X



【音楽】ニコ生にJASRAC理事長出演「JASRACのラスボスだけど何か質問ある?」配信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/19(火) 13:53:30.56ID:CAP_USER
動画サービスniconicoのニコニコ生放送に、JASRACの浅石道夫理事長が出演。3月23日19時から「JASRACのラスボスだけど何か質問ある? JASRAC理事長×ねじ式×buzzG」が配信される。

社交場(ライブハウスなど)や楽器教室での楽曲の使用料や、利用曲目収集を目的とする統計学に基づくサンプリング調査などが話題になることが多いJASRACだが、JASRAC理事長である浅石道夫氏が出演し、直接、「著作権およびJASRACに関する正しい知識を解説」し、「著作権や楽曲利用に関する誤解を解決」する番組になるという。

また、“自分の楽曲を同人CDに入れる場合、1,000枚以下なら著作権使用料が発生しない”、“自分の楽曲をライブで演奏する場合、ライブ売り上げが400万円以下なら著作権使用料が発生しない”といった、「ボカロPや同人作曲家に嬉しい、新ルールがあることはあまり知られていない」とし、既にJASRACを使いこなし海外でも音楽活動を行うボカロPのねじ式と、最近JASRACに興味を持ち始めたボカロPのbuzzGも参加、浅石理事長から直接、解説してもらう。

番組内ではさらに、JASRACに対し、コンテンツ投稿サイト「ピアプロ」とクリエイター創作活動支援サイト「ニコニ・コモンズ」において、楽曲の使用料が無料になるよう、日本ネットクリエイター協会の仁平淳宏理事から直談判。「ニコニコ超会議2019」内、JNCAブースで開催されるトークステージにて回答予定となっている。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1175413.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 13:55:53.29ID:/J9HZAAY
カスボスですね
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:01:33.34ID:NSVk7ewp
他人の著作権で食うメシは美味いのかな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:03:28.71ID:2a0m7hYU
平沢進と対談してほしい
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:06:05.16ID:dLTAOBoi
NGワードと検閲だらけなんだろうなぁ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:09:59.52ID:rUphiuFW
慶應の強姦事件のことききたいなー
でもどうせブロックだろ?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:10:30.20ID:w9JQAo2D
>“自分の楽曲を同人CDに入れる場合、1,000枚以下なら著作権使用料が発生しない”
>“自分の楽曲をライブで演奏する場合、ライブ売り上げが400万円以下なら著作権使用料が発生しない”

なぜ自分の曲で商売するのによそに金払わなあかんの
「音楽税」?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:11:23.69ID:+vTVzXvK
歌詞ぐらい自由に使わせろドケチ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:12:28.27ID:dagw0rzs
>>12
自分で管理すれば払う必要ないよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:13:19.24ID:K/RNMIb1
著作権使用料はしっかり持ち主に還元してるのか?
なぜ自分の曲を使うのにお前らの管理下に置かれなきゃいけないんだと
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:14:04.29ID:t0yL9AWQ
文化を壊滅させている。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:15:06.25ID:dagw0rzs
>>17
自分で管理すれば払う必要ない
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:17:50.34ID:BFZOq1fk
>>17
嫌なら、そもそもジャスラックに権利を委託しなければいいんじゃね?
権利を委託するか否かは当然権利者(=作曲者など)にあるわけで
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:19:02.88ID:ksCVcW+v
今どきジャスラックとかw
ほんとニコニコってオワコンだな
今ならNHKだろ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:20:08.50ID:znEDb+a8
自作の楽曲を使用する際、JASRACに金を払わなければならないのは、
自分が保有する不動産を業者に信託した場合、
その不動産を自分で使おうとしたら、業者に金払わないと駄目なのと同じ。

JASRACは信託を受け、期間限定で著作権者となるから、
権利者として無許諾利用した相手を取り締まれるし、使用料を徴収できる。
本来の作者であっても、自分の権利をJASRACに信託した以上、
権利者は一時的にJASRACとなるので、使用料を支払う必要がある。

ただし、この記事にあるように、小規模なら支払う必要がないし、
自己利用申請をすれば、大規模な場合でも払う必要は無い。

JASRACは権利者である正会員が民主主義的にルール決める組織なので、
権利者にとって都合がいいようにルールは進化を続け、
現在はそんな感じの制度になっている。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:22:48.01ID:XS5QihTZ
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba
  
甘利明の相関図。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:23:21.98ID:XS5QihTZ
やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」

カルト信者「そうだ!そうだ!」  

6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」

(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」

カルト信者「卑怯者ー!」

やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」

政治家「日本は民主主義国家なんですから。」  

インターネット規制して喜ぶのは誰?
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:23:32.15ID:ESE3Bl+L
ボカロPみたいな意味わからん人じゃなくて
お金払ってもらえると思ったけど払ってもらえなかったみたいな有名アーティストと対談すればいいのに
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:23:39.90ID:XS5QihTZ
少し加筆しました。
http://56285.blog.jp/著作権/つぶやきまとめ.jpg

スクショの違法性について、
インターネット問題に詳しい
小杉・吉田・梅宮法律事務所の吉田圭二弁護士は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1548910451/l50

東京都新宿区四谷2-4 久保ビル

文化放送発祥の地・聖パウロ修道会 信濃町のすぐ近く
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:35:34.83ID:Q8FJDjR5
板ちがい
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:36:47.27ID:NRf3rQO9
パッパラー河合の件はラスボスとして
喜ばしいでしょうね。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:37:33.81ID:oRikTBi3
労働基準監督署とJASRAC職員のトレードを検討してください^^
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:39:22.10ID:Q0ycH4J8
もっと有名人使えよ
オバマとかゲイツみたいな
日本ならイチローとかトヨタ社長とか孫とかさ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:39:23.04ID:2Po8Zq5+
>>1
カスラックに競合する他社が存在しない時点でカス
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:00:57.31ID:L5TLTIzA
ここへ楽曲の管理を委託する上で全ての規約を理解している音楽家がどれほどいるんだろうか
それと音楽教室での楽譜の演奏権に関して何か進展はあったのか?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:10:05.15ID:9eYjoaHS
wwwww いい企画じゃん
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:20:09.49ID:YROf+8Up
音楽教室から金を搾り取るとか傍目に見て正気の沙汰じゃないから。
金の卵を生むニワトリを殺してどうする
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:23:29.05ID:4NnSJFNH
>>25
そういう人は大抵著作権をレーベルに預けてたってのがオチ
権利に疎い人はいくら説明しても理解できないらしい
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:26:33.68ID:fU3NCadt
ニコ生もAbemaも出演者が終わってるな もうちょっとまともな人呼べないのか
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:28:10.13ID:fcwwGaWt
MIDI系サイトを壊滅させたことは忘れない

音楽文化の普及・発展に尽くすとかいうなら
役員報酬なんて10分の1でいいし、職員の給与も高すぎる
立派なビルもやめて渋谷から引っ越せよ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:28:34.47ID:dagw0rzs
>>36
アメリカもイギリスも払ってるよ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:31:42.93ID:i8N2Y1w+
>>40
比率は?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:35:28.11ID:fcwwGaWt
>>40
それだって止めた方がいいと思う
百歩譲ってアメリカみたいに定額で年間2、3万円程度の包括契約ならまだしも
JASRACのように売上高の2.5%とかとるのは頭がおかしい
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:39:29.03ID:dagw0rzs
>>42
使用料の交渉を拒否したのは教室側だからね
JASRACはずっと使用料の交渉はすると言ってたのに教室側が一切認めなかった
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:46:39.43ID:UYIBhy73
確かヒット曲ってもう何年も生まれてないんだろ?
聞きたくもない音楽を聴かなくてよい、いい時代になったもんだ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:49:09.43ID:Ys1/I2gs
ジャスラックもセブンイレブンも同じだけど、自由に契約内容見直せるようにすれば
皆ハッピーだよ。自分の曲演奏する際は、演奏料をジャスラックに納めないで良いものとする、
って契約結べるようにすればいいの。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:56:50.23ID:fcwwGaWt
>>43
公衆に対する演奏じゃないものに著作権料なんて払う必要は無いからな
法外な金額を最初にふっかけといて交渉とかヤクザかよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:04:40.16ID:dagw0rzs
>>47
音楽教室は公衆だよ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:05:53.05ID:hnBczb3a
で、この屑が出演して何をするんだ?
搾取の正当性を語るのか?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:13:33.32ID:eo2zE+nX
ファンキー末吉の質問に全部ちゃんと答えてもらいたね。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:27:47.87ID:ZlomtT8q
店で適当に流してるのも取るんでしょ?いちいち誰々の曲とか管理しきれないのにどうやって還元するのか疑問やね
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:29:58.99ID:8//kztOq
毎期、預金が積み上がっている状況から、権利者への分配が
上手く進んでいないようにも思えるが、どうなんだろ?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:40:26.43ID:Ys1/I2gs
>>49
裁判ってもう判決出たんだっけ?いずれにせよ最高裁まで行くとは思うが。
少子化で音楽教室にとっては死活問題だから。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:43:04.76ID:wC4dRECh
嫌だから見ない
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:43:11.84ID:3y6AV02x
JASRACよりもレコード会社や所属事務所との契約の方を自由に更新や解約できるようにしてやれよ。
まずそっちで搾取されるだろ。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:51:51.11ID:CmBzQXmU
役員報酬
天下り
法人資産
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:10:18.57ID:t5i6obdd
アマチュアの演奏とかにまでケチ付けなければなぁ・・・
そのうち、学校の授業でも料金請求するようになるんだろうな。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:24:51.09ID:bHulptdQ
歌詞の引用って非商用ならどのへんまで無許諾でやれるか聞いてみようかな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:25:12.25ID:UYIBhy73
音楽業界はライブと配信で完全復活したそうですね
それは良かったですね
その割にヒット曲が一つもないのが不思議ですがw
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:25:40.23ID:UYIBhy73
日本の音楽だってほぼ洋楽のパクリだろ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:32:47.45ID:AVk7wd2Z
大量の音楽の才能が埋もれてしまってる時代
ほんと今の時代に生まれたミュージシャンは不運だったな
天才的な才能があるのに音楽の道を諦めてしまってる人も多いんじゃないだろうか
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:40:45.58ID:Pxq/J/jL
煽りにいくなー
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:50:41.30ID:teZZV2fr
歌詞を歌うのはともかく、文字での引用は宣伝以外にならないだろ。
カラオケにしても皆に知られているかどうかは重要な事だと思うがな。
まあ悪口書かれるリスクはあるが。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:50:53.55ID:o+aDX4ts
文化の発展に寄与する目的を体現しているのかの一言に尽きるな
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:56:51.45ID:Ys1/I2gs
>>71
音楽文化の発展と権利者の利益って相克があると思うわ。
ジャスラックは権利者の利益保護のための機関であって、
音楽文化の発展は二の次じゃないの。だいたい言葉からして
曖昧だし。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:59:36.98ID:L4KANs/h
いやなら自分で楽曲/著作権管理すればいい
それがどれだけ大変かよくわかるから
あとJASRAC未登録音楽というだけで信用されず
じゃあ使用しない、なんてことも当たり前
版権管理からお金の回収/支払いなんかもきっちりやってくれるから
著作権者にはとてもありがたい存在
文句たれてる奴らは割れ坊か無知な無職ヒッキーのどれかか全部
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:03:00.44ID:dagw0rzs
>>62
アマチュアが非営利で演奏してるぶんには問題ないよ
あと学校の授業は法律で決まってるからない
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:13.67ID:u6OJ5gET
うーん
10年前のセンスだと思うけど
今のニコ動は10年プレミアムユーザーやってますみたいなのばっかだからいいのか
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:30:28.84ID:wLbDfMyK
結局googleに喧嘩売るにはリスクでかいから見ない事にして、
国内の斜陽コンテンツにマウントしてきただけだろ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:22.56ID:lHhur2Xp
JASRAC憎しって初音ミクの曲がJASRAC登録されてからニコニコじゃ殆ど見なくなったんだけども
運営は何周回遅れな事やってんの?
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:55:54.44ID:B0F2Tzxl
こいつらのせいで スーパのBGMが著作権の無い単調なリズムになって 頭おかしくなりそう
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:55:58.50ID:dagw0rzs
そりゃ信託するからだろ。信託しなければ取られない。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:57:27.27ID:dagw0rzs
>>75
嘘だろうね。そんなことどこにも書いてないし。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:10:55.50ID:1yAO5ygl
元議員の社員は今までに何人いたんですか?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:18:52.79ID:4fdkKP2c
誰か著作権管理団体をうたうのに
盗作や無断引用のチェックしてない理由を聞いてほしい
曲もそうなんだが
歌詞でも盗作や無断引用が多々あると思うんだが
日本は盗作天国の印象が強い
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:21:00.02ID:RCtuCypZ
>>80
>>80
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:23:47.13ID:GYJZ2uRp
>>1
単純に、JASRACは独占禁止法違反。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:32:20.38ID:MQpMP+gF
>>87
盗作は著作者人格権の問題なのでジャスラックはタッチできない
引用は要件を満たしてれば無断でもOK
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:41:17.93ID:dagw0rzs
>>92
全くの非営利なら請求されないよ。下記の3つが満たされてる場合はJASRACは請求しない。

(1)営利を目的としない
(2)聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもってするかを問わず、著作物の提供又は提示に付き受ける対価)を受けない
(3)実演家に報酬が支払われない
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:47:23.39ID:bnGhVYTt


  〇ねクソ野郎

0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:49:13.18ID:Y/vWrz96
カスラックと呼ばれてることに対してどう思う?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:59.01ID:1yAO5ygl
落ちぶれてJASRACに囲い込まれたのね
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:59:19.57ID:FdwbMPHB
じゃあ倒せばいんじゃね?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:01:26.33ID:cnZdUTbg
検閲ありの癖に「質問ある?」じゃねえよ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:06:59.91ID:dagw0rzs
>>98
どれでもソースがあれば貼ればいいよ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:26:16.22ID:PaGSXoO1
>>1
成果が実って音楽業界衰退しているけどどんな気持ち?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:31:08.92ID:QZMbLNPs
>>3
なら自身で徴収すりゃいいやんか
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:33:10.99ID:ZWs4lCoo
JASRACのせいで音楽業界がとか言ってるやつはJASRACよりはるかに厳しい著作権団体を持つ欧米が音楽の売り上げを伸ばしていることをどう思ってるんだろ。
まぁ漫画村があるから漫画業界が活性化するとか言うバカも、厳しく取り締まると新しい文化に触れ合えないってニセブランドを放置する中国政府もいるから、まぁ同じような人種なんだろうけどさ。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:34:47.38ID:ZWs4lCoo
そもそもアーティストがJASRACにお願いしてるからJASRACがアーティストの代わりに徴収の仕事してるってこと自体分かってる人少なそう。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:49:56.65ID:6stscbv/
著作者が自作曲を演奏する為に規定通りJASRACに支払いしたのに、JASRACから著作者へ支払われるべき著作権料はゼロって人はどうなったんだろ。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:52:00.12ID:SFm52XPh
"自分の楽曲をライブで演奏する場合、ライブ売り上げが400万円以下なら著作権使用料が発生しない”

ドヤるルールかこれ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:52:05.16ID:c3OOQFcb
>>108
ファンキー末吉の話だと思うけど嘘ばっかついたのがバレて裁判で負けた。
今仲間を使ってJASRAC相手に別の裁判やってる。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 21:40:51.30ID:2WQUtSYL
俺が払うYouTubemusic月980円+200円で一番聴くのはあいみょん
二番目はこまどり姉妹、、、、歌手の収入増に貢献出来てるのかな?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 22:25:23.12ID:mEX/nKrs
根本的な勘違いがあるな
ネットの奴等はこいつと話したいんじゃなくて一方的にボコボコに殴りたいだけなんだよ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 22:42:31.22ID:lPpvLE6u
>>45
名ばかりヒット曲ならアイドルグループ(笑)とかジャニーズが毎年出してるよ。
年間のヒットランキング見ると絶望しか感じないけど
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 22:49:09.89ID:ZWs4lCoo
>>45
昔は電通さんやレコード会社さんがテレビを使って流しまくって聴かせまくってみんなが知ってるヒット曲を作ったからな。
聴く音楽を決められてた昔と違い、自分の聴きたい音楽を自由に探せる現代のなんて素晴らしいことか。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 23:45:54.30ID:QRnffDBY
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
 
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる 
3)★恩は仇で返す
4)異常に自己評価が高い
5)加害者のくせに被害者ヅラ
 
6)強い者にはすぐ土下座 
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)悪いことは何でも日本のせい
10)歴史の教科書はウソだらけ
 
11)すぐ激怒して暴力と強姦
12)議論に負けると論点スリ変え
13)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
14)コツコツ努力は大嫌い
15)船が沈むとき船長が最初に逃げる
 
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 00:08:21.19ID:VsTORwNZ
理事長のJASRACからの年間所得はおいくらなの?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 00:23:06.30ID:EPMvsWhw
行ってないけど、もちろんNGワードだらけだった?w
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 00:40:40.73ID:tP8PEyLQ
きれいごといってるけど
MIDIつぶしたよね
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 00:44:41.42ID:zHVFz3aH
>>91
おいっ!
全信託されてるんだから
盗作や無断引用の著作物で損害が出たらJASRACのせいだろ

歌詞のなかで無断引用が許されるのは
著作権が切れてることと
著作者の明示があるときくらいかな
まともに引用が処理されてる事例はほとんどないけど
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 00:48:53.34ID:zHVFz3aH
>>106
独占禁止法使って参入妨害してるから
JASRACがデカい面して暴利を貪ってることを知らない
否、知っていて信託してるアーティストの責任にしてる人たちがいるね
業界とカルテル組んで新規参入妨害してるでしょ
何回公取に指摘されたら直すの?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 01:35:37.30ID:2RxjLUNn
いやJASRAC以外にも著作権管理団体はあるよ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 01:38:36.40ID:2RxjLUNn
>>123
違うよ。著作人格権はJASRACは管理していない。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 03:32:39.38ID:qXseBstk
ネラーは極端に物事を捉えがちだから、この手の頭の良い人に知ったか知識を投げかけてズタズタに論破されてそう…
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 03:37:38.02ID:qXseBstk
>>39
君の会社も社会貢献を言ってるなら給料1/10にしてええんか?

そういう極端な思考をしてると簡単に論破されちゃうよ?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 03:40:51.98ID:qXseBstk
>>82
個人店レベルはともかく流石にスーパーじゃあねぇ…
その規模だったら払って流すか、払わずに経費を減らしつつ工夫するかでしょ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 04:04:39.02ID:2RxjLUNn
別に著作権切れてても単調じゃない曲なんてたくさんあるわけで
JASRACじゃなくてその店のセンスの問題だな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 04:07:11.35ID:S4TQ/Evj
>>1
自民党が法案提出を諦めた、罰則付きのダウンロード規制を含む著作権法改正案、
JASRACの意向で作られた改正案ですよね?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 04:12:05.78ID:6EPqZ2PN
著作権は狭義の著作権と著作者人格権に別れている。
JASRACが信託されるのは、前者の狭義の著作権のみ。
著作者人格権は一身専従制といい、他者に渡す事が出来ない。
信託も出来なければ販売も出来ない。

いわゆる盗作問題の場合、盗作であるかどうかは、
著作者人格権における同一性保持権や氏名表示権の争いとなる。

だから、狭義の著作権を信託されただけのJASRACには、
著作者人格権の争いとなる、いわゆる盗作問題を扱う権利がない。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 04:37:56.36ID:wtCpoZQU
息子がレイプ犯に育ってどう思う
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 06:32:19.98ID:EQtmTQq2
>>130
この手の発言はCDを買う金はあるのにJASRACに払う月500円程度や有線に払う金は無いっていうよくわからん主張なんだよな。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 06:58:19.35ID:TzWDrTYo
企業ヤクザw
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:02:39.80ID:cVwfcTYz
こりゃ相当に理論武装して臨んでるな
帰り際には仲良くニッコリなんてことのないようにな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:18:28.94ID:U57BAE+E
誰か古賀政男財団との資金関係を突っ込んでくれないかな?
なんで数十億円も融資するキャッシュをJASRACが持ってる必要があったのかとか
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:25:08.33ID:U57BAE+E
後は時代遅れの楽曲管理方法とか
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:38:20.26ID:+aOohcGp
望み通り日本の音楽業界を停滞させられてどんな気分ですか、とか?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:50:55.65ID:1R/6U9vv
>>1
ラスボスは著作権持ってるレーベルや投資家だろ
ジャスラックなんか集金係に過ぎない
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 08:03:57.44ID:zFYUdiTU
学園祭で演奏するのにお金取るシステムやめて欲しいよな。
勝手に演奏していいかというと、確かにダメなんだろうけどさ。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 08:06:12.53ID:z0yQgbAs
カスラックの歌を作詞するかなぁ 
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 08:08:37.35ID:EQtmTQq2
>>144
人の曲使って金取るなら少しくらい払いなよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 08:14:01.13ID:v2Xh8OQZ
>>142
こういうこと言う人って具体的に何が停滞させているって話はしないんだよな。
とにかく悪いことはアベのせいって言ってるサヨクと同じ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 08:43:28.78ID:g8y75SZe
>>148
演奏者に報酬を払ってる、入場料をとってる、営利である
この3つのうちどれにもあてはまらないなら払う必要はないよ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 08:49:48.22ID:TlFfjAda
権利者に何割還元してんの????
事務所通してるの????
権利者が個人だったらどうするの????

更なる徴収や値上げして権利者に何かメリットあった????
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 08:59:39.50ID:g8y75SZe
>>150
アーティストが音楽出版社に権利の一部または全部譲渡して音楽出版社も権利をもってる場合は

@音楽出版社と信託契約をして、それを通してアーティストに支払う方法
Aアーティストと音楽出版社 両方と信託契約を結び、両方に直接支払う方法

が選択できる。出版社やアーティストなどの権利者には徴収額全体のうち88%が分配されている。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:04:29.60ID:g8y75SZe
>>151
アーティストが出版社と契約してない場合はアーティストと直接信託契約する
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:07:42.98ID:EQtmTQq2
>>148
金取ってないのに払わされたなら訴えたら絶対勝てるよ。
いくら払わされたの?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:09:58.33ID:g8y75SZe
>>154
1回いくら払ってる?
どういう基準で金額を決めてるが聞いたことはある?
ちゃんと確認したほうが良い
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:11:18.01ID:v2Xh8OQZ
>>150
分配額は伸びてるからメリットはめちゃくちゃあった。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:16:08.93ID:EQtmTQq2
>>156
どこから使用料の金額を計算して支払いをしてるの?
JASRACのホームページからやってる?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:51:55.30ID:g8y75SZe
>>160
文化祭についてはジャスラックのほうで項目別の一覧を用意してる
https://www.jasrac.or.jp/park/inschool/cultural.html

演奏以外にもいろいろな項目がある
たとえば、映像を記録して配布する場合は私的複製の範囲外になるので、著作権料が必要になる
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:54:19.45ID:ANzBaAAQ
>>144
金取らなきゃ払わんで良いんちがった?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:55:30.40ID:EQtmTQq2
>>160
それ明らかに先生が金パクってるんだと思うよ。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 10:02:53.67ID:2RxjLUNn
>>160
それJASRACじゃなくてその先生の問題
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 10:28:29.61ID:bRcwdtgq
JASRACは無くなっていいと思ってるけど
正々堂々としていて潔い!
こそこそ逃げ回る人より好感!
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 11:00:12.68ID:zQwnebFN
JASRACを叩くヒントを与えてる知識ある人は居る。

しかしファンキーみたいな馬鹿が、トンチンカンにたたきだして、それに同調する無知で馬鹿が吠え出す。

結局、まともな議論はできない。

ニコ生で議論は成り立たないよ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 11:34:24.64ID:xHbpXGYk
なんでねじ式?
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 12:08:11.77ID:6EPqZ2PN
JASRACの職員や理事の給与や報酬は、
信託する会員達が適切だと思う額なので、そんなもんは権利者連中が勝手に決める事だ。

公益社団法人ではなく一般社団法人だし。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 12:21:14.89ID:UoUG3QNE
もうすぐ韓国さまが核武装したら
  真っ先に日本に向けて
核ミサイル誤発射してやるニダ!
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:45.47ID:6+xlckKR
そもそも自分の楽曲に使用料が発生すること自体おかしい。
金額の問題じゃない。
NHKと同じで、おかしなことばかりやってるから批判されていることを認識してほしい。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:42.68ID:bCaAOTwc
役員報酬を一律1千万以下にしろ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:07.86ID:v/9KzEmx
>>164
社団法人について調べたら
別に給料を払うなとはなっとらんよ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:22.33ID:v/9KzEmx
調べたら?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:26.18ID:qf+pCu9v
ろくすっぽ調べもしないで、雅楽演奏者に著作権使用料を請求した問題を忘れねーぞ
すったもんだの末、結果的に謝罪したとしても俺は忘れねぇ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:06:56.81ID:P3ddOF6u
久しぶりに見に行ったら、スマホ仕様のトップページと
ハゲ二人の宣伝動画でウザさが増した。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:40.16ID:g8y75SZe
>>178
当事者のフェイスブックによると、著作権使用料を請求したのではなく、曲目リストを提出してくれという話
つまりその電話が調査そのものだった
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:20.04ID:qf+pCu9v
>>180
https://www.j-cast.com/2012/12/13158142.html?p=all

> JASRACを名乗る若い男性から12月12日に電話があり、西宮の公演について「著作権使用料の申告はされましたか」と聞かれたという。

初回で、請求しているやん
そもそも、なんで曲目リスト提出しないといけないんだよ
jasrac側が事前に調べて、必要な分を請求するのが筋だろ
アホか
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:23.39ID:GVpSBkIg
昨日と今日の地方裁判所の判決のスレです。


【静岡地裁】女性(25)を強姦致傷のメキシコ男(45)無罪 裁判官「故意でない」「女性が抵抗できなかったのは頭が真っ白になったから」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553053981/

沖縄の辺野古基地反対活動家「米軍基地に入ったら不当逮捕されました。憲法違反だ」 地裁「国は賠償を」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552960892/
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:37.32ID:zQwnebFN
>>178
こうやって騙された馬鹿は、後にも引けなくなって、憎悪は倍増して、最後は他人まで暴力振るうようになる。

新興宗教に陥りやすい人。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:41.23ID:qf+pCu9v
>>183
真実をソース付きで語ってもらおうか

まぁどうせどっかから金もらって火消ししているだけだろうから、何もしらないんだろうなぁ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:31:33.39ID:gn367nnT
>>1
ヤクザですよね?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:33.83ID:g8y75SZe
>>181
フェイスブックに詳細が書かれているが
>まず「9月16日に開催された雅楽公演に関しまして、著作権申告に関する書類を提出されましたか?」という問いでした。

この申告書というのは曲目リストの事
これを調べて、もし管理楽曲が含まれていればそのあとで著作権料の請求書が来る
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:37:13.68ID:xXPxbeAC
ニコニコとカスラク


クソ同士の絡み合いwwww


笑笑笑笑
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:37:33.50ID:g8y75SZe
>>187
本来は利用者が事前に申告してそれを許諾する
事前の申告がない場合、ジャスラックが調査の電話などをかけて調査することがある
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:40:36.16ID:EQtmTQq2
>>184

岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 19:49:19
向こうから言われた訳ではありません。事実、過去二回の電話の際には現代雅楽の文字は出てきませんでしたし。
書類を出すように言われたのは今回が初めてです。料金を請求されたのでは無く、申告書の提出を求められたのです。

岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 20:00:49
くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。電話主に「がらく」って言われて
情けなかったのです。こんな人達に音楽使用料を払っているのか、と。こんなに大騒ぎになるとは思ってもいませんでした。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:59.66ID:Wx6jiSIW
完全におまエラなめられてんなーwwwwwwwwwwwwww
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:27.32ID:kY4bLO0r
カスラック職員がカスラックって自虐ネタで言ってることを知っていますか?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:59.81ID:qf+pCu9v
>>189-190
なんで、こちら側が手間暇かけて対応する必要があるんだよ
せめて手間暇かけさせるなら、人としてまともな応対くらいしないとダメだろ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:32.86ID:0D9puwq/
紙ディフェンスだろう。燃えるぞ。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:53:17.38ID:EQtmTQq2
>>193
JASRACが調べるって具体的にどうすれば良かったの?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:32.93ID:bCXBQ0kt
国民がしっかり著作権法を理解して、しっかり法律に乗っ取った対応をしているのならJasracみたいな団体は不要なんだよねえ
でもそうじゃないから残り続ける、という話
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:00.58ID:6EPqZ2PN
単純に、作詞家作曲家などの権利者の殆どは、
個人事業者レベルであり、権利処理業務やれるだけの能力がないから、
JASRACという社団法人組織して、そこに任せてるだけの話。

大手芸能事務所やゲーム会社など、権利処理業務自力で出来る力があるとこは、
JASRACに頼る必要はないし、エイベックスみたいに自分とこで管理団体抱えてるとこもある。

ただし、そういうとこがJASRAC程に、権利者の権利を守ってくれるとは限らない。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:52.88ID:Y3WOdaIt
>>178>>184って大見得切ってソース出されたらすぐさま他のいちゃもんをつける図太さ凄いなぁ。
俺は忘れねぇって言ったこと多分もう忘れてるんだろな。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 14:17:47.34ID:qf+pCu9v
>>195
そんなのJASRAC側が考えろよ

>>198
火消しでもやってるの?
ジャズ喫茶潰しまくっといて恥ずかしくないんかい
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 14:18:12.52ID:Y3WOdaIt
>>181
JASRACが事前に調べるって、
日本全国のあらゆるホールやら公民館やらライブハウスやらアーティストやらに事前にJASRACが問い合わせしてライブの予定ないですか?ライブやるなら演奏曲教えてくださいって聞けってこと?
誰がその一日何万件も電話をかけるコストを出すんだよ。
JASRACに文句言いたいのはわかるけど言ってることめちゃくちゃすぎるよ。
アベを倒すはずが逆に安倍の正当性を証明しちゃってるシールズみたい。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 14:21:41.56ID:EQtmTQq2
>>199
つまりJASRACは悪い。じゃあどうすれば正しいか、何が正しいかはわかりませんってことね。
反対するけど対案出さず。どこかの野党みたいやね。
反対理由も合理的なものじゃなくて自分が嫌ってだけの話だし。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 14:29:30.64ID:Y3WOdaIt
>>199
商業施設によるJASRAC管理楽曲の使用料はある程度の広さまでの施設なら月500円。
確かにそんな金額取られたら世のジャズ喫茶は潰れちゃうよね。
JASRACのせいでジャズ喫茶が潰れて恥ずかしくて仕方ないわ。月500円程度の金で店が潰れるって思っちゃうくらい恥ずかしい。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 15:15:35.89ID:2RxjLUNn
JASRACへの批判って事実に基づかないものが多すぎるな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 15:39:18.96ID:G6UPatxu
再分配も不透明だけど、徴収も不透明。
どうしても総括的契約をやめないのは、ブラックボックスを作っておきたいからと勘繰られても仕方ないよね。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 16:26:12.09ID:2RxjLUNn
>>205
包括契約は利用者のためだから。利用者は曲ごとの契約を選べる。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 16:34:42.49ID:EQtmTQq2
>>205
JASRACは個別でもいいけど使う側が無理って言ってるんだよな。
実際流し続けてる音楽を何が何回流したか正確に報告しろなんて不可能でしょ。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 16:39:00.86ID:qf+pCu9v
>>203
ジャズ喫茶スワン訴訟だと、10年間で550万、和解で250万円くらいなんだけど
生演奏1回するだけで、37倍高くなるとか絶対頭おかしいよね
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 17:43:55.40ID:zQwnebFN
妄想の上のクレームっておまえらよくでくるな。
その状況下でいくらになるかって、実際に相談行った事あるのかよ?
分配に関しても、まず音楽出版社協会に問い合わせたらどうだ?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 18:13:27.02ID:2RxjLUNn
>>209
生演奏とBGMだと使用料が違うんだよ
そして長年に渡って使用料を払わずに営業していたスワンが悪かったに過ぎない
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 18:50:22.52ID:JhLhvZ2V
>>63
横だが
京大の学長が卒業の祝辞で歌詞の一部引用したらカネ払えとか喧嘩売ってぼこぼこにされて撤退したカスラックを知らないのかよ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 18:54:58.77ID:2g2X60Is
>>22
不動産の使用は排他的であるが楽曲の使用は排他的でない。

著作物の管理を任せるためだけに、一時的にせよ何故著作権を譲らねばならないのか?

建前と実際は違いそうだ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 18:55:32.59ID:qf+pCu9v
>>211
料金違いすぎだし、突然10年分請求するのもひどすぎ
せめて事前に周知・告知くらい十分にしろよ

てか、なんでこんなクソ組織擁護してんの?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 18:58:57.31ID:2g2X60Is
>>73
だから管理業務だけやればいいのに何で著作者面しなきゃならないの。
まるで自分が主人のようだ。召使のくせに。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 19:01:28.72ID:2g2X60Is
>>118
今のビジ板は金儲けのためなら何をやってもいいと思っていて相当恥ずかしい。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 19:22:14.78ID:MC8f76zR
ライヴの売り上げ400とか、ソロしかも助っ人無しでも厳しい

一回でなく年間やろ
一回400万を1日何回しても、ええんか?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 19:23:02.14ID:EQtmTQq2
>>212
問い合わせはしたけど請求はしてないよ。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 19:27:09.12ID:EQtmTQq2
>>215
ネクストーンがそういう形取ってるね。
だけど管理しかやらないから揉めたりしたらレコード会社が出ないといけない。JASRACはJASRACが裁判してくれるけど。
ちなみにネクストーンは自分の曲をライブで流すときは金払わないといけない。JASRACは申請したら払わなくていいけど。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 19:34:48.47ID:EQtmTQq2
>>214
いい加減日本全国で演奏されるJASRACの許諾が必要な音楽を事前に調べる方法教えてくれよ。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 19:38:11.11ID:g8y75SZe
>>.217
1回
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 19:48:18.41ID:EQtmTQq2
>>216
ほんとにそう思う。自分の金儲けのために人の音楽無断で使う人はアーティストに対する敬意が無さすぎるわ。
偽ブランドだったり偽ディズニーだったり出してる中国人と精神構造一緒。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 20:01:00.29ID:2RxjLUNn
>>214
違いすぎなのが納得出来ないなら生演奏でJASRACの管理曲を演奏しなければいいだけだぞ
なんで払わないのに勝手に管理曲を演奏したんだよ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 20:27:12.73ID:qf+pCu9v
>>220
てめぇで考えろよ

>>223
納得できる以前に知らんだろ
当時著作権なんてものなんか今ほど周知されてないのに何言ってんだ?
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 20:29:29.08ID:EQtmTQq2
>>224
今のまま演奏する側が申請出すって形じゃダメなの?
そもそも自分の経済活動のために他人のものをお借りするんだから、借りる側が申請するのが筋だと思うんだけど。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 20:36:38.60ID:2RxjLUNn
>>224
いや、著作権が切れてない曲を営利目的で勝手に演奏してはいけないことくらい常識
しかも飲食店をやってて知らないなんてありえないよ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 20:38:54.01ID:qf+pCu9v
>>226
てめぇの常識で世の中語るなよ
二人に一人は偏差値50未満なんだぞ

>>225
せめて演奏してるかわからないやつに確認するなら、
低姿勢で伺う(ことができる奴を雇う)とか金券配るとかくらいしろよと
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 20:44:13.51ID:EQtmTQq2
>>227
あなたがJASRACが事前に調べろよって言ったことに対して質問してるんだけど、
その発言は無かったことにしていい?
せめての話なんて聞いてないから。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 20:44:27.89ID:G6UPatxu
>>208
今ならデジタル技術使って全く不可能じゃないだろ。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 20:54:16.62ID:EQtmTQq2
>>229
客が十人だけの設備も乏しい飲み屋で演者はアコギ一本弾き語り。演目はアドリブたくさんで客のリクエストに応えて歌ったり思い付きで歌ったり。
デカいライブハウスじゃなくてこういうとこも山ほどある。
演奏曲を記録するスタッフを新たに1人雇ったとしても完璧に記録するのは難しくない?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 21:02:24.65ID:qf+pCu9v
>>228
なんで俺に聞くの?
JASRAC側でなんとかしろよって答えたろ
わからんくて、手当たり次第に電凸や手紙ボムするなら低姿勢でいろよ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 21:07:48.04ID:EQtmTQq2
>>231
何でJASRACは何とかするべきなの?
JASRACに全く関係の無いあなた以外何とかしろって言ってる人いないのに。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:35.63ID:ldAM0k6e
>>1
氏ねよ寄生虫が
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 22:03:26.54ID:h6uPFczL
もう一つのよく叩かれてるNみたいに国民全員に強制してるわけではないんでしょ?
あのやり方なら叩くのは分かるけど、なんでここはこんなに叩かれてるの?
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 22:37:27.69ID:2RxjLUNn
>>234
そう、JASRACの管理曲を使用しなければ払う必要はないから、映る装置があるだけで集金されるNとは違う
叩かれてる理由はわからん
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:09:01.52ID:HKJEenhF
>>218
ぼこぼこにされて撤退したからだろw
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:10:39.00ID:HKJEenhF
>>200
そのための手数料だろ?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:12:20.44ID:HKJEenhF
>>230
スマホ1つで余裕じゃない?
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:39:36.22ID:HPnL+gu3
レンタルCDを私的利用にならデータ化しても良いって言うんだぜ
良心的すぎだろ

映像関連なんか自分で録ったり買った映像をスマホで見るのだけでも一苦労だったり不可能だったりするんだぜ
一時停止して再生したら10秒待たされるとかダビングワンテンだのふざけすぎだよ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:42:02.12ID:HPnL+gu3
音楽衰退の原因はあるかもしれんが、叩かれるほどのことではなくね?
儲けだすために使うならお金をくれってなら問題はないでしょう
今時フリー音楽なんざいくらでもあるわけで

利益目的でない鼻歌ですら徴収ってのが本当なら叩けばええ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:51:00.16ID:GelTqE80
ラジオは流しても良いんでしょ?
流行りの曲も流れるし払いたくなきゃ流行りのラジオでも流しときゃ良いんじゃねーの?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:53:54.87ID:0g+RTFmc
>>241
ラジオは家庭用ラジオで流してるぶんには問題ない
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:54:54.46ID:GelTqE80
Q&Aだと店舗でも良いらしいよ
ネットラジオは駄目らしい
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 01:56:21.89ID:GelTqE80
てか有線っていくらすんのかと思ったら初期費用三万+α、月5000円前後じゃねーか…
これすらBGMとしての費用に払いたくないってケチすぎるでしょ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 03:07:51.37ID:R/+XvLTs
5000円の利益も大変ならフリー音楽使うなり工夫すれば良いだけでしょ?
子供でも分かるんだけどバブちゃんかな?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 03:30:38.08ID:VXBK/XM8
他の経費と同様、ちゃんと払うべきものを払わなければ、他人様のものは使えない、ただそれだけ。
しかも商売の経費でいえば、最も安い部類だ。

音源つきライセンス処理もしてくれて月額5000円程度、
その程度の経費も音楽にかけるのが嫌なら、
好況の電波で流されてる普通の無料ラジオでも流しとけ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 05:57:54.38ID:argJ8XHW
>>238
歌ってる本人も曲名分からない歌歌われたらどうするの?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 06:11:11.06ID:argJ8XHW
>>250
包括契約じゃなくて全曲申請すればいいじゃんって提案に対して全曲申請は無理でしょって意見を言ってるんだけど。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 06:19:24.13ID:jKo0HaeM
>>237
例えば集めた著作権料の8割が電話代と人件費で消えて残った2割を配分しますって話でアーティストみんな納得するならいいんじゃない?
手数料の比率も理事会で決めるから、あなたがJASRAC正会員になって選挙で理事なり会長になれば変えられるね。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 06:39:49.44ID:BPgE8RyI
>>1
お前らの帰化前含む国籍は?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 06:45:08.52ID:XeiyCbBb
>>247
無知なバカはしらんのか? たとえFMラジオ流してても、営利目的の店ならJASRAC来るでしょ。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 06:52:34.52ID:XeiyCbBb
いずれ、自宅で友達呼んでDVD上映会でもやってたら、JASRACの犬と化した警察が乗り込んできて、
現行犯逮捕されるような日が来て、その一部始終を撮っただけの、ロクに制作費も掛けていない無料
コンテンツに等しい映像が、「警察24時」というスポンサー付きのテレビ番組で流れるのだな。

番組スポンサーはJASRACかもね。 一粒で、なんどでもおいしい。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 06:55:40.35ID:7EPn/41x
>>255
https://secure.okbiz.okwave.jp/faq-jasrac/faq/show/240?site_domain=jp
Q
お店でラジオの放送をBGMとして流す場合、音楽著作権の手続きは必要でしょうか。
また、AM・FMなどのラジオ放送とインターネットラジオでは、手続きに違いがありますか。

A
AM・FMなどのラジオ放送を、そのままBGMとして流す場合、著作権の手続きは必要ありません。
同様に、AM・FMなどのラジオ局が、公式にインターネットで行っている同時再送信サービスをBGMとして流す場合も、著作権の手続きは必要ありません。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:13:54.72ID:ivOYgN73
>>255
あのさ無知な馬鹿呼ばわりするならせめてググって検索上位にくるものくらいは目を通そうぜ…
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:15:25.04ID:SNyLKUgI
つーか3年くらい前もこういう企画ニコ生でやってただろ。
んで、この理事長にニコ生連中いいくるめられててコメントワラタわwwwww
最初のうちはコメント意気ってたのに、終わりにはカスラックってクリーンなんだー!みたいな雰囲気wwww
ニコ住人の低脳っぷりはやばかったなw
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:18:47.38ID:Yggbg3aU
と言うか勝算があるからこういう所に出てくるわけで
その場合はネットで言われてるのがデマだらけなのか仕込みなのかであって

まあ、ここでボコボコにされてるのを見るあたりデマや誇張されまくってたってところだろうね
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:22:36.21ID:XeiyCbBb
>>257
それはあくまでタテマエ。いくら断っても、テレビの有無に関係なく、NHKが受信料契約を要求に、何度
でもやってくるように、営業している店舗ならJASRACは来る。

まさに、シロアリ駆除業者みたいなもん。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:24:11.21ID:7cT+JUTM
1000円カット系列なんかはラジオ流してるけど何度も来てるんか
今度聞いてみよ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:26:18.30ID:62ifhnWP
ひろゆきの時見たな
反論してる奴はたいていアホやった
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:30:56.93ID:XeiyCbBb
>>262
1000円カット系列は、キッズコーナーで、トムとジェリーとか、ディズニーのとかビデオを流しているから、
動画配信サービス経由の間接かどうかわからんが、おそらく契約しているでしょう。

トムとジェリーなんて韓国語吹き替え入りのDVDが、ダイソーで100円で打ってるけどな。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:38:09.33ID:INRZvr2k
>>251
よくわからん曲やオリジナル流したときに、それがJASRAC管理曲ではないことを流した側が立証できないとJASRAC的にダメなんだろ
そりゃ仮に個別対応できたとしても、無理とか言われるわ
0266エラ通信
垢版 |
2019/03/21(木) 07:42:46.92ID:SI5QCYv6
質問はない。
地球上から消えろ、としか。

JASRACの詭弁に耳を貸すつもりもない。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:44:03.55ID:jKo0HaeM
>>265
うん。だから現実的に無理なんだよ。
アンチJASRACは包括契約やめろって言うけど。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:45:03.14ID:jKo0HaeM
>>261
でもラジオを流してJASRACから金取られたから訴えたって話は聞かないね。
あなたの妄想じゃないの?
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:47:30.86ID:Se8tsjON
ネラーが某公共放送に望んでることの大半をここはやってるんじゃないの?
使いたい人は金払って、使わない人からは強制しない
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:47:49.72ID:6cDgnFRm
ニコニコ動画に権利を侵害してるものがたくさんあると思うけど
よく呼べたな、運営も
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:52:38.00ID:dcft4Bm5
どうどうと顔さらすなカス
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:53:15.38ID:dcft4Bm5
浅石道夫みたいな朝鮮面とか
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:01:42.90ID:nuAfNN/U
>>3
お前さんが著作権を持ってるものがあったとして
どうやって著作権料を回収すんの?

俺なら手数料を取られても誰かにお願いするけどさ。


それか、お前さんが著作権の団体のトップになったとして無償で働けんの?それとも金を貰ってもメシをクソ不味く感じんの?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:05:48.86ID:SbVc3UnX
カスラックに払うくらいなら音楽など無い方がいいと思ってる
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:25:33.54ID:wteerrSS
音楽は聴かなくなったから質問は無い♪騒音は秋田(笑)
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:31:11.13ID:WVcc93QB
CDがAKB以外、全く売れなくなりました。
誰のせいだと思いますか?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:38:02.03ID:CNeM4jN5
>>276
むしろ90年代がおかしすぎたんじゃない?

GetWildが何枚売れたのかと思って調べたら22万枚で年間22位だった
それできになって80年代と比べると90年代の方が圧倒的にミリオンセラーが多く、2000年以降には落ちていった

AKBは握手商法なわけだし
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:41:09.73ID:CNeM4jN5
>>277宛てだった
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:41:46.47ID:863BiGh9
ジャスラックと契約しないと音楽活動できないん?
そこがそもそも謎なんだけど
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:43:32.68ID:jKo0HaeM
>>277
世界中CD販売から配信に移行してるからね。
むしろ日本は世界的に見て日本ほどCDを売ってる国は無いんだけど、JASRACがどうやって売るか決めてるわけじゃないからね。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:43:52.52ID:YLkSf1b2
平沢進とか自分でやってるだろたしか
卒業式に平沢進の歌使うと平沢が金取りにくる
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:44:27.07ID:xyW71CQJ
さすがに音楽教室からまでも絞り取るというのは
文化発展より根絶やしにしてるとしか思えん
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:48:21.75ID:vLqZzyoQ
カスラックはいつ潰れてくれるの?
ってことくらいしか聞きたいことねーわ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:52:19.61ID:vd7ioeZ9
「ラスボス」って何かのゲームの用語だろ
使用料払ってんのか
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:52:34.62ID:INRZvr2k
>>267
現実的に無理なんじゃなくて、JASRACが裁判ちらつかせたり、めんどくせぇフォーマット求めるからだろ

スマフォアプリ用意して、それ起動しとけば包括よりやすくしますとか普通の会社みたいなサービスくらい用意しとけよ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:00:53.17ID:WVcc93QB
>>281
AKBは握手券がメインだから納得だが、
カスラックが音楽に対してマイナスイメージを与えているのは事実だと思うぞ

買っても良いけどカスラックを儲けさせたくないから、それほど音楽聴きたいわけじゃないし
それならDLで買わなくても良いかみたいなノリで。

購入もその業界に対する投票の一種だからね。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:02:19.83ID:jKo0HaeM
>>286
J-OPUSってシステムがあるからパソコンで申請出来るよ。だからやってるところはやってる。
あと店が包括契約せずにわざわざ個別契約するメリットって何なの?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:05:06.49ID:jKo0HaeM
>>287
ダウンロード購入してもJASRACには金行くよ。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:05:20.49ID:FYnUej0b
例えわしが倒れても、第二・第三のカスラックがお前たちを苦しめるだろう

フハハハハハ!

ということか?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:09:31.55ID:WVcc93QB
>>289
ん?
カスラックによって音楽に対するイメージが悪くなるから
DLしなくなってるんじゃないか
って言ってるんだけど。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:21:40.51ID:mJ5gt85+
>>291
インタラクティブ配信はここ5年ほどは増加し続けてる
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:21:44.33ID:jKo0HaeM
>>292
たくさん使う方はまとめてセットがお得ですって普通じゃないの?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:29:57.55ID:WVcc93QB
>>293
5年増加し続けてるインタラクティブ配信は
かってのCD主流の時代のように儲かっているのかな?
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:39:29.06ID:mJ5gt85+
>>295
印税的に見ると、すでにインタラクティブ配信のほうがCDの印税よりも増えてるようだ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:40:11.04ID:0g+RTFmc
>>283
アメリカもイギリスも音楽教室から徴収しているよ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:44:00.31ID:mJ5gt85+
>>296
追加
今後ものびていけば印税的にはCD配信両者の合計でCDの全盛期くらいまでは戻るかもね
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:46:14.61ID:oJkj78Au
>JASRACに楽曲を信託すれば著作権者は作曲家・作詞家・音楽出版社ではなくJASRACになります

これっておかしくない?
委託するとどうして元々の作曲家や歌手の著作権が停止されるんだ。あくまで代理人格じゃないの?
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:47:40.68ID:WVcc93QB
>>296
それは現在のCD印税よりインタラクティブ配信の印税がふえてるってこと?
それとも以前のCD売り上げが好調だった頃の印税より
今のインタラクティブ配信の印税が増えてるってこと?
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:50:29.45ID:MVLfthUm
JASRACのラスボスと言えば、文化庁の上位にいる文部科学省だろ

変態エロの前川とかいうジジイがトップやってたところ。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:53:05.27ID:XeiyCbBb
>>1
いい年した大人が自称「ラスボス」って、言ってて恥ずかしくないですか?

「ラスボス」って、倒したらゲームオーバーだけど、所詮JASRACという組織の
駒でしかない。

退任が決まった、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長と変わらない。
理事長という肩書の、替えがきく、ただの組織の部品。

分り易くアニメで言えば、ガッチャマンのギャラクター幹部ベルク・カッツェとか、
ザンボット3のガイゾックのキラー・ザ・ブッチャーみたいなもの。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:58:22.73ID:mJ5gt85+
>>299
著作者人格権は著作者の元にある
ジャスラックが管理してるのは財産権としての著作権のみ
許諾したり裁判を起こすために著作権を信託している

元の権利者自身の利用については>>1にも例が挙げられているが
他にも広告とのタイアップなど様々な場面で権利者の要望に応じて管理を外すことができるようになってる
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:58:53.08ID:aymwUHxv
>>291
欧米の方が著作権団体はるかに厳しいんだけど売り上げ落ちてないんだよね。
落ちてるのは日本ドイツのように配信への流れが遅い国。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 10:02:25.77ID:YnSbMgFM
>>268
ラジオや有線放送というメディアを積極的に活用すれば良いのですよ。
タクシー、床屋、スーパーマーケット等々、音楽は街にあふれてる。

ねらーのアホさ加減がよく分かるスレでしょw
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 10:13:58.21ID:WVcc93QB
>>304
その落ちてる理由は
キミなりの考えではなぜ落ちてると思う?

配信の流れが遅いだけじゃ売り上げはそんなに落ちないと思うんだよ
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 10:31:53.65ID:XeiyCbBb
>>306
増税などで可処分所得が減っている一方で、スマホの課金ゲームとかに使う金が流れている
からではないでしょうかね?

長時間労働上等のブラック企業じゃ、音楽を聴く余裕すらないでしょう。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 10:35:51.73ID:aymwUHxv
>>306
いろいろあると思うけど音楽を聴く環境が変わっていちいちCD買うっていうことが合わなくなってきたのは間違いないと思う。
自分もCD年十枚くらい買うけどすぐパソコン、携帯に入れてCDとしては聴かないし。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 11:20:20.83ID:VXBK/XM8
CDの売り上げが落ちただけで、ライブ市場その他、拡大しまくったゾーンもあるから、
現実には日本の音楽業界は縮小してるとはいえない状態。
何せJASRACの徴収額もCDバブルピーク時より100億くらい多い。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 12:25:16.37ID:0g+RTFmc
そもそもJASRACに儲けさせたくないからDLで買わないって層がいるのかどうか
たとえいたとして売上に大きく影響するほどいるのかどうか
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 14:30:02.99ID:aymwUHxv
>>297
ってか海外の作曲家やらから著作権団体を通して日本は音楽教室で俺らの曲使うなら金取れや、他国はみんな取ってるし法律的にも取るんだからって抗議受けて10年以上音楽教室と交渉してたんだよな。
んで音楽教室が乗らなかったから裁判になってカスラック死ねって話になった。
文句言ってる中国みたいに著作権なんて知らんから他国のものパクリまくるでーって対応すれば良かったんかね
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 14:45:17.62ID:1b7/Ryis
>>311
カスラックがネット工作業者を雇っているんでしょ。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 19:39:34.39ID:YnSbMgFM
スレ読んでいる限り擁護してるやつって、ここにいないぜ。
おまえらが無知で馬鹿にしてるだけだって。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 20:05:29.61ID:kS25HJNO
独占禁止法やらで攻めるならともかくお門違いの的外れな内容やデマでたたこうとしてるからやろ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 23:03:03.76ID:YnSbMgFM
せっかく理事長出演しても、おまえらが「独禁法ガー」って言おうが「一社じゃありません、以上」

それで終わるんだぞ。
スレの書き込みの殆どがそう。

加えて暴力的で威圧的でけんか腰で、おまえ達の頭悪いにも程度がある。
これでどうやって、打ち勝つんだよ。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 19:49:55.27ID:tFHvc+BS
嘘をついてまで相手を攻撃する
何度もそれが嘘だと指摘されても、次の嘘をつき始める
朝鮮人かよ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 12:22:24.28ID:C8l/npc0
>>322
ヤマハにかw
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 12:34:37.33ID:F1vmMbcC
放送今日じゃないか。夜の7時からか。どうなることやら。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 16:26:48.45ID:x39MqPOU
創作物語

作詞作曲は自分 作曲にいたっては楽器などは一切使わず 使ってるのは俺の声一本
即興でつくったでたらめな言語で声色などを変えつつ作った謎の歌をyoutubeにあげているが
当然、見向きもされず登録者数も全くおらず だったのにジャスラックから著作権料を支払えと来た

Jas「音楽を配信してますね!? 著作権料を支払ってください!」
俺「登録してねぇよ? 作詞作曲は俺だよ」
Jas「登録してなくても楽器とか使ってますよね?」
俺「使ってねーよ? 使ってるのは俺の声だけだよww」
Jas「でも既存の音楽と似てますよね? そこからパクッて即興したんですよね?」
俺「こんなのに似てる既存のメロディーがあったら逆にすげぇわww」
〃「こんな気持ちの悪い歌に登録する奴も聴く奴もいないんだよ 自己満であげてるんだよ
どっから噂を聞いてやってきたんだ?」
Jas「検索したら出たんですよ 既存のメロディーに似てる部分はあります!」
俺「じゃあURL教えるから全部聴いて似てる部分があったら指摘しろや」
教えてから3か月経過してその間 ジャスは必死で著作権料を取ろうとしてムキになって探したが無かった
Jas「あなたの作った即興歌をジャスラックに登録してください」
俺「誰がするかよww 俺の歌だ 俺のもんだ」

Jas「登録されないと言う事は守られないと言う事です 誰かに盗まれちゃいますよ?
その盗んだ人がジャスラックに登録すれば晴れてあなたの歌っているでたらめの歌は既存の音楽になっちゃいますねぇww
悪い人はいっぱいいますよ? 全員から御自分の音楽を御自身で守ってくださいねww」
俺「あんたらかい?しかも取る奴なんかいねぇだろ」 Jas「違いますよぉwwそれに登録者数もあるじゃないですかぁw増えてますよね?
ファンの方もいらっしゃるようですし youtubeの収入ありますよね? ここまで有名になったら登録してくださいよ」

終わり

まさか、この話のように誰も登録も見向きもしない即興でたらめ言語歌に
著作権料を支払えなんて来ないだろww しかも自分の声なんだぜ?未編集のww
実際、即興歌を歌っているのは事実だけど。ゆくゆくはつべにうpしたいww
このレスに一切の反応が来ないのと同じようにね
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 20:24:34.47ID:JeIYrAQj
>>327
動物の声や人間の日常的な会話などには著作権はない
しかし著作隣接権はある
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 20:35:55.87ID:5AS5xpbB
これほど全国民が必要ないと思っている職業もないだろうな。まともな人間がつく職業じゃない。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 20:56:55.40ID:u3whxdAk
ここも、ニコ生も、おまえらトーンダウンでウケるわ。
もっと「理論武装」して、出直ししないと話しにならない。
感情だけで勝てるわけはない。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 21:13:10.34ID:F1vmMbcC
雅楽のことも呆気なく返されてたな
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 21:14:30.35ID:JeIYrAQj
ライブハウスは全曲申告になるのか
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 21:35:05.67ID:F1vmMbcC
言ってたね。サンプリング分配はあとはBGMくらいになるのかな。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 21:38:35.12ID:X0pkxUET
>>330
著作権で食ってるプロじゃねーんだから、
プロに勝てる理論武装とか無理ゲーに近いだろ

素人が弁護士に勝てる知識身につけろって言ってるようなもんだぞ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 21:53:59.21ID:u3whxdAk
理事長対音楽出版社の弁護士でやってほしかったな。
ザコのボカロPや、無知でアホのねらーじゃ、何も解決はしない。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 21:57:58.48ID:F1vmMbcC
いくらプロでも明らかにおかしな主張をしてれば素人にも突っ込まれるよ
結局は論理的に無茶がないことを言ってるから何か言われても淡々と返すことが出来る
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 22:13:47.33ID:Y4oKMQ0m
JASRACを悪の組織と勘違いしてるやつっているの?
実際はただの乞食がタダで使わせてもらえなくて八つ当たりしてるだけだろ?
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 22:48:17.13ID:C8l/npc0
>>337
ニコ生のコメントはそんなのばっかりだった。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 06:51:02.66ID:zWMjSGR0
独占禁止法はまだ?
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 06:59:40.90ID:qO2/UVeI
>>335
そんなんラスボスが受けるわけないw
素人相手に無双できるから出るんしょ。
マジでクズだよ。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 07:00:02.25ID:KdlTbJVB
JASRACは2chで発狂してる様なレベルの奴をわざわざ真面目に相手してたのか?
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 07:55:14.06ID:KdlTbJVB
>>342
乞食のお前にとって邪魔だから?
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:05:19.26ID:KdlTbJVB
>>344
それがどうかしたか?
乞食のお前にとっては邪魔なんだろ?
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:13:29.87ID:Wp7QUA0F
>>314
レコガイ?
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:18:52.65ID:keTrlZsp
>>346
レコード会社っていいたいんじゃないの
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:43:14.20ID:KdlTbJVB
>>348
お前の中ではapplemusicに課金してる事が乞食の免罪符なのか?
お金とられたくなくてJASRAC憎しなのは何にも変わらないが
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:48:25.29ID:zwR3ARjK
>>328
なるほどなあ、自分の声でも金儲けを企んだら
やっぱり飛んでくるのか。
まあ、収入を得れるほど有名になりゃだけど不可能だからな。

JAS「君、自分の声で有名になったから君の声を管理するわw君の声は私達のものだから」

なんて言われるのか。むちゃむちゃやん。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:50:28.44ID:KdlTbJVB
>>350
そりゃあお前の妄想世界は無茶苦茶だろ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:52:53.34ID:KdlTbJVB
>>352
やっぱりお前音楽にお金払わない乞食なのか
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:57:32.84ID:mihngdPQ
>>353
正規の料金を支払っているのに乞食呼ばわりとか、
乞食じゃない奴はJASRACに寄付でもしてんのかと

バカなの死ぬの?
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:58:20.12ID:KdlTbJVB
>>354
つまりJASRACに金払ってるわけか
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 08:59:09.31ID:KdlTbJVB
「金とろうと仕事する組織むかつくううJASRACくそおお乞食の俺が許さないぞおお」

こんな感じ
とにかく徴収されるのが嫌で嫌でしょうがないから悪の組織認定
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:01:08.96ID:B0KJMCOz
>>350
ジャスラックは著作隣接権は管理してないからそういうのには関与しない
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:09:38.11ID:KdlTbJVB
>>358
音楽にお金を使ってます、しかしJASRACには金使ってません・・・

全部nextone管理曲して演奏権除く音楽利用をしてるのだろか
そしてnextoneは何故か悪の組織ではないと
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:13:12.28ID:mihngdPQ
>>359
JASRACに金払ってない方は否定しねーよ
意思とか関係なく間接的に搾取されてるだろ
アスぺかよ

そもそも今のJASRACをすすんで擁護する理由なんてないのに擁護している時点で頭おかしい
まぁ、1レス毎に金もらってるバイトなのか知らんけどさ、もうお前にはレスしねーよ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:17:23.65ID:KdlTbJVB
>>361
で、著作権料徴収してるJASRACムカつく!ただで使わせろ!という乞食
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:18:03.43ID:KdlTbJVB
> そもそも今のJASRACをすすんで擁護する理由なんてないのに擁護している時点で頭おかしい

自分がバカにされたらJASRAC擁護認定wwwwwwwww
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:24:36.98ID:G5jCDww2
批判が余りにも幼稚というか、デマ根拠だったり、
結局は他人のものをタダで使いたい願望が漏れ出過ぎなのばかりなので、
是非を論じる前に最低限調べてからにするタイプの人だと、
JASRAC批判を批判する側に回りがちなだけかと。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:56:26.72ID:M6RixUCf
JASRACを擁護しているんじゃなくて、JASRAC叩きをしてる奴をバカにしてるだけだと気付こう
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:00:31.52ID:WA1TT0Nq
石丸元章『危ない平成史』#01 絶望から始まり絶望で終わった平成の音楽産業・前編 Guest|sinner-yang from O.L.H.
https://hagamag.com/series/s0058/2869 @hagazinemagさんから

音楽はただの無駄遣いというのがよくわかります。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:02:10.41ID:mihngdPQ
一部の叩きは単にマウントとりたいだけだろ
なんかこの板は、他板と比較してマウンターが多いイメージ
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:09:52.71ID:xTjrbnpk
質問 まだ死なないんですか?

質問 いつ死にますか?

質問 死のうとは思わないのですか?
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:16:09.83ID:uRAUVCH9
音楽使用料、作家の代理で、JASRACって歌舞伎町のやくざが経営してる飲み屋に取り立てに行くんだぜ。
音楽使用料、作家の代理で、JASRACって青山のやくざが経営してる美容室に取り立てに行くんだぜ。

おまえら、JASRACに変わってできる?
それができたら金持ちになれるぞ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:18:09.32ID:zxxczBte
途切れ途切れに聞いたり書いたりしたけど
なんかユーザ側に有益な情報は出てたのか?

5chに歌詞引用つきでCDFull音源のYouTube動画にリンクして視聴させるのは完全合法とか
替え歌もフェアユース範囲で著作人格権に触れなきゃOKとか
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:23:24.07ID:zxxczBte
>>369
チャイナとロシアではあっちのJASRACからお零れを貰ってるだけと聞いたぞ
そういや給料は実費で出てても、非営利の団体で非商用目的ですとか言ってたような
徴収金から中抜きしてるんじゃなく、分配金から横抜きしてるだけだな朝三暮四理論もあった
好んで独占してるわけじゃないから、米国のGoogleやAmazonが日本の著作物を管理しても構わないんだとさ
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:40:25.99ID:keTrlZsp
>>371
俺、途中から見たけど、
お前の書きぶりバイアスかかってないか?
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:42:54.01ID:KdlTbJVB
しっかしJASRACの理事長もヒマだなw
こんな2chのバカ相手にわざわざニコ生でて何が生まれるんだよw
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:39.03ID:WdtOENd5
Youtubeでストリングスの音を使った即興演奏を公開しているけど反応ないよ
他の自分で演奏した楽曲はそこそこなんだけど
配信する上でJASRACの条件4つ全て満たしているから何も問題はない
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:46:09.00ID:uA7Cc63F
>>100
これ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 11:04:58.48ID:keTrlZsp
>>376
昨日のに検閲なんてあったのか。
コメント垂れ流しだろ。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 13:08:53.87ID:BlHfCSHG
検閲なんてないだろ
雅楽、役員報酬、ファンキー末吉、天下り、中抜き、とネットで言われてる批判はみんな流れてたんだし
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 13:10:07.95ID:keTrlZsp
ワンパターンなんだよ。社員とか工作員とか。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 13:10:17.66ID:0W2osZad
>>380
全部バカが騒いでる事で100回論破されてる事だから理事相手に同じこと言ってもかえって相手優位にするだけだしな
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 13:17:46.45ID:f5g1rSTr
>>1
あと何年で死にますか? 次期会長は、やっぱり世襲ですか?
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 13:27:17.59ID:NDY7vamT
質問はないが要望はある


死ね
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 14:03:25.01ID:9UIb/uR2
あんだけ海賊しまくったニコ動が、今ではカスラックと組んで漫画村潰しとかw
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 14:05:28.77ID:J5OQdJbt
ラスボスわろたw
払うと思ってんのかよクズ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 22:52:18.94ID:6sjsDSXt
おまえの父ちゃんカスラックといっていじめぬいていい。カスラックは恥ずかしい職業。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:06.66ID:vBa29Fkn
ニコニコが凋落したのは角川の支配下に入ってアングラさがなくなった事。


さりとて、ニコニコ独自のコンテンツの成長戦略もなし。長期的凋落に歯止めがかかることはないだろう。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 06:27:38.84ID:zJnMiGvQ
 オレは生粋の日本人だけど   
かわいそうな従軍慰安婦のおばあさんたちに
 戦犯の日王は1000年たっても土下座して謝罪し続けろよ!
政権を立憲民主党に渡して、安倍はさっさと死ねよ!
 日韓スワップ結んでやるから、さっさと手配しろよ!
韓国さまがTPPに入ってやるから、歓迎の準備をしろよ!
 日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名しろよ!
兄の韓国さまに対して、弟の日本は身分をわきまえろよ!
 ウソつき日本人は、いい加減ウソつくのをやめろよ!
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 06:40:09.73ID:tCzTp5ew
>>394
デマだな
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 11:10:43.08ID:yVmv7hcC
>>394
そんなことはないよ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 15:05:09.10ID:XwGmPV7l
>>383
世襲なわけないじゃん
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 20:01:51.78ID:74DUXiAS
>>398
作詞家、作曲家の世襲は多いぞ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 21:57:18.18ID:XwGmPV7l
>>399
それは世襲とは言わんやろ。サッカー選手の子供がサッカー選手になったら世襲なのかという話。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 04:20:13.58ID:sBe8Bfnb
>>400
音楽や相撲は業界のあちこちがコネだらけなんだから、思いっきり世襲だっての

サッカーも、有名チームの若手に入れてもらうあたりならコネ効くだろうけど、あとは実力だろうな
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 08:00:40.66ID:4X+SwUyV
>>383
今の会長の子供は作詞作曲家など音楽で食べてるわけじゃないみたいだから
そういうことにはならない
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 14:25:32.58ID:+6nDZFjp
>>401
だからそれは世襲とは言わないって。歌舞伎みたいに息子に名跡を継がせるのが世襲。
今の日本の作詞家や作曲家でそんなケースが多くあるなんてないだろ。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 14:39:50.83ID:I/+3HlMa
【速報】金券500円分タダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D2zN5lAU4AAce8C.jpg

@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録  
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)    
    
コードを入力した方に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)    
     
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 10:34:49.84ID:cgrkhbbm
典型的な“昭和脳”
著作権者が利益を得る手段を硬直化させている
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 10:39:05.48ID:3Kke7MzI
>>176
そうだな。だから普通の株式会社よりたくさん給料払っても問題ないし
大量の理事に報酬払っても何の問題も無いよな
だって立派な仕事をする団体なんだから
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 11:48:13.82ID:jL4+bf3U
>>405
それ間違い。どんどん緩和されてきてる。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 11:55:47.17ID:jL4+bf3U
>>406
JASRACの年収はテレビ局のTBSの半分くらいだよ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 12:24:51.19ID:1N0Y+TtY
カツラック
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 13:31:51.36ID:8bPijjX1
一人キチガイ擁護がわいてるなw
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 13:37:50.10ID:jL4+bf3U
>>410
JASRACの社員も仕事してるだろ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:52.62ID:D86BDJtD
「JASRACのせいで日本の音楽市場が閉鎖的で衰退してるけど
やっぱり自分たちの保身の方が大事ですよね?」
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:30.52ID:+IP/LxGT
>>414
どこがどう衰退してるのか?具体的に説明しないと誰も納得しないが、そういうこと学校で習っただろ?
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:54.05ID:3HzvIOVY
ZenFone Max Pro (M2) SIMフリー
BAND19(LTE)やBAND18に接続出来ない件について 2019/03/28 23:10
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001137720/#22564916

ナイスクチコミ91  返信66


>>1
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:10.25ID:3HzvIOVY
>>2 >>18 
ほんこれ
国潰し 文化潰し


>>1
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 14:47:13.05ID:yGA0Kf5I
>>418
文化って著作物をタダで使う文化か?
どこの国の文化なんだ?
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 17:53:16.51ID:yGA0Kf5I
>>420
妄想ですね
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 17:56:56.42ID:Snsiervo
訴訟起こした店、嫌がらせ受けてるだろ
さらにそこでの演奏者による訴訟が起きてる
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 18:03:39.17ID:+IP/LxGT
>>422
訴訟内容をアップしないから妄想って書かれる。
書くなら中途半端な内容書くな。
ここまでの裁判の経過も出さないと。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 18:17:07.57ID:jL4+bf3U
JASRACがネコババして訴訟起こされたことなんてないだろ
店が使用料を払わなくてJASRACが訴訟起こしたことならあるが
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 18:53:57.44ID:Snsiervo
自分自身の曲を演奏したら有無を言わさず金を取られた
でも、いつまで待ってもその分の支払がこない

これはネコババだろう
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 19:22:49.82ID:jL4+bf3U
>>426
だからそんな理由で訴訟を起こされたことないだろ
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 20:10:30.00ID:HPdu5CnE
この組織に対して一般人が持っている不信感はかなり大きい。
この組織を存続させたいのなら、
1 天下り役員・社員は絶対禁止。
2 役員は無給。大手や高額所得者を除いた著作権者から選出する。
3 自分の曲なら、先日のニュースのような制限なんぞは設けず、自由に演奏できるようにする。
4 使用者と著作権者のそれぞれが使用料の支払者、受取者を明確に把握できる仕組みの導入。
の4点はすぐ制定せよ。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 20:17:15.25ID:o9NCg62Z
>>330
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 21:03:41.26ID:Iahl341G
そもそも天下りいないからJASRAC。

会員たちが自分達で金払い、理事雇って仕事してもらってるだけなので、
金も出さない他人がとやかくいう資格などない。

あと、どこの誰が無給でハードワークしてくれるんだよw
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 21:46:35.16ID:+IP/LxGT
>>429
いったい、誰にこういう嘘を吹き込まれて信じきってるの?
宗教でもあるのか?
問題がある部分をきちんと自分で調査した上で、証拠叩き付ける事しないと、何も解決しない。
馬鹿に足を引っ張られるだけで終わる。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 22:33:41.23ID:Snsiervo
理髪店でCDかけるとCDの購入費用とは別に毎月使用料をとる
街頭放送でCDかけると、やはり使用料をとる
しかし右翼の街宣車は一銭も払わないし、請求もしていない
街頭放送や店内放送の代わりに街宣車に依頼すると払わなくてよさげだな
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 01:00:13.00ID:5+IVSZQS
>>435
そういう政治団体の利用方法だったら営利を目的としてるとは言えないので38条で対象外じゃないですかね
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 01:17:22.86ID:EoK33K7/
>>438
カスラックって歌舞伎町の飲み屋や、青山・表参道の美容室といったヤクザ相手に使用料徴収と契約の突撃するんだぜ。

街宣車相手でも著作権使用料発生するもの使われれば行くぞ。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 01:22:17.65ID:5+IVSZQS
>>438
政治団体として活動してるところは政治資金収支報告書を総務大臣に提出してるんじゃないですかね
その書類に問題がなければ手はだせないんじゃない?
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 09:33:22.54ID:0AeIxmdl
著作権者ってJASRZCにおんぶにだっこなの?
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 09:58:34.67ID:b8C8+hyL
FXの自動売買ツールを無料で配布しています。
http://hbgvf.blog.jp
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:24:47.94ID:VtRCXFkH
頭の悪い奴が頭の悪いJASRAC叩きをして
それがバカにされてるだけなのに擁護に感じるらしいな
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:27:21.21ID:VtRCXFkH
しかもJASRACがあった方が消費者にも得ってことが理解できない
馬鹿は馬鹿だからJASRACがなくなったら権利に対する料金を支払わなくて済むと勘違いしてる
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:34:15.60ID:VtRCXFkH
馬鹿が馬鹿にされ
馬鹿の妄言が垂れ流され

馬鹿が馬鹿と叩かれたら発狂してJASRAC工作員に認定してる
ずっとこれ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:38:44.31ID:zQQC1IQL
>>451
得かどうかは、実際の数字よりも感情で決まるんやで
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:41:33.30ID:ljOcaINC
あー、あれか、VtRCXFkHは雇われじゃなくて単なるストレス発散のマウント野郎か
つまんね
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:52:19.76ID:VtRCXFkH
>>455
はい、馬鹿だからなぜか消費者の話から手数料の話
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:55:20.25ID:nKiA816B
【カスラック】って揶揄される

この状況が君らの利権構造に対して多くの被搾取関係者の怒りを感じろ

今後は、コピーレフト運動家がオマエラの息の根を止めます
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:57:13.34ID:VtRCXFkH
ちなみに消費者が払うような権利料はグローバルスタンダードより低いから
海外の権利者から圧力をかけられて値上げしてるという現実な
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 10:57:55.12ID:nKiA816B
世界の潮流は、放送と通信の一体化が常識
日本の財界人でこの流れを何としてでも構築しようと悪戦奮闘してるのがSBの孫正義
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 11:01:44.39ID:nKiA816B
コンテンツを生産者と消費者で中抜き無く「直結」させたい
駄目は死ね、良い中身なコンテンツなら売れるし
売れれば値引きも可能
こういう流れに持って行きたい

ここでは、SBの孫さん、酷い云われ方してるけど、俺は全然、そのようには思ってない

あの人、きちがい、でーす
日本の悪しき利権構造なステージ4の末期ガンをどうやって摘出しリンパ節郭清術を施すか思案中
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 11:03:18.43ID:nKiA816B
まさに、犬HK、滓ラック

これを、駄犬という非常識で利権守護されたクズリーマンが運用中
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 11:09:28.27ID:03uC9hw9
音楽教室での楽譜の演奏権の問題は解決しそうなのか?
話し合いをすすめる中で演奏権以外の問題でも発生したか?

普段の生活で明確に変化したことといえば
流行りの曲をスーパーマーケットBGMにアレンジした曲から
クラシック音楽がスーパーマーケットのBGMになったことぐらい

ボーカルパートがフルートの音色でそれ以外はオケをそのまま使っている楽曲が
終日流れていたのは随分前の話
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 11:37:18.58ID:9WGL7lSy
JASRACの手数料が海外の著作権管理団体と比べて特別に高いなんて聞いたことないな
全体で12%くらいでしょ
これより低い団体がたくさんあるならデータ出して見れば
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 11:56:16.35ID:yCCoJoP6
>>435
街宣右翼使ってBGM利用料の年間6000円より安上がりになるわけないべ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 12:04:09.38ID:nKiA816B
>>466
あの五月蠅くてセンスの欠片もない「街宣車」1回走らせると「8万円」/日
30年前で4〜5万円

あれ、純粋右翼じゃなくて、ただの財界政界に雇われた情けないワンワン
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 12:07:58.78ID:nKiA816B
この経済右翼が跋扈するのが日教組の全国会議場

あのさ〜
あのふざけた風景を全国中継しろや

センスに欠けた黒バスと構成員の総数を総計して
おいくら奴らが〆てるか分かるんだぜ

でもな、テレビって「白痴箱」
馬鹿は今まで以上にクルクルパーのなるし
賢そうなヤツラも、そのうち間違いなくバーカに慣らす素敵なデバイス
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 12:20:50.37ID:YS/ca7DM
>>460
情けない。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 12:22:10.87ID:VtRCXFkH
>>469
情けなくも何ともないけど
権利者の利益のために動いてるんだから
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 14:29:06.21ID:V8sAUqDm
JASRACなんて欧米の団体に比べりゃ弱腰もいいとこなので、
アンチこじらせてる人が出羽の守方式でJASRAC批判するのは、どだい無理。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/05(金) 18:45:35.85ID:fhfOr3j7
>>31
ネクストーンがあるよ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:50:48.03ID:LvDy6fB4
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3pR8H3UwAE-p-K.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz]   
  
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。     
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 22:53:22.49ID:RdDlEqCz
>>476
お前みたいな奴な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況