X



【EV】テスラが電動コンパクトSUV、『モデルY』発表…航続483kmは電動SUV最長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/15(金) 20:30:14.39ID:CAP_USER
テスラは3月14日(日本時間3月15日)、新型EVの『モデルY』(Tesla Model Y)を米国カリフォルニア州ロサンゼルスのデザインスタジオで初公開した。

モデルYは、『ロードスター』、『モデルS』、『モデルX』、『モデル3』に続くテスラのEVだ。モデル3の車台をベースにしたコンパクトな電動SUVになる。テスラはこのモデルYの量産を、2020年内に開始する予定だ。モデル3の販売好調で勢いに乗るテスラが、主力の米国市場で量販が見込まれる小型の電動SUV市場に参入する。

モデル3やモデルXとの関連性を感じさせるデザイン
モデルYのデザインは、車台を共用するモデル3と共通イメージ。前後マスクは、モデル3のモチーフを色濃く受け継いでいる。一方、モデル3よりも背の高いデザインを採用。これは、上級の『モデルX』を思わせるデザインだ。ただし、モデルYには、モデルXのようなガルウイングドアは採用されず、リアドアは一般的なヒンジ式となる。ホイールは18インチまたは19インチで、トップグレードは20インチとなる。

大型の15インチディスプレイモニターにインフォテインメントなどの機能を集約
インテリアは、モデルS同様、非常にシンプルなデザインとした。ダッシュボードには、3本スポークのステアリングホイールと大型の15インチのディスプレイモニターが装備されるのみ。この大型15インチディスプレイモニターに、ナビゲーションなどのインフォテインメント、バッテリーの残容量や充電状況などを表示する。インターネットへの接続も可能。部分的な自動運転機能の「オートパイロット」などの設定も、このディスプレイモニターで行う。センターコンソールの収納には、USBポート4個と2個のスマートフォンが接続できるコネクターが備わる。

また、フロントシートは12方向に電動調整でき、ヒーター機能が付く。後席は3座席を独立して折り畳むことが可能。乗車定員は5名だが、オプションでサードシートが選択でき、乗者定員は7名となる。14スピーカーのプレミアムオーディオを標準装備する。リアゲートは低い位置から開口し、荷物の積載性に配慮した。

トップグレードは0〜96km/h加速3.5秒、最高速241km/h
モデルYの米国仕様は、複数のグレードを設定する。モデルYのベースグレードの「スタンダードレンジ」は、モーターをリアに1個搭載し、後輪を駆動する。動力性能は0〜96km/h加速が5.9秒、最高速は193km/hとなる。バッテリーの蓄電容量はシリーズ最小として、価格を抑えているのが特徴。それでも1回の充電での航続は、最大で230マイル(約370km)を確保している。

モデルYの「ロングレンジRWD」グレードは、ベースグレードと同じく、モーターをリアに1個搭載し、後輪を駆動する。動力性能は0〜96km/h加速が5.5秒、最高速は209km/hとなる。バッテリーの蓄電容量はベースグレードよりも大容量化。1回の充電での航続は、最大で300マイル(約483km)に到達する。テスラによると、483kmの航続は、現在市販されている電動SUVで最長という。
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1396585.jpg
https://response.jp/article/2019/03/15/320192.html
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 22:59:04.02ID:6faIK9zX
プリウスよりだっさ、w
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 23:08:33.99ID:3NTQFvOU
はすらーの3倍の値段〜
電気自動車に未来はないね
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 23:20:51.23ID:CPvftzAo
ヌメっとしたデザインがいまいちだよな
ピニンファリーナとかにデザイン頼めないもんかね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 00:04:14.85ID:WSFP54uu
エンジンがなくてもこんなに前にスペースがいるのかな?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 00:13:36.02ID:C8TeWYzE
>>33
トランクだろ・・・
0035パチンコ屋は警察の天下り先
垢版 |
2019/03/16(土) 01:27:34.15ID:Wu+8ywyI
>>1
アホのお前ら否定したいかもしれないが、これは売れまくり間違いなしですわ
テスラは今じゃLEXUSはもちろん、BMWやMB抜いて北米の高級車メーカーで1位になってしまったじゃねえか
設立十数年なのに脅威としか言いようが無い急成長
イーロンは本当にすげえやつだ

うちもモデルSに2年乗ってるけど、最高に楽しいおもちゃ
買って良かった
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 01:47:31.83ID:5FcrT5zk
オリンピックで 電気自動車が一定数義務づけられるので
世界中のメーカが日本に売りに来てるんやで

言い値で買ってくれるので 韓国まで日本に売りに来たなw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 02:12:14.46ID:DFuGs+Ug
もう止められないよ、今年から来年に掛けて各社発売予定なんだろう?
後は航続距離と価格帯で選ぶんだろうねぇ、それにしてもトヨタの出遅れは誰の責任なんだよ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 02:28:33.41ID:Dfl6jk/E
日本車よりは数段カッコイイけどな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 02:29:17.44ID:ouTNLBfa
航続距離が短いなあ。
1日1000km走ることが度々あるから500km程度では使えん。
EVは都市部での通勤には最適だとは思うけど。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 02:31:48.83ID:FzpC6X1u
この価格帯ではテスラは儲からないよな
また赤字垂れ流しながら必死で利益の薄い(EVとしては)低価格商品を作るわけだ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:02:55.94ID:Szf68JJb
相変わらずデザインはエクステリア/インテリア共に他社と真逆なソリッド&ミニマルで素晴らしいと思う。
https://cdn.teslarati.com/wp-content/uploads/2018/06/tesla-model-y-render.jpg
まあ完成度に問題はあれど某社はいい加減キーンルックとか止めてほしいかな・・・
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:09:29.82ID:9IsCLmwQ
久しぶりにビジネスニュース板来たけど
以前は、無条件でテスラ持ち上げてたやつが8割ぐらいいた印象だけど
どこいったの?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:19:47.40ID:bQYiTm+a
>>44
毎日キチガイが朝から晩まで噛み付くからロムに転向したんじゃね?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:33:11.60ID:zi4I4Meo
>>42
ところでレシプロエンジンのオイル交換は5分で終わるの?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:44:56.44ID:ouTNLBfa
オイル交換なんて精々半年に1回か年に1回だよw
半年点検や1年点検の時にやればいいだけ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 04:01:23.11ID:bQYiTm+a
プリウスとC-HRも車体構成部品の9割が共通なんだよな。
IONIQ EVとKIA NIRO EVもシャーシが共通。
世界的な潮流なんだろうか。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 04:04:16.33ID:zCndFXnY
半年点検? 何それ、どんだけ耐久性信頼性評価低いんだ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 04:06:50.57ID:bQYiTm+a
また1000ドルのデポジットが集まってウハウハ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 04:18:44.56ID:2VjoXlSV
>>47
>1日1000km走ることが度々ある
オイル交換なんて精々半年に1回か年に1回だよw

超…超高性能ロングライフオイル?どんなの?(´・ω・`)?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:24:21.28ID:iRpzWVqG
>>53
外車は車検受けるまでは老いる交換なしだよ 調べてごらん、えっ、マジってなるから
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:27:14.88ID:lEUqSZUR
こりゃ売れるわ。
二台目にnxやrx買う層にモロにハマる。

うちもCX8からの乗り換えでほしいな。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:34:50.25ID:xR+Ehwkw
日本だと軽自動車以外は趣味の車だな。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:41:45.63ID:RVd88kTZ
日本の地理で考えると東京から大阪まで走りきるにはちょっと足りない
充電にはどれくらい時間が必要なんだっけ?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:48:00.36ID:tanKNTfg
そう、この大きさでいいよね
自動運転は後回しにして安全性の担保に技術を使った方がいい
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:55:21.23ID:O/cAh3EE
結局モノコックボディにポリカーボネイトの外観を被せる形かなあ
窓ガラスもプラスチックにするとか
でも成型は歩留まり悪いからねえ
日本のメーカーも遅れてるよ
工場食わせる為に既存の構造でやって行かざるを得ない
家電ラインと中間位の規模に縮小する準備をしないとね
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:59.01ID:JbcrvIt6
>>37
労組がわがまま言うから
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:27:08.32ID:0ybFr+5K
>>56
ちなみに、あくまで二台目のおもちゃ、趣味車でないとEVは無理。

通勤や日常使いは問題ないが、片道数百キロ走るようなロングドライブでは全く使い物にならない。
入念に充電スポット計算する必要がある。
gwになればスポットも混雑する。田舎にはスポットが無い。

アメリカで売れるのは家に数台車があるのがあたり前だから。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:30:00.66ID:2VjoXlSV
>>54
嘘つき!(^^)!
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:44:10.29ID:GjPg1o3U
>>60
フロントガラスのポリカ車検対応に許可されましたねぇ
外圧で少しずつ変わって行くのはいいですね。
廉価な安全装備の義務化も遅れてるのは国産メーカー都合だと思います。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:25:01.13ID:bQYiTm+a
ドラえもん、サザエさんからは
誰もそういう人が出なかったのは凄いのか
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:26:15.54ID:bQYiTm+a
ごめんなさい誤爆しました。
モデル3が値下げしたら買います。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:12:43.72ID:X/1zdsU2
そもそも電動である必要性が無いんだが。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:26:25.49ID:ouTNLBfa
>>53
輸入車なんて今や交換サイクル1万kmとかだよ。
オイルの性能向上と工作機械の精度向上の賜物だろうね。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:07:39.06ID:vbwmmicE
モデルYを発表したというのに、全然、盛り上がってないな。
ま、何の驚きもない車で、みんな、あ然としたと思う。

株価が下がる新車発表会。

テスラも落ちるところまで落ちた。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:38.64ID:ZyGKQx/Y
>>1
> テスラはこのモデルYの量産を、2020年内に開始する予定だ。

ああ、予定ね・・・・
それも2020年中。。。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:34:04.66ID:H7xzgQ4F
いま発表して2020年の発売予定か…
そりゃまたずいぶんと気の長い話だわ

PCにしろスマホにしろその他の家庭電化製品にしろ
たいていの物は製品発表から遅くても数ヶ月で出てくる

工業製品と言えども鮮度はある
あまり時間を開けるとその間に陳腐化して価値が落ちてしまう
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:31:02.22ID:XkhecQBp
ポリカ製フロントガラスとかいくらハードコーティングしてあっても駄目になるの早そうだな
レースみたいな使い捨てなら良いのだろうけど
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:25:45.13ID:U11NK+M2
>>77
売れないと判断されたから、株価下がったんだけどな。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:52.15ID:bQYiTm+a
MODEL3に似すぎていてパッとしないね。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 01:12:20.48ID:hT/NpWcF
iPhone SE が出たときの反応そっくりやな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 01:28:19.91ID:Oo4w8i0G
問題はイニシャルコストとランニングコストだよ。価格を頑張ってるプリウスだって、バッテリーの寿命=車の寿命になるぐらいバッテリーは高い。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 07:31:28.36ID:H/CCZLCZ
EVって寒くて雪降る所は大丈夫なの?ハイブリッドでさえ燃費めちゃくちゃ悪くなるし寒いのに
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 07:33:42.07ID:bsQGFFc8
>>5
一発逆転に頼りだしたらもう終わり
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 07:36:17.10ID:bsQGFFc8
>>83
EVが一番売れているのはめちゃくちゃ寒いノルウェー
EVが売れている先進国はだいたい寒い
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:21:42.73ID:JArfx/qg
まだ電気自動車は高級車扱いなんだよ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:06.86ID:9ES1ThGr
>>85
単に補助金がすごいだけな笑
あそこは、水力発電で安定電力が過剰に手に入るからね
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:21.42ID:fETVyMjX0
維持費考えたら、モデル3は高級車ではない
なんせ、電費は同種ガソリン車の燃費の8分の1だし
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:32:13.94ID:9ES1ThGr
>>88
バックオーダが80万台なら二回も値下げしないよな。

馬鹿なテスラ信者はすぐ騙されるな。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:35:07.93ID:9ES1ThGr
>>91
自然放電するから、使わないときも電気使う。
買取価格も激安。
電費とかすぐに飛ぶよね。

8分1?計算したの?
デマ流すなよ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:35:57.42ID:fETVyMjX0
>>92
もっとも売れるスタンダードモデルはまだ売ってないし、値下げしてないしwww
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:52.92ID:gmGLuN9i
>>15
詳細は分からんが複数メーカーが10年も前から有望、もうすぐ製品化かと言う記事が何度も出る割に、製品化=量産コスト+耐久性の目処が立ったとの確定は一件もなし
傍目にはやっぱり駄目なのかと思えるが
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:14:47.93ID:/8hpxI3y
>>88
バックオーダー80万は流石に嘘かミスリードがあると思う
こんなに予約があったら国内の予約者に回すだけで手一杯になるのでは?
輸出はもっと後になるはず
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:17:24.98ID:/8hpxI3y
>>79
外見はそうだが特筆すべきは7シートオプションがあるという点だな
どう見ても7人乗れそうにないのだが・・・どうやって乗せる気なのか?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:35:36.58ID:NG93vKwJ
いくらしますん?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:40:44.37ID:9ES1ThGr
>>94
馬鹿は幸せやね笑
値下げ、納品スタッフの解雇。
店舗の引き上げのドタバタ。

需要がないことが予想できないやつは、馬鹿
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:42:21.11ID:cbPmiw08
デザインもそんな悪くないと思うが2020年後半という事は、どうせ遅れるから2021年か
長いな そこまで期待して待つ程の車ではない
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:44:15.68ID:7yLeHDb0
あのトヨタが見捨てたってことは
これはまあ、そういう会社なんだろうし
今となっては素人でもやばいと分かる
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:10.44ID:/8hpxI3y
>>100
イーロンマスクは問答無用で「自分が考える良いこと」を断行する人間だから
会社を強くするためなら利益があろうがなかろうがリストラするよ
俺はモデル3の需要はあると思う
あんなに先進的な車が売れないなんてあるのかというと多分ない
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:26:43.76ID:qX1UHR/e
連合軍がすでにベルリンに侵攻してるのに、ヒットラーに忠誠を誓うのかよww
戦況が読めていないアホ信者感丸出し。

地下壕から出て、モデルY発表後の世間の反応を見てこいよ。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:38:28.90ID:9ES1ThGr
>>103
実際売れないから、値下げしたんだよ笑

別に先進的でもないしね。
安全性無視の玩具だろ。
0106 【東電 70.8 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:06.54ID:iD545MIk
>>83
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)電気自動車は電池の寿命が短く、3年もすればちょっとしか走らなくなる

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)そうすると頻繁に急速充電を繰り返してあっという間に寿命

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)0℃では劣化した容量の更に8割ほどしか電力が無い

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)冬に雪が降ればデフロストが要るので超電気食いの電気ヒーター+冷房が必須

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)只でさえちょっとしか走らない電気自動車が空調使うと走る前に電池切れ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)氷点下なんかで電気自動車を動かすと自殺行為だな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:51:13.82ID:7yLeHDb0
そういやテスラの電池、劣化しないとかいう話があったけど
いくら熱を制御しても・・あれ嘘だろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:51:44.46ID:9ES1ThGr
>>108
馬鹿なテスラの主張とか信じるの?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:28:02.21ID:qX1UHR/e
衝突後にドアハンドルが出なくて、運転席で火だるまになって焼け死んだ人がいたよな。

テスラの信頼性は、しっかり調べた方がいい。

テスラの表向きの情報ばかり信じてると、命がいくつあっても足りなくなる。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:53:21.95ID:0VUAqNfI
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

世界の富の分配は自由競争で動いている以上は国際競争に勝ち抜くしか豊かさを守る方法はない
より優秀な国家が繁栄するのは自然の理だ

日本に経済大国の位置が約束されてるわけでもないし、繁栄を維持するためには競争に負けないようスキルを磨くよう向上心がなければ
貧民だらけで政情不安でいつ侵略されるか知れない発展途上国になる道しかないと理解することだ

○○だから、俺・私は特権を持つべきだと言った時点で没落士族の末期状態だということに気づくことだ
若年者にも老害化したマインドの連中は多くいるし、高齢者にも余人で代えがたい有能はいる

ミクロレベルでは人口自体が高齢化しており、若年者は減少しており若年者も中高年も言い訳をいっていないで自動化・デジタルの
スキルを身につけないと会社もいずれは無能の負担に耐えきれず連鎖破綻し失業し詰むことになる
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:24:23.89ID:VyN4MA8j
直近決算のB/Sで前受金に7億9260万ドル計上されているから
おおよそ80万台の予約は本当だろうな。
ウソだったらSECに逮捕されるし。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:27:29.85ID:VyN4MA8j
財務諸表を見れば簡単に確認できる事を
ウソだとか簡単に書く人って掲示板でも害悪しかないよね。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:28:18.44ID:qX1UHR/e
お前は、前受金の内訳まで詳細に分かる立場か。
立場を明らかにしてくれよ。
き・ち・が・い
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:30:40.67ID:VyN4MA8j
>>115
だからさ財務諸表を確認していたらそういうのも書けない。
簡単な英語が読めないとかそういうのなら仕方ないけど
あまりにも低レベルすぎる。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:41:45.54ID:qX1UHR/e
何度も言ってるだろ。
前受金が、全額モデル3の予約金だという内訳を出せよ。

このキチガイは
7億9260万ドルをモデル3の予約金で単純に割り算してるんだぜ。

少なくともロードスターも予約金を取っている。
さっさと内訳を出せよ。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:29.27ID:VyN4MA8j
>>117
予約の大半はモデル3だから数字的には大きく乖離してないでしょ?
末尾の1台までも正確な数字でないと認めないなんて子供みたいな
屁理屈を言うなら別だけど。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:47:37.82ID:TXhvlo5L
>>113
現実を見ような

https://jp.reuters.com/article/tesla-online-idJPKCN1QH34E
[サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ(TSLA.O)は28日、量産型
セダン「モデル3」で最も価格の安い3万5000ドル(約390万円)の新車種を販売すると発表した。納車
期間は2─4週間。

高級車なら優先して作ってくれるならともかく量産型最安値でこれだから、もう工場は遊んでるってこった
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:53:10.68ID:VyN4MA8j
>>120
アメリカは財務諸表にウソを書いたら重罪だから
そこは日本企業と違って信用がおける。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:54:06.34ID:TXhvlo5L
>>121
エンロンも知らんのか
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:55:05.96ID:VyN4MA8j
>>122
エンロンの副社長は虚偽記載の発覚から逃げられなくて
拳銃自殺に追い込まれたじゃん。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:57:18.22ID:VyN4MA8j
財務諸表を疑うのならばそれはまた別問題で切り込んで行くべきで
B/Sには前金として約8億ドルが計上されているから
80万台って数字もおかしくないねってこと。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:57:35.71ID:TXhvlo5L
>>123
イーロンは自殺するようなタマじゃないけど、CFOはすぐ退任しちゃうみたいだなwww
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:22.81ID:qX1UHR/e
Customer deposits decreased sequentially by $113 million in Q4 to $793 million as we continue to work through our Model 3 backlog.

モデル3の生産が伸びて前受金は $113 million減ってる。
7ページに内訳があるのか?
もったいぶらずに前受金の内訳を具体的に書けよ。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:47.32ID:VyN4MA8j
アメリカで粉飾がバレるってのは自殺した方がマシってくらい
重罪だから犯罪のハードルがとても高い。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:59:48.38ID:TXhvlo5L
>>124
資金ショートで実店舗閉めまくってる企業の財務諸表なんて信じる理由がないんだが?

ってか、これが現実だ

https://jp.reuters.com/article/tesla-online-idJPKCN1QH34E
[サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ(TSLA.O)は28日、量産型
セダン「モデル3」で最も価格の安い3万5000ドル(約390万円)の新車種を販売すると発表した。納車
期間は2─4週間。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:00:57.33ID:TXhvlo5L
>>127
ワールドコムもやったし、破綻しそうになったらどこもやってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況