X



【経済】国の借金過去最高1100兆円=1人当たり885万円−財務省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/02/08(金) 22:35:53.56ID:CAP_USER
財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。

 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。

 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000094-jij-pol
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 22:32:29.63ID:BeCa7+nE
1000兆円の国債って実はウソ!? スティグリッツ教授の重大提言★2
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491095128/

日本政府(≒親会社)・・・約1000兆円の国債発行(−1000兆円)

日本銀行(≒子会社)・・・約400兆円の国債保有(+400兆円)

>スティグリッツ氏は「国の借金が1000兆円ある」という主張を
>鵜呑みにしてはいけないと警告している。

>((他に))いわゆる「天下り法人」なども含めると、実に600兆円ほどの資産がある。
>これらも連結してバランスシート上で「相殺」すると、実質的な国債残高はほぼゼロになる。

日本政府や日銀は他に多くの資産を保有しているいるんだね。


参考:公務員の給与法案、閣議決定 月給・ボーナス5年連続増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541471939/l50

もし本当に日本の財政が厳しいのなら
公務員の給与・ボーナスを上げてる余裕なんてないはずだよね。
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 22:48:37.76ID:pZPlSoFM
日銀が保有している国債はもう少し多くて470兆円ある。

国債の発行残高のおよそ半分は金融緩和による買いオペによるものであと
の半分が流通していることになるがそのほとんどを国内の金融機関や保険会社
などの機関投資家が保有しているのでいわゆる対外負債では無いところが
財政基盤の脆弱な新興国とは真逆です。

3兆ドルを超える対外純資産やODAによる後進国への借款など対外債権国の
日本をあたかも債務国であるかのように考える発想がバカげている。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:23:02.55ID:31E0Canq
>>619
今のところ政府が国債の不渡りをやらかす状況には無い
しかし国債の不渡りは噂がたつだけで国民の不安を駆り立てる
という状況を利用するがごとく魑魅魍魎やら有象無象が参戦しておるが、根拠のない輩が最終的には滅びるであろう
と予言しておく
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:33:52.92ID:XtXDbNGY
日本終了だな。

どうすんだよコレ。大量の日本人が死ぬで。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:47:29.17ID:5cy70qjo
>>619
銀行が金を貸すとき原資は不要
それが万年筆マネー
嘘つきだなー
クニノシャッキンガーはきっちり指摘しないとない信用がますます信用なくすよw
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:49:43.59ID:31E0Canq
>>624
大量の日本人が死んで日本が終了するシナリオを聞かせてくれ
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 00:00:14.71ID:ULBLW9AE
あと50年くらいはこのまま借り続けろ
あとは野となれ山となれ
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 00:37:32.54ID:DkxRAP68
>>622
>3兆ドルを超える対外純資産やODAによる後進国への借款など対外債権国の
>日本をあたかも債務国であるかのように考える発想がバカげている。


それら債権の処分をせずに
一般会計上の負債をきちんと処理しろという命令だよね
米国の国債利払い費をまけて
新興国向けの借款の棒引きなどもやらされた上に
金融緩和で通貨価値を下げたので

それほど消費水準が増えたわけでもないのに
おもに為替要因で輸入原価が上昇した結果、
貿易支出が増えて一般消費財の価格も高騰している
つまり国民生活へのしわ寄せが大きくなっていて
この状況下で政府がさらに大増税という追い打ちをかけている
「財政危機がー」という方便は
重税政策をを正当化するためのものに過ぎない



なお、円借款を棒引きした結果、新興国の通貨が相対的に強くなり
投資も増え、賃金も上昇したので
今までのように安く買い叩くことも出来なくなった
おまけにインフラ整備などで投資が加速した結果
所得の移転も進んでいるので
労働力不足の現状なのに安価な労働力の調達も難しくなった

本当にどこまでも蹂躙される日本国である
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 00:39:12.47ID:DkxRAP68
頭が悪くて自分達の身に何が起こっているのか分からないのは恐ろしいことだな
まあ、分かっていてもどうしようも無いんだけどさ
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 02:03:53.96ID:79aSYyqN
>>2
どっとかこれやって欲しい

退職金も国が赤字のうちはなしの方向で。
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 02:15:08.36ID:OygLWSfv
>>3
半島べったりの安倍自民党が韓国から資金を引き揚げるとは思えないがw
是非、やってほしい。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 03:27:29.28ID:qPCz196M
>>198
返済義務はないよ。
債務もない。

実際には年金から引かれるけど、少なくとも今持ってる資産は自分のもの。

不安なら海外うつせばいい。
海外の銀行まで差し押さえた先進国ひ存在しない
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 05:54:56.38ID:XTqhqRW2
田中龍作 @tanakaryusaku
写真は雄弁な物的証拠 ―

【沖縄写真集】誰も見たことがないデニー知事の素顔、魅せます【パレスチナ戦争写真集】【ロヒンギャ難民】【ソウル・韓国市民はこうして大統領を引きずり降ろした】
note.mu/tanakaryusaku  からお入り下さい。
田中龍作のカメラが現代史の瞬間を切り取りました。
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 09:14:38.19ID:GsnDw9Ft
国民が貸してるのに
国民の借金にするのはオカシイ。
公務員と官僚と議員一人あたりに計算し直せ。
あと公務員の給料削ってさっさと返せ。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 10:48:53.33ID:UHdJiyoF
「銀行が人々から預かったお金を貸してる」みたいな幻想から覚めないとどうしようもないだろうね。
お金を借りるからこそお金が産まれているんであって、因果が逆なんだよな。
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 12:14:25.88ID:q9pHkVNo
国の借金であると同時に日銀や銀行の資産
国内でやってる分にはなんの問題もない
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 12:53:32.03ID:UHdJiyoF
国内でやってるから、と言うよりは自国通貨建てでやってるから、だな。
自国通貨建ての国債は、自国通貨と性質ほとんど同じなので、
基本的にデメリットは発行し過ぎによる過度なインフレのみ。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 17:13:08.66ID:PYTBFJWr
おい公務員の給与とボーナスあれは何で毎年上げるんだ
やってる事が逆じゃあ嘘とばれるべ
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 17:57:42.74ID:xlh8frbg
>>626
普通に食い物爆値上げで餓死者大量続出でしょ
今でも食い物の小ささと値段がえらいことになってるの知らないの?
子供部屋から出てきたら?
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 17:59:33.86ID:xlh8frbg
>>638
自民党が選挙で大勝利したからでしょ
選挙終了直後に給料上げたの知らんのか?
こんな白痴が自民党に票を入れてるんだよな〜
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 18:16:09.73ID:UHdJiyoF
なんか知らんが人生辛そうだな
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 18:57:16.45ID:tvkRxd5E
>>589
日本は二十年間ほとんど経済成長してないにもかかわらず、国債残高は膨れ上がった。それなのにインフレどころかデフレだった。これはお前の話が信用ならない証拠だよ。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 19:22:01.03ID:66ucc2wj
>>643
横レスだが国債の残高は「国の借金」じゃないよ。
国債の買いオペによって日銀が500兆円近くを保有しているがこれは借金というより資産

それ以外は銀行や保険会社などの機関投資家が保有しており
個人で保有しているのはわずか1%程度

もちろんすべての日本国債は自国通貨の円建てで起債されており日本の金融管理下にあるので
海外からどれだけ買い付けられようが日本政府が自国通貨の円で償還するだけなので為替変動に
よるリスクも無い。

米ドル建てやユーロ建てで起債して多くを海外から入札してもらっている財政基盤の弱い
新興国と日本をいっしょにするような発想が間違っている。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 19:25:35.78ID:CU6zLaGK
>>643

中銀が財政ファイナンス行うと、短期間に急激な実体通貨(日本銀行券)の増加が起り、
過度なインフレを引き起こすという主張を、
財政ファイナンスを行っておらず、民間の家計金融資産によるファイナンスが行われただけの、
過去二十年間がインフレどころかデフレだったという事を持ち出して、
否定出来る訳ないじゃん。

過去二十年間、日本銀行券は自然な需要の変化により微増といえるレベルで自然増しているだけで、
財政ファイナンスにより短期間に急増した訳ではない。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 19:30:00.46ID:SdBnTM51
日本の財務省は世界的に見ても謎。財務省の官僚がこれほど無能なのは日本だけ:

・政府の負債を「国の借金」として勝手に国民の数で割るw

・借金で危機を煽りながら、世界一高い公務員の給料とボーナスをさらに上げるw

・「財政再建・社会保障のため」と消費税を増税する。しかし増税が決まれば「景気対策」と言い出し、増税分のほとんどを公務員の給料アップに遣うw
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 19:37:08.36ID:CU6zLaGK
いわゆる量的緩和というのは

国民→(銀行預金など)→金融機関→(国債)→)政府

こういう状態だったのが、
金融機関が日銀に国債を売る事により、

国民→(銀行預金など)→金融機関→(日銀当座預金)→日銀→(国債)→政府


こうなるだけ。

金融機関が預金という形態で国民に債務を抱えているように、
政府の一部である日銀は、当座預金という形で金融機関に債務を抱える形で、
国債を購入している。

異次元緩和などの量的緩和で、400兆円分くらい日銀は国債を買ったが、
それは政府の金融機関への債務の名目が、国債から当座預金になっただけで、
債務の額自体は変わらない。

日銀が国債を買っても債務は減らないし、
国民が国債を間接的に買い支えている構造も変わらない。

つまり、結局は国民が自分の資産が不良債権化する覚悟で、
国債を間接的に買い支えられる間しか続かないものだ。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 19:46:38.75ID:CU6zLaGK
日本の公務員給与が世界一というのは、数値の出どころが分からないくらい胡散臭いデマだよ。
色んな人が指摘してるけど。

だいたい一人当たりGDPで日本の倍以上の国があるのに、そんな訳ないじゃん。
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 19:48:33.90ID:66ucc2wj
>>647
> 日銀が国債を買っても債務は減らないし、

そもそも日銀による国債の買いオペがなければ日銀券を市場に流通できない。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 20:05:22.14ID:66ucc2wj
>>648
おそらく国家公務員キャリアの報酬をひとまとめにしてしまっているんでしょうな。
んなわけねえのに下っ端の自衛官までも高給獲りだと勘違いしている。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 21:20:12.14ID:iuoDK+eX
>>636
俺も問題ないと思ってるが、その説明は頂けんな
似たような話で家族間の借金に例えるのもあるが、家族全体で問題なくても家族内で借金踏み倒された奴にとっては問題だろ
そういう話をするから胡散臭くなる
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 23:01:06.59ID:66ucc2wj
>>652
巨額のインフラ投資のための赤字国債を拒絶する口実でしょ。
そもそもFRBの仕事は金融であって財政では無いしw
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 23:53:50.63ID:lXZ0OQV2
>>643
>日本は二十年間ほとんど経済成長してないにもかかわらず、国債残高は膨れ上がった。
>それなのにインフレどころかデフレだった。

税収が減って国債費が増えた
経済構造が財投による地方分配と内需中心のものから
大都市圏の輸出産業重視のものへと移行した
そのかわり国際分業制で後進国から安価な消費財が増えたので
一般消費財価格にはデフレ圧が加わり
製造部門・再ビス部門の労働集約的分野では賃金の下方硬直化も進んだ
それでますます国内消費も冷え込み、税収も伸び悩むという悪循環だ
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 00:00:39.75ID:8fuX6G6A
ほとんどの国の中央銀行って、
公の銀行ではなく、民間の銀行なんだってね・・・

日本・アメリカ・イギリス・ECなど・・・
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 00:19:27.15ID:WUxfqfri
よく解らないが、国債で地方銀行とか経営出来たのが、国債を売って危険な商品を買うのが問題なんですかね?

これで第二のリーマンショックが起きればとんでもない事態に陥る?疎いのでよく解らないですが?

日銀の信認が無くなれば円の暴落で経済封鎖と同じよう事態になる?疎いのでよく解らないですが?
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 00:26:19.73ID:WUxfqfri
よく解らないが、米国がやっていることは簡単に言うと軍事力と諜報で石油を確保し、ドルの信認を得ようとしていることですね。戦線を世界に拡大し。
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 00:38:06.97ID:DK7qCJ+B
【厚生労働省の統計不正問題】と騒いでる バカバカ!

財務省の統計は信じる バカバカ!
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 00:45:07.22ID:Gf+EHy5N
財務省は、商売がうまい。
公的機関の借金が1100兆円というが、問題は利払いであって、国債等の発行残高ではない。

話を単純化するために、国の借金1100兆円を全て10年物国債で賄うとすると、発行利率は0.1%だから、支払利息は年1.1兆円になる。
外国為替資金特別会計で所有する米国債は1兆1000億ドル程度だが、同じく10年物米国債で持つとすると、利率2.63%だから、受取利息は年286.93億ドル(約3兆円)になる。

国民の借金を言うのなら、国民の貸付として、日本政府に1人あたり800万円、その中からアメリカ政府に100万円というのも言うべき。
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 00:51:35.19ID:WUxfqfri
10数年前だったかペイオフで1000万円まで貯金が保障と決まったのは、こういう意味があったのですかね?
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 01:04:25.47ID:5mb/e79w
いくらでも国の借金増やしても問題ないならとっとと1000兆円とか借金して
一気に問題を全部解決したらいいが、やらないだろ?
問題があるからだよ
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 01:34:35.21ID:cGIb+Mxu
>>660
 国債はすべて円建て起債されている。
 1090兆円のうち470兆円は日銀、190兆円は銀行、200兆円は保険会社
が保有している。

 日銀が保有しているのは通貨供給のための買いオペなのにそれも含めて国民一人当たり
の残高を算出しても無意味だと思います。
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 07:30:06.72ID:WUxfqfri
財務省がペイオフで1000万円まで貯金が保障と決めたのは、もう国際化で金が国内だけにとどまらず流出し、そこの破綻で銀行が破綻する可能性が強まり、合併による預金者救済も出来なくなると想定したからですかね?
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 07:45:44.33ID:LptXLjzJ
>>664
国民に金を吐き出させるためだよ
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 08:24:26.94ID:66bWXMy9
もうこの問題は決着がついているだろう
円建て国債の内債では国家は破綻しない

内債で破綻するのであれば
世界でもっとも利息の低い日本の国債に、
なぜ海外のハゲタカファンドが危険を冒してわざわざ買いに来るのか?

日本の6倍を超えるドル建て国債を発行する借金6000兆円を抱えるアメリカが
なぜ経済絶好調なのか?
もし1000兆円で日本が破綻するなら
とうの昔にアメリカが破綻してるわ

自分の財布から身銭を切ってカネを払わない経済学者(笑)や評論家(笑)、ニュースコメンテーター(笑)の妄言、戯れ言より
命よりカネが大事と言いきる海外のハゲタカファンドが日本の国債を買いに来る事実を信じるよ
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 08:33:54.51ID:oNBfHSSX
森ゆうこ議員「(辺野古基地は)いつ出来るのか?いくらかかるのか?本当に出来るのか?」

岩屋防衛相「工費や工期については、この段階では確たる事は申し上げられない」

絶句。予算委員会で、公共事業に後いくら税を注ぎ込むのか、完成時期さえ分からない。
こんな無責任な答弁はない。
https://ameblo.jp/don1110/entry-12444498316.html

こんな工事で国の借金とか言われても納得できませんなあ。
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 11:40:51.30ID:ONtns8/t
日本国債を海外のハゲタカファンドが買いに来てるなら、国債の海外保有比率は高まり、内国債状態じゃなくなってるでしょw
そんな事起こってないから、国債が殆ど国内でファイナンスされてるの。
ごくわずかに海外で買ってるのは、中国の中銀くらい。

アメリカ政府債務は2460兆程度で6000兆もないし。
アメリカは国の経済規模が日本の4倍くらいで、GDP比なら100%ちょいしかないし(日本は240%)
人口経済共に伸びてるから、人口減少経済停滞の日本とも状況全然違う。
おまけに基軸通貨発行国。
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 14:01:31.87ID:mRwWGK8l
>>639

>食い物爆値上げで餓死者大量続出でしょ
>今でも食い物の小ささと値段がえらいことに

オイルショック時にいろいろな物が爆値上げしたが
餓死者大量続出した記録が無いんだが?
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 14:41:09.56ID:n5fXAhPO
>>663
そもそも「国民一人ひとり」とかいう換算自体が無意味であって、この戯言の言い出っぺが国の財務を司る最高機関だというのが笑えない
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 17:11:37.23ID:1a89LIGb
ふざけた話だ
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 17:53:01.60ID:lIHqRMnn
以下のテンプレにあるように、
こんな国では結婚すると男は法的に奴隷も同然なので
非婚化少子化で人口も減るし、日本は終わりなんだよな
やがて税収すら足りなくなり日本の基本インフラすら整備できず破綻すると思うよ


結婚は男性にとって地獄の制度 テンプレ

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

最新の算定表では
日本の既婚男性は妻が子どもをつれて別居するだけで、
税込み年収300〜400万だと毎月10万
税込み年収1000万だと毎月30万
税込み年収1500万だと毎月40万
税込み年収2000万だと毎月50万
程度の婚姻費や養育費をとられることになり、さらに財産分与まである
払わなければ給料差し押さえ・金融口座差し押さえ・所有不動産差し押さえ
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:34.70ID:SvBk8wKW
とにかく失業率をあげるな。
景気後退期に増税で泣きっ面に蜂のようなことをするな。
人の命に関わる話だぞ。
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 20:46:51.36ID:3mmwyPmq
🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ 🔥
‏

@I_hate_camp
3時間3時間前
その他
参院予算委。📢小池晃(共産)が驚愕の暴露

「報告書に"工事船の施行深度限界が70mであることから軟弱地盤への工事は70mま
でとする"と書いてある。このために実際には90mある軟弱地盤を70mへ数値を変え
て公表したんじゃないですか?」

……やはり、そうだったか。ここでも忖度と捏造だ。
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 22:14:07.62ID:cGIb+Mxu
>>664
 ペイオフは預金保護制度のことで財政のことでは無い。

 預金保護制度は1971年から既にあったが政治判断によって金融機関
の破綻でも預金を全額保護していたが今のペイオフはこれをやめて明確な
ルールを整備したのであって今でも決済用の預金は全額保護される。
 ちなみに預金保護の財源は預金の利息から預金保護機構へ負担している
保険金です。

 ってか海外に移住して海外の金融機関に預金しても多くの国でペイオフは
あると思いますけどwww
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:35.36ID:izyfTBKW
自国通貨建て国債は通貨と同質。
デフレの国で通貨の増えすぎを心配することほどナンセンスな事はない。
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 22:47:19.12ID:izyfTBKW
>>679
今、回り過ぎてるの?
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 23:48:22.04ID:WUxfqfri
>>677
ありがとうございます。1997年に金融機関が次々破綻し、金融機関が経済の血液としてどんなに必要が目の当たりにさせてもらい勉強になったこともありました。

金融とか世の中は解らないものばかりですが、生きてる間は理解できるものは理解したいと思っています。
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 23:51:12.22ID:cGIb+Mxu
>>671
 それは日本政府による国債の発行残高であってスレタイのような国の借金
とは意味合いが全く異なる。

 日本は終戦直後から1970年ぐらいまで食糧だけでなく高炉、道路
、鉄道、発電所、港湾などのインフラ整備や東京オリンピックや大阪万博関連
の整備などで世界銀行から計8億6千万ドルを超える莫大な資金を借り入れ
ておりこれらは対外債務であってまさに「国の借金」と言える。

 1ドル360円という極めて高い米ドル建ての債務なので日本政府は
1990年までこれを返済し続けていた。

 ちなみに今の日本はアメリカに次いで世界銀行に運営資金を供給している。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 00:00:04.77ID:iORXs6pz
>>666
確かに破綻はしないんだけど、破綻しないからと際限なく国債を増やし続けるのもいかがなものかと。国内の金の流れが歪む一方。
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 09:05:01.91ID:AILsel4s
>>683
国債なんて有史以来どの国でも基本的には増やし続けるものじゃないの?
「流れが歪む」って概念がよくわからん。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 09:16:33.48ID:1I+OxRas
>>682
スレタイが対外債務じゃなくて日本政府による国債の発行残高だよ
ちなみに対外債務だと3.86兆ドル≒420兆円
http://www.garbagenews.net/archives/2013422.html
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 09:44:05.01ID:AILsel4s
>>685
「誰から」「どの通貨で」借りたかを無視して日本政府の国債残高を単純に「国の借金」と呼ぶのはどうなん、って話じゃないの?
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 09:46:36.73ID:V+nZFvkV
 

日本人が日本人から借金して


なんで日本が破綻するの?


0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 09:48:08.37ID:V+nZFvkV
 

ねえねえねえ


日本人が日本人から借金して


なんで日本が破綻するの?


は?


バカ?


wwwwwwwwwwww
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 10:00:55.50ID:1I+OxRas
>>686

>>682 が勘違いしてると思うんだが?
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 10:17:58.23ID:AILsel4s
>>689
「勘違い」が何を指すのかよく分からん・・・
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 11:45:37.92ID:jKaeASBL
日本は民主主義を採用している以上、政府は国民の代理人だ。
代理人が債権者からジャブジャブ金を借りている。
代理人がした借金は委任している国民が支払わなければならない。

国民が債権者から借金しているんだよ。
それを国民が貸しているとか詭弁すぎる。

民主主義の意味と債権者と債務者の意味を勉強するべきだろうな。

それとも債権者が日本人だから、借金は踏み倒せばいいという話なのか?
債権者がアメリカなどに亡命したらアメリカ国民の債権者に払うことになるぞ
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 11:57:25.76ID:AILsel4s
>>692
そもそもの前提として、残高減らす必要ないので、返済による国民負担を語ること自体がナンセンス。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 12:23:46.21ID:ct5nW4kL
>>685
スレタイが「国の借金」から始まり数値が国債の発行残高が記されている
のでそれが間違っていることを指摘している。

リンク先のグラフのとおり日本よりイギリス、フランス、ドイツの方が対外債務が多い。

日本は1兆ドルを超える大量の米国債を保有している上に、ODAによる他国への円建て
による貸付も多くあり、日本はむしろ債権国です。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 12:24:43.57ID:0Mrc1Pec
>>666
それは償還期間が最大30年、主力は10年だから当面大丈夫というだけで、このままで永遠に破綻しない訳ではないよ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 12:49:49.38ID:AILsel4s
>>695
いつかは癌になるかもしれないからと言って、現在特に癌の兆候もない若者に
「(いつかは)癌になるぞ!」みたいに煽ったりしないだろ普通は。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 12:59:11.91ID:AILsel4s
そして癌でもないのに抗がん剤使うとかいう話になって目も当てられなくなる
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:01:36.99ID:ct5nW4kL
>>695
永遠に破綻しないことを担保されている国家なんてこの世に存在しないし、あり得ない。

世界的な経済不安が広まるとスイスフランと同様に日本円も買われていることで
わかるように日本円は極めて安全な通貨とされていることは誰も否定できない。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:05:05.98ID:EJRDVFva
>>698
 

ねえねえねえ


日本人が日本人から借金して


なんで日本が破綻するの?


は?


バカ?


wwwwwwwwwwww
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:09:00.54ID:AILsel4s
財政破綻否定派も本当に人それぞれで、中にはこういう残念な感じの子も少なくないからややこしいことになるんだよなあ。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:10:54.17ID:VnzK3DVn
国民一人当たりの資産は約500万で債務超過約385万ってとこまで報道すべきだけど

なんでしないんだろ
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:27:46.34ID:owH8Q4cC
財務省のクソバカどもははよタヒね
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:29:19.17ID:ct5nW4kL
>>699
日本が破綻するなんてどこにも書いていない。

「永遠に破綻しないことを担保されている国家なんてこの世に存在しないし、あり得ない」
と書いている。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:45.14ID:AILsel4s
>>701
そもそも通貨発行権を持つ国家の負債は、そこらの企業とか個人の負債とは性質が異なってて、
債務が資産に対して超過してるかとかそういう事を考える意味ないんだよ。
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:33:37.60ID:iN4XrMwH
>>82
ちなみに、、外貨準備高も
日本は負債計上なんやで

緊密には、外貨買うに債権発行してるから
他国だと、為替の上下はおいといて
負債と資産で相殺してるんだけどね
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:34:11.66ID:7f8w/OcC
>>703
つうか世界史的に見たら滅んだ国の方が圧倒的に多いのにな
学校の世界史の授業で国の名前なんて腐るほど暗記させられて
その大部分が滅んだり国の形や国境が変わりまくってんの皆知ってるはずだろうに
そもそも日本だって敗戦で国の形が滅茶苦茶に変わった典型だろうに
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:35:39.61ID:ct5nW4kL
>>701
 日銀による国債の買いオペによって日銀が470兆円の国債を保有しており
それらを含めて国民1人あたりの残高を算出しても意味が無い。

 政府による国債残高を「国の借金」という発想がそもそも間違っている。
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:41:50.10ID:AILsel4s
>>706
滅んだり、壊滅的なダメージを受けたりするのって、ほとんどの場合は財政が主因ではないよね。
壊滅的なダメージを受けた結果として財政がエラいことになる、というのが普通の因果。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:50:27.85ID:UOzYxN4Q
>>1
特別会計を全部清算してから発表しろや。
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 13:55:52.54ID:EJRDVFva
>>703>>706


ねえねえねえ


日本人が日本人から借金して


なんで日本が破綻するの?


は?


バカ?


wwwwwwwwwwww
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:06:24.89ID:ct5nW4kL
>>708
 ギリシャやアルゼンチンのように発信源となった当事国は付きつめれば財政の問題
(=国民の問題)ですけどねw
 財政が悪化した新興国などに共通していることは自国通貨が弱くて外貨建てによる
国債を大量に発行して海外から資金を調達し、さらに政情が不安定なことです。

 デタラメな財政によって国際的な信用収縮を引き起こされたことで安全通貨として
円が買われたことで急激な円高となって企業の業績が悪化した日本はむしろ被害者です。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:06:52.00ID:ct5nW4kL
>>710
日本が破綻するなんてどこにも書いていない。

「永遠に破綻しないことを担保されている国家なんてこの世に存在しないし、あり得ない」
と書いている。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:08:53.59ID:VnzK3DVn
>>704
実際の通貨発行権は無制約では無いから「通貨発行権」がどうのという主張には現状では何の意味もない
もう一つのレスのように自分の思う架空の条件を加えながら話を伸ばしてもなんの意味も無い

とりあえず現行法でどうなってるか論じないと
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:10:30.05ID:AILsel4s
>>711
それでも滅んだわけでもなければ、壊滅的と言えるようなダメージを受けたかも微妙に思えるんだよなあ ギリシャアルゼンチン
ダメージがないわけではないだろうけど過度に恐れるのもそれはそれで不健全なように思う。
まあそもそも日本がその状況になるのは、あり得ても遠い未来だとは思うけど。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:11:50.72ID:AILsel4s
>>713
現行法ねえ。現行法だと政府の債務超過にどのような意味があるの?
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:22:43.36ID:ct5nW4kL
>>714
ギリシャやアルゼンチンが壊滅的とまで言えない?
具体的にどういう事例が壊滅的なんだ?

ちなみにギリシャはEU加盟国なのでEUが救済したのであって
財政的には崩壊していたことが何度も報じられていましたがこれもフェイクニュース?

終戦直後の日本だというならもう議論にならないと思いますよ。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:23:51.38ID:owH8Q4cC
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:11.78ID:AILsel4s
>>716
いやまあそれなりに深刻なダメージを受けたとは思いますよ。
でも「壊滅」的か?と言われると、「壊滅はしてないじゃん?」と思うんですよね。
言葉の定義の問題なのでしょうが、私は強い言葉を軽々に使いたくないんですよ。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:38.98ID:xBK5UKkL
>>696
そんなことはないヨ
今日は無事だったけれど、明日は大地震が来るかも知れない
だから地震学者は警告を続ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況