されたんだけど、これ違法じゃないのかな(処方された薬は吸入ステロイド剤です)
いちおう、かかりつけ薬剤師がいるからそこに集約したかったんだよ
クリニックには次の来院予約も入れてあるが、モヤモヤするので行くのやめようかと思ってる
580名刺は切らしておりまして
2022/12/20(火) 14:35:49.12ID:5893V1o6 >>579
そう。
そもそも病院が無理やり院外処方にさせられたのは、
厚労省のバカ官僚が、医者が無駄な薬を処方して
儲けてるって勝手に勘違いしたから
結局、病院とすぐ近くにある薬局は、実質的に提携してる。」
薬局も余計な薬を在庫したくないから、すぐ近くの病院が
処方する薬しか置いてない。
つまり、院外処方にした意味が全く無い。
そう。
そもそも病院が無理やり院外処方にさせられたのは、
厚労省のバカ官僚が、医者が無駄な薬を処方して
儲けてるって勝手に勘違いしたから
結局、病院とすぐ近くにある薬局は、実質的に提携してる。」
薬局も余計な薬を在庫したくないから、すぐ近くの病院が
処方する薬しか置いてない。
つまり、院外処方にした意味が全く無い。
581新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/11(水) 21:39:35.49ID:4S62UL+J ドラッグストアは良いけど薬局はダメだな
指定されている病院の処方箋を最優先で他の病院の者は後回しにされる
今日されたし、もう二度とそこの関連には行かね
指定されている病院の処方箋を最優先で他の病院の者は後回しにされる
今日されたし、もう二度とそこの関連には行かね
2023/01/15(日) 06:26:53.23ID:TyvtvCLt
薬を置いてて、何の問題も無かった
厚労省の馬鹿官僚が無理やり院外処方を強制したから、
元々不要だった院外の薬局を、病院のすぐ近くに作らなければならなくなった
病院内でサクっと貰えてた薬が、わざわざ「病院のすぐ近くの薬局」に行って
貰わないとならなくなった。
厚労省も院外処方をj強制したのは間違いだったと認めてる。
厚労省は「薬剤師の国家資格」という利権を守ったが、
国民は誰も得してないし、便利にもなってない。
ほんとバカな国
厚労省の馬鹿官僚が無理やり院外処方を強制したから、
元々不要だった院外の薬局を、病院のすぐ近くに作らなければならなくなった
病院内でサクっと貰えてた薬が、わざわざ「病院のすぐ近くの薬局」に行って
貰わないとならなくなった。
厚労省も院外処方をj強制したのは間違いだったと認めてる。
厚労省は「薬剤師の国家資格」という利権を守ったが、
国民は誰も得してないし、便利にもなってない。
ほんとバカな国
583名刺は切らしておりまして
2023/02/11(土) 14:09:39.17ID:SJ8YjOpq 5年ほど前だがポイントがつくので首の長い動物の名前がついた
大阪府のバカつき市野良猫にある店にいったんだが(混んでいなかった調剤室には3〜4人おった事務員は2人)
目薬三本で1時間待たされたわ
切れて本部に文句たれたけど
ごめんなさいしかいわないから
謝るときのセリフ教えてあげたよ「薬局には身体の調子が悪い人が行くところだからあまり待たせない様に心がけるよう指導します」ってセリフ言えばってね
大阪府のバカつき市野良猫にある店にいったんだが(混んでいなかった調剤室には3〜4人おった事務員は2人)
目薬三本で1時間待たされたわ
切れて本部に文句たれたけど
ごめんなさいしかいわないから
謝るときのセリフ教えてあげたよ「薬局には身体の調子が悪い人が行くところだからあまり待たせない様に心がけるよう指導します」ってセリフ言えばってね
584名刺は切らしておりまして
2023/02/11(土) 14:24:59.01ID:LC8fkbQG マジで薬剤師を廃止してAIでやれ
585名刺は切らしておりまして
2023/02/11(土) 14:34:45.40ID:gVijIvHx 長年駅前の調剤薬局使ってたけど、混雑してるし、風邪引いてる人多いし、不満が多かったけど、コロナで近所のドラッグストアを利用してみたら、いつも空いていて良かった。さらにドラッグストアの方が手数料が安かった。
586名刺は切らしておりまして
2023/02/14(火) 19:16:08.70ID:sHuJv0Jf587名刺は切らしておりまして
2023/02/15(水) 21:20:52.13ID:Pu6PFI6H まだ首の長い動物の名前のドラッグストアには話しがある
皮膚科の薬で何種類かまぜて容器で出す塗り薬が出たのね
病院からFAX流して数時間後に行ったわけ
混ぜるのに時間がかかるから夕方来てって言われた
すごいやろ
これ本当の話しです
大阪府バカつき市にある野良猫店です
多分近くの○和会病院以外の処方箋はポイなんでしょうね
皮膚科の薬で何種類かまぜて容器で出す塗り薬が出たのね
病院からFAX流して数時間後に行ったわけ
混ぜるのに時間がかかるから夕方来てって言われた
すごいやろ
これ本当の話しです
大阪府バカつき市にある野良猫店です
多分近くの○和会病院以外の処方箋はポイなんでしょうね
588名刺は切らしておりまして
2023/02/15(水) 21:24:44.83ID:Pu6PFI6H で
違う普通の薬局で聞いてみたら
機械で混ぜるから時間なんかかからへんよってさ
もうあほらしきて苦情の電話入れなかったけど
(素人のおっさんがすみませんしかいわんから)
違う普通の薬局で聞いてみたら
機械で混ぜるから時間なんかかからへんよってさ
もうあほらしきて苦情の電話入れなかったけど
(素人のおっさんがすみませんしかいわんから)
589名刺は切らしておりまして
2023/02/15(水) 22:25:57.62ID:+bHvgar9 薬しか売ってない調剤薬局よりも、調剤中に買い物できるドラッグストアの方が便利
ポイントもウマーだし
ポイントもウマーだし
590名刺は切らしておりまして
2023/02/16(木) 12:48:00.02ID:p2eQLz64 基本そうだけど
当り外れがあるからね
つい最近のはやし
まだ首の長い動物の名前のドラッグストアの薬局には物語がある
午前中早い時間にFAXで処方箋送ったらある薬疑似確認があるから云々て携帯にかかってきた
それは別にいいのだがいざ夕方薬をとりに行ったら別の薬足りません
明日以降になるから取りに来てって
午前中に卸しに電話したら午後にはくるやろうに
ナマコいてるやろ
当り外れがあるからね
つい最近のはやし
まだ首の長い動物の名前のドラッグストアの薬局には物語がある
午前中早い時間にFAXで処方箋送ったらある薬疑似確認があるから云々て携帯にかかってきた
それは別にいいのだがいざ夕方薬をとりに行ったら別の薬足りません
明日以降になるから取りに来てって
午前中に卸しに電話したら午後にはくるやろうに
ナマコいてるやろ
591名刺は切らしておりまして
2023/02/16(木) 17:47:33.09ID:2j9iH2qN592名刺は切らしておりまして
2023/02/16(木) 17:52:19.93ID:L/teiOer ポイント乞食って所詮は健康体の意見なんだよな
本当に苦しい時には病院前の調剤薬局に行くのがやっぱり普通
本当に苦しい時には病院前の調剤薬局に行くのがやっぱり普通
593名刺は切らしておりまして
2023/02/18(土) 18:49:47.89ID:Gt62vrgm どちらも安満村(アマゾン)始まったら廃業な、
人生残念
人生残念
594名刺は切らしておりまして
2023/02/18(土) 21:00:10.60ID:HLfTxo+W >590
常用している調剤薬局は不足分をレターパックで送ってくれる
まあ、通勤時の途中にあるから過去2回の不足時は取りに行った
常用している調剤薬局は不足分をレターパックで送ってくれる
まあ、通勤時の途中にあるから過去2回の不足時は取りに行った
595名刺は切らしておりまして
2023/02/20(月) 20:19:23.24ID:2uMfADE5596名刺は切らしておりまして
2023/02/25(土) 23:31:23.91ID:0sM8oVBq 調剤薬局なんて事務員いじめてやめさせて自殺さすのが一般的なんだろう?
597名刺は切らしておりまして
2023/02/27(月) 12:47:08.41ID:EF6wl3se 安心してください
アマゾンが殲滅してくれます
アマゾンが殲滅してくれます
598名刺は切らしておりまして
2023/02/27(月) 12:50:06.50ID:UnQGMara 病院の隣のローソンの中に薬局があって門前薬局になってる
599名刺は切らしておりまして
2023/02/27(月) 15:25:34.55ID:ujROKcam 容器代を取らないから大手のドラッグストア行ってるわ。容器代50円とかふざけんな。
600名刺は切らしておりまして
2023/02/27(月) 16:05:44.00ID:leXUbjLD なんで最近院内処方してくんないの?
601名刺は切らしておりまして
2023/02/28(火) 13:26:49.52ID:WwjTeeWn602名刺は切らしておりまして
2023/02/28(火) 13:51:54.82ID:LLzkz9Pm >600
厚労省の方針だから
厚労省の方針だから
603名刺は切らしておりまして
2023/02/28(火) 13:57:09.94ID:pRi7eW3l コロナにかかってダウンしてる時定期的に飲んでる薬が切れて取りに行けなかったのをわざわざ家のポストまで入れに来てくれてありがたかったわスギ薬局の薬剤師さん
604名刺は切らしておりまして
2023/02/28(火) 14:22:19.50ID:pQxmO5V1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【野球】ヌートバー、26年WBC出場を熱望 「今季のモチベーションの一つに」「前回大会は私の野球人生で最高の経験だった」 [冬月記者★]
- __参政党と日本保守党(百田新党)の政策の違いが明らかに [827565401]
- 【石破悲報】日本政府、国民の電気代で刈羽、泊、東海第2原発の支援をする新制度を開始🥺は? [359965264]
- 大阪万博+ 79000 [931948549]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- 【悲報】田中圭の嫁(41)、今まで旦那の女遊び許してたが『永野芽郁は何かムカつく』と激怒してる模様 [599152272]