X



【経済】日銀「景気、年後半に回復」 追加緩和をけん制

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/16(土) 05:32:25.98ID:CAP_USER
日銀は15日開いた金融政策決定会合で、景気の現状について「緩やかに拡大している」との判断を維持した。生産と輸出の動きはさえないが、黒田東彦総裁は記者会見で2019年後半には中国と欧州の経済が持ち直すとの見方を示した。だが、先行きの不透明感は強い。強気ともいえる景気認識の裏には、追加緩和を促されても手段が限られるとの懸念がある。

15日の決定会合では長期金利をゼロ%程度に誘導するなどの金融緩和策の現状維持を決めた。

一方で景気の見方については輸出と生産、海外経済の判断を引き下げた。輸出と生産は1月は「増加基調にある」と判断していたが、輸出は「足元では弱めの動き」、生産は「緩やかな増加基調にある」に修正した。黒田総裁は「海外経済の減速が輸出、生産に影響を与えている」と述べた。

中国経済の減速で日本企業の輸出に陰りが出ているほか、半導体などの生産活動にも影響が出ている。日銀算出の実質輸出は1月に前月比5.2%低下。経済産業省がまとめる鉱工業生産指数は1月まで前月比で3カ月連続で下がった。

内閣府公表の1月の景気動向指数では一致指数が3カ月連続で低下し、機械的に決まる基調判断は景気後退の可能性を示唆している。

それでも「緩やかに拡大」とする総括判断を据え置いたことについて黒田総裁は「所得と支出の好循環が続くシナリオは変わっていない」と説明した。「設備投資は順調で、消費も振れを伴いながら堅調に推移している」とも語った。

輸出と生産が弱含む要因となった海外経済については、中国と欧州が19年後半には回復基調に戻るとした。欧州は自動車販売が環境規制による一時的な減速から持ち直すほか、中国向け輸出も回復するとみる。中国経済について黒田総裁は「大規模な景気対策がすでに決定し実行されつつあり、どんどん減速していく状況にはない」とした。

民間エコノミストの間でも中国経済がある程度持ち直すとの見方が多い。15日に閉幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で2兆元(約33兆円)規模の減税と社会保険料下げなどの経済対策を打ち出したためだ。日本総合研究所の関辰一氏は「政府の内需刺激策で急激な失速は回避できる」とみる。

ただ中国は地方政府や企業の過剰債務などの構造問題を抱えていて、対策には限界があるとの見方もある。市場では経済の減速が進めば「日銀は4月にも追加緩和を迫られる」(SBI証券の道家映二氏)との見方がなおくすぶっている。

日銀内でも1月の決定会合で「経済・物価の下方リスクが顕在化するなら政策対応の準備をしておくべきだ」との発言が出たことが主な意見で明らかになっている。大規模な金融緩和に積極的なリフレ派の原田泰審議委員も「リスクが顕現化すれば、遅滞なく追加緩和をすることが必要だ」と6日の講演で強調した。

一方で金融機関の収益悪化など長引く緩和の副作用への警戒もあり、追加緩和のハードルは以前よりも高い。

日銀は15日にはひとまず景気に強気な見方を示し、市場にくすぶる追加緩和の期待とは距離を置いた。だが仮に景気が一段と曇れば、副作用を考慮しながら追加緩和のタイミングを探るという難しい作業が待ち受ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42544400V10C19A3EA4000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 05:41:12.38ID:Dw61vZG6


もう
買い入れる  国債  ほとんど無くなってる。

金利も これ以上 下げられないだろ。 マイナス金利、さらに深堀したら  本当に 地銀・都銀 全滅するだけ。


わらた。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 06:13:47.90ID:WonTg/WL
買い入れる国債が足りん癖に金融機関が売った金の行方の日銀当座預金には
マイナス金利掛けてるんだから早晩年80兆どころか60兆円も維持困難になる

認めると円高が襲いかかってくるので認めないが実質ステルステーパリングだな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 06:14:10.03ID:nVw4xunt
要は「消費税導入直前に景気回復するから消費税は10%な」

(´・ω・`)…
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 06:23:48.52ID:hEyGIeKl
消費税が上がるのに景気が回復?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 06:28:25.31ID:t29hGDq6
世界中に転がっている、笑えないジョークの一つだな
0009うひょのふ
垢版 |
2019/03/16(土) 06:28:30.05ID:CaU5oWZX
ん?どこのパラレルワールドの日本経済の話?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 06:32:40.60ID:chBZRC0n
 


そんなこと言わなくても、

「無い袖は振れん」

っで納得感200%w


 
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 06:49:41.29ID:5faoGEna
中国と欧州の経済が持ち直すのを確実にするために日銀が何か貢献するようなことは
ありますん
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 06:53:43.56ID:85L31voB
金利が長期で上がらないと所得も物価も上がらないし不均衡の是正は出来ないし。国民全体で語れば、所得は金利に吊られて上がるもので金利を越えることはない。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:02:52.48ID:jjLqwdUV
嘘つくなよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:03:03.11ID:rUv7NN9j
数字いじって回復ということにするだけでしょw
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:24:14.39ID:85L31voB
社会全体を是正してバグを潰すには、法人税の強化と消費税の廃止が早い段階で必要だった。マイナス金利は崩壊族への救済策なわけで、そのために国民全体が貧困化して超格差社会になってしまった。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:26:51.64ID:rG03PgD2
「86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が統合された際、支給額が民間より高いことを
隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」

公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため👈
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。

(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:39:46.38ID:2FkABKST
実質賃金が落ちてマネーフローが硬直しているのに、なにを根拠に景気が回復すると言ってるんだ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:18:31.81ID:2XmszX1d
週明けの株価さえ読めないくせに、半年以上先の景気なんかわかる訳ないやん…(´・ω・`)
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:21:31.52ID:NVUk77XS
ヘリマネやれよ へ リ マ ネ。
期間限定お買物券を1人当たり10万もばら撒けば
消費なんか簡単に上向くよ。
ヤフーpaypayが実践してるだろうが。
ほんと国は頭も悪いが行動も遅い。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:42:16.74ID:9ZCrvfZ7
シナリオは変わってないとか言ったってお前らのシナリオで現実が回ってる訳では無いんでな
どうしてくれんのホント
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:45:11.96ID:fsLUBjCb
いまだに拡大中の景気が回復という意味が分からんのだが。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 09:03:37.58ID:B6JAoVDF
大本営発表だから。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 09:06:21.13ID:9kxMYn4o
誰が考えてもあり得ないことを、よく言うよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 09:31:47.32ID:B8SRYI71
願望なんてどうでもいい。

予測、いや、予想が外れた場合全員クビにしろ。
そして黒田もテレビカメラ前で割腹自殺しろよw

消費税が上がるのに年後半で回復とか馬鹿じゃねーのw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 09:48:24.52ID:fCa0n24m
消費税アップで景気回復すると思ってるアホw
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 09:50:42.26ID:D6RQWmRw
いやもう日銀に何かどうこうできるフェーズじゃねえよ。
ゼロ金利政策のおかげで現金と同じ性質になった国債と、
現金そのものである日銀当座預金を交換したからって何の意味があると思ってんだ。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:08:50.67ID:xBreYsnk
いずれにしても異次元緩和で必死に支えてやっとこの状態なんだから景気は悪い
緩和なんかしなくても成長するのが普通の景気
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:09:53.90ID:5CfGTDrf
>2019年後半には中国と欧州の経済が持ち直すとの見方

根拠の無い強がりにしか聞こえない
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:15:27.03ID:n2veCZNH
積極的に対応をするくらい言えばいいのに
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:23:23.99ID:+lvscUH7
アベクロの後のヤツは貧乏くじだな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:31:10.13ID:OdsYL5x5
結局景気はアメリカ、中国だよりと言っているようなもの。(笑)

アベノミクスとはなんぞや?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:33:29.76ID:NVUk77XS
カネが上に大量に留まってる事が景気には最悪な状態って言う事が
ようやく理解されて来たんだよ。
世界中でヘリマネやればあっという間に超好景気が何十年も続く。
簡単な事。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:39:31.88ID:5CfGTDrf
>>39
誰かが「安倍のみクス」って言ってたぞw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:43:12.92ID:yERH0bgT
日銀の予想は常に外れる
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:52:46.82ID:Qr7/wQXU
日本政府の官僚供は
納税者から何十年も信用されてないことを自覚してんだろ?

何十年も政権の後ろに逃げて結果を残さない増税ばかり

高学歴を税金泥棒として活用しないでくれないかな?

自分さえ良ければ国はどうなってもいいのか?(笑)
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:54:18.63ID:C8TeWYzE
黒田「消費税増税は、景気に関係しない」

まだ、こんなバカの言っている事を聞いているの? おまえら、暇だね
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:09:25.49ID:zSFygn6N
増税前の駆け込み消費で一瞬だけ上がるみたいな話?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:10:13.61ID:Z4yWrorj
どういう理屈で回復予測してんだw
戦は気からで情報忖度統制で情報の正確さ喪い、判断も間違った情報を元にすることになり
大敗北の大本営発表の轍をまた踏むのか
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:10:13.72ID:xVujjukq
なるほど
地方銀行の半数が赤字なのに空前の好景気なんですね
嘘をつくから統計の端々で矛盾がでる
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:38:02.00ID:D6RQWmRw
>>44
本人の資質がどうとかじゃなくて、持ってる権限が大きい人の発言や意向はどうしたってみんなの関心事になるよ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:41:03.53ID:z/NltbhQ
>>47 地方銀行が赤字なのは人件費が高いのと
    金を貸さないからだよ
0052ブサヨ
垢版 |
2019/03/16(土) 11:51:31.13ID:QNsobYL1
>>50
何時から赤字転落したか調べる事をチミに進めるよw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:05:41.26ID:NVUk77XS
>>49
持ってる権限のサイズと自分の能力を客観的に判断できる人材なら良いんだけどな。
そうじゃ無いからガンガン突き上げるしかない。
そもそもこいつらが考えてる目的自体が 国を良くしようという方向では無いからな。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:16:23.20ID:ImiwVgdk
ついに未来を予言し始めた日銀

戦争中の大本営もびっくり
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:33:37.32ID:M7dugdd+
持ってる極限のサイズでガンガン突き上げろ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:33:50.08ID:6NRu1Dib
こういうのは絶対に悪くなる予想しないだろ
全く当てにならない
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:35:58.37ID:M7dugdd+
>>11
そのへんにトドメさすために、アメリカ引き締めの効果を緩和しないように日銀も追加緩和を自重してんだよ。
ゆわせんな恥ずかしい。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:38:24.17ID:anBZ/KA4
>>39
>結局景気はアメリカ、中国だよりと言っているようなもの。(笑)

>アベノミクスとはなんぞや?


本当これ

アメリカと中国が全て
日本の政策なんて関係ない
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:48:49.73ID:Q84a8sO6
もう財務官僚は歴代、現役含めて全員投獄しとけ
こいつらがどれだけ国益を何十年も損ねてきたことか
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:50:48.14ID:OoZ4GGyH
消費税上がるのに回復するわけないだろw
また地域振興券とかプレミアム商品券とか
キャッシュレス優遇とかで回復させたことにするつもりかね
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:51:04.53ID:WM3lWLzl
安倍のせいで国の中枢がキチガイまみれだな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:51:12.29ID:5FAf9Tyj
>黒田東彦総裁は記者会見で2019年後半には
>中国と欧州の経済が持ち直すとの見方を示した。

完全に願望じゃねーかw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:58:18.59ID:CX4NkjQJ
黒田は仕事してるとは思えんし
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:00:32.58ID:uv+8DMqv
参院選が終わるまでセーフと言って自民党をアシストしてるな
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:24:44.25ID:m+GR2nVj
>>3
そういうことだね
不景気は日銀のせいじゃなくて、せっかく緩和した金を実体経済に流そうとしない行政の責任
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:25:31.79ID:Pkl9mm+c
2年以内の目標達成に自信満々で高笑いしていた金融政策の失敗をどう責任取るんだ
この無責任野郎。これまでもらった2億円の年収を国庫に返納しろ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:17.00ID:GlRpBwCv
>>47
地方銀行はビジネスモデルが終わってるからだよ。
世の中がどんなに景気よくてもダメになる産業はあるだろ。
高度成長期だって、炭鉱とか繊維とかはダメになったわけだから。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:42.15ID:GU86KHiz
>>67
これ
本当にこれなんだよな
俺は緩和賛成派だけど
あくまで経済政策と一体で賛成
ここまで無策なら緩和なんてしない方が良かった
カードを失っただけ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:41:56.22ID:mZaC8wya
>>2
正解w
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:43:16.48ID:SNvMtwie
ほんとに頭の悪い連中ばっかりなのな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:45:22.24ID:mZaC8wya
>>72
雇用の流動化をしなかったからな。
新産業も立ち上がらんよ。馬鹿な大学生とドロップアウトした半グレぐらいしか、働き手がいないのだから。

これから徐々に首が締まるだろ。
移民の帰りのチケットの心配をしてやった方がいい。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:50:23.77ID:qGHeMMht
>>71
これからはクラウドファンディングかねえ。

カネ持ってる富裕層は多い訳だし、資金需要のある所とリスクを分散しながら繋いでやれれば、まだ地方銀行も行けると思うがなあ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:52:08.49ID:qGHeMMht
>>63
願望というより都合。
そうならないと困るwということ。

困りそうだよねえw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:18.41ID:PwoIIl/z
それでも黒田は退任後は、国際機関の理事か
カザフの「あの」大学総長就任で決まりだろうし
最高の勲章を贈られることが決まってる
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:14:45.33ID:nBLF6AYJ
景気が良ければ締めればいいし、逆なら緩めればいい
安倍が景気いいよー、と言い続けて、ここまでゆるゆるなのは日銀の誠意
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:19:49.05ID:qGHeMMht
>>80
おかげで、世界的な不況が来ても何もできないけどなw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:20:45.00ID:tqWzAdyQ
>>75
元から固定化なんてない
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:25:48.34ID:NVUk77XS
>>76
そんな高度な判断が出来る優秀な人材が銀行に行くとでも本気で思ってるのか?
わざわざ自分の能力をデクノボウを食わせる為だけに抜かれるマゾなんか居るわけ無いだろ?
あんた脳みそ付いてる?w
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:43:21.98ID:dWWC8Tba
金利も株価も制御できれば日銀赤字転落は避けられるけど
金利はともかく株価の制御は難しいな
2万台で追加緩和10兆円すると、1万5000になったら大損する。
株価は満期保有なんかないので、そのときの下落で時価評価しないとだめなので、
裏技も使えない

年間利益6000億円の日銀で、5〜15兆円の赤字で債務超過になるのは厳しすぎるので全力で回避したいところ
ETFの購入で追加緩和=株価下支えしてきたが、もう限界なのだろう

金利と株の2つで日銀の限界が見えてきたと
もう終わりじゃね?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:49:00.65ID:dWWC8Tba
日銀は20兆円の株持ってる 平均が1万8000
いま株を買うと平均が跳ね上がってしまい、下落時の債務超過が加速する

金利があがると債務超過10兆円
株価がさがると債務超過10兆円
利益はたった年間6000億円

年6兆も買ってて20兆円になってしまった満期償還がないETFだけは
保有額を落とさないとさすがにやばい
でもそうなると株価が下落し続ける・・
困ったなーという局面
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:54:39.95ID:k9A50Nmd
パヨク(ゴキブリ韓国人)は
 議論しても絶対に負けを認めませんが
経済制裁で粛々と締め上げると
 意外とあっさり土下座をしますよ
そうしなければ生き残れなかった
 奴隷民族の哀れで悲しいDNAです
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:58:51.22ID:6/1h5jy8
簡単な仕事だな
うらやましい
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:19:19.67ID:5BQZnNIS
>>84
確かにw

今、銀行に入ろうなんて若者は目先の効かない馬鹿しかいないかw
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:26:08.76ID:qGHeMMht
>>87
各の株にバラして、その発行元の株式会社に
買い取らせればいい。

どうせ内部留保の死に金だし、
資金が無いところには地方銀行が貸してやれw
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:46:55.76ID:EZcrqMK6
税金を日銀が全て払えば回復するだろうな。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:48:47.04ID:NVUk77XS
>>87
利益6000億って 配当の事か?
腐っても東証上場株なんだから外国に乗っ取られるのを防げてるんだから
そんなに悲観する事も無いよ。
海外に対して負債を抱えてるどころか、世界一の債権持ち国家なんだから
日本はもっと威張って良いんだよ。
日本は世界一余裕の有る国なんだよ?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:01:59.30ID:MMNOUoLi
黒田は、まぁこの先の社会的混乱を考えると、ぬっころされてもおかしくないほどのことしちゃってるから。

路線変更的なことはできないし、ましてや敗北宣言何ぞ出した途端に、日本がかつてない大混乱に陥って、死の引き金引く行為だし。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:12:30.33ID:gum4v0ke
なんとか後半年だませたら増税できる
今が正念場
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:14:26.32ID:90qXq803
アホウヨサポ>>99
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:17:23.67ID:tYl+igz8
緩和すればするほど庶民が絞られて、生活は苦しくなる。
緊急引き締め、利上げが庶民にとっては正解。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:18:47.44ID:TOBM9z9n
>>101
ぱよぱよちーんwww
ファビョーンwww
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:20:08.47ID:jNTsUxxQ
ある意味今は株高総悲観とかいうイミフ状態になってるから、キチガイ上げ相場になる可能性も十分ある
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:36:12.77ID:tYl+igz8
株価の上げ下げは政府・日銀が決めること。
予想しても仕方ない。願望を書くのはさらに無意味。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:52:15.00ID:qGHeMMht
>>105
ドイツ銀行
brexit
アメリカの貿易赤字
アメリカのクレジットローン
アメリカの政府予算
中国の借金

これだけあっても、日本政府が株価の上げ下げを決められると思うのかい?w
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:57:05.53ID:NVUk77XS
>>107
実は世界中の企業の株は既に、国家とか超富裕層が結託して大部分を保持してて
ヘッジファンドが束になって売り浴びせてもビクともしない状態なんだわ。
物理的に下げる事は不可能。
上がる事は有るけどな。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:57:56.69ID:eYFYEllQ
中国経済が持ち直すって
今年後半に向けてなにか良い材料有ったけ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:59:03.16ID:gvDoB12o
>>109
中国は14兆円減税する
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:04:10.30ID:Sq++U6Xj
日銀はユニクロの株が紙切れになった瞬間やばいのにな
一部企業に日銀は翻弄される未来しか見えない
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:06:48.40ID:XuMiEGlh
ほんと馬鹿につける薬は無いな
安倍、麻生、黒田以下日銀幹部はNZのモスクでポアされるべきだった
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:14:39.91ID:qGHeMMht
>>110
財源は埋蔵金?w
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:15:58.73ID:Ktk2CD9/
>>1
アホかよ
消費税増税前の駆け込み需要の反動で下がるに決まってるだろ
いくらなんでもバカ過ぎる
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:19:25.96ID:qGHeMMht
>>108
買い豚乙としかw
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:21:07.22ID:ihp+m/HQ
どこ選んでも日本の凋落と貧困化の運命は変わらんと思う
自民は国民の一部を富ませ他は食うにも困るほどの最貧困化をさせ、
野党は国民を等しく貧困化させるだけの違いになる 
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:24:42.50ID:qGHeMMht
>>116
そういうのをどっちもどっちと言ってなw
特アが良く使う言い回しなのだよw

破綻するとしたら、中国だろう。
ドイツ銀行はなんとか誤魔化し切るだろうし
アメリカドルは基軸通貨だからね。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:32:29.54ID:aeeXMXti
>>108
まあある程度は下げることは可能だと思うけどな。
あとロスチャイルドが手放さない方針らしいから下がり辛い。
まあ今年の後半には株価上がるでしょ。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:34:51.16ID:aeeXMXti
>>119
いや景気て言うとおかしくなるから株価はにしとくよ。
庶民の景気が良くなることは今後ない
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:38:04.09ID:rG03PgD2
崩壊する日本、地方公務員、教師から腐り始めている。
日本人は、白痴化 無関心 利己的 娯楽バカ洗脳され ゾンビ人間が増え 教育者までが保身 子供は金儲けの材料
 役所の保身バカ人間と話すと 腐った匂いで嫌になります。 役所の公務員は 庶民の不満や もどかしさを まったく理解していない。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:41:39.05ID:NVUk77XS
>>120
それが有るんだよなあ
上に金が溜まってるだけではどんどん景気も落ちて行くから
下に回さざるを得無くなって来ててな、支配層がようやくそれを認めて
今年後半から世界中でヘリマネが始まるらしいよ。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:43:08.04ID:qGHeMMht
>>121
うん。病院に行こう!
精神科のある病院ねw
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:44:27.94ID:5ZmxhkKR
>>98
マーチしか出れなかった馬鹿が何言ってんのwww
すっこんどれ!
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:44:28.96ID:qGHeMMht
>>122
願望乙w
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:51:26.84ID:NVUk77XS
>>126
このスレのタイトル通りになるよ。
それは黒田の能力とか意思とは無関係に、世界会議で決まった事らしいから
それはもうすごい事になる。
景気大爆発やああああw
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:53:02.43ID:qGHeMMht
>>127
ここまで来ると逆に清々しいなw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:40:17.67ID:+vGpzG7f
住宅ローンはまだまだ上がりそうにないな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:44:09.48ID:9qyqny1h
>>1
>生産と輸出の動きはさえないが

じゃあ駄目でしょう

>中国と欧州の経済が持ち直すとの見方を示した。だが、先行きの不透明感は強い

それは希望的観測と言うんだよ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:45:50.50ID:Z8Qgkrtn
五輪後、日本が抱える問題がヒビ割れから亀裂に代わる
その時に投入できる資金を確保しておかないとマジで破滅するよ
今の時点でピーピー言ってる連中には泣いてもらうしかないわ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:52:36.69ID:9qyqny1h
30歳過ぎでも背が伸びたいので
必死にジャンプをしていたら
鴨居に頭をぶつけてたんこぶが出来た
ためしに身長を計ってみたところ
こぶのぶんだけ背が伸びていたので
成長過程にあると喜んでぴょんぴょん跳ね続けているようなものだな

瓶子が倒れて首の部分がぽっきりと折れたので
平氏滅亡も近いと喜んでいた時代と大差ない
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:04.83ID:KwbJR8UC
回復基調に乗ったところを消費増税で叩き潰すわけか。
また10年が失われる。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 19:57:47.31ID:8t1jROyE
>中国と欧州が19年後半には回復基調に戻るとした。

欧州と中国頼みなんだな
国内はあてにならないと
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:23:45.08ID:BjKoWQYY
金融資本主義で最先端の金融工学でサブプライムローンのような怪しいことで需要創出とかしても、いずれバブルが崩壊する。素人目に怪しいと思った。

ヘンリー・フォードがしたように車を買える給料を払いながら需要創出や公共事業や福祉での富の再分配で需要創出が、需要創出の本道と素人目にも思う。

日本の場合は、少子化問題が深刻なので公共事業より子育てや学資支援に金を使う方が効果があると思う。外国人労働者まで使うより。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:47:07.45ID:VPH/v+EU
かまってもらってビクンビクン>>103
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:57:12.43ID:hquGiMhX
統計操作しないと語れない状況で何を言い出すことやら
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:59:26.70ID:6zhTULL8
どうせインチキ統計で景気回復とかやるんだろ、また
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 22:02:20.71ID:3IwPNJlC
>>81
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:24.59ID:wY6d7Xhk
コピペをするのに適したレスを探す努力
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 22:27:40.30ID:sXjV17DH
金融緩和などによって、
株や投資用の不動産などの「金融経済」は好景気のようだが、
庶民の日常に関する「実体経済」は一部を除き不景気のままの気がする。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 22:42:13.79ID:mwugfFQ5
この景気予測って願望と感想でしかないじゃん
実際に八百万の調査をして予測してんのかよ 当たんのかよそれ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:39:11.08ID:6zhTULL8
また無能な日銀総裁の願望かよ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:41:18.93ID:lHVdG/Vi
ニートの明日から本気出すと変わらねえこれ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:45:51.32ID:nhUdnE4x
>>144
>庶民の日常に関する「実体経済」は一部を除き不景気のままの気がする。

悪化していると思うよ
高所得水準の高齢層がどんどんリタイアして節約生活に入るのに
これを補う筈の若年層は学費ローン返済に加えて
税金や社会保障費を支払うのに必死だから
おまけに男女共同参画社会ということでキャリア形成に必死な女子は
結婚や出産を先延ばしにするので世帯形成や住宅建築が伸びない
内需はどん詰まりなんだよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:07:33.73ID:2rRIZCDP
増税が確定して消費が上がる(キリッ
とかやめてくれよ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:12:38.28ID:2rRIZCDP
>>50
ふーんめUFJやみずほはまさかリストラしてないよねぇ?
見当外れのことを言うな
小学生の脳みそでビジ板来るなw
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:48:27.55ID:7aIl9Uix
負債1000000000000000円越えてさらに増やそうとしてる政府。
まるで共産主義の様な大きな政府。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:10:20.49ID:xZEMMMiY
消費税下げて法人税上げれば良いんだよ。
そしたら税金で取られるくらいならと、給与上がるから。
大衆に金を回さないと景気なんか良くなるわけ無いだろ。
まあ分かっててわざとやってるんだけどな。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:35:14.79ID:BVXOGptT
完全に先祖返りしてますわ
現状維持に逃げる国民性

コアコアずっと0なんだがいつ2%になるんですかね?
トップの経済官庁からして統計無視
データファーストのFRB見習え
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:01:19.46ID:daKGImWf
達成しなかったら政権交代くらいのペナルティ付けないとただの詐欺だよ。
不正統計の時点で本当はアウトなんだけど。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:27:03.19ID:IBI9Tbr9
>>160
てか其の、統計自体が改ざんと捏造まみれで使い物にならない代物に変わり果てた
間違いなく適正な判断材料が無いから日本経済は破綻しまっせw
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:48:48.61ID:Y2AoMesj
「安倍ノミクスの異次元金融緩和400兆円、笛吹けど庶民踊らず。」
既に結果が出ているのに往生際が悪い日銀黒田って・・・
個人的願望に変わったら政策はお終い。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:50:57.02ID:0VUAqNfI
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

世界の富の分配は自由競争で動いている以上は国際競争に勝ち抜くしか豊かさを守る方法はない
より優秀な国家が繁栄するのは自然の理だ

日本に経済大国の位置が約束されてるわけでもないし、繁栄を維持するためには競争に負けないようスキルを磨くよう向上心がなければ
貧民だらけで政情不安でいつ侵略されるか知れない発展途上国になる道しかないと理解することだ

○○だから、俺・私は特権を持つべきだと言った時点で没落士族の末期状態だということに気づくことだ
若年者にも老害化したマインドの連中は多くいるし、高齢者にも余人で代えがたい有能はいる

ミクロレベルでは人口自体が高齢化しており、若年者は減少しており若年者も中高年も言い訳をいっていないで自動化・デジタルの
スキルを身につけないと会社もいずれは無能の負担に耐えきれず連鎖破綻し失業し詰むことになる
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:51:09.28ID:oojedq6u
お金をばらまいたら景気回復すると思ったんだけど
年寄りと大企業が溜め込んじゃって失敗に終わった

こうなると新券発行するしか方法が無い
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:06:16.82ID:xZEMMMiY
>>166
新券発行なんてコストかかりすぎるしため込むのは同じ事。
期限付きポイントを1人当たり100万ばら撒けば良いんだよ。
ほとんど金もかからんし、使わなければ価値はゼロになる。
あとは銀行預金もマイナス金利な。
入れとくだけで徐々に減って行く仕組み。
こうすれば最低限の数の銀行も残せるし、消費もUPする。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:13:34.16ID:qx235cl2
なるほど、キャッシュレスは金融行政有利にさせるだけだな

現物の札が多ければ防波堤になるということか
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:49:19.43ID:jtKP8HhK
91 名無しの雪だるまさん 2019年03月09日 19:49 id:xcAMdV..0
>>54
自己責任を強要する割にはセーフティネットは薄く、再チャレンジしにくい社会
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:49:39.92ID:8xteNuv+
消費税上がるのに回復するわけないでしょ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:10:02.47ID:gsHEywZ+
>>17
国民が生活保護を貰ったら叩かれるが、経営者が支援という名の生活保護を貰って、
会社延命してるんだから社会主義のようだ

米国のように潰して再生させればいいんだよ
資本主義なんだから
企業が福祉に依存してどうするんだ、隷従への道だぞ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:15:09.10ID:u4Bog4/s
企業を安易に潰せないのも
路頭に迷う人が増える→失業者が増えるという終身雇用制度の論理

雇用が流動化した普通の資本主義社会は、
1つの企業が潰れても再就職できるので、→失業者では無い
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:58:13.97ID:LRG7nlUl
所詮、大企業の景気だからな
零細や個人は相変わらず苦しめられてる
マジで自民党氏ねよ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:04:20.60ID:xZEMMMiY
>>173
本気でそう思ってるなら周りに啓蒙して政党作って立候補して
過半数を取って自民を潰せばいい。
それか、国民に呼びかけて大規模なデモをやるとかな。
方法は無いわけでも無い。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:28:07.60ID:ONoGC8Eg
マイナス金利政策や
そのしわ寄せとしての低利子路線
手数料ビジネスに不満があるのなら
一般預金者が預金引き上げをすれば良いだけだよ

試しに銀行は口座の年間維持費用や引き出し手数料を実施すればいい
そしたら一般預金者による対抗措置で銀行離れが起こるし
それでもマイナス金利政策は継続されて
バタバタ潰れていくだろうな
まあ現状としてはゾンビ企業という事なんだろうけどさ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 19:25:15.93ID:UBoyEt5J
>>163
日銀が統計の元になった元本を
即ち統計を本格的に触る前のマスターを見せろと内閣に要請したら
政府側は頑なに拒否
例えるなら触ってはいけないExcelの基幹関数書式を弄り倒して至る所でerror頻発めちゃくちゃになりましたとさw
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 08:29:50.35ID:AhsnIwG+
>>180
君の支持政党を教えてください。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 08:34:36.61ID:1DUtyi7U
>>181 今までのように正しい政策を言い続けるだけ。正しいものは後で実現する。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:14:01.99ID:YkqQb0ux
a pair of glasses
‏

@pair_glasses
3月16日
その他
今日極めて驚いたのは、洗剤のアタックの詰替え用の重さが今まで900グラムだったのに810グラムになっていたことです。
もうスタグフレーションの暴風が全国津々浦々に吹いています。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:19:00.57ID:AhsnIwG+
>>182
なんだかよく分からんが、代替する政党も示さずに現与党の支持者をこき下ろすのは説得力ゼロだろう。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:21:59.05ID:S5LLkKDO
他力本願
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:23:29.90ID:S5LLkKDO
まだ人気投票な奴がいるんだな。与党の仕事を評価できない場合は野党に入れるだけ>>185
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:26:24.04ID:1DUtyi7U
>>185 誰が右傾化したと思う。まさか安倍やネトウヨじゃないよね。
正しいことを言い続ければ正しい方向に行くのは実証済み。
それりゃ間違った方向に言ったら大変なことになるから。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:29:33.87ID:AhsnIwG+
>>187
今かかってる医者が頼りないからと、素人に手術を任せる人ならそれでいいんだろうけどな。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:32:25.99ID:AhsnIwG+
なんかレス貰ったからなんとかそれっぽく応答してたけど、ちょっと触ったらアカン人だったっぽいな。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:34:10.70ID:NN+1dSQy
>>189
今かかってる医者がヤブ医者だったから、こんな話になってるのだと思うが。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:39:09.58ID:siGL2+dF
>>180
意味不明の馬鹿多過ぎるよな。
安倍政権支持して貧乏になって喜んでいる馬鹿多過ぎ。

統計捏造とゴールポスト移動が長期化すると矛盾だらけになって現実に目に見える形で破綻してくる。
特に自由主義国家で↑やるとコントロールなんて不可能だからね。

これからの出来事
・日本円の緩やながら継続的な価値喪失
・PKOしているのに何故か右肩下がりの不動産市況
・↑につられて内需企業の業績が悪化、株式市場の唐突の暴落
・止まらない円安

早ければ7月前後、遅くても10月に株式市場で結果が見えると思う。
既に市民レベルでの肌で感じている景気感との乖離が酷過ぎる。
年末のN255は16000-19000円レンジになるよ。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:42:12.06ID:AhsnIwG+
>>191
投票以外に政治への関わり方を知らん層は、そりゃヤブか素人か、という二者択一にならざるを得んのだろうな。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:47:54.62ID:yD9fkU+0
>>178
というか一部の企業がゾンビなのではなく国全体がゾンビだよ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:48:11.74ID:AhsnIwG+
今の立憲や国民民主、あるいは自由社民共産あたりを見ててなお
「安倍がやるよりマシだったはずだ」って思える時点でなあ・・・
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:53:41.73ID:yD9fkU+0
>>193
止まらない円安と株安がなぜ同時に成立すると思うのか
円安が止まらなくなったら株価も暴騰するだろう
ハイパーインフレによる自国通貨暴落が止まらないベネズエラの株価がどういう値動きしてると思ってんだ
https://www.bloomberg.co.jp/quote/IBVC:IND
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:54:35.83ID:BfPCWxP+
総裁殿はすでに消費増税の先送りをお見通しである
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:57:59.95ID:NN+1dSQy
実際、不正統計をしなければ反日民主党以下の経済指数だったのだから、売国安倍自民党がやるよりは反日民主党の方がマシだったよ。
雇用も人口減少で民主党時代から回復してたし、株価も年金と日銀が支えて米国の利上げで上げられたようなものだしな。
外交も駄目で、安倍自民党の6年間は何をしてきたんだ?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:00:18.83ID:I2mM0N22
安倍の経済政策がアホなことは解っているが、
野党は経済オンチのお花畑の共産主義者ばかり。
維新もマクロ経済が解っていない机上の空論の素人集団
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:01:58.86ID:siGL2+dF
>>197

・アメリカ筆頭にブロック化経済が進んでいるので大手と系列の工場の海外移転加速
・円安によりエネルギー/食料品爆上、内需株↓
・円安になっているのに工場回帰がまったく起こらない

一部の輸出関連以外株価が上る要素がまったく無い。
特に内需偏重の会社は只管業績悪化する。
内需が悪化すると学術系衰退が始まるから資源の無い日本に未来は無い。

安倍の馬鹿政策のおかげで日本詰んだんだよ。

この6年で日本はトドメ刺されてもう二度と復活の目なんてない。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:02:54.04ID:NN+1dSQy
>>200
黒田を筆頭とした机上の空論の素人集団がやった結果がこれだからな…。
ここまで出口が見えない緩和を野党がやったとは思えないわ。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:03:26.35ID:JbDVXMg2
仮に後半回復してそのタイミングで増税っておかしいよ。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:18:09.84ID:JbDVXMg2
仮に後半回復してそのタイミングで増税っておかしいよ。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:34:39.36ID:S5LLkKDO
>>189
国は生き返れるからな
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:41:21.39ID:AhsnIwG+
「トラストミー」とか「2位じゃダメなんですか?」とか「私は原子力に詳しい」とか
実際見てきてなお「アベよりマシだったはず」と思える人達に何を言っても徒労しかないよね。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:41:52.49ID:AhsnIwG+
>>205
有史以来、滅んだ国は山ほどある。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:49:43.13ID:AYKUkF1E
このところ維新の元気が無い事からも分かるように
日本国民全体が腐って来てるんだよ。
せめて維新が野党第一党になれば政治もかなりマシになるんだけどな。
橋下の政界復帰が待たれる。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:51:34.45ID:AhsnIwG+
自分はまともだけど他は腐ってる、という謎の自信はどこから来るんだ・・・
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:53:11.16ID:S5LLkKDO
滅んだ後生まれ変わってるだろうに……
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:54:16.94ID:jc+Z1k8K
この前投資家オフ行ったら消費増税から9ヶ月はポインヨ還元で事実上の減税が始まるから小売買っとけと言ってたけど

食品なんか8%で5%還元だから3%になるらしいで
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:57:52.10ID:UK2QFte4
>>198
ガイジかネトサポ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:00:10.78ID:jc+Z1k8K
10月から来年6月まで消費爆発確定で、ポイント還元終わっても7〜8月は外人がキチガイみたいに消費

来年9月あたりから日本企業は本当に完全終了みたいな感じになるから、株価的には来年の3月で全てが終わりみたいな見方が多かったけど
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:01:53.25ID:AYKUkF1E
>>211
外のゴタゴタがまだ有りそうだから内需固めるのは当然だよな。
TPPも本格稼働するし 食品関連はホットだろうな。
外食も盛り上がりそうだ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:08:45.16ID:jc+Z1k8K
勝ってる人が一般人の認識の裏を行くっていうのはこういう事なんだなって勉強になったけど、ワイには来年の3月まで持つ器量が無いわ

ワイはそこで晒されてたビックカメラがper12だから買って終わり

食品スーパーとかずらーっと並んでたけど買えねぇわ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:09:47.16ID:siGL2+dF
>>211
馬鹿乙

ポイント還元対象

小売業→資本金5,000万円以下または従業員50人以下

町の魚屋や肉屋の株どこで売ってるんだよ()
馬鹿も程々にしとけ。
町の商店街なんて既にシャッター街になっていて何処でポイント還元されるつーの?

アホも程々にしとけ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:10:22.10ID:AhsnIwG+
>>210
人的被害がゼロと言うなら生まれ変わるのも悪くないがな。
飢える我が子が目の前で死ぬのを見たいわけではないので。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:12:25.39ID:jc+Z1k8K
>>217
なんか大企業でも独自に対抗措置するらしいで…
それなりに有名な人居たからいろいろ調査はしてるんだろう
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:12:39.67ID:4K6COTAf
戦前に譬えると、昭和19年ごろの状況かな。
そのうち、突然、天から玉音放送が流れるよ。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:15:32.06ID:GHjKW9Sq
日本は統計を捏造しているから景気回復は無理
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:21:47.91ID:siGL2+dF
>>221

ヒント:
ポイント還元位で町の小売店の販売価格が大手のそれを下回る可能性がほぼ無い件について
大手が大手なのはの販売力と大量仕入れの価格交渉能力が桁違いだから

なぜ世の中にシャッター街が出現したか想像すら出来ないとは
馬鹿乙
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:30:26.24ID:FGArMP9M
「嘘つきは日銀のはじまり」
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:31:52.86ID:S5LLkKDO
>>218
お子さんが次のロストジェネレーションに巻き込まれないと良いですねー
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:36:28.94ID:AYKUkF1E
>>223
まあ株ってのは相対論の世界だからな。
外需がダメなら資金は内需に流れるって事。
5%の差って 商売やってたらわかるけど、ものすごくデカいんだよ。
あとは、零細小売りの経営者、従業員も消費者の一部だから
売上が伸びれば潤って、他で消費する。
シャッター街の再生はもちろん 無い。
今生き残ってるとこはそれなりの理由が有る。
あんたももうちょっと思考を柔軟にしないと置いてきぼりになるよ?w
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:58:38.27ID:AhsnIwG+
>>226
「滅び」と「ロスジェネ」が比較対象なのであれば後者を取るしかなかろう。
勝算ゼロのバクチ打つほど狂っちゃおらん。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 13:15:13.15ID:7p2U+T3V
>>228
ロストジェネレーションは充分飢えたと思うがw

与党の仕事を評価出来ない人は野党から消去法で選ぶだけです
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:49.31ID:XgG8amq7
バブル継続か強いね。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 14:02:21.46ID:tvVWpiWW
>>228
横からみてると、
「鏡に向かって悪態ついてる」
みたいにしか見えない。
ちょっと滑稽。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 14:34:38.67ID:AhsnIwG+
>>230
いやそりゃロスジェネが良いことだとは全く思わんよ。
とは言え代案が「滅び」なのであれば許容せざるを得んだろ、という話。
まあ今の野党で与党よりマシになると思えると言うのであれば、俺からはもう言うことはないよ。

>>232
そりゃあんたの願望だろう。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 14:51:41.57ID:tvVWpiWW
>>232
>>209とか、自分の書いたものちょっと後で自分で読んだことある?
声出して読むといいかもしらんな。
それで何も感じなきゃ、しょうがない。
忘れてそのまま生きてきゃいいと思うよ。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 14:52:50.47ID:tvVWpiWW
>>234
>>232 は >>233
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 14:56:02.36ID:AhsnIwG+
>>234
「日本国民全体が腐ってる」というレベルの暴論が俺のレスの中にあると言うなら一考に値するが、
そこまで大雑把な議論をした覚えはないぞ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 15:13:24.77ID:tvVWpiWW
>>236
ここ、日銀の金融政策の批判スレだろ?
その中で、「アベサポvsパヨク」みたいなやり合いで >>209 があると、
どっちがどっちに言ってんだかわからんからちょっとオモロイと思ったの。
自分ではなんとも思わんなら、気にすんな。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 15:24:05.48ID:AhsnIwG+
>>237
直前のレス>>208の内容を受けての>>209なんだよ。
あまりにアレなレスをする人に言及するときは、敢えてアンカ付けんようにしてるの。
小細工ではあるけど結構便利なんだよ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 15:38:50.46ID:tvVWpiWW
>>238
案外真面目な人かもしらんから面倒だけど一応。
>>208がアレだと思ったらほっときゃいいじゃん。
議論ふっかけるでもなく、そこに>>209とか書いても客観的には
「思い込みを書いてる点で同レベル」と思われるだけだよ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 15:54:13.49ID:AhsnIwG+
>>239
「放っておけばいい」は完全に天唾でしょ。
2chやってる時点でどうせ暇つぶしなわけで、ウンコ見かけたら「ウンコ落ちてる」と言及することもあるわな。

あと、あんたの視点が「客観的」なのだと、どうやって証明すんの?
「俺にはそう見える」というだけの事を安易に「客観的」とか呼ばない方が良いよ。

もう一つ、俺のレスに「思い込み」がある、という事のようだけど、具体的にはどこ?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 16:03:59.01ID:siGL2+dF
問題
・6年経っても結果が出ない金融政策をまだ継続しようとしている
・6年経っても結果が出ないどころかGDPが回復しない政策を続けている
日本に置いて今後どのような未来が待っているでしょう?

6年て短い様だけど人生に置いては結構致命的に長い期間なんだよね。
色々な意味で安倍自民党のおかげで日本立ち直れない状態になった。
日本終わりの始まりの6年。
後は坂道をころげ落ちるが如く衰退していく。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 16:04:42.43ID:tvVWpiWW
>>240
上の方の、>>194>>196>>206とかって、客観的事実とか論理的根拠に基づいてんの?
「アベサポvsパヨク」によくある、「主観の表明」でしかないレスでしょ?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 16:14:37.62ID:7p2U+T3V
未だに与党の仕事を評価出来ない預言者気取りがいるんだな
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 16:20:34.88ID:AhsnIwG+
>>242
俺なりに色々見た上で、総合的に判断しての判断ではあるが、
それを「思い込み」だと言われれば、何らかのバイアスかかってるかもしれないし否定はできない、と返す他ないな。

ただ、それを「思い込み」と断じるのであれば、「あんたはどうなんだ?」という話には当然なるが、それでもいいのか?

まず何の根拠があって「思い込み」なのだと「断定」したんだ?
あんたはどんな根拠でもって、自分の判断を「客観的」だと言ってるんだ?
他者のレスを「思い込み」だと断ずるのであれは、まずはそこを示してもらおうじゃないか。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 16:20:50.11ID:1DUtyi7U
生産と輸出の動きはさえない
2019年後半には中国と欧州の経済が持ち直すとの見方を示した
追加緩和を促されても手段が限られるとの懸念

どこに与党の仕事あるんだよ、馬鹿サポ、1行20円のクソバイト。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 16:24:12.21ID:AhsnIwG+
>>245
なんだ「判断しての判断」て・・・
「判断してのレス」ね。すまんよ。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 16:39:17.34ID:U9dJo8Ty
そもそも2パーセントのインフレ目標すら達成してないのに景気がいいわけがない
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:25.00ID:kSO7k6q6
>>198総裁殿はすでに消費増税の先送りをお見通しである

黒田のバカは
景気は今年の後半に再びよくなるといって
安部が消費増税中止しずらい環境を作ってる
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:30:57.69ID:tvVWpiWW
>>245
前半読むとやっぱり真面目な人なんだね。

まず、>>239の「客観的」は、「こちらの主観はアナタの客観」であって、
現状、あなたの相手はオレしかいないから、確かにこのスレでは「オレから見れば」と
同じことではあるけど。

で、あなたのレスを「思い込み」とオレの主観(あなたの客観)で判断した根拠は
一応オレなりの論理で説明するよ。

例えば>>196 とかの、

「今の立憲や国民民主、あるいは自由社民共産あたりを見ててなお
「安倍がやるよりマシだったはずだ」って思える時点でなあ・・・ 」

みたいなのって「客観的事実も論理的実証もつけずに」書いてるわけだから、
その程度の表明だと、たぶんあなたも「パヨク」とか呼ぶ人達が、

「今の安倍政権のありさまを見ててなお
「安倍がそのままやる方がマシだ」って思える時点でなあ・・・」

とかも言えちゃうわけでしょ?

まあ「面倒だから根拠まで書かない」のだろうけど、
他の日銀の金融政策を批判しているヒトとかのレスでは、
「一応」は客観的データとか、論証をくっつけてレスしてるのよ。

だから、そういうのに比べれば、>>196みたいなのも含めて、客観的事実や論証が
ほとんどないあなたのレスは、「主観の表明」、「思い込み」のレベルの
レスにすぎない、とオレは判断したんだけど、あなたはオレの判断をどう判断する?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:31:22.81ID:kSO7k6q6
>>227まあ株ってのは相対論の世界だからな。

日銀が株を買い支える官制相場だ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:33.99ID:tvVWpiWW
>>245
あと、こっちの書いたやつもモロに批判的表現で申し訳ないが、
あなた自身(知らんからね)に対してではなく、
「あなたのレスの表現」に対してだからね。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:52:26.54ID:Ar73Me+y
いつでもやめさせられるように日銀法改正しろ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:20:20.50ID:AhsnIwG+
>>250
俺のレスを「思い込み」と断ずる一方で、「オレから見れば」を「客観的」と称するのは、俺には小賢しい印象操作のように思えるね。

「オレから見れば」は何をどう言い繕おうとあんたの主観だろ。
客観性というのは、単にやり取りにそれまで参加してなかった第三者一人だけの意見で担保されるものではないよ。
そうである以上、この話は俺とあんたの主観のぶつかり合いに過ぎない。
それを、一方が「思い込み」で、もう一方が「客観的」であると断ずるのは、
自分の意見の方が客観的であると「見てほしい」という欲が表に出ただけのように見える。

「たぶんあなたも『パヨク』とか呼ぶ人達が」などと言ってるが、俺はそういう呼称は使わんし、
むしろパヨクだのネトウヨだのの蔑称を多用するIDは鬱陶しいのでNGにする方だ。
匿名掲示板で相手の性質をある程度想定してレスをするのは仕方ないが、これは明確にあんたの「思い込み」だと指摘させてもらう。

俺には、根拠を併記してないというだけのレスを「思い込み」だと断ずる姿勢こそ、酷い「思い込み」だと思うがね。
もちろん、こちらのレスが「根拠不明、不十分」と言われれば、まあそうかもね、と思えるし、追加の説明もしようはあるが、
そういうやり取りもせずに「思い込み」と断じられてしまうと「ちょっと待て、何の根拠があって言ってんだ」としか返しようがなくなる。


・・・まあ色々言ったが、真剣に考えて長文のレスをしてくれた事には感謝する。
ありがとう。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 19:06:55.00ID:x0wEJ8+4
田中龍作
‏

@tanakaryusaku
1 時間1 時間前
野党合同による「森友問題」のヒアリング。きょうは異変が。
野党事務局が籠池理事長の出席を役所に伝えると、官僚は全員欠席した。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 19:17:17.31ID:fzE4Jus0
根拠を示せよ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 20:16:01.90ID:tvVWpiWW
>>254
「ありがとう」とか言われちゃあ..

「思い込み」は表現としてまずかったかもしらんし、「たぶんあなたも『パヨク』とか呼ぶ人達が」は、
あなたがそうじゃないならまさにこっちの「思い込み」で、その2つは謝るしかないね。

ただ、言いたいのは、「安倍支持vs安倍不支持」とかの場合にありがちな、根拠も適当なまんまで
「オレが正しいんだからオマエがバカ」みたいな「主観による断定」の応酬ってアホらしいでしょ?
(いや、憂さを晴らすために書くのもアリなところだからほっとけ、と自分に突っ込みを入れたくもなってきたが)
で、考えてみりゃ、みんなだいたい同じような議論をずーっとやってるわけで、いちいちこんなとこで根拠を書く
義理もないからさぼるのはわかるんだけど、オレから見れば、このスレの中では、あなたの一連のレスが、
(レスによって判断するしかないんだから判断の根拠とか言われても困るんだが)
その手の連中と同じ「主観による断定」に見えちゃったんだよね。
もちろん、他のレスにもそういうのあるし、たまたまあなたのが目立っただけで、
それにオレがつっかっかってこんな長いことになったんだから、そこも謝るけどね。

では。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 20:24:03.36ID:01Itstiw
景気回復いいな♪ 出来たらいいな♪ 頭のなかお花畑か
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 21:46:25.94ID:ZU60M0e2
中国に期待してる時点で国内は破綻してる感。さすがの自民日本
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 22:09:19.55ID:hIawQXpk
何の成果もあげられない人の予言はちょっと…
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 23:17:40.58ID:AhsnIwG+
>>257
まあこちらが根拠や、結論に至るまでの筋道を示すことをサボってるんだから、
「主観による断定」かのような印象を持たれてしまうのは仕方ないんだけど、
それをあげつらおうと言うのであればこちらも言いたいことは出てくるんだよね。
「疑ってるうちはまだしも、それを口にしたら戦争だろうが」という話。
「お前は主観による断定をしている!」と批判する側はどうしたって「あんたはしてないの?」という反撃を受けざるを得ないだろう。

決め付けの応酬がアホらしい、というのはまことにその通りで全く異論はない。
ただまあ「アホらしいか否か」という観点で言えば、そもそも2chやってる時点で五十歩百歩で、
むしろ「アホらしいこと」を気楽にやれるのが2chの良さだと思うんだな。たまに君みたいに「話せる」人も出てくるしさ。

根拠や論の筋立てを示すのが大事なのは分かるし、やるべきときはやるようにしてるけど、
毎回毎回レスする度にそれをやるのはめんどくさいじゃん。どうせ大半はまともに読まれないし。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 01:22:43.22ID:GIQKLPFk
頭お花畑やなぁ
とても日銀総裁の器じゃねーわ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 02:11:18.39ID:hnBczb3a
歴代総裁で一番無能なのは間違いないわな。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 07:06:39.23ID:BQYZZ1Yp
>>137
そうね
今学資ローン払ってるやつらを帳消ししてやるだけでだいぶ市場に金が回るんじゃないか?
いくら教育資金投入してもそいつらの芽が出てくるには時間がかかりすぎる
即効性ではそっちの方がいいと思うんだが
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 07:27:56.95ID:8eK3WZME
>>266
借りたモン勝ちやないかそんなの。不公平。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 08:39:23.64ID:i8N2Y1w+
T.中島 反グローバリズム
‏

@shimachin1964
1 時間1 時間前
日本の賃金が世界で大きく取り残されている。ここ数年は一律のベースアップが復活
しているとはいえ、過去20年間の時給をみると日本は9%減り、主要国で唯一のマ
イナス 
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42616170Y9A310C1MM8000/
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 08:43:06.19ID:ylHlI5tC
相変わらず消費税の影響は軽微ってスタンスだな
何度も同じ失敗を繰り返す無能者
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 08:43:16.22ID:lxtHzQca
労働組合がゴミなんだよね
毎月3000円組合費持っていって
500円の一時金勝ち取りましたとか
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 09:25:11.58ID:ClEiT9bl
>>270
それ以前に日本人が大人しいからね

フランス見たいに黄色いベスト運動が起こるわけでも無く
労働者がデモして暴徒化して銀座で大暴れするとかも無く
奴隷根性でずーっと低賃金で喜んで働いているから

労組も労組でスト打つとかしないだろ?
こんな状態で経営者が交渉すると思っているなら脳味噌お花畑。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 11:01:53.09ID:i8N2Y1w+
>>272
権力の犬になっても庶民にはおこぼれは来ませんよ。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 11:24:40.24ID:O0mZ42XL
>>273
とはいえ労組は労組で十分に権力なんだよなあ・・・
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 13:47:25.99ID:Lk3jrx5u
景気は回復する

四月から中国の特恵関税が廃止されるから。
とりあえず東京に資金が流入する流れ。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:12:29.82ID:BFZOq1fk
まぁこれはしょうがないだろ
追加緩和つっても、今の日銀が出来ることなんかほとんどねーんだから

責めるなら、そもそもバカみたいな異次元緩和をしたことを批判したほうが良い
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:03:12.85ID:AzVfSlFQ
勘違いしてる人多いけど、日本や日本人の為の政党はおろか政治家なんてのはいないぞ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:25:06.57ID:O0mZ42XL
>>279
さすがに解像度荒過ぎだろ・・・
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:21.11ID:3ps5nf6V
>>271
日本人は強きを助け弱きをクジクが、日本人の本質なのが原因かなと思う。

皆が下ばかり見て下を見下して精神を正常に保っているかなとも思う。

日本人は、仕事が出来れば朝鮮人や中国人でも敬意をはらうが仕事が出来ない人には、最も厳しい民族なのが原因かなと思う。それが今の生活保護の運用であり、底辺の職場でのある種の虐めや人の使い捨てであると思う。

それと日本は、明治維新と戦後の財閥解体・農地解放で階級社会が無くなったから1億総中流時代に最底辺になる人は、女性を除き、最初の就職からダメな人やドロップアウトした人は一部を除きやはりダメな人が多かった。

氷河期時代後は違うかも知れないが。

日本は苦しくなったと言っても、酷く苦しいのは最底辺だけであり、最底辺とかはネット情報に疎く情報不足であり、デモとかに立ち上がれる人材もないのではと思う。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:25.52ID:O0mZ42XL
使ってる主語がデカい奴が多いねえ。
そんな低解像度ではテトリスもロクにできまい。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 23:34:27.77ID:Xbc1Uh4A
とっくにステルステーパリングを始めてるだろ。
口ではなかなかインフレにならないみたいなこと言ってるけど、
物価統計のウソもインフレの恐ろしさも一番よくわかってるのは日銀。
ちゃっかりしてる。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 23:46:07.84ID:J+eRp6/A
金融緩和によって
株や債権などの「金融経済」は活況になるが、
庶民の日常の「実体経済」にはあまり影響しない。

庶民の懐にお金が入り、
「実体経済」が活況にならないとね。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 00:03:52.44ID:G93JhbLB
>>289
株式投資利益に50%の税金を課せばいい。
それでも止めない奴は本物の投資家だな。
逆にヘリマネ資金を出す奴に国家が数%の利回りを保証すれば
景気なんか一瞬で良くなる。
今の資産家はあまりに知能が低すぎる。
まあすぐに没落して行くんだろうけどな。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:23:41.33ID:RBdk7mqW
単に消費税上げたいがための誘導記事やんw
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:11:44.28ID:QcBMoHIy
曰銀「永遠に半年後という意味だ」
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:24:10.63ID:rtRY1YMG
黒根川「景気、年後半に回復!回復するが…今回、まだ何年の後半の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば景気回復の年は10年20年後ということも可能だろう・・・・ということ・・・・!」
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:44:35.99ID:LJAg/WKz
「来年は本気出す」て感じか
毎年、同じようなこと言ってるよな政府も日銀も
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:24:59.46ID:mqP4IxoK
景気が悪くなって無いのに回復とはどういう事???
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 16:54:49.68ID:4uj+4cP9
日本は統計をごまかしているので景気回復は無理
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 17:03:17.55ID:vJ6ADSfA
逆でしょ増税するのに
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 19:18:16.62ID:SGzPbNtg
>>1
>黒田総裁は「所得と支出の好循環が続くシナリオは変わっていない」と説明した。
>「設備投資は順調で、消費も振れを伴いながら堅調に推移している」とも語った。

国内消費は天候次第で落ち込むようなレベルで
外需不振を見越して減産体制に入るような状況で
設備投資が堅調?
日銀文学も幻想文学の領域に入ってきたな
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:09.26ID:CIrsqgDD
>>34

高齢化が進んでるんで
金融緩和でアクセルべた踏みでも
ノロノロ運転なんだ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:29.49ID:CIrsqgDD
>>301

正常性バイアスが強すぎるんで
嘘ってことでもなく自分の信じたいのもを信じてるのかも
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 21:44:56.17ID:CIrsqgDD
>>300回復もなにも近年は常に回復基調で悪化したことは一度もなかったはずだが

出発点はリーマンショックおよび東日本大震災だから
そこからの回復基調だ
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 00:18:37.41ID:xvWiGJFN
安倍に踊らされる公務員などの話を信用するなよ
景気がよくなるとか安倍と同じでウソばっかりだから
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 00:23:00.55ID:7ogQhE7l
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://www.jgg.sightread.com/201904034.html
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 05:10:29.89ID:4ygsvuww
増税前の駆け込み需要はもう始まっている。
一応まだ増税は撤回できる時期ではあるけど、
CMや政治家や役人の発言で今年の増税は不可避とさんざん洗脳してきているので、
増税前最後の決算セールあたりで必要な高額商品買うっていう人は多いはず。

だけどそこまで盛り上がっている話は聞かない。
特に自動車は3月に買う人が多いからせいぜい今がピーク。
つまり駆け込み需要があってもこのザマというわけ。
6月のボーナスセール、9月のセールで例年よりは多少消費はあると思うが
年後半の日本経済は地獄を見るよ。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 21:10:25.66ID:wKH4K4l1
増税させる為に
鉛筆なめなめして景気はことし後半に回復とかいってるのかも
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 00:35:09.30ID:qbNwiNee
そもそも、日本は潜在成長率を高めないことにはどうしようもないわけでね
政府がー日銀がーと愚民が喚いてる限り、日本は衰退していくよ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 12:50:34.63ID:En7BOare
>>314

高齢化で生産性が年々下がる可能性もあるし
潜在成長率をたかめるのも大変そうだな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:30.55ID:gPLtHLAp
責任を取るようにしたら良いのにな
なーんの責任もないことをさ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 14:20:59.14ID:Bi4LUMvH
少子化対策てのが、一番楽な潜在成長率の維持方法だったな
早ければ早いほど、もっと楽だった
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 14:38:36.63ID:JaSDo9tw
TAGで日銀の緩和策全否定される可能性が高いのに、そりゃやりたくないやろ

アメリカの反発覚悟で金融緩和できるほど黒ちゃんに度胸はあるまい

トランプなら黒ちゃんを入国禁止措置にしかねない
(ヤバくなった日本を捨てて、富裕層グリーンカードで永住しようという黒ちゃんには、これは堪える)
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 14:44:56.22ID:RM91gstL
年後半に消費増税するのにアホなこと言ってんじゃないわw
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 14:57:10.04ID:5w3Sh4KJ
追加緩和したら今の金融政策がうまくいってない事を認めることになるからな
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 15:04:01.43ID:MJRu7kaW
>>1、消費税増税で景気回復?

もう駆け込み始まってるんだがそれでも需要低下・・。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 15:12:06.64ID:SqqBvIGx
>>1
まーた消費税増税のために嘘いうのか!
増税した後なら関係ないもんなw
だから、後半に景気回復とかいってるんだろ?
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 16:19:02.95ID:9kiL4lnd
>>324
俺も車や大型家電など一部で駆け込み始まってると
認識しているのだけど、政府はそういう認識なさげだな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 20:47:47.02ID:0p/o0MWY
増税するのに回復とか何の寝言だ?
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 21:08:38.47ID:EhRyR9eO
増税前の駆け込み需要を景気拡大という解釈をするならそうなんだろな
黒田の中ではな
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 09:04:35.22ID:R0jwfg0X
安倍の中でだよ
黒田はそれに口裏を合わせてるだけであって
5年前の消費税増税を決定したときの、詐欺手法と全く同じだし
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 10:39:51.83ID:4DvoXqMr
はな
‏

@hanakija38
19 時間19 時間前
戦争体験者の老父、「もう一回焼け野原にならんとわからんのだな。
『天皇陛下、万歳!』って、叫びながらどれだけの人間が死んで行っ
たか、もう忘れてしまえるんやからな。」と、怒りよりも絶望感でい
っぱいになってしまっている。「もう、ダメかもしれんな。ホンマに」と。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 17:18:02.11ID:VvUjcs7U
景気回復する要素一切ないやん
日銀関係者を詐欺で逮捕しろ

そこらの情報商材屋の方が善良に見えるわ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 23:05:20.80ID:OU2MU7W1
最後にもう一回、爆発して終わりかと
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 23:34:46.05ID:SlvVeByv
経済を「実体経済」と「金融経済」に分けて考えると分かりやすい。
一緒に考えるとよく分からなくなってしまう事が多いから。

・実体経済・・・庶民の日常的な物の取引

・金融経済・・・株や債権等の取引

例えば金融緩和によって、中央銀行が市場から株や債権を買う事で、
金融経済にマネーが流れ、株や不動産の価格が上昇するが、
実体経済にはマネーがほとんど流れてこない。

今の日本には、実体経済にマネーが流れるような政策(例:消費税の減免)が必要かと。
かつて所得倍増計画を掲げた池田隼人も今でいう消費税を廃止して大成功したし。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 06:29:03.94ID:3MkkFU5S
日銀と政府のバランスシートの統合をしても財務状況が一変することはない

https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia310417/01.pdf

○ 政府と日本銀行を統合して考えれば政府の負債(国債)と日本銀行が保有する資産(国債)が相殺されるとの指摘があるが、
仮に政府と日本銀行のB/Sを統合したとしても、日銀の保有する国債の額だけ政府の債務が見かけ上減少するだけであり、 当座預金等の日銀の債務が負債に計上されるため、負債超過の状態は変わらない。
○ なお、日銀の当座預金には現在も利払(平成29年度:1,836億円)が発生しており、付利の状況は金融政策の判断次第。政府
と日本銀行を統合してみた場合、長期固定金利の国債が当座預金に交換されるため、むしろ債務の満期限の短縮化(金利変動に対する脆弱化)をもたらしているとの指摘もある。

B/Sの連結について

■国と連結対象法人を連結すると、財務書類作成上の手続として、
・ 国に負債計上された、連結対象法人が保有する分の国債(A)と
・ 連結対象法人に資産計上された、当該法人が保有する国債(A´)
が相殺消去され、下図のように連結B/Sでは国債(負債)の額はその分(A)減少。
■しかしその一方で、連結B/Sには連結対象法人の保有している負債が付け加わる。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/04(土) 23:09:08.63ID:H0WsforV
異次元緩和は効果が無いどころか、弊害ばかりが目立つようになって
しもうたで。安倍や黒田は詐欺師と一緒で信用ならんわ。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/04(土) 23:57:28.67ID:Q/DPIyD9
>>309
自動車と住宅は消費増税後に減税をやって
駆け込み需要とその反動減が起きないように政策的に誘導しようとしてるわけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況