X



【SNS】いくらもらえたらLINEを1年間やめますか?結果は「1人当たり300万円」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/02/27(水) 09:36:57.98ID:CAP_USER
「いくらもらえたらLINEを1年間やめますか」。2018年春の卒業論文をまとめるため、金堂茉倫さんは東大在学中、約1200人に質問をぶつけた。日本だけで7900万人(18年末)に上る利用者に無料でメッセージのやりとりや通話を提供するLINE。値段のないサービスをお金に換算したらいくらになるのか知りたかった。

結果は「1人当たり300万円」。指導した渡辺努教授は「さすがに高すぎる」と計算ミスを疑っ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41697360V20C19A2SHA000/
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/08(金) 13:47:17.28ID:oo5ZU28Y
ラインする相手がいない
服を買いに行く服がない
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/08(金) 16:09:09.23ID:J7VVjTAk
lineしたいってのが1人いるせいで渋々やってるけどhangoutで十分。
それにline入れるとストレージ減るし。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/08(金) 21:02:21.29ID:e7mOqem8
>>468
通販しなさい
クレカがないなら代引き交換で買いなさい。
お金がないなら君は今どうやってネット接続してるの?
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/08(金) 21:49:08.38ID:9jT3sCSC
500万かな




LINE未経験だけど
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 01:43:20.27ID:PQ48flFb
LINE利用するためなら幾ら払える?って聞く方がよかないか
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 02:21:44.74ID:gncy0nwX
ここもそうなんだけど、書いた記録は全て残って居る
十年以内にAGIの時代に成ると、それ等のデータは全て個人データと紐づけされ
全ての人間が分類され、それに基づいて行動も全て先読み、或いは制限もされる
そこ迄の計画は既に出来て居るので、あとは検索欄、コメント欄、送信欄に
日常的に思い付いた事を書き込ませるだけでいい
その事は承知の上でな
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:57.49ID:E+gzOuin
スマホに既に住所録(会社知人多数)がある

LINEのことを進められたりして、よく知らずにアプリをダウンロードw

で、LINEを見てみると…

住所録の連中が勝手に多数友達登録されてるwww
全く知らない人からも友達登録の要望がわんさかwww

アセッて即削除←今ココ
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:17:35.79ID:632BF0AS
やってないから100万くれ!
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:24:00.15ID:Fz8qwmIs
臥龍通信
‏

@wangon2010
9 時間9 時間前
2017年の大卒初任給ランキング。1位スイス73万2千円。2位デンマーク53万4千円。
3位米国48万5千円。日本は20位20万6千円。隣の韓国は19位30万円。日本の大企業
が儲けて貯めた社内留保は500兆円を越え、十分に社員給与を払えるのに、人件費を
上げれば企業経営が出来ないと日本人の初任給は低いままだ。

田中龍作
‏

@tanakaryusaku
12 時間12 時間前
新記事『消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめる』

「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった…

http://tanakaryusaku.jp/2019/03/00019834
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:32:06.42ID:gIeDQGu7
速攻で通名LINEを削除してる自分も300万もらえますよね?\(^o^)/
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:33:51.32ID:riAOkHKu
ラインなんてもう使ってない
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:48:36.51ID:yROyMqVw
おれもLINEなんかやってない、5チョンだけで十分だ・・。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:49:01.70ID:bhkBkHmC
LINEで全てを失いたくない。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:56:24.20ID:8XreH79n
>>1
LINEが値段のないサービス?

バカか?無料ほど怖いものはない。

韓国企業のLINEをやってる奴はバカ
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:56:47.73ID:Ylj4DLxL
LINEは本当に使ってないです。
本当だよ。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 05:56:48.05ID:MK70iJ5U
PHSを使い続けているのでLINEとは縁がない。
というか、LINEをやりたくはない。
ガラホではなくてガラケーにいまもなお需要があるのは、LINEをやらずにすむいいわけができるからだとか。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 06:00:05.77ID:GrGlKRQv
大学生相手にアンケートした同じようなスレあったけど、金もらえるならみんなで他に移るだろってな流れだった
まだラインに価値あると思わせようとしてて必死だな
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 06:05:13.31ID:d7t2LW2a
先方から来ない限り余り使ってないな
割合で言うと1割も無いから
必要性は10円くらいかな
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 06:23:52.96ID:WZW3dD+f
 いくらもらえたらLINEを1年間やめますか?
俺は100円で良い。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 06:24:28.81ID:1BNFdPr6
俺はSNSはやらない。
ましてや、LINEなんてとんでもないよ。
日本国中、LINE中毒になってる。
これ、おかしいだろ?
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 06:36:22.69ID:DnbJN/VF
アニメや漫画のキャラに 作中で商品名連呼させてるな
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 06:38:28.47ID:Qsypzgkm
もともと使ってない
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 06:51:30.73ID:cxPF4fYh
>>7
WhatsApp(ワッツアップ)が世界のスタンダード通信アプリです。
LINEは日本だけです。母国の韓国でも敬遠されています。
あの中国でさえわずかな利用に対しLINE禁止法を作りました。

日本だけ異常です
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 11:37:57.12ID:9ee43R+g
雑用係からはい上がった「LINEの軍師」
ソーシャルの衝撃(4)
ネット興亡記 第4部 ビジネス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43184070R00C19A4000000/
日本ではミクシィが先行し、米国からやって来たツイッターとフェイスブックの参戦で爆発的に広がったソーシャルネットワーク革命。
2011年、そこに突然現れたのがLINEだ。韓国から来た検索のプロ、中卒の元放送作家、社会起業家を目指した女性、
ミュージシャンへの夢破れた男、そしてライブドアの「残党」たち――。そこに集った異才たちが起こした化学反応が、
国民的なコミュニケーションツールを生み出した。

LINEの父 初めて明かす震災前夜の弱音
ソーシャルの衝撃(6)
ネット興亡記 第4部
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43375690V00C19A4000000/
日本人に広く浸透したメッセージツールのLINE。その生みの親が韓国生まれのエンジニアだということはあまり知られていない。
地元・韓国のメディアにもほとんど登場したことのない「LINEの父」、シン・ジュンホが初めてLINE誕生秘話を明かした。
■日本市場開拓の「切り札」
「選択肢はふたつ。日本で企画者を採用するか君が日本に行くかなのだが……」。韓…

LINEに挑んだ「影の創業者」
ソーシャルの衝撃(7)
ネット興亡記 第4部 ビジネス
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO43468320Y9A400C1000000/
LINEの源流企業の一つが、2000年代初めにネットゲーム世界最大手の座に君臨したハンゲームだ。
ハンゲームの成長を通じ、後のLINEの礎を築いた「影の創業者」ともいえる2人の韓国人はその後、
日本市場でライバルとしてLINEに挑むという数奇な運命をたどる。ネット興隆期、勝敗が紙一重で交錯する中で
重ねた2人のこの20年の成功と失敗は、結果として日韓ネットサービスの底上げに大きな役割を果たした。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 13:43:28.16ID:rUy0B6HN
5000円でいいぞ。
0510ラインしないぞラインしないぞラインしないぞ
垢版 |
2019/04/25(木) 16:00:26.60ID:NlsOppEw
わたしはやってない潔白だぁー
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:32:02.97ID:goixxpyE
4/5
【ビジネス対話アプリ】対話アプリslackでメッセージが送れなくなるなどの不具合 150カ国以上で利用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554436745/

4/17
【IT】若手SEがLINEで退職届、常識か非常識か
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555500220/
4/24
【IT】LINE・メルカリ、顔認証で本人確認
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556099640/
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 15:05:46.22ID:YpInu3N7
2019/01/22
LINE、従業員急増でカンパニー制導入 AIなど7分野
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO40321530S9A120C1TJ3000/
4/25
【企業】LINE 赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556120743/

5/8
【クリエイター】LINE自作スタンプ、上位10人の平均販売額は7億7000万円
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557311176/
5/14
【ネーミングライツ】渋谷公会堂の新名称は「LINE CUBE SHIBUYA」に決定・・・LINE株式会社が命名、Perfumeがこけら落とし
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557814155/

2018/06/19
大阪地震、SNS利用急増 LINEは利用5倍に
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO31913020Y8A610C1X13000/
2019/05/12
災害情報、LINEで政府が提供 AI使い21年にも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44697750S9A510C1PE8000/

5/15
【IT】就活にLINE浸透 企業側も歓迎
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557930609/
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 15:11:40.75ID:N0ZqSXch
ソース全文読めないからようわからんけど無料サービスの価値を知りたかったら「月いくらまでなら払いますか?」じゃねえの?
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 15:54:30.05ID:YYUy/SJL
そんなにもらえるなら喜んで辞めたい。

なんなら、1000万円もらってもやめてあげるし。
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 16:34:11.16ID:YxVWwbK7
LINEなんて使わなくっても別になんも問題ない。
そもそも俺つかってねーし。

仕事も、個人的連絡も何も問題ない。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 16:51:37.55ID:Lixlq6vO
折れはやっていないのに、一円ももらっていないぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況