X



【EV】テスラが電動コンパクトSUV、『モデルY』発表…航続483kmは電動SUV最長

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/15(金) 20:30:14.39ID:CAP_USER
テスラは3月14日(日本時間3月15日)、新型EVの『モデルY』(Tesla Model Y)を米国カリフォルニア州ロサンゼルスのデザインスタジオで初公開した。

モデルYは、『ロードスター』、『モデルS』、『モデルX』、『モデル3』に続くテスラのEVだ。モデル3の車台をベースにしたコンパクトな電動SUVになる。テスラはこのモデルYの量産を、2020年内に開始する予定だ。モデル3の販売好調で勢いに乗るテスラが、主力の米国市場で量販が見込まれる小型の電動SUV市場に参入する。

モデル3やモデルXとの関連性を感じさせるデザイン
モデルYのデザインは、車台を共用するモデル3と共通イメージ。前後マスクは、モデル3のモチーフを色濃く受け継いでいる。一方、モデル3よりも背の高いデザインを採用。これは、上級の『モデルX』を思わせるデザインだ。ただし、モデルYには、モデルXのようなガルウイングドアは採用されず、リアドアは一般的なヒンジ式となる。ホイールは18インチまたは19インチで、トップグレードは20インチとなる。

大型の15インチディスプレイモニターにインフォテインメントなどの機能を集約
インテリアは、モデルS同様、非常にシンプルなデザインとした。ダッシュボードには、3本スポークのステアリングホイールと大型の15インチのディスプレイモニターが装備されるのみ。この大型15インチディスプレイモニターに、ナビゲーションなどのインフォテインメント、バッテリーの残容量や充電状況などを表示する。インターネットへの接続も可能。部分的な自動運転機能の「オートパイロット」などの設定も、このディスプレイモニターで行う。センターコンソールの収納には、USBポート4個と2個のスマートフォンが接続できるコネクターが備わる。

また、フロントシートは12方向に電動調整でき、ヒーター機能が付く。後席は3座席を独立して折り畳むことが可能。乗車定員は5名だが、オプションでサードシートが選択でき、乗者定員は7名となる。14スピーカーのプレミアムオーディオを標準装備する。リアゲートは低い位置から開口し、荷物の積載性に配慮した。

トップグレードは0〜96km/h加速3.5秒、最高速241km/h
モデルYの米国仕様は、複数のグレードを設定する。モデルYのベースグレードの「スタンダードレンジ」は、モーターをリアに1個搭載し、後輪を駆動する。動力性能は0〜96km/h加速が5.9秒、最高速は193km/hとなる。バッテリーの蓄電容量はシリーズ最小として、価格を抑えているのが特徴。それでも1回の充電での航続は、最大で230マイル(約370km)を確保している。

モデルYの「ロングレンジRWD」グレードは、ベースグレードと同じく、モーターをリアに1個搭載し、後輪を駆動する。動力性能は0〜96km/h加速が5.5秒、最高速は209km/hとなる。バッテリーの蓄電容量はベースグレードよりも大容量化。1回の充電での航続は、最大で300マイル(約483km)に到達する。テスラによると、483kmの航続は、現在市販されている電動SUVで最長という。
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1396585.jpg
https://response.jp/article/2019/03/15/320192.html
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 20:37:09.43ID:fnq2gBUt
日本が開発している「全固体電池」になれば、一気にEVは促進されるんだが。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 20:41:55.78ID:vIDzKIFw
何でEV関連のニュースって、バッテリー容量やモーター出力を明記しないの? 記事書いて
るヤツが無知なだけ?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 20:42:36.35ID:bgHoqUx/
>>5
開発が事実上失敗してるのにいつまで夢見てるんだ?

トヨタをはじめ早くも戦後処理ムードだよ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 20:51:12.65ID:KO1KICXI
プリウスも
このテスラぐらいのユーモラスなデザインだったら
いまの2倍は売れただろうに。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 20:59:38.04ID:2aoo0reo
3万9000ドル(約436万円)
が日本にくると1〜2割は高くなりそうなのか?

日本車現行の各社人気のコンパクトSUV、大よそ200〜300万円

500万vs250万
まだ倍だな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:00:54.07ID:5j2NaeWY
これはでかいマーチみたいでダサいな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:08:10.21ID:XFfj7taI
>>8
デマはやめとけって
全固体電池は開発が進んでるよ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:09:12.42ID:XFfj7taI
>価格は3万9000ドル(436万円)

売れない
EVが売れない理由の一つは価格が高すぎるから
ガソリン車と同じ価格で売らないと買わない(買えない)
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:11:39.06ID:qGZS0mmp
テスラ、モデル3もまだ目標に達していないのに、次々新しいモデル出して大丈夫なのか?
ギガファクトリーでさえまだ未完成だぞ もっと言えばカリフォルニアの俄かごしらえのテントでは車作っちゃいけないことになったんだろ?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:14:44.71ID:XFfj7taI
リチウムイオン電池の大容量化はやめとけ
電解液に液体を使ってるんで液漏れ、膨張、爆発、発火する
航続距離を伸ばすために大容量化したり、
充電時間を短くするために大電力にするんだけどこれが失敗
バッテリーだけで400kg〜1トン以上になって車重が重くなるし、
レアメタルを大量に使うんで車両価格も安くならない
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:18:05.12ID:aOqgwQDK
モデル3とYは、実質同一モデルだよ。
シャシーは同一で、部品もほぼ同じ。

不人気のセダンからSUV仕立てに変えて、トータルで販売増を狙った。
が、結果的に買い控えや自社間競合を起こすと思う。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:23:21.26ID:PCZCDSAI
ジャップメーカー得意の中型市場をテスラが蹂躙してほしい
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:28:55.00ID:wBWCbIdh
>>1
支援システムの類を全部削除すればもっと安くなるんじゃね
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:33:15.71ID:TqZPNEGx
>>8
みなさんこれがかの国の工作員です。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:35:39.33ID:s8QYtikT
何だ4駆じゃねぇのか? もしかして
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 21:38:27.02ID:2aoo0reo
が、3万9000ドル(約436万円)+アルファ

>レクサスのコンパクトクロスオーバーSUV 
レクサスNX 500万円±
新型レクサスUX 430〜530万円

あたりと比べれば変わらんのか 大きさが多少違うのかも知れないが

じゃあこれもう売れそうだろ
ちょっとしたベンチャー社長と言わずとも自営業者の男とか中心に

「うん、これ(モテ車の)SUVのうえにEV すっげえ滑らかに走るよ 新幹線やリニア運転してる感じ もちろん超エコだしね 燃料スタンドは自宅の車庫 ふっふっふ 乗ってみる?」
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 22:15:53.71ID:rRv6zl95
>>21
チョンカー出番なし
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 22:58:13.11ID:vxLaAyvM
北国の真冬の猛吹雪の夜に使えないだろうな
電気自動車って温暖な地域のオモチャ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 22:59:04.02ID:6faIK9zX
プリウスよりだっさ、w
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 23:08:33.99ID:3NTQFvOU
はすらーの3倍の値段〜
電気自動車に未来はないね
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 23:20:51.23ID:CPvftzAo
ヌメっとしたデザインがいまいちだよな
ピニンファリーナとかにデザイン頼めないもんかね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 00:04:14.85ID:WSFP54uu
エンジンがなくてもこんなに前にスペースがいるのかな?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 00:13:36.02ID:C8TeWYzE
>>33
トランクだろ・・・
0035パチンコ屋は警察の天下り先
垢版 |
2019/03/16(土) 01:27:34.15ID:Wu+8ywyI
>>1
アホのお前ら否定したいかもしれないが、これは売れまくり間違いなしですわ
テスラは今じゃLEXUSはもちろん、BMWやMB抜いて北米の高級車メーカーで1位になってしまったじゃねえか
設立十数年なのに脅威としか言いようが無い急成長
イーロンは本当にすげえやつだ

うちもモデルSに2年乗ってるけど、最高に楽しいおもちゃ
買って良かった
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 01:47:31.83ID:5FcrT5zk
オリンピックで 電気自動車が一定数義務づけられるので
世界中のメーカが日本に売りに来てるんやで

言い値で買ってくれるので 韓国まで日本に売りに来たなw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 02:12:14.46ID:DFuGs+Ug
もう止められないよ、今年から来年に掛けて各社発売予定なんだろう?
後は航続距離と価格帯で選ぶんだろうねぇ、それにしてもトヨタの出遅れは誰の責任なんだよ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 02:28:33.41ID:Dfl6jk/E
日本車よりは数段カッコイイけどな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 02:29:17.44ID:ouTNLBfa
航続距離が短いなあ。
1日1000km走ることが度々あるから500km程度では使えん。
EVは都市部での通勤には最適だとは思うけど。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 02:31:48.83ID:FzpC6X1u
この価格帯ではテスラは儲からないよな
また赤字垂れ流しながら必死で利益の薄い(EVとしては)低価格商品を作るわけだ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:02:55.94ID:Szf68JJb
相変わらずデザインはエクステリア/インテリア共に他社と真逆なソリッド&ミニマルで素晴らしいと思う。
https://cdn.teslarati.com/wp-content/uploads/2018/06/tesla-model-y-render.jpg
まあ完成度に問題はあれど某社はいい加減キーンルックとか止めてほしいかな・・・
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:09:29.82ID:9IsCLmwQ
久しぶりにビジネスニュース板来たけど
以前は、無条件でテスラ持ち上げてたやつが8割ぐらいいた印象だけど
どこいったの?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:19:47.40ID:bQYiTm+a
>>44
毎日キチガイが朝から晩まで噛み付くからロムに転向したんじゃね?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:33:11.60ID:zi4I4Meo
>>42
ところでレシプロエンジンのオイル交換は5分で終わるの?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 03:44:56.44ID:ouTNLBfa
オイル交換なんて精々半年に1回か年に1回だよw
半年点検や1年点検の時にやればいいだけ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 04:01:23.11ID:bQYiTm+a
プリウスとC-HRも車体構成部品の9割が共通なんだよな。
IONIQ EVとKIA NIRO EVもシャーシが共通。
世界的な潮流なんだろうか。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 04:04:16.33ID:zCndFXnY
半年点検? 何それ、どんだけ耐久性信頼性評価低いんだ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 04:06:50.57ID:bQYiTm+a
また1000ドルのデポジットが集まってウハウハ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 04:18:44.56ID:2VjoXlSV
>>47
>1日1000km走ることが度々ある
オイル交換なんて精々半年に1回か年に1回だよw

超…超高性能ロングライフオイル?どんなの?(´・ω・`)?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:24:21.28ID:iRpzWVqG
>>53
外車は車検受けるまでは老いる交換なしだよ 調べてごらん、えっ、マジってなるから
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:27:14.88ID:lEUqSZUR
こりゃ売れるわ。
二台目にnxやrx買う層にモロにハマる。

うちもCX8からの乗り換えでほしいな。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:34:50.25ID:xR+Ehwkw
日本だと軽自動車以外は趣味の車だな。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:41:45.63ID:RVd88kTZ
日本の地理で考えると東京から大阪まで走りきるにはちょっと足りない
充電にはどれくらい時間が必要なんだっけ?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:48:00.36ID:tanKNTfg
そう、この大きさでいいよね
自動運転は後回しにして安全性の担保に技術を使った方がいい
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:55:21.23ID:O/cAh3EE
結局モノコックボディにポリカーボネイトの外観を被せる形かなあ
窓ガラスもプラスチックにするとか
でも成型は歩留まり悪いからねえ
日本のメーカーも遅れてるよ
工場食わせる為に既存の構造でやって行かざるを得ない
家電ラインと中間位の規模に縮小する準備をしないとね
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:59.01ID:JbcrvIt6
>>37
労組がわがまま言うから
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:27:08.32ID:0ybFr+5K
>>56
ちなみに、あくまで二台目のおもちゃ、趣味車でないとEVは無理。

通勤や日常使いは問題ないが、片道数百キロ走るようなロングドライブでは全く使い物にならない。
入念に充電スポット計算する必要がある。
gwになればスポットも混雑する。田舎にはスポットが無い。

アメリカで売れるのは家に数台車があるのがあたり前だから。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:30:00.66ID:2VjoXlSV
>>54
嘘つき!(^^)!
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:44:10.29ID:GjPg1o3U
>>60
フロントガラスのポリカ車検対応に許可されましたねぇ
外圧で少しずつ変わって行くのはいいですね。
廉価な安全装備の義務化も遅れてるのは国産メーカー都合だと思います。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:25:01.13ID:bQYiTm+a
ドラえもん、サザエさんからは
誰もそういう人が出なかったのは凄いのか
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:26:15.54ID:bQYiTm+a
ごめんなさい誤爆しました。
モデル3が値下げしたら買います。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:12:43.72ID:X/1zdsU2
そもそも電動である必要性が無いんだが。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:26:25.49ID:ouTNLBfa
>>53
輸入車なんて今や交換サイクル1万kmとかだよ。
オイルの性能向上と工作機械の精度向上の賜物だろうね。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:07:39.06ID:vbwmmicE
モデルYを発表したというのに、全然、盛り上がってないな。
ま、何の驚きもない車で、みんな、あ然としたと思う。

株価が下がる新車発表会。

テスラも落ちるところまで落ちた。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:38.64ID:ZyGKQx/Y
>>1
> テスラはこのモデルYの量産を、2020年内に開始する予定だ。

ああ、予定ね・・・・
それも2020年中。。。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 15:34:04.66ID:H7xzgQ4F
いま発表して2020年の発売予定か…
そりゃまたずいぶんと気の長い話だわ

PCにしろスマホにしろその他の家庭電化製品にしろ
たいていの物は製品発表から遅くても数ヶ月で出てくる

工業製品と言えども鮮度はある
あまり時間を開けるとその間に陳腐化して価値が落ちてしまう
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:31:02.22ID:XkhecQBp
ポリカ製フロントガラスとかいくらハードコーティングしてあっても駄目になるの早そうだな
レースみたいな使い捨てなら良いのだろうけど
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:25:45.13ID:U11NK+M2
>>77
売れないと判断されたから、株価下がったんだけどな。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:52.15ID:bQYiTm+a
MODEL3に似すぎていてパッとしないね。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 01:12:20.48ID:hT/NpWcF
iPhone SE が出たときの反応そっくりやな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 01:28:19.91ID:Oo4w8i0G
問題はイニシャルコストとランニングコストだよ。価格を頑張ってるプリウスだって、バッテリーの寿命=車の寿命になるぐらいバッテリーは高い。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 07:31:28.36ID:H/CCZLCZ
EVって寒くて雪降る所は大丈夫なの?ハイブリッドでさえ燃費めちゃくちゃ悪くなるし寒いのに
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 07:33:42.07ID:bsQGFFc8
>>5
一発逆転に頼りだしたらもう終わり
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 07:36:17.10ID:bsQGFFc8
>>83
EVが一番売れているのはめちゃくちゃ寒いノルウェー
EVが売れている先進国はだいたい寒い
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:21:42.73ID:JArfx/qg
まだ電気自動車は高級車扱いなんだよ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:06.86ID:9ES1ThGr
>>85
単に補助金がすごいだけな笑
あそこは、水力発電で安定電力が過剰に手に入るからね
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:21.42ID:fETVyMjX0
維持費考えたら、モデル3は高級車ではない
なんせ、電費は同種ガソリン車の燃費の8分の1だし
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:32:13.94ID:9ES1ThGr
>>88
バックオーダが80万台なら二回も値下げしないよな。

馬鹿なテスラ信者はすぐ騙されるな。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:35:07.93ID:9ES1ThGr
>>91
自然放電するから、使わないときも電気使う。
買取価格も激安。
電費とかすぐに飛ぶよね。

8分1?計算したの?
デマ流すなよ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:35:57.42ID:fETVyMjX0
>>92
もっとも売れるスタンダードモデルはまだ売ってないし、値下げしてないしwww
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:52.92ID:gmGLuN9i
>>15
詳細は分からんが複数メーカーが10年も前から有望、もうすぐ製品化かと言う記事が何度も出る割に、製品化=量産コスト+耐久性の目処が立ったとの確定は一件もなし
傍目にはやっぱり駄目なのかと思えるが
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:14:47.93ID:/8hpxI3y
>>88
バックオーダー80万は流石に嘘かミスリードがあると思う
こんなに予約があったら国内の予約者に回すだけで手一杯になるのでは?
輸出はもっと後になるはず
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:17:24.98ID:/8hpxI3y
>>79
外見はそうだが特筆すべきは7シートオプションがあるという点だな
どう見ても7人乗れそうにないのだが・・・どうやって乗せる気なのか?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:35:36.58ID:NG93vKwJ
いくらしますん?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:40:44.37ID:9ES1ThGr
>>94
馬鹿は幸せやね笑
値下げ、納品スタッフの解雇。
店舗の引き上げのドタバタ。

需要がないことが予想できないやつは、馬鹿
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:42:21.11ID:cbPmiw08
デザインもそんな悪くないと思うが2020年後半という事は、どうせ遅れるから2021年か
長いな そこまで期待して待つ程の車ではない
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:44:15.68ID:7yLeHDb0
あのトヨタが見捨てたってことは
これはまあ、そういう会社なんだろうし
今となっては素人でもやばいと分かる
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:10.44ID:/8hpxI3y
>>100
イーロンマスクは問答無用で「自分が考える良いこと」を断行する人間だから
会社を強くするためなら利益があろうがなかろうがリストラするよ
俺はモデル3の需要はあると思う
あんなに先進的な車が売れないなんてあるのかというと多分ない
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:26:43.76ID:qX1UHR/e
連合軍がすでにベルリンに侵攻してるのに、ヒットラーに忠誠を誓うのかよww
戦況が読めていないアホ信者感丸出し。

地下壕から出て、モデルY発表後の世間の反応を見てこいよ。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:38:28.90ID:9ES1ThGr
>>103
実際売れないから、値下げしたんだよ笑

別に先進的でもないしね。
安全性無視の玩具だろ。
0106 【東電 70.8 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:06.54ID:iD545MIk
>>83
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)電気自動車は電池の寿命が短く、3年もすればちょっとしか走らなくなる

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)そうすると頻繁に急速充電を繰り返してあっという間に寿命

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)0℃では劣化した容量の更に8割ほどしか電力が無い

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)冬に雪が降ればデフロストが要るので超電気食いの電気ヒーター+冷房が必須

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)只でさえちょっとしか走らない電気自動車が空調使うと走る前に電池切れ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)氷点下なんかで電気自動車を動かすと自殺行為だな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:51:13.82ID:7yLeHDb0
そういやテスラの電池、劣化しないとかいう話があったけど
いくら熱を制御しても・・あれ嘘だろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:51:44.46ID:9ES1ThGr
>>108
馬鹿なテスラの主張とか信じるの?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:28:02.21ID:qX1UHR/e
衝突後にドアハンドルが出なくて、運転席で火だるまになって焼け死んだ人がいたよな。

テスラの信頼性は、しっかり調べた方がいい。

テスラの表向きの情報ばかり信じてると、命がいくつあっても足りなくなる。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:53:21.95ID:0VUAqNfI
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

世界の富の分配は自由競争で動いている以上は国際競争に勝ち抜くしか豊かさを守る方法はない
より優秀な国家が繁栄するのは自然の理だ

日本に経済大国の位置が約束されてるわけでもないし、繁栄を維持するためには競争に負けないようスキルを磨くよう向上心がなければ
貧民だらけで政情不安でいつ侵略されるか知れない発展途上国になる道しかないと理解することだ

○○だから、俺・私は特権を持つべきだと言った時点で没落士族の末期状態だということに気づくことだ
若年者にも老害化したマインドの連中は多くいるし、高齢者にも余人で代えがたい有能はいる

ミクロレベルでは人口自体が高齢化しており、若年者は減少しており若年者も中高年も言い訳をいっていないで自動化・デジタルの
スキルを身につけないと会社もいずれは無能の負担に耐えきれず連鎖破綻し失業し詰むことになる
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:24:23.89ID:VyN4MA8j
直近決算のB/Sで前受金に7億9260万ドル計上されているから
おおよそ80万台の予約は本当だろうな。
ウソだったらSECに逮捕されるし。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:27:29.85ID:VyN4MA8j
財務諸表を見れば簡単に確認できる事を
ウソだとか簡単に書く人って掲示板でも害悪しかないよね。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:28:18.44ID:qX1UHR/e
お前は、前受金の内訳まで詳細に分かる立場か。
立場を明らかにしてくれよ。
き・ち・が・い
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:30:40.67ID:VyN4MA8j
>>115
だからさ財務諸表を確認していたらそういうのも書けない。
簡単な英語が読めないとかそういうのなら仕方ないけど
あまりにも低レベルすぎる。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:41:45.54ID:qX1UHR/e
何度も言ってるだろ。
前受金が、全額モデル3の予約金だという内訳を出せよ。

このキチガイは
7億9260万ドルをモデル3の予約金で単純に割り算してるんだぜ。

少なくともロードスターも予約金を取っている。
さっさと内訳を出せよ。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:29.27ID:VyN4MA8j
>>117
予約の大半はモデル3だから数字的には大きく乖離してないでしょ?
末尾の1台までも正確な数字でないと認めないなんて子供みたいな
屁理屈を言うなら別だけど。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:47:37.82ID:TXhvlo5L
>>113
現実を見ような

https://jp.reuters.com/article/tesla-online-idJPKCN1QH34E
[サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ(TSLA.O)は28日、量産型
セダン「モデル3」で最も価格の安い3万5000ドル(約390万円)の新車種を販売すると発表した。納車
期間は2─4週間。

高級車なら優先して作ってくれるならともかく量産型最安値でこれだから、もう工場は遊んでるってこった
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:53:10.68ID:VyN4MA8j
>>120
アメリカは財務諸表にウソを書いたら重罪だから
そこは日本企業と違って信用がおける。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:54:06.34ID:TXhvlo5L
>>121
エンロンも知らんのか
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:55:05.96ID:VyN4MA8j
>>122
エンロンの副社長は虚偽記載の発覚から逃げられなくて
拳銃自殺に追い込まれたじゃん。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:57:18.22ID:VyN4MA8j
財務諸表を疑うのならばそれはまた別問題で切り込んで行くべきで
B/Sには前金として約8億ドルが計上されているから
80万台って数字もおかしくないねってこと。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:57:35.71ID:TXhvlo5L
>>123
イーロンは自殺するようなタマじゃないけど、CFOはすぐ退任しちゃうみたいだなwww
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:22.81ID:qX1UHR/e
Customer deposits decreased sequentially by $113 million in Q4 to $793 million as we continue to work through our Model 3 backlog.

モデル3の生産が伸びて前受金は $113 million減ってる。
7ページに内訳があるのか?
もったいぶらずに前受金の内訳を具体的に書けよ。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:47.32ID:VyN4MA8j
アメリカで粉飾がバレるってのは自殺した方がマシってくらい
重罪だから犯罪のハードルがとても高い。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:59:48.38ID:TXhvlo5L
>>124
資金ショートで実店舗閉めまくってる企業の財務諸表なんて信じる理由がないんだが?

ってか、これが現実だ

https://jp.reuters.com/article/tesla-online-idJPKCN1QH34E
[サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ(TSLA.O)は28日、量産型
セダン「モデル3」で最も価格の安い3万5000ドル(約390万円)の新車種を販売すると発表した。納車
期間は2─4週間。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:00:57.33ID:TXhvlo5L
>>127
ワールドコムもやったし、破綻しそうになったらどこもやってるよ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:05:32.59ID:VyN4MA8j
>>126
その文書そのままだろ
モデル3のバックログをこなしたことで113百万ドル減らした
残りが793百万ドル、その中にはモデルSとXの前金も含まれている
だろうけど大半はモデル3のものなのは2017、16、15と遡って
確認していけば分かる。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:07:03.91ID:VyN4MA8j
>>129
ワールドコムは禁固25年でほぼ終身刑になったじゃん
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:08:03.77ID:VyN4MA8j
>>128
財務諸表が信じられないっていう話なら
最初からそれを書けばお前の主張は終了だろ。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:08:29.18ID:TXhvlo5L
>>131
それでもやったろ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:10:50.73ID:TXhvlo5L
>>132
テスラのバックオーダーがほぼ0だって話の裏付けとしては、

https://jp.reuters.com/article/tesla-online-idJPKCN1QH34E
[サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ(TSLA.O)は28日、量産型
セダン「モデル3」で最も価格の安い3万5000ドル(約390万円)の新車種を販売すると発表した。納車
期間は2─4週間。

で終わりなんで、財務諸表の話なんか持ち出すまでもない
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:11:27.13ID:VyN4MA8j
>>133
だからハードルが高いって書いてる。
100000歩譲ってモデルSとXの予約が20万台としても
60万台はモデル3の予約分だから80万台が60万台になっても
当面の売上げは困らないって事には変わらん。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:12:47.70ID:TXhvlo5L
>>135
エンロンでもワールドコムでも粉飾だらけっていうハードルの高さだなwww
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:12:55.67ID:VyN4MA8j
>>134
作り置きしてるかもしれないだろ。
現実にここ3ヶ月の生産台数と売上げには
数字に乖離があるし。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:34.40ID:VyN4MA8j
>>136
たった2社で「だらけ」って言葉を使う方が不自然だけど
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:14:18.39ID:TXhvlo5L
>>137
何十万台ものバックオーダーがあって出荷すればキャッシュになるのに作り置きwwwwwwwwwwwww

お前ビジ板には向いてないよ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:18:02.08ID:VyN4MA8j
>>139
1,2月だけでも5万台くらい生産しているが
1,2月の販売台数は1万2千台くらいで3万台以上の
ギャップがあるから在庫はたまっているだろうね。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:18:03.23ID:TXhvlo5L
>>138
ハードルが低いのは認めるのかな?www
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:19:03.28ID:VyN4MA8j
>>141
> ハードルが低いのは認めるのかな?www

たった2社で? 認める訳ないじゃん。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:20:10.43ID:TXhvlo5L
>>140
在庫があったら、バックオーダーを待たせておいて安値の新規にまわすとか、ありえないけどな

>>120
>https://jp.reuters.com/article/tesla-online-idJPKCN1QH34E
>[サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ(TSLA.O)は28日、量産型
>セダン「モデル3」で最も価格の安い3万5000ドル(約390万円)の新車種を販売すると発表した。納車
>期間は2─4週間。
>高級車なら優先して作ってくれるならともかく量産型最安値でこれだから、もう工場は遊んでるってこった
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:22:04.17ID:TXhvlo5L
>>142
>>121
>アメリカは財務諸表にウソを書いたら重罪だから
>そこは日本企業と違って信用がおける。

が真っ赤な嘘だって示すのには二社もあれば十分だってばwwwwwwwwwwww
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:22:28.21ID:VyN4MA8j
>>143
今年に入ってから6万台くらい生産してる
1,2月の売上げが1万2千台だから3月に入って
4万台以上納車していたら在庫払底してるね。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:22:59.21ID:VyN4MA8j
>>144
財務諸表に信用が置けないならビジネスの話は出来ないよ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:23:32.20ID:VyN4MA8j
>>144
お前はお前の信じたい情報しか信じない。
そのスタンスならまあ無敵だわな。w
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:24:38.85ID:TXhvlo5L
>>145
おい、

>>113
>おおよそ80万台の予約は本当だろうな。

はなかったことになったのか?
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:25:30.77ID:VyN4MA8j
B/Sに計上されている前金8億ドルのうちモデル3のものは
どの程度なのかってのは常識的範囲で予想がつくからな。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:25:59.34ID:VyN4MA8j
>>148
> >おおよそ80万台の予約は本当だろうな。

俺はそう思うよ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:27:12.98ID:TXhvlo5L
>>147
信じないもなにも、お前さっきから嘘しか言ってないじゃん
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:28:14.23ID:suYTvYnt
>>140
> 1,2月だけでも5万台くらい生産しているが
> 1,2月の販売台数は1万2千台くらいで3万台以上の
> ギャップがあるから在庫はたまっているだろうね。

うーん
大量のバックオーダ抱えているのに
在庫が増えるってなんかおかしいと思うなぁ…
在庫増はキャッシュフローを悪化させる
何かがうまく行ってない
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:32:28.59ID:VyN4MA8j
>>152
そこは経営判断だろ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:34:41.86ID:ircPOoyz
気温20度の完全に平坦な道を延々走り続けた場合300マイルだろ
冬にストップアンドゴーまみれのジャップなら半分しか持たん落ち
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:35:02.09ID:VB9tp1om
航続距離は「電動」SUV最長!!

って、そんな井の中の蛙を誇ってどうする。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:36:05.18ID:VB9tp1om
豊かな自然の中にV3スーパーチャージング対応の充電スタンドがあるといいね。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:36:45.16ID:TXhvlo5L
>>153
これが理解できん馬鹿に経営判断の話はできんぞ

>>120
>https://jp.reuters.com/article/tesla-online-idJPKCN1QH34E
>[サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ(TSLA.O)は28日、量産型
>セダン「モデル3」で最も価格の安い3万5000ドル(約390万円)の新車種を販売すると発表した。納車
>期間は2─4週間。
>高級車なら優先して作ってくれるならともかく量産型最安値でこれだから、もう工場は遊んでるってこった
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:38:54.65ID:VyN4MA8j
>>157
ほぼオプションなしカラーも黒限定だから作り置きできるんだろ?
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:41:45.51ID:TXhvlo5L
>>158
作り置きなんて経営判断はしないって話なのも理解できんのか
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:43:27.15ID:VyN4MA8j
>>159
どうしてしないって断言できるんだ?
お前は自動車会社を経営した経験でもあるのか?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:19.22ID:VyN4MA8j
財務諸表の前金8億ドルはウソで
週に7千台ペースで生産しているが
安いモデルを2−4週間で納車できるほど売れてない

そういうことなら遅くとも4月になれば発覚するから
拙速に今ここで結論など出さなくてもいいよ。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:31.54ID:TXhvlo5L
会社経営やってりゃ馬鹿でもわかる資金繰りの大切さも知らんのか

そんな奴が財務諸表持ち出してもなーwww
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:47:56.82ID:VyN4MA8j
>>162
> 会社経営やってりゃ馬鹿でもわかる

自動車会社を経営した経験はありますか?
って質問したの。

ないんでしょ?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:49:44.82ID:VyN4MA8j
自動車会社って年10回転分くらいの在庫が普通なんだっけ?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:54:06.36ID:TXhvlo5L
自動車会社を経営した経験がない奴はテスラを批判してはいけない(キリッ

この嘘吐きはどこまで馬鹿なんだ?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:55:20.17ID:VyN4MA8j
>>165
> 自動車会社を経営した経験がない奴はテスラを批判してはいけない(キリッ

そんなこと誰も言ってないけど?
自信満々に断言しているからただ質問しただけ。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:57:23.27ID:VyN4MA8j
>>165
では自信満々のあなた聞くけどさ
現在のテスラ社におけるモデル3に適正在庫を何台?
概算的な積算根拠を示して説明してもらえるかな?
会社経営してるとか大口を叩いているから出せるよね
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 16:58:06.20ID:0ZTUTEpb
【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50

バイトテロを否定する奴はアウト
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:06:53.73ID:tbSKpVxh
目的地行って帰って来られないEVは事実上ダメだわ、航続可能距離軽く1000q超えないと
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:07:55.32ID:TXhvlo5L
どんな産業であれ在庫は新規受注に迅速に対応するために積んでおくものであって、膨大なバック
オーダーを抱えてる状態での適正在庫なんかゼロ以外ないのに、馬鹿だなあ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:12:41.52ID:AqZfB3Mh
>>169
1000Kmあれば500Km分は家庭の蓄電池として利用して
太陽光の余剰分を格安で充電とか色々融通が利きそうだね。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:18:47.66ID:VyN4MA8j
>>170
え?あのトヨタでさえも在庫は持ってますけど?www
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:22:21.23ID:ljTywwe6
テスト
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:25:32.31ID:TXhvlo5L
>>172
まだわかってないのか、お前に財務諸表語る資格ないのは自覚しとけよ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:28:05.58ID:L5RqnSLZ
アメリカアニメのアヒルですかw
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:31:28.83ID:VyN4MA8j
>>174
色まで限定されている35000ドルのモデルは
一定の在庫を保有した方が期間損失の防止になると思いますが
その機会損失とトレードオフする要素をお答えください。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:34:44.21ID:RLVlxKI2
自動車の分野までアメリカに負けたら日本終わる・・・
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:44:47.46ID:TXhvlo5L
>>176
>>170
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:50:19.79ID:bsQGFFc8
欧州EV市場が67%成長 韓国BEVが日本車の2倍
https://cleantechnica.com/2019/03/04/electric-vehicle-sales-jump-67-in-europe-cleantechnicas-europe-ev-sales-report/

ヒュンダイの新型EVは今年の生産分が売り切れたという
明らかにEV市場は圧倒的な需要超過の状況にある
日本は水素自動車とかいう利権政治のせいでEVに出遅れて自動車産業も終わりそう
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 18:20:14.32ID:9ES1ThGr
>>135
お前は馬鹿だよな。
納期みて気づけよ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 18:22:59.24ID:9ES1ThGr
>>161
前金が、予約金だけだと思うなんてアホだなー笑
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 18:23:43.61ID:9ES1ThGr
>>163
じゃあ、君はあるの?
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 18:34:22.39ID:VB9tp1om
大富豪のイーロン・マスクの会社だから資金繰りも余裕なんでしょテスラって。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 20:57:58.26ID:syu5N3RN
ルノーは直営全部しめて売りに出るのに
代理店は無駄に多く
社員も無駄に多く
中国とヨーロッパでトップ5程度で
日産は揉めてる場合では無いんじゃ無いか?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 20:58:18.13ID:syu5N3RN
テスラだった
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 21:39:23.84ID:9ES1ThGr
>>186
なぜ輸出にまわすの?
頭足りないねー笑
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 21:47:15.21ID:N35H3MXI
横からだけどモデル3の12月末までの販売台数は15.5万台に対して
現在の登録されたVIN(車両識別番号)は32万台だから
さすがに80万台はないよ

https://twitter.com/Model3VINs
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 00:23:09.01ID:J8N/g4Wp
モデルYは来年の秋に販売だからそれまで約18ヶ月は
モデル3の生産と販売に注力か。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 03:18:23.43ID:0d1KHHz0
evって冬季どうなの?
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 04:29:26.56ID:NtJTXF9z
>>190
エアコンガンガンで航続距離は3-4割落ちる
車内でアウター脱ぐのをやめてシートヒーターとハンドルヒーターで凌ぐと、1-2割の悪化で済む
ま、内燃車も冬季は燃費1-2割落ちるし、十分に実用的でしょ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 05:02:11.96ID:Y5x28jJn
>>15
自動車用には諦めムード
ニッチなスーパーキャパシタのマーケットに手を出そうとして四苦八苦
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 07:40:04.01ID:+gOwvlZW
>>179
トヨタと日本はべつに水素推してるわけでもないよ
最近は水素の勝ち組になるべく
韓国の政府とヒュンダイが国をあげて普及させようとしている
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 07:50:11.65ID:SjLeB7Xx
>>169
どんな秘境に行くんだよ
ガソリンスタンドよりコンセントの数は多いと思うし、ガソリンスタンドがあるならそこに電気はある。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 07:59:45.13ID:209RA4P+
>>16
こ、これがた、高いだ、と、、、
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 08:45:22.63ID:cJY20XVS
>>16
ドイツにBMWというメーカーがあってだな...
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:22:04.30ID:YpDAXm1K
>>199
クソしょうもなw
要するに、「退店にはお金がかかる」ってだけの話やんw
当たり前やろ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:31:32.74ID:cwgoOSPu
おまえらってそんなに先見性なかったっけ?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:39:56.47ID:nsDToR3s
寺を沢山作ったけど利益出なくて資金繰りに困って
お店畳もうとしたけど、お店畳む金も無いとか
終わりすぎてて( =^ω^)
ていうか、テスラ信者は応援してるなら一人10台ぐらい買ってやれよwww
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:43:37.44ID:YpDAXm1K
>>203
畳む金が無いなんてどこに書いてある?
「退店には金がかかる」というごくごく当たり前の事しか書いてないぞ?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 09:51:41.66ID:QPYeCjdz
その当たり前のことをテスラの経営陣は、販売店全廃を公表する前になぜ気付かなかったんだ?

朝令暮改の愚かしさが世間に笑われ、その原因は信用不安(テスラには金がない)にあると、指摘されている。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:02:36.74ID:YpDAXm1K
>>205
気付いてない?
何のこと?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:06:31.32ID:cIhp/Av9
>>206
全廃宣言するまえに、普通は契約関係とか費用の算出をするわけだ。

それすらしてない思いつきで、テンパりすぎだろって話。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:22:00.09ID:YpDAXm1K
>>207
で、テスラがそれをしてないというソースは?
早期退店に伴う違約金の計算なんて、その辺のイオンに入ってる雑魚アパレル店でもやってるだろw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:30:31.66ID:QPYeCjdz
えっ、ソース?
こいつ、モデル3が80万台の予約があるとトンデモ計算を披露した例のヤツじゃんww
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:34:14.18ID:YpDAXm1K
>>209
言い逃れ苦し過ぎワロタ
誰だよそいつ
被害妄想爆発させて、統失かよw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:36:11.39ID:QPYeCjdz
はあ? 
この流れでソースを要求してる時点で、お前はゴミと確定。

1人で好きなだけ遊んでくれ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:38:52.51ID:YpDAXm1K
>>211
ソースが無いから「ソースくれ」と言ってるだけやん
199なんて「退店には金かかるよね」としか書いててねーしw
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 10:56:13.27ID:4Uz/LbDR
リーフでええやん
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:01:02.88ID:YpDAXm1K
>>213
リーフe+はモデル3並の価格やで?
しかも航続距離で負けてるという
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:38:32.06ID:YpDAXm1K
>>215
余命宣告残酷過ぎワロタ・・・
モデル3が買えるようになるまでの命w
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 11:41:51.48ID:yg5WA1lO
現在の道路事情のトレンドは”威嚇”。
従来、EVのデメリットであった重さが、今はメリットになる。
バッテリーをガッツリ積んで、重い重いEV作ってみ?
衝突実験でベンツとぶつけて、ベンツだけがゴミみたいにふっとぶ映像を公開すれば、どれだけ高くても売れるよ。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:25.28ID:5h9sSavh
>>191
部分的な暖房でしのぐ感じなんだな。
まだマシなのかな。
ハイブリッドエンジンと違って暖気要素ないからその辺辛そうに思えてね。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:58.59ID:0bDq7/vC
テレビも新聞も絶対に言わないけど日本の場合電気自動車ってインチキだろ
日本の発電所のメインは化石燃料を燃やす火力発電所だろつまり化石燃料を燃やして
発電してバッテリーに充電してるだけだろ要するに普通の車も電気自動車も化石燃料で
走ってるだけだろ だから電気自動車は原発が稼働してないと意味がないんだよ
0221自民党死ね
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:33.88ID:YjDMZxSW
>>215
バッテリーが駄目になることで有名なリーフなんて買うやつアホだろ
劣化の心配がほとんど要らない現在買える電気自動車は今のところテスラしか無い
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:47.57ID:WtllEqYN
>>219
日本て何周遅れなんだろうね
火力発電の場合でも発電所でまとめて燃やした方が効率的なんだよ
そして先進国ではそんな議論すら終わった
再エネが安くなったから
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 14:57:45.09ID:YpDAXm1K
>>219
戸建は無視かよw
これからの時代、戸建はソーラー+蓄電池が基本だろ
しかも排ガスが人の傍で発生しないだけで全然快適やん
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 15:56:31.16ID:7v/nry2s
テスラは内装をどうにかして欲しい。
車との関わりの殆どが内側なんだから
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:28.74ID:wkor6ymK
>>208
撤回した時点でしてないだろ笑

あほ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:39:15.15ID:wkor6ymK
>>222
お前こそ現実見ろ。

とりあえず、ドイツの二酸化炭素排出量でも見てこい。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:40:50.79ID:wkor6ymK
>>224
基本じゃないよ笑
売電はすでに上手くないし。
屋根に重たいもののせるから費用対効果で元とれないし。
蓄電池は劣化するからいれない。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:43:51.52ID:YpDAXm1K
>>228
売電なんてしないだろ、自家使用のための発電だよ
屋根に重いモノw
瓦より遥かに軽いわ
パワーウォールなんて80万円とかだぞ
10年持てば御の字だろ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:48:57.63ID:wkor6ymK
>>229
はぁ?太陽光のせても元とれないよ。

アホやなー。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 17:55:03.75ID:cwgoOSPu
iPhoneもこんなもの日本じゃ売れない売れないとか言ってた人らでしょ君ら
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:04:31.87ID:nGSSDzbS
>>232
でた笑
iPhoneと比較する馬鹿
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:06:19.89ID:YpDAXm1K
>>230
BEVで使いきれない分は自家使用するんだぞ
しかも被災時も普通に生活できるんだし、「元取れるかどうか」自体が全てじゃない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:20:56.28ID:cwgoOSPu
>>233
iPhoneと比較はしてないよね
先見性の無さを指摘してるだけで
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:21:21.66ID:nGSSDzbS
>>234
被災時のために?笑
いくら投資するんだよ。
あほやなー
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:23:11.00ID:YpDAXm1K
>>236
光熱費とガソリン代ほぼ不要になる
ペイするやろ
蓄電池は10年程度と見たほうが良いが、ソーラーパネルはもっと保つぞ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:23:48.97ID:nGSSDzbS
>>235
比較してるようなもんだろ。
俺からするとEVなんて需要ないだろ笑

すでにテスラも需要なくて焦ってるじゃん。

EVはさ、戦前からある乗り物だよ。
なぜ普及しなかったか考えような。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:27:12.96ID:cwgoOSPu
>>238
比較してないよねって言ったよね

お前のような先見性のないやつの意見なんて聞く意味ないんだよ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:27:17.14ID:YpDAXm1K
>>238
ワロタ、自らiPhoneの例に擦り寄って行ってるじゃんw
そのフリは、「パイオニア製の全面感圧式タッチ画面ガラケーと静電式タッチパネルのiPhoneを同一視してるようなもの」という突っ込み待ちでしょ?w
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:28:40.17ID:nGSSDzbS
>>237
不要にならねーよ笑
光熱費全て賄う太陽光と蓄電池っていくらだよ。

リッター20km走るとして1L200円と高め設定しよう。
1kmあたり10円。
1年間一万キロ×10年で、100万だ。

10年たては、EVの電池も家の蓄電池も劣化しまくり。
でさ、パワーウォールは、80万?
太陽光電池本体価格と施工値段いくらなの?笑
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:29:45.94ID:nGSSDzbS
>>239
お前がないよねー。
補助金ブーストで新車販売の一%以下のEVさん。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:30:31.71ID:cwgoOSPu
>>240
あ、そういうことかw
そんなこと言ってるやつもいたなあ

ただ、その手のやつらってパイオニアが元祖だみたいなホルホルをしたいだけで、パイオニアより前にIBM が出してることも知らないやつなんだよなあ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:34:31.38ID:cwgoOSPu
スマホなんてザウルスのパクリだ!とか頭痛のするようなこと言うやつとかもよくいたなあ
PalmとかNewtonとかも知らんのかと
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:37:57.36ID:cwgoOSPu
>>242
iPhoneなんて売れないとか言ってたクチのやつなのな結局
そんなただの雑魚の言うチンケな分析なんてこんなところでも見る価値ないんだって
マジでそういうのはチラシの裏にでも書いてろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:39:31.81ID:YpDAXm1K
>>241
賄えるよ
電気代なんて戸建なら1万超えるでしょ
ガソリン代足したら年間30万くらいかね
パネル自体が200万で更に施工費用が掛かるが、屋根材が不要になる分費用が浮くので単純なコストオンにはならない
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:41:15.78ID:vOTbsai2
>>1
ワゴンみたいだな
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:44:33.55ID:jpUqAmTL
車はシェアカーで十分です。
持ったら税金を始め維持費が高すぎる
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:45:22.78ID:YpDAXm1K
個人タクシーとかはみんなテスラになるかもねぇ
LEAFよりはだいぶ広いし、買えない価格じゃないし
400km走れば十分だし、法人タクシーと違って自分が乗らない時間を充電に充てられるし
個人タクシーはガソリン代が相当痛いらしい
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:55:42.51ID:nGSSDzbS
>>246
賄えないって笑
具体例だせよ。

夜蓄電池もつのか?笑
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 18:59:38.57ID:YpDAXm1K
>>250
13.5kWhを毎晩使い果たすのかよw
どんだけ断熱スカスカな家だ?
適切な断熱材が施行されてたらそんな事にはならんw

なんならパワーウォール足しても良い
蓄電能力とくらべて、昼間の発電能力が過剰になりがちなのは事実だしね
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 19:13:42.59ID:nGSSDzbS
>>251
足したらなおさら元とれないよね笑
アホやなー。

それを賄うくらいの太陽光発電いくら?
蓄電池はいくら?

雨が続いたらどうするの?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 19:33:02.14ID:YpDAXm1K
>>252
そりゃあ電気買うだろw
オフグリッドにしろなんて言わんよ

パワーウォールと足して300万ってとこだな
で、パワーウォールは10年持つし、20年持つかもしれない
ソーラーパネルは優に20年は使えるだろう
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 19:35:41.58ID:nGSSDzbS
>>254
ムリムリ笑
全部賄うなら、その値段じゃ無理だよ。

家の光熱費とEVの充電両方みるんだろ。
話にならないな。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 20:18:32.75ID:Sk+Vb0Xp
こういう無知なくせに上から目線の基地外よく見るけど同じやつなのかな
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 20:32:51.84ID:nGSSDzbS
>>257
テスラ信者は無知で馬鹿だから、色んなスレで遊ばれてるからな。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:34.43ID:Sk+Vb0Xp
いや、お前のことなんだけど・・・
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 21:00:07.41ID:nGSSDzbS
>>259
無知は、テスラ信者じゃん。
宗教だろ?

値下げ→値下げ→納品スタッフ解雇→店舗閉鎖リストラしてさらに値下げ宣言→モデルYを急遽発表。

この流れみても、バックオーダ沢山とかさ無知な上に思考力がない証拠じゃん。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 22:07:54.41ID:QPYeCjdz
>>255
太陽光発電でペイするとか、日本じゃ宗教じみたキチガイだね。
このアホは、日本がカリフォルニアの気候だと思ってるだろ。

首都圏の冷夏は2年前か、最近のような気がする。
雨が何日続いたっけ。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 22:14:53.52ID:4/mcC+vZ
>個人タクシーとかはみんなテスラになるかもねぇ

タイヤ交換で20万も払う車はタクシーには不可能w
タイヤ代だけで年間40万は必要だな
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 22:46:17.34ID:185RlOgv
>>262
そもそも運転手の乗ってない自動車は行動走行不可だしな。
テスラ信者って、法律も知らないキチガイだらけwww
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 23:14:42.98ID:Sk+Vb0Xp
ほんとキチガイじみてんな
0265 【東電 72.6 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/18(月) 23:20:59.03ID:38G+cZGJ
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)テスラ信者ってか、

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)電気自動車、自動運転、ドローン、有人月面探査、などなど

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)全部ろくに仕事をしたことが無いニートののび太君やで
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 00:09:23.81ID:qOagN+r8
>>265
電気自動車で自動運転でカーシェアを望む層って
ガス代払えなくて運転免許無くて車持てない層なんだよな。
かなり酷い貧困層なんだけど、他人の金(税金、補助金)で
車持ちになりたいっていうどうしようもなく無知で残念な層。
でも貧困ビジネスも、最低限貧困層から金を出してもらわないと
ビジネスにならないんだよね。
だからテスラとか潰れちゃうwww
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 00:17:57.20ID:I30nCZTb
こういう無知なくせに上から目線の基地外よく見るけど同じやつなのかな
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 01:17:43.22ID:0NmAtKip
スペアタイヤ空間にREなレンジエクステンダーが付けば完璧やん
それで航続距離が500マイル(約800km)になれば、大陸でも使い物になる

イーロンマスクは、マツダ(トヨタ)と早急に協議に入るべき
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 04:45:41.85ID:2O1zysW9
>>195
上手い
コンビニで充電するか
電気が配線されてない所には住みたくないね
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 04:47:37.70ID:2O1zysW9
>>219
天然ガスで走る車に乗れ
おまえは
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 04:50:39.10ID:2O1zysW9
ハイブリッドのことは華麗にスルーするよな
ガソリン君は
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 05:00:59.68ID:Qx71IMcl
>>241
威勢のいい情報弱者のおじいさんたちは、そもそも太陽パネル家庭というのは、
自分のところで電気を使いつつ、設備費を売電で回収できてしまうものだということ、あまたの家がぜんぜんそうしているのだという常識を知らないでしょ? w 

https://www.tainavi.com/library/3210/
>4.5kWの住宅用太陽光発電を設置する場合の費用は2018年現在約112万円
売電収入の目安は年間約10.5万円、10年間では約105万円
日中の自己消費電気代のメリット分を含めると、約9年で初期費用は回収できます。そして、その後はずっと黒字となります。


>太陽光パネルの法定耐用年数は17年と定められています。実際は17年以上稼働する事がほとんどで、メーカーの保証年数は20年だったり25年だったりです。
一般的に見た場合の太陽光パネルの寿命は20年、パワコンの寿命は10年
パワコンの寿命を取っても、上記の回収期まで持つ


ちなみに上記の4.5kWパネルの
>年間発電予想量は5,155kWh
>日本の一世帯当たり年間の消費電力量は4,432kWh 一般財団法人省エネルギーセンター2016  (4.5kWパネルが標準というのはもともとここに合わせているところもあるんだろう)
そして
>日本人の月間走行距離の平均は350km(年4200km) 日本自動車工業会

たとえば日産リーフ 電費8km/kWh  4200km/8= 525kWh  一割に過ぎない   (テスラモデル3は7km/kWh程度 600kWh)
この分を自分でためて使うとしても上記の償却9年が10年になるだけ

もともとEVというものは普通に乗って、一般家庭電気代の1割分使うだけ 知ってる? 「EVなんか流行ったら原発がいくつあっても足りなくなるぅー」 バカ丸出しをよーけ言う阿呆が昔よくいたけど 
一般家庭電気代は上の量で、月おおよそ1万円だからEV電気代は月1000円


そして
>テスラ社の家庭用蓄電池「パワーウォール2」 99万円 10年保証  13.5kWh 一般家庭が使用する電力の丸1日分  上記EVらの100km走行分

仮にこれを10年で買い換えるとしてもそのガソリン車の燃料代と同じ (走行距離の値に差はあるが EVの方は距離が伸びてもこの場合はタダ同然太陽光代に組み込まれる)
そして、このシステムは自宅の他の一般電気使用に使える 仮に売電価格が下がっても電気料金代を払わずに差し引き償却出来る 災害時の自給自足に役立てる メリット複数

ぜんぜん思いもよりませんでしたか 文明は発達していくのでねおじいさん 
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 05:34:41.57ID:Z533GJiW
>>273
読んでみるかと思ったら、いきなり

>太陽光発電システムにかかる設置費用は、2018年度の相場では「1kWあたり約25万円/kW」。ですから、4.5kWの住宅用太陽光発電を設置する場合では約112万円となります。

と、足場とか発電量に比例しない費用ガン無視wwwwwwwwwwwwww

テスラ信者にはふさわしいソースだわな
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 06:51:11.48ID:+Z/f5COk
>>273
だからさ、それ売電してるじゃん。
話通じないアホいるよなー。
テスラ信者って可哀想。
頭悪いんだもん。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 06:57:20.26ID:1v0CHdGv
>>268
深刻なレベルの無知だな
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 07:00:20.16ID:1v0CHdGv
無知なだけなら仕方ないけど、数字を出されたら今度は理解ができないというねw
見識が狭く、に数字にも弱い
こんな奴が世間知らずが故に上から目線でレスする
恥知らずが過ぎる
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 07:10:40.88ID:3QWhv07Y
ろうがいネトウヨまた負けたの?
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 07:20:14.27ID:lFOC6eRE
>>262
20万円って何?
今個人タクシーで圧倒的シェアのクラウンだって有名メーカーのまともなタイヤで4本交換したら10万以上掛かると思うけど?

>>263
無人?
誰がそんな話ししてんの?
「個人タクシー」だって言ってんじゃんw
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 07:33:38.24ID:agessAa7
再生タイヤとかクムホとかだと安いね。グリップナニソレだけど。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 08:02:43.54ID:lFOC6eRE
>>281
タクシーなんて暴走しないからね
せいぜい法定+10か20
凄まじいグリップ力なんて要らん
実は法人用タクシーだって、タクシー用のグリップ力落としてでも耐久性に極端なパラ振りしてる専用タイヤ履いてるしね
たまに「タクシー用のタイヤ欲しいんだけどどこで買えるの?」と走り屋から問い合わせがあるらしいw
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 08:08:45.35ID:agessAa7
テスラの何がそんなに好きなのか、テスラ信者が説明してくれよ。
どうしてこんなクルマが大好きなのかマヂ分からん。凄い性能とか凄いデザインとか凄い安いとかなんかあるんか?
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 08:16:19.76ID:lFOC6eRE
>>284
単純に他にまともなBEVが無いからでしょ
FCVなんてあの有様だしw
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 08:18:04.89ID:fcFz42Vi
>>284
免許無くて車買えなくてガス代払えない極貧層でも
テスラが主流になって自動運転でカーシェアとかが
普通の世の中になれば、そいつらでもとりあえず
車に乗れるからな。
ただイーロンの誤算は、そういうお金は一円も
出せないが車には乗りたいという連中が
実際にテスラを買ってくれると思っていたこと。
ネットの声って、発信者が車買って維持できる
だけの金持ってるかどうかなんて
解らないからねwww
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 09:28:13.87ID:68noJ8be
パネルを設置する屋根は、高所だよ。
設置後のトラブルは、高所作業になるから、最低でも20万円以上かかる。
チマチマもうけたつもりの額なんて、簡単に吹っ飛ぶ。
しかもテスラは、信頼性がどえりゃあ低いので有名な会社だわ。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 09:48:20.87ID:68noJ8be
まずお前は、比較対象として「ひょう」で壊れるような物を屋根に設置しているアホな事例を紹介してくれ。

日本にあるのか?
ひょうで壊れる瓦や屋根ww
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 10:16:56.50ID:Z533GJiW
>>288
設置コストって、足場組むとか、クレーン手配するとか、枚数にほとんど比例しないコストが主だからな

読む価値ない屑ブログってことだが、テスラ信者はコスト感覚ないからそんなことにも気づけない
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 10:41:57.90ID:C9yy8KSM
>>278
テスラ信者無知で上から目線だもんな。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 10:44:47.03ID:C9yy8KSM
>>291
テスラ信者って無知というか考慮不足晒すこと多いよね。

一手先しかみえてない、小学生とオセロ打ってるかのよう。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 11:36:29.14ID:j89njxCq
2019.3.19

太陽光発電FIT終了で買取価格戦争へ、昭和シェルが高値提示

2019年はFIT終了者の争奪戦がいよいよ始まる。戦いの行方は新電力の運命を左右しそうだ 
 2009年に施行された「余剰電力買取制度」、後に一本化された「固定価格買取制度(FIT)」に基づき、
大手電力会社は住宅用太陽光発電の余剰電力を法律で決められた価格で買い取ってきた。同制度に基づく契約が19年11月から順次、満了を迎える。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 11:38:17.51ID:j89njxCq
今年終了50万棟の行方

FIT契約を終了した住宅用太陽光発電については、余剰電力を引き続き電力小売事業者に売るか、
蓄電池や電気自動車(EV)を購入するなりして自給自足に活用するかを選ぶことになる。
売電で“小遣い稼ぎ”を続けたい者には、買い取り価格が気になるところだ。

 16年4月に始まった電力小売り全面自由化により、大手電力と新規参入の「新電力」勢は、
電力の売り先である顧客の争奪戦を繰り広げている。
23年末までにFIT契約終了を迎える累積165万件を顧客獲得の新たな突破口として戦略を練っている。

 戦いの口火を切ったのは、大手新電力の一つである昭和シェル石油だ。
同社が販売する電力プランを契約することを条件に、余剰電力を8.5円/キロワット時(九州エリアのみ7.5円)で買い取る方針を打ち出した。
同社担当者は「今後も太陽光発電を普及させるために、経済合理性も踏まえて最大限努力した価格」と説明する。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 11:48:26.00ID:j89njxCq
電気料金はkwh27円(深夜電力でも20円前後)ぐらい。
8円で売って27円で買うのはアホらしいから流石にEV等での自家消費も選択肢に入ってくる
8円でkwh充電できるとなるとkwh実電費は6.5(冬)〜8(春〜秋)km
km0.9円ぐらいで平均走れる。1000km900円は流石に安い。
50万棟今年終了で来期からも年ごとに25万棟のFIT終了戸建てが毎年生まれる。

まあ面白くなる
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 11:50:25.65ID:lFOC6eRE
>>290
瓦とか普通に割れますけどw
瓦アンチか?
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 13:38:56.89ID:qGG5PPnx
https://youtu.be/epOaKsmRtlk
屋根材比較
https://www.solar-off.com/smartphone/detail.html?id=000000000144&;category_code=solarpanel&sort=recommend&page=1
ジンコーソーラー325w 40枚 70万円

一般的なカーポートの屋根にした場合
ルーフデッキ80平米 25万円

45万円アップでルーフデッキからソーラーパネルにアップグレード
パワコン25万円をつければ12kWソーラーガレージの出来上がり
年間発電量15,000kWh

既存の常識をぶち壊す これがエネルギー革命
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:23:45.35ID:4t8OAjyi
>>295
最初っから設置コストの話しかしてないのに、お前どんだけ馬鹿なの?
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:24:27.25ID:lFOC6eRE
>>301
アンチが「設置コスト含んでない!」と言ってんでしょ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:25:33.11ID:4t8OAjyi
>>302
え?
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:28:29.55ID:lFOC6eRE
>>303
>>274とか正にそれじゃん
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:38:25.45ID:4t8OAjyi
>>304
「太陽光発電システムにかかる設置費用は」を受けて「足場」って書いてあるのが見えないの?
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:43:17.66ID:lFOC6eRE
>>305
それを含んでるわな
そもそも太陽光発電の発電規模に大きな差なんて無いわけで、平米辺りの足場価格含んでるのが不思議と思う理屈が分からんね
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:52:14.80ID:4t8OAjyi
>>306
含んでるとか、頭おかしいのか?

設置費用だけの話だから、パネル代金は別だ

足場の意味もわかってないようだし
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:09:09.26ID:lFOC6eRE
>>307
材料抜きで施工費用だけで25万円/kwってw
じゃあオレが施工するわw
儲かって仕方ないわな
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:44:30.59ID:68noJ8be
だから、日本は気候が安定したカリフォルニアか?
日本人は、みんな芝生の庭とガレージ付きの広い家に住んでいるのかよ?

小さな屋根に1kwしか載せなくても、足場代は大幅に安くなるわけじゃない。
日本では割高だし、小さなトラブルが起きただけでも高所作業費用とられて、もうけが吹っ飛ぶ。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 15:49:50.72ID:4t8OAjyi
>>308
だから>>274ではそう指摘してんだろ

>>309
だから>>291でも読むに値しない屑ブログだと指摘されてるだろ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:42:12.31ID:j89njxCq
今の奴は太陽光パネル4枚で1kw超える。

そもそも新築時のついでに設置でもない限り足場なんて組んでる現場はない。
屋根に取付金具つけておいてあとは昇降付きの簡易はしごに乗っけるだけ
10kw40枚でも数人で半日作業で終わる
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:57:45.54ID:68noJ8be
>>315
じゃあ、お前はトラブル時に足場なし。
>>313
のような簡易はしごだけで点検、修理作業をやってくれるわけね。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:40:45.28ID:j89njxCq
>>316
足場なんて外壁にでも設置しない限り全く必要性がないんだが

屋根の上で作業するんだぜ?足場って何だよw
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:42:34.99ID:C9yy8KSM
元とれないと結論出たかな?

毎日コンセントさすうえに、太陽光パネルと蓄電池も設置して、EVの料金含めて100%元とれないね。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 17:55:54.55ID:68noJ8be
>>317
テスラ信者は低能。
テスラ信者はキチガイ。
テスラ信者は違法行為を平気で推奨する。

「足場なんて外壁にでも設置しない限り全く必要性がない」

労働安全衛生法

・高さが2m以上の箇所で作業を行う場合で墜落の危険がある場合は、作業床を設ける。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:00:17.93ID:68noJ8be
既設屋上の勾配は?
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:05:32.66ID:j89njxCq
>>322
お前んちいくらだよ。

立ってられないほどの勾配きついレアな屋根なら安全ロープだろ

屋根の外にある足場に乗ってどうやって作業するんだ?
手が3mも伸びるのか?お前はw
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:08:27.30ID:68noJ8be
もしかしてコイツ、日本の家屋のすべてが平屋根というキチ?
立ってられないほどの勾配?
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:14:15.08ID:Z533GJiW
>>313
>そもそも新築時のついでに設置でもない限り足場なんて組んでる現場はない。

引き籠りの発想なのは分かった

>>324
>立ってられないほどの勾配きついレアな屋根なら安全ロープだろ

うわー
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:24:36.72ID:j89njxCq
作業もできない屋根てどんな家だよw

屋根に登ったこともない引きこもりがいるのか。
うち(11kw設置)の勾配は10度程度だし
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 18:42:01.28ID:Z533GJiW
わざわざ登らなくても外に出たことがあれば普通の家の勾配がどのくらいかなんかわかるんだがなwww
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:41:04.09ID:lFOC6eRE
ガルバ縦吹きなら1/10勾配とかでOKだからねぇ
余裕で「床」だわなw
ソーラーパネル載せるなら、むしろ1/2勾配の屋根とかより緩い勾配の方が向いてる
アンチは建築知らんなら黙ってろってのw
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:47:43.25ID:68noJ8be
ガルバ縦吹き←ww

確かにテスラ信者向けだわ。
やっすい建売住宅臭きっついんだけど。

人間が住める家なのか
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:51:30.60ID:lFOC6eRE
>>331
はいはい、寄棟の瓦葺きの家に住んでてねw
加齢臭キツイわー
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:51:41.07ID:lFOC6eRE
むしろ入母屋かw
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 19:54:00.49ID:68noJ8be
いやあ、こいつが日ごろどんな現場出てるのか想像した。
笑ったわww
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:05:30.06ID:Fqw70TVu
これSUV?
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 20:39:44.93ID:Ynqb3QtR
>>334
現場?
なんの話?
ガルバ縦吹きなんて注文住宅だろ、むしろ
建売こそ押出成形パネルの外壁にスレートもしくはコロニアル屋根やん
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 21:40:28.21ID:nX56TbQb
>>191
そこまでして電気自動車に乗りたくないw
やっぱり現状ではハイブリッドがベストかな
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 23:00:01.96ID:dxF5oLv+
>電気自動車で自動運転でカーシェアを望む層って
ガス代払えなくて運転免許無くて車持てない層なんだよな。

それは標準的なアメリカ人w
アメリカは日本よりずっと貧しい国で、車の4割がレンタカーやリース
ビバリーヒルズ青春白書時代のアメリカはもうないよ?
軽自動車すら買えない貧しい国になった
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:39:15.04ID:8mR1GvDH
>>337
「そこまでして」とは?
アウター脱がないだけやん
むしろ肌が乾燥しないからエアコンガンガンより快適だけどw
全席にシートヒーター付けたりするコストが辛かったから今まで実現してなかっただけでさ
アウターろくに着ない人なら辛いだろうけど
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 03:36:37.77ID:a09EAt33
>>191
内燃機関は夏の方が効率落ちるだろ
エアコン全開で負荷かかるし電動クーリングファンも回る
おまけに気温と湿度で燃焼効率も下がる
冬場のヒーターはエンジンの放出熱を再利用してるだけだ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:11:11.95ID:FHoQxZpQ
>>342
夏場はエンジンルーム100度超えるからな
バッテリーや電装品が壊れる原因なんだよね
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:20:37.37ID:IKvJq9Rp
日産もリーフSUV出せばいいのに
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:23:47.80ID:FHoQxZpQ
ハイブリッド インバーター故障 で検索するとめちゃくちゃ出てくる
リーフ インバーター故障 で検索しても全くでてこない
半導体が100度もなるとあっという間に寿命
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:29:16.21ID:FHoQxZpQ
12V鉛バッテリーが短寿命なのもこの100度のせい
エンジンルーム外に設置された鉛バッテリーは10年間くらい保ちます
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 08:56:01.57ID:qKjbr6GC
最近車の価格が上がってるせいか安く感じる
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 09:37:57.54ID:PGIxNeLE
>>349
そう思うなら買ってやれよw
あ、でも寺が無くなるんだっけ? 
ジャパネットみたいになるんかな(?_?)
0352 【東電 77.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:07:08.94ID:0UcCgQL4
>>342
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)どう思っているのかよく理解できないが、お前は車を持っていないよな?

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)俺が今持っている車で、スポーツ車とターボ車が有るが

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)夏場は常時冷房、冬場は常時ヒーターを入れて走った状態で、

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)2台とも冬場の方が燃費が悪い。理由はエンジンの温度が低くなって燃焼効率が落ちるからだ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)ヒーターはラヂエーターのクーラントを循環させて利用しているのがその理由
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:04.03ID:V6Xs1esv
これからはEVだな
屋根にパネル設置する話にすり替えようと必死なやつがそれを物語ってる
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 10:13:32.13ID:nWMqctdR
>>352
サーモスタット壊れてないかチェックしてもらった方が良いですね、早いと10年位で開けっ放しになる。
エンジンの発熱量からしたらヒーターに使う分なんて誤差。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 10:17:19.60ID:drhf2RCu
EVが普及すると思ってる奴は愚かで無能だ。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 17:26:08.35ID:2F1vCzxi
じゃあ乗れよクソ不便なのに
0360 【東電 78.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:30:40.20ID:fRTI+14I
>>356
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)デタラメ言ってるんじゃないぞ、車関係のブログでもみんな共通した結果だ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)しかも俺の車をボロ扱いしやがって、糞が

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)引きニートは黙っとけ
0361 【東電 78.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:33:22.12ID:fRTI+14I
>>357
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)鉛電池は世の中に登場以来、ずっと同じ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)リチウムイオン電池もずっと同じ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)とっちも寿命が有るしな、熱にも弱い、低温にも弱い

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)信じているのは妄想全開ののび太君だけだよな
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 22:50:39.48ID:6Z12wNZg
充電ステーションでのマナーが悪くて辟易する。
プラグ差しっぱなしで放置、おかわり充電、次が待っているのにキッチリ充電、しまいにゃ電気の持ち帰り。
絶対に普及しない。
0364 【東電 72.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:33:22.00ID:fRTI+14I
>>363
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)今はどうか知らんが、一昔前から

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)三菱海苔と日産海苔の戦争が勃発していたよな

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)三菱海苔が日産寺に来て充電を占領して、文句を言っても寺は知らん顔

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)クズ同士の低レベルの戦いが面白い
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 23:55:23.78ID:qFnnpvni
ディーラーはEV充電協会みたいなのに加入しているだろうし
三菱だろうが日産だろうがテスラだろうが文句言う立場に無いんだろうな
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 00:42:57.68ID:EE4QzQd4
>ポルシェ初のスポーツEV「タイカン」、先行予約に全世界2万人以上
 0-100km/h加速は3.5秒以下、最大航続距離は500km以上。4分間の充電で100kmの走行が可能。2019年内に発売予定。
>ベンツ新EVブランド「EQ」の実力 業界勢力図を変える!?
  ベンツが初の市販EV『EQC』を発表 400馬力、航続450km 2019年半ばに発売
>フェラーリがEVスーパーカーを開発へ 会長がテスラ越えを明言
>ジャガー初のEV「I-PACE(アイ ペイス)」 0-100km/h加速4.8秒 470kmの走行 2019年発売
  ジャガーEタイプ・ゼロの市販化が決定 これが世界で最も美しいEVだ
>アストンマーチン初のEV・ラピードE 最高出力は800馬力にも 発売は2019年末を予定
>ロータス、超ド級1000馬力のEVハイパーカー「オメガ」を計画か

>アウディ新型e-tron(eトロン)日本国内発売決定! 2019年内
>フォルクスワーゲンのEV「I.D.」はゴルフと同価格帯、満充電で550km走行 2020年発売予定
>シトロエン新型C4カクタス EV仕様の追加は確実
>フィアット500 次期型は電気自動車のみに
>プジョー208 新型にEV『e-208』、航続450km

>GMが「ハイブリッド車は終わり」と明言。20車種以上のEVを発売へ 2019/01
  GM、デトロイトのEV・自動運転車の工場に330億円投資へ 2019/3/22
>フォードモーターの次世代EV、高性能電動SUVに 2020年市販
  フォード、米国でEV生産に1000億円投資 2019/3/20


ぐぬぬぬぬ ギャフン
じゃないやい! こんな名も知れぬ中小の車メーカーなどどうでもいい! トヨタもマツダも入ってないっ 売れるわけないっ 全部失敗閑古鳥っ ぜんぶ返却ぜんぶリコールっ

500kmばかり走ってもしょうがないっ その東京-大阪間の距離、高速6時間、一般道11時間を、いっときの給電休憩も入れずに走ることなぜか必須の、自分というかほとんどの人に使い物にならないっ

「バッテリーは30万キロで10%の劣化 地球8週分 1日30kmも毎日走って30年後」 自分らはそのくらい半年で乗るんだからっ つまりほとんどの人に使えないだろ!  

「国内の高速充電スタンド数は既にガソリンスタンドの1/3」 同じか超えねば全く意味がないっ! 

「EVは基本的に自宅で充電 200Vコンセント設置費は数万円台」 高ーーい 高すぎるう! 誰が払えるんだよ!

「EVは滑らかにスムーズに走る 文字通り新幹線やリニアのように もちろん静かで排ガス0」 だから何なんだ! 死ね!

わしらはガソリン! 未来永劫変わらない! 毒ガス騒音を相変わらず街中に撒き散らして、クソ貧乏でなければキチガイかといわれ、女にはダサいカッコ悪いと言われまくっても、それは死ぬまで変わらないことを誓う EVに乗ることがあったら死ぬことを誓うっ
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:31:24.55ID:S59PwgOS
>>364
補助金モリモリ使って全国の日産ディーラーにEV充電器設置しまくったからな
そりゃ文句言える訳ないだろ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 11:18:16.60ID:II2a0fQy
>>360
新車で買ってたらまずディーラーに聞くよな、ネットの有象無象を参考にしてる時点で中古確定。
15年落ちのドタドタうるさいレガシィ辺りかな?
ボンネットの塗装は大丈夫?
0371 【東電 80.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:39:54.19ID:sw12R2PF
>>370
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)何が中古だ、貧乏人の発想はおぞましいわ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)根っからの貧乏人って自白しているんだな、引きニート君

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)性格も車種も違うピンピンの車2台と、みんからでも同じ事を言われているのに

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)この馬鹿は、根っからの貧困な考えしか浮かばんのだから、底辺って怖いわ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)な、引きニートののび太君
0374 【東電 78.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:22:24.77ID:sw12R2PF
>>370
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)毎日毎日悔しくて悔しくて俺に絡んで撃退されて、また絡んで撃退されて

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)お前は馬鹿の底辺落ちこぼれなんだから、知能も財力も俺様には到底かなわないんだよ

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)もうそろそろ死んだらどうかね?生きていても社会迷惑だろ、のび太君
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 22:43:10.56ID:DryNMizS
>>374
クスクス…

お返事サンクスw
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 22:53:53.15ID:yIKO+/SA
>>95
とりあえずお前さんが大学出てないのは分かったよ。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 19:50:12.48ID:JVUpSfkr
>>75
全個体の性能は諸説有りすぎて
さっぱり実体が見えてこないんだが
結局今はどういう状況なの(´・ω・`)?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 14:58:39.80ID:I/+3HlMa
【速報】金券500円分タダでもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D2zN0fEUkAA47G2.jpg
  
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録    
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)  
  
コードを入力した方に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)    
   
数分で出来るので是非ご利用下さい     
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況