X



【年金】株価維持に使われた日本人の年金の末路。運用赤字は14兆円では止まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:54.38ID:CAP_USER
海外投資家による「日本株売り」が目立っている。日本取引所グループ(JPX)が発表している投資部門別売買状況によると、海外投資家は2018年11月12日から2019年1月18日まで10週連続で「売り越し」となった。1月21日から25日の週は久しぶりの「買い越し」だったが、本格的な買いを伺わせる勢いには乏しい。2月7日に発表した1月28日から2月1日の週は「売り越し」となった。

2018年1年間の合計でも、海外投資家は5兆7402億円の売り越しだった。2012年末に第2次安倍晋三内閣が発足し、アベノミクスが始まって以降、最大の売り越しである。一方で、2012年以降、大量に売り越してきた「個人」が、3695億円の売り越しと、少額の売り越しにとどまった。海外投資家が日本株を「見限る」一方、「個人」が比較的強気になっていたことが分かる。

また、年間で「買い越し」ていたのは事業法人の2兆5705億円、投資信託の1兆4172億円といったところ。事業法人の買いは、上場企業による自社株買いとみられる。投資信託は個人が投資信託を買って間接的な株式保有を増やしたようにもみえるが、実際には日本銀行によるETF(上場投資信託)を通じての日本株買いの可能性が高い。

また、「信託銀行」も年間で1兆5065億円買い越した。GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)などの年金マネーが株式を購入する場合、この統計では「信託銀行」に表れるとされる。

海外投資家が売上高の過半を占める市場
つまり、海外投資家の大量の売りを、自社株買いや日銀、年金マネーが買い支えた、という構図が浮かび上がってくる。

東京株式市場は売買高の過半を海外投資家が占めるユニークな市場だ。このため、日本株のファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)自体よりも、為替や海外の金融情勢などに大きく振り回される。円高になると株価が下がり、円安になると株価が上がるといった乱高下を繰り返している。これも、ドルベースで日本株を見ている海外投資家が多いからだとされる。

日経平均株価が上昇するかどうかも、海外投資家の動向に大きく左右される。昨年秋以降、日経平均株価が大きく下げたのも、冒頭に示したような10週連続の海外投資家の売り越しが響いていた。

海外投資家はアベノミクスが始まった2013年に15兆円を買い越した。日経平均株価が戻ってきたところへ「個人」はやれやれの売り物をぶつけ、8兆7508億円も売り越したが、日本を再び成長軌道に乗せるという安倍晋三首相の方針に「期待」した海外投資家が多かった。

海外投資家が日本株を「見限った」理由
だが、2015年以降、海外投資家は慎重姿勢を強めてきた。2016年には3兆6887億円を売り越した。アベノミクスへの期待がはげ、「やはり日本は変わらない」といった諦めに似た見方が海外投資家に広がったのだ。2018年はほぼ一貫して売り越したが、秋以降は売り姿勢を強めた。

なぜ、海外投資家は日本株を「見限り」、それ以降も本格的に買いに入って来ないのだろうか。

通常国会で野党の最大の攻撃材料になっている「毎月勤労統計」の調査不正問題がボディーブローのように効いている。不正が始まった段階ではおそらく罪の意識がなく、ケアレスミスだったに違いない。だが、問題に気付いて以降、内部で勝手に修正をし、問題を糊塗しようとしていた疑いが強まっている。また、問題が発覚した後の検証や調査も極めて杜撰で、当事者のヒアリングに外部者がひとりも立ち会っていなかったことなどが次々に明るみに出ている。

政府は、過去から続いたミスだとして早々の幕引きを図っているが、問題を矮小化して早期に決着しようという姿勢がミエミエである。

日本の調査統計への信用が大きく揺らいでいる
海外投資家が首をひねるのが、毎月勤労統計の中で調査されてきた「賃金」の実態。安倍首相は就任以降「経済好循環」を掲げて財界首脳に「賃上げ」を求めてきた。為替が円安に振れたことで企業収益が大幅に改善したが、それが給与の増加につながり、さらに消費へと結びつくことが重要だと強調していたのだ。ところが、毎月勤労統計調査の不正によって、2018年の実質賃金は本当に上昇していたのか、実態がよく分からなくなっているのだ。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/27616
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:53.90ID:nDpjFcIW
単年度赤字だけどここ数年それ以上に黒字出してたんでしょ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:15.25ID:88ijyPix
>>1
1/10デノミネーションで無駄な貯蓄と滞留マネーの極少化と無駄使いの縮小正常化、高額報酬の極少化やれよ!
更に低所得者層の収入を5倍にしろ‼( ・`д・´)
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:12.42ID:Uw10gxso
ホントのことは何か起こった後じゃないと絶対教えてくれないから
自分の身は自分で守るしかない
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:11:16.91ID:6bZHXqGH
長期運用なんだから年単位であれこれ言う問題じゃないだろ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:16:48.62ID:a1c1F63O
>>1
別にいいんじゃね
トータルで含み益があるし利確もせずそのままでいいよ
年金投資が企業に使われて企業が生産し企業価値を高めていたら特に問題ない
この年金投資を担保に日本円刷って、それを国民の年金受給者に渡せばいい
何の問題もない
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:20:22.66ID:Fy3NvdqM
欧米がやってるから日本も株で運用するというけど
操作される側が操作側と同じことやろうとしても駄目だろ
ケツ毛まで毟り取られるわ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:22:15.60ID:Ldkii88W
みんな仲良く乞食になろうずwwwwwwwwwwwww
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:24:14.49ID:d9FwEYxB
14兆なんて印刷したらすぐやん
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:27:44.52ID:nFx66xI3
【朗報】タクシー配車アプリDiDi、¥4.000分の無料乗車クーポンを配布してしまう

初回登録クーポン¥2,500
キャンペーンクーポン¥1,500

DiDiでタクシー¥1,500 OFFクーポンGETこちらをご覧いただいているあなただけ!DiDi初回利用で、タクシークーポンをGETしよう※ページより携帯電話番号をご入力いただく必要がございます。 https://d.didiglobal.com/qMm76u1wMRWWS?shareChannel=inviteCode
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:28:55.28ID:oiXUFIRK
糞記者のバカ向けの記事やぞ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:04.37ID:BDEJokii
企業業績予想、下方修正が増えてきたわ。
まだまだ下がるわ。
悪い事に日銀が株を買っているから中央銀行が赤字に転落する可能性も
世界初か?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:55.74ID:30J/Cup0
2018年は悪かったが、16、17年はかなりプラスだったろう
まぁ株価維持に政府が金出すのには同意しないが
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:30:38.94ID:e2XGW1Fk
年金はなくならんよ
いくらでも日本円が印刷できるんだからな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:52:32.75ID:v/amQ+c5
>>運用赤字は

だれがやっても 黒字なら、民間が遣ればよい!

だれがやっても 赤字だから、国が税金投入して遣る

黒字を求めるなら、民間に権利を売却 って、対案を出せば? 
ださない 野党は、なにを追及してるの っと、思うわ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:54:12.73ID:s2e2mmlQ
人の金でギャンブルとはすごいな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:54:31.29ID:lXT27tj7
どうせリスク選好になるなら,米国債と米株をメインの投資対象にすれば良かったのにね。

そうすれば円を売ってドルを買うことになるので,自然と円高も是正されたし,年金が積極運用に転じた頃以来,
アメリカ市場のパフォーマンスは,株・債券とも常に日本市場を上回っていたから,投資の成績も遙かに良く
なったはず。

まあ,積極運用に転じた真の狙いは,日経平均の下支えと日本国債の無限の引き受けによる財政ファイナンス
だったので,年金資金が米株・米債に向かうことはハナからないわけだが,日本株と日本国債しか買っていない
というのは,年金を納めている者として,本当に残念なことだと思うわ。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:24:08.97ID:Ot565/kU
利食いをしようとしたら
あがったところで売る必要があるが
そうなると株価が下がる
経済の通信簿が悪化する
その痛みを受け入れて利食いできるかどうか
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:27:21.23ID:J7RXSxWP
2013年に日銀が永久債を引き受けて
国債金利3%にして年金運用してても変わらなかったね
株にぶっ込んで外資空売りの餌食とか、もはや外患誘致だよね
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:27:22.62ID:Ot565/kU
国があまりに株式をもちすぎると
企業監視の力学が働きづらくなるデメリットもあるだろうな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:20.29ID:pXfRVMcs
おいぼれと公務員に金毟られながら生きていこう^^
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:42:05.09ID:HGsYGsq7
日銀が買い支えることがわかってるんだから、投資家は空売りから入るよ
そんなの当然じゃないか
だから役人はバカなんだ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:43:31.86ID:yfePS+34
>>136
国が株をろくに持っていなかった時代は監視ができていた。わけでもないし
その部分のデメリットは特にないから大丈夫
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:25.73ID:rGm/Q/EC
統計インチキバレたから海外投資家も個人投資家も逃げ出してる
買ってるのは日銀年金だけww
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:27.58ID:1IuocV+u
>>17
ドイツ人が正しいとは1ミリも思わんが
だいたいライフスタイル自体、個人個人で違うものだ
旅行をしたから人生が楽しいとは限らんだろバカか?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:55:17.66ID:VpViA7HH
>>129
銀行なんて人の預金でギャンブルしてるぞ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:57:58.47ID:vlVxrCIU
売買で利益ださずに配当金だけで年金支払い維持を目指せよ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:59:23.42ID:VpViA7HH
>>122
輸入品恐ろしく値上がりするわ。
でも加工して輸出すりゃ潤うのか?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:09:27.87ID:VpViA7HH
>>25
例えば?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:14:49.02ID:WctlAafj
>>25
海外株式運用してなきゃそれ言えるけどな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:16:27.65ID:kelOMUfD
一番税金食い潰している議員・公務員を減らすて言ってる政党は維新だけだろ
パヨク野党はなぜ言わないんだろうね?w
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:19:42.98ID:l2GM2r/P
一時的に損失が出たときだけ騒ぐマスゴミを黙らせないと、
バカ役人どものことだから、高値で買って安値で売るよう
行動し始めるぞ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:27:17.53ID:mONn/gF7
本当は大してヤバくないんだろ?
ヤバかったら国会で取り上げられるだろうし検察も動くだろ。
減った分は公務員給与下げれば穴埋め出来るだろ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:27:34.95ID:x6pxtm1L
ふと思ったんだけど、アベがやった事って
円を毀損し金利をゼロにして、それまで預金してきた庶民のカネの価値を下げ
今までの無能政府の借金の価値も下げようとしたんだね
それでもって外国から働きに来てもらうって
誰がこんな国に来るんだよ
ホント、ふざけた政策だわw
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:33:44.81ID:kelOMUfD
いずれはギリシャのようになるんだから今は年金ほとんど使って株買い支えればいいんだよ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:39:32.26ID:cpVb4M83
>>1
ついこの間まで「日本は多くの日本の大企業の大株主ニダ」って騒いでたのに
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:42:04.71ID:rgti0AtV
GPIFのポートフォリオの半分は外国株と日本株で構成されている

ここまでリスク背負ってハイリスクハイリターン勝負をするとか、年金運用がそれでいいのか?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 02:47:55.17ID:EUko9JSv
>>2
お前さん、政治家になってくれよ
とても信頼できるわ
0163下総国諜報員
垢版 |
2019/02/10(日) 03:03:37.82ID:ujViklFR
自民に内政やらせるのは滅亡への道。
腐りきった体制は民主の悪政で保全されているし少子化推進。
議員は全体的に現職落とすとか、中の人を入れ替えてくれないかな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:05:12.35ID:pt8Vlrqm
昨年、大幅黒字って時期もあったのだから騒ぐ必要はない
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:15:55.72ID:x6pxtm1L
ネトサポがアベ政権になってから54兆円プラスだって言ってるが
今までトータルでの話でまったくのデマ
途中で比率を倍にしてからは1%しかプラスになっていない
中国経済はもうダメだから株が上がる要素なんてゼロ
年金の支払いでどんどん原資が減っていくから打つ手なし
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:21:16.49ID:ZVCMWFAf
アホだなぁ。赤字が続いたら最後は国庫から補填するだけじゃん。
ちったあ考えろよアホウ記者。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:23:14.85ID:cB54ZBqD
>>163
ついにDD論に逃げるしかなくなったか
全部自民が悪いに決まってんやんもはや
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:23:41.58ID:YqxA6odD
人口減ってるんだから投資されないのは当然でしょう
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:25:41.85ID:kelOMUfD
貯蓄もねつ造だったらヤバいね
1000兆円借金していられる信用なくなったら即ギリシャですw
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:51:33.12ID:BypJCoZn
 


これからだよこれから。景気後退が始まるのは。
なのに日銀に調整力無しw、伸ばしきったゴム。
できることはばら撒きだけ。

また一歩、国民が、財産税か悪性インフレの選択を迫られる日が近付く。


 
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 04:59:35.79ID:ZkpYIt5g
>>160
現状も実質大株主だよ。
ETFの関節保有で株価が下がっても保有比率が変わらない限りそのまま。てか、海外投資家と個人が逃げて、日銀とGPIFは買うので相対的にはますます企業の"国有化"は進む
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 05:05:48.28ID:U26f5xlt
>>1 売るに売れないでしょ。
売ったら、日本の株式市場終了だもん。
超巨大大型NISAだわ。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:55.10ID:ZkpYIt5g
しかしGPIFはともかく、日銀は出口考えないとヤバイだろ。黒田は自分の任期中に。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 05:09:52.57ID:3UaIcHLR
20年かかって54兆プラスにしたのにたった3ヶ月でそこから14兆マイナスにしたんだよな
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 05:34:50.42ID:8BrYzJlB
売国政治家が海外に日本の富を献上したり、官僚連中が外資系天下り先へ献上してきた結果だな。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 06:05:57.28ID:EX1bZZzg
>>173
海外が景気後退を始めると
日本が一番大暴落する。

そんなゴミみたいな経済状況だよ。
1月で実証済み。

それが自民党の政策だった。

最悪だったと断言していい。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 06:26:51.10ID:6F9SsTo7
まあ、8千円台への大暴落は今年がそのサイクルではあるわな。
つぶれさえしないでくれれば、国内の優良企業の株主が政府と日銀ってのは必ずしも悪い事ではないが。
まさかという企業が消えるのが大暴落大恐慌だからなあ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 06:28:25.48ID:6F9SsTo7
ともあれ、公金を賭場にぶちこんだ、ってのは歴史的愚策だわな。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 07:07:25.64ID:WoQ/2xrm
すいませんゼロ一つ付け忘れてました‼️

とゆう「ミス」が出てきても驚かんぞ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 07:20:08.87ID:5PdF96gE
>>161
少額しか掛け金払ってこなかった老人たちが年金を貰いすぎているから、
かなり高い想定利回りで運用しないとお金が足りなくなるという面もあるんだよ。
世界的に債券の利回りは低下傾向なので、どうしても株式の割合が高まるというわけ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 07:23:28.27ID:ekOy7Ppc
>>187
今の氷河期世代が貰える額まで減らしたら良いのでは?
それでも今の20代は悲惨だけど…
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 07:26:23.00ID:5PdF96gE
>>188
事実上減る予定でしょ。
受給開始年齢がどんどん上がっていくだろうからね。
老人たちは勝ち逃げするだろうから、
日本は若い子ほど大変なことになりそうだよ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 07:31:30.22ID:M3CzHY/j
いいじゃん別に また刷ればいいんだから
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 07:48:10.91ID:8HsHdT/k
年金なんて全額日経ETFにぶち込んじまえばいい。
株から得られるリターンで老後資金が賄えられてるとなれば、老い先短いじーさんばーさんたちも
日本の行く末に責任を持つようになるだろ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 07:57:39.87ID:8HsHdT/k
こういう下げたときに、公金の棄損だ役人は無能だとか騒ぐ奴は、たいてい株式の運用には
向いていない。大人しく1000万円ずつ銀行に預けて年間100円単位の利息が付くのを
じっと見てればいいと思う。もちろん、利息で年金を賄うなんてムリだ。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 08:16:03.72ID:45FF+Ra9
だから天引きされるだけ働いたらダメなの
毎年免除できるぐらいで生活しないと
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 08:24:54.43ID:HuFGcwvm
金持ちのための株価維持なんだから、金持ちの税金増やせすべき。
アベノミクス責任は、安倍。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:08:14.58ID:Ydi0FvX7
債券の利息、株式の配当で毎年、2兆〜2兆5000億円のキャッシュが入ります。
その累積額は30兆円に達します。


年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は厚生年金と国民年金の積立金の管理・運用
を行っています。運用資産額は2017年12月末で162兆7000億円です。基本ポート
フォリオは国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25%。債券の利息、
株式の配当で毎年、2兆〜2兆5000億円のキャッシュが入ります。その累積額は30兆円に
達します。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:30:18.46ID:L/EJDOkS
これまでの累積益は大幅黒字なのにそれを見ないなんて…
Presidentは低質な記事が多すぎる。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:37:50.31ID:5/bf0FRv
こいつらが100年単位で売り抜けしないっていう確証があるのなら一般人でもいまからでも買いだろ

むしろナンピン時期そのもの
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:40:42.72ID:LXL8Penf
日本は老人国だから、もう発展できない。
従って、日本政府の破綻は確実。
公共サービスも年金も福祉も間違いなく破綻する。
修羅場だ。

混乱に乗じて外国勢力が力を伸ばし、内戦になるだろう。
今のうちに海外移住を考えた方が良い。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:42:47.80ID:e2XGW1Fk
売った途端に暴落だぞ
日銀が大株主だらけのジャップランド
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:47:47.16ID:5/bf0FRv
>>207
おまえのような悪の外人から日本企業の経営権を護ったんだよ!

日本人の資産でな

経団連はこの日本人に恩返しをしなければならない 海外じゃなくて日本国内に目を向けろ

今は人口ピラミッドの正常化に全力を尽くすべき時

じゃないと20年後はもっと荒廃
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:49:32.51ID:fKI5pyKX
池の中の鯨というのは良い表現だな
たぶん今ぐらいが損益分岐点だと思うけど
自ら暴落を招くから売るに売れない
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:44.84ID:BCL7jl2p
1月2月で ダウが凄い戻してるだろ

なんでそれは無視して記事書いてるんだ?
バカか?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:51:45.68ID:5/bf0FRv
池の中のクジラじゃ息はできても満足に運動できないからやがて体が腐ってくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況