X



【航空】ボーイング737MAX、米当局が運航の安全性を確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 10:35:05.89ID:CAP_USER
[GARA-BOKKA(エチオピア)/ワシントン 11日 ロイター] - 米連邦航空局(FAA)は11日、米ボーイング(BA.N)の主力小型機「737MAX8」の墜落事故を受け、航空各社に対して同機の運航は引き続き安全であるとの通達を出した。

FAAは、墜落事故に関するデータを収集しており、国際民間航空当局と連絡を取っていると説明。安全性に関わる問題が確認されれば、直ちに行動を取るとした。

中国とインドネシアの航空当局は11日、737MAX8の運航停止を指示した。中国民用航空局(CAAC)は11日、国内航空会社に対し、同型機の商業運航を停止するよう命じたと発表した。

737MAX8を巡っては、エチオピア航空が運航する同型機が10日、アディスアベバ空港を離陸した直後に墜落し、搭乗していた157人が死亡。昨年10月のインドネシアのライオン航空旅客機に続いて大規模な事故を起こした。

737MAX8を最も多く運航する米サウスウエスト航空(LUV.N)は、ボーイングの全ての航空機の安全性を引き続き確信していると発表した。

ボーイングのデニス・マレンバーグ最高経営責任者(CEO)は社員向けのメールで、737MAXの安全性への自信を改めて表明した。ロイターがメール内容を確認した。

マレンバーグ氏は「われわれは安全性を確信し、同機の設計や製造に携わる人々も信頼している。認証を経て就航してからMAXファミリーは何十万回もの飛行を無事に終えている」と強調した。

ボーイングの株価は11日、一時13.5%下落した。その後やや持ち直し、5.3%安で終了した。

ボーイングの737MAX8は2017年に運航を開始。今年1月末時点の引き渡し数は350機、受注残は4661機。
https://jp.reuters.com/article/ethiopia-airplane-usa-idJPKBN1QS2M0?il=0
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:38:25.00ID:OIPMJMOy
事故起きたのがインドネシアとエチオピアというのがなんだかなあ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:38:32.68ID:hXOD61wI
株価下落で慌てて声明出したんだろうけど拙速すぎだわな
まだ墜落原因も判明してないのに
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:43:48.33ID:NrfkCL60
ボーイング社幹部「土人とクロンボは操縦するなや、ボーイング社様のジェット機やぞ、そんじょそこらのプロペラ機とは訳が違うんじゃいw」
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:48:14.36ID:dl6SonCA
もう原因解明できたの?
下手すればブラックボックス回収さえ難しいでしょうに
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:50:30.05ID:ZLoBpyKJ
B737MAX 納入数(2019年1月31日現在)

2017年 74機、 2018年 226機、 2019年 20機、 合計 350機
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:56:14.43ID:a/O1Skvt
あんなクソでかいものをこのペースで作る製造能力がまずすげえわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:59:40.17ID://HOSLv/
>>8
胴体部分は三菱がつくってるらしい
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:09:11.38ID:bH4MR8Jd
>>1
おいちょっと待てよ

事故原因が未解明で、ベテランパイロットが離陸直後に高度上げ下げして失速墜落してんだぞ

飛行制御ソフトは更新された新バージョン

ぜったいに怪しいだろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:13:17.27ID:bH4MR8Jd
>>1 >>3
ほんとそれ

・まだ墜落原因も判明してない

・操縦士はベテランパイロット

・離陸直後に異常な飛行で失速墜落

・飛行制御ソフトは更新された新しい挙動に設定されてる


いくらなんでも怪し過ぎる
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:13:24.21ID:uDEMIQpz
立て続けに2機も墜落してるのに安全なん?
原因わからないのに?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:18:16.58ID:0/U3010B
ぶっちゃけ機体の欠陥なんだろうけど
数百人も殺したらさすがに責任問題になるから絶対に認められないだろう
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:20:33.01ID:JMBTY5vB
>>12
>・離陸直後に異常な飛行で失速墜落

電子機器異常だなこれ

うちの7年使ったファンヒーターが
突然電源落ちるようになったのと同じで半導体の寿命だよ。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:23:47.28ID:qaS6JsRP
航法アプリがハッキングされたんだろ。だから中国が真っ先に運行停止したんじゃね?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:28:19.25ID:JMBTY5vB
>>4
ほとんどオートパイロットだから誰が操縦席に座っても同じだからなw
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:32:16.14ID:kyge/CH3
ボイン
90・60・90
MAX!
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:43:47.96ID:40zF/LcC
俺の予想

日本製部品が墜落原因と発表される
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:45:58.57ID:9I+/iwg/
おちかたがライオンエアと同じなんだよな。
結局高度の制御がバグってたのか?
センサーが故障してたとかだし。
改修したってはなしきかないし
こればかしは 737 max乗りたくないわ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:49:07.85ID:NAxaTnz+
不具合が生じた時に
失速防止システムだけを切り離す手順を覚えていれば問題無いみたいだ
インドネシアとエチオピアのパイロットには
それができなかったんだろう
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:53:07.04ID:AUZC+KhN
>>1
事故の原因究明もまだなのに、どうして安全性が確認できるんだよw
いくらなんでも滅茶苦茶
FAAの責任問題
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:55:53.04ID:w2wWoWWP
>>12
ベテランパイロットが新型機のシステムをきちんと学習したかという部分かな。
分厚いマニュアルを読むのが嫌になったり,講習やブリーフィングも話半分で聞くようになったり,
シミュレータ訓練も慣れているからとスキップしていたりとか。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:57:39.97ID:K4yGlmOS
A380も俺のチンコみたいの操作してるだけだからの
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:15.96ID:IIKayR1N
中共が世界一人命を尊重する国であることがわかった。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:00:15.98ID:ax3D8dE/
ボーイングは悪くありません!
その株売らないで!!>株主のみなさん
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:01:15.20ID:IIKayR1N
>>23
それができなかったという報道があるよ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:03:31.40ID:ax3D8dE/
>>15
>うちの7年使ったファンヒーターが
突然電源落ちるようになったのと同じで半導体の寿命だよ。

・・それはきっとファンヒーターの中に細かいホコリが入り込んで、不完全燃焼防止センサーが働いていると思う。
正常な安全機能の範囲内です。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:04:44.62ID:x1Zyiobj
これは中国のテロだな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:07:13.03ID:JMBTY5vB
>>27
すげえ男らしいじゃんw
おまえのナニは操縦桿のように直角にそそり立っているのかw
右に倒したり左に倒したりコントロールのし甲斐があるなw
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:50.17ID:zAh3D4HT
高度と姿勢制御センサーの異常がかなり前から指摘されている。
さてこれを製造したメーカーは何処だろう?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:19:55.12ID:verIhb2V
787との違いは何?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:42.39ID:8qDxhzTb
>>35
さっさとしないとボーイングの株価また下がるだろ!
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:26.41ID:9068l6E9
メーデー見てると、FAAの怠慢がよく事故に繋がってるかなら
ここの声明は信用出来ん
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:58.52ID:n7tRCO6U
MRJも最初の1年で2回も落ちたら終わりだぞ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:27.04ID:fhgN4ZkY
途上国に最新鋭機を運用整備する能力がないなら途上国への販売は停止すればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況