X



【自動車】スバル新型「レガシィ」 世界初公開。最新アイサイト搭載
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/02/08(金) 19:56:33.68ID:CAP_USER
SUBARU(スバル)の米国部門は2月7日、米国で開幕したシカゴモーターショー2019において、新型『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』に相当)を初公開した。

現行レガシィは2014年2月、米国で開催されたシカゴモーターショー2014でワールドプレミアされた。現行の6世代目モデルは、走行性能や居住性、視界などの機能を向上。さらに、フラッグシップモデルに求められるデザインや質感を備えたミッドサイズスポーツセダンとして開発された。シカゴモーターショー2019で初公開された新型レガシィは7世代目モデルだ。5年ぶりにモデルチェンジを受けて登場した。

レガシィらしさを保ちつつ新しさを表現したエクステリア
エクステリアは、動きを感じさせるスリークなシルエットを描きつつ、厚みや立体感を持たせたボディパネルで、躍動感とたくましさを同時に表現した。フロントは、スポーティさを表現するフレームレスのヘキサゴングリルを装備。ワイドなロアグリルと逆Cシェイプに囲んだフォグランプベゼルを採用した。LEDヘッドライトを全車に標準装備する。

フロントバンパー同様のワイドモチーフをリアにも導入。トランク内側部分まで発光するCシェイプを強調したテールランプとした。ボディサイドは、スムーズなシルエットと勢いのあるウィンドウグラフィックとの組み合わせにより、スピード感を表現。フェンダーの張り出しやホイールアーチのアクセントにより、力強さを演出する。ボディサイズは、全長4840mm、全幅1840mm、全高1500 mm、ホイールベース2750mmだ。

インテリアは、上質で革新的なパーソナルな室内空間を目指した。質感の高いデザインと進化したパッケージングによるゆとりあるスペースに、高い機能を持つ先進装備を組み合わせる。拡大したフロントガラスと、インストゥルメントパネル中心部からドアパネルまで連続する長い線のモチーフにより、伸びやかで開放的な雰囲気を追求した。

3面構成のインストゥルメントパネルの一部に、シートと同じカラーを採用することで、開放感も演出する。フロントガラスを前方に、フロントドアガラスを外側に広げることにより、クラストップレベルの視界を確保。先代比で伸びた全長を、後席と荷室に割り当てることで、後席スペースの快適性と、荷室の使い勝手を向上させている。トランクには、スーツケース4個が積載可能だ。

11.6インチの縦型ディスプレイにインフォテインメントを集約
新型には、最新の車載コネクティビティを採用する。11.6インチFull HD縦型ディスプレイを備えた最新型インフォテインメントシステムを装備した。大画面に集約したさまざまな情報を、スマートフォン同様の感覚で快適に操作できるようにした。

Apple「CarPlay」、グーグルの「Android Auto」に加えて、「SUBARU STARLINK」を拡充。新たに「SmartDeviceLink」に準拠したアプリに対応させており、スマートフォンのOSを問わず、多様なアプリが利用できる。緊急通報など従来からの安全機能に加え、Wi-Fiホットスポットやリモートエンジンスタートなどの機能で利便性を充実させたテレマティクスサービスを用意した。

最新バージョンのアイサイトを全車に標準装備
新型では、先進運転支援システムの「アイサイト」の最新版を全車に標準装備した。米国仕様としては初めて、車線中央維持制御・先行車追従操舵制御(アイサイト・ツーリングアシスト)を採用。フロントガラスにLEDの光を投影し、アイサイト作動状態を直感的に知らせるアイサイトアシストモニターも導入する。

また、ドライバーの居眠りや脇見運転検知に加え、シートポジションやドアミラー角度、空調設定を登録したドライバーごとに自動調整するドライバーモニタリングシステムも装備した。後退時自動ブレーキにより、車両後退時の衝突回避または衝突による被害を軽減。後側方警戒支援システムにより、自車後側方から接近する車両を検知し、音と表示で警告する。フロントグリル下部に装備したカメラの画像により、車両前方の死角を減らすフロントビューモニターも装備している。
以下ソース
https://response.jp/article/2019/02/08/318925.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1383679.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1383684.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1383682.jpg
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 12:32:47.64ID:erIB6CQv
スバルって高級路線だろ
売れねーだろw
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 12:39:57.56ID:EhdZ0eIj
スバルはダサくていいんだよ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 12:53:51.24ID:1nlSZ6IF
>>19
トヨタと被るようなことは全て駄目とされてるからな
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 12:59:29.06ID:1nlSZ6IF
>>59
セダンが売れてないのは日本だけでは?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:00:48.01ID:9A6H9Ew1
レガシィってスバルのフラグシップなんだろ せめて350馬力くらいのエンジン載せろよ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:07:55.82ID:rZO66NR7
>>1
新型ねぇー、この会社信じられないからな…検査やスペックどうせ偽装してんだろうって思っちゃう。

そもそま、誰がどう責任を取ったのか、ユーザにまったく伝わって無いわ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:17:12.55ID:V3AWltGo
>>21
逆に日本の車が小さ過ぎ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:19:18.68ID:2Vgm1o2+
セダンじゃなくてライトバン作って欲しい
四駆のライトバン使い勝手が良くて好きなんだがなぁ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:22:59.15ID:UK/CDsv0
レボーグあるじゃん。普段着ダサい人にオススメだよ。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:24:13.98ID:dn99Yddq
ブラジル人が造るので完成品検査を不正しないと歩留り低下しますとグンマー知事
公用車はトヨタ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:54:43.65ID:3rx2iBSJ
後方の障害物センサーは?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:56:35.68ID:lVOFZemc
>>1
スバルの最大の欠点は、変速機がCVTなことと内装の安っぽさ。
これだけは本当に勘弁してほしい。

SJフォレスターXTを持っているが、CVTラグとターボラグが両方感じられてせっかくの
ポテンシャルがスポイルされてて残念。
使ってるうちにCVTもレスポンスが悪くなっていくし…。

国内仕様のレガシィはターボモデルもなかったんで、今回みたいなエンジンならいいが、
それでもまだCVTってのはなあ…。普通に多段ATがよいと思うんだが。

> 全長4840mm、全幅1840mm、全高1500 mm、ホイールベース2750mm

FFベースだからしょうがないが、全長の割にホイールベースが短すぎる。
なので横から見た感じが安っぽくて高級感が出ないんだなあ。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 13:59:56.53ID:0u2HKnAI
がお
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:32.50ID:o/WDuz0h
北米での最大のライバル・ヒュンダイソナタと比べても、数年前のモデルからもデザインが遅れている。
新型はさらにリアの洗練度がアップした
画像を載せておくからもう少し見習いなさい>スバルデザイン担当者
https://carsintrend.com/wp-content/uploads/2016/01/2017-Hyundai-Sonata-release-1.jpg
http://www.gtopcars.com/wp-content/uploads/2016/04/2017-Hyundai-Sonata-Exterior.jpg
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:38.97ID:w2yauE8L
これアメリカだと受けんの?
カッコ悪いです
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 14:42:40.38ID:o/WDuz0h
>>260
スバルレガシーUS売り上げ
2018年 40,109台
2017年 49,837台
2016年 65,306台
2015年 60,447台

このように比較的堅調な売り上げを記録しているので、北米市場についちゃそれなりに受けると考えられる。
アメリカ車だとビュイックのデザインに似ている。
>>225の型と比べると、新型は線が細くなって頼りなくなったとみられるのではないかと懸念。
Cピラーと顔の厚さのバランス取れてないです。
http://st.motortrend.com/uploads/sites/5/2017/02/2017-Subaru-Legacy-front-three-quarter-in-motion-11.jpg
http://images.hgmsites.net/hug/2017-buick-lacrosse_100559882_h.jpg
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 15:09:02.47ID:CbjfDsv6
>>231
アイサイトver3 祝アメリカで、ツーリングアシストに対応
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 15:09:37.64ID:CbjfDsv6
>>246
アメリカでも売れ筋は、SUVとピックアップトラック
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 15:09:37.81ID:CKELRnPV
トヨタぽくなったけどだいぶマシ
トヨタのデザインは変なところでラインが気持ち悪い方向に向かってる
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 15:28:46.11ID:PxVyZlTi
>>262
メッキでガッチリ
フロントマスクくちどりして
アクセントだした方がいいな
エアロ トランクスポイラーつけて
流麗にしてもいい
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 15:56:14.93ID:o/WDuz0h
>>241

固定式のインフォテイメントで交換もできないと、いずれは古くて使えないナビが場所を塞ぐことになる。
最近は車の買い替え年数が年々伸びているという統計があるので、新型の物に交換できる2DINの方がいいでしょう。
本来は車の側に固定するのはオーディオのアンプまでにしておき、後は外付けのタブレットのようなものをデジタル接続してナビなどを使えるようにすべき。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 15:58:50.31ID:CbjfDsv6
>>272
だからの、car playとandroid autoなんじゃない? その内、car play & android autoでゼンリン等のナビも動くようになるんじゃない?
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 15:58:52.40ID:01Hx+MHw
何も変わっとらん普通の車wwww売れるんかい?
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:04:59.02ID:bNYm3kEI
デザインや内装云々言う人はスバルに乗るべきでない
値段がワンランク上だしそういう人はトヨタ日産ホンダダイハツに乗るべきだろう
トップレベルの走行性能と安全性能を求める人だけ乗るべき
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:14:22.56ID:vsIWtkdD
>>277
BRZ作ったら、立て付け悪かったりガタだらけでトヨタ社内で笑いものになった品質最低スバルさんだしな
てかトヨタ以外の車は耐久性悪いよな、
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:16:02.91ID:nDpjFcIW
セダンはジジイ車で別にいい
で、アウトバックは?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:26:24.81ID:J+ud+hwc
これマイナーチェンジか?
変わり映えしねえな
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:28:06.25ID:+EwSS/XM
>>277
スバルってこういう宗教的な人気しかないよな
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:36:13.71ID:vsIWtkdD
スバルの走行性能っていいのか?

積雪路面で乗っててみごとに滑ったのは、四駆のWRX S4だけだったわ
FFのフィットですら、同じ道路を問題なく走れたのに、

マジで糞じゃね、タイヤはどちらも同じスタッドレスだったし
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:36.41ID:h8QVLkAA
滑ったのリアだろ?
WRX S4のAWDメカは乾燥路に最適化されていて、低μ路は苦手なんだよ。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:39.46ID:ZCEbaYz8
この車格はもう恥ずかしくて乗れない
若い頃は乗ってたけどなぁ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 16:51:35.74ID:zVz6i84H
インプレッサ、フォレスター、レガシィとデザインが守りに入りすぎだろ
特にフォレスターとレガシィはスバオタでもないと新型・旧型の見分けが付かないだろこれ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 17:20:31.75ID:w2yauE8L
スバルはデザインを軽視しすぎ
マツダ見習えよ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:38.47ID:ResGpycU
スバルの歴史は偽装の歴史
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 17:22:25.32ID:w2yauE8L
麗外死ー
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 17:40:23.83ID:skDIf8AK
トヨタに乗っ取られつつあるかのようなデザイン。
マツダもそのうちこうなっちゃのかな...
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:31.48ID:qM8uiAc0
このアイサイトは大丈夫なの?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 18:01:29.71ID:Pq9Zn/Y6
顔と見た時に口が赤塚不二夫調だけど良い感じ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 18:01:33.09ID:hbDEaXrt
所で未だに、CVTのままなのか ?
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 18:10:17.67ID:KI/0mlUm
スバオタは保守的なオタクばっかだろ。丸目のインプ出たときは非難囂々だったからな。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 19:31:47.26ID:QrFdQnKH
ダサカッコいいを狙ったのかな
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 19:40:22.70ID:q2OUqnj4
アメリカでは売れそう。

日本は…厳しいかな。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 19:53:42.73ID:yK+DsWoB
>>255
別にスバルがヒュンダイをパクっても良いじゃん。減るもんじゃないしね。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:30.37ID:h8QVLkAA
>>299
レガシィの主要な市場がアメリカだから。元々日本は重視されてない。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 21:56:45.78ID:+XQI3+80
>>256
>使ってるうちにCVTもレスポンスが悪くなっていくし…。

そんな時こそアクセルペコペコ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:23.90ID:+XQI3+80
>>279
トヨタの86より100万も安いんだからそんなの当たり前
比べるほうがどうかしてる
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:02:14.90ID:QrFdQnKH
アメリカ人に合わせるとどうしても趣味が悪くなる
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:04:35.54ID:XOak1jSp
アメリカ関係なく、デザイナーが韓国ホルホルのキモヲタなだけじゃない?
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:21:17.94ID:1nlSZ6IF
レガシィのコスパがいつの間にか最悪になったな
特に目新しいものもないのに、何故こうも高いのか?
雪国御用達だから?
CX-8とアウトバック比べたときに値段は大差ないのにCX-8にどの面でも敵うものがない
昔に比べてマツダ如きが値段上げてきてるのにドングリの背比べなスバルがこのコスパ
そもそも最新のシャシーなり装備なりって最上級車から付けるだろ
何故スバルは逆なんだ??
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:44.38ID:hbDEaXrt
>>256
ん ?
スバルの良い所って、アイサイトだけでしょ ?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:30:55.78ID:PirniBzW
今のアメ車のトレンドだけど、ちょっと無骨かな。ビュイックなんかの方がカッコイイかも。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:47.59ID:h8QVLkAA
今回の目玉はSGPとアイサイト最新Ver.だろ。
おまえらそれを過小評価してないか?
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:57.34ID:Gy6TjcDp
>>312
だよね
アイサイト以外にスバル選ばない
未だに、加速やコーナリングでしか評価出来ない自動車業界
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:51:34.76ID:eoF6V+QU
スバルのデザインがダサいのは今に始まったことじゃないし、へたに流麗なデザインにするとこんなのスバルじゃないと言われる
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:01:34.66ID:UK/CDsv0
>>311
どこがトレンドなんだ??
アメ車感なんて全くないし、ショボくれた貧相な外観だろw
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:55.77ID:vsIWtkdD
>>312
どーせ、未だにレーダーなくてカメラだけで頑張ってるゴミなんだろ
今のセーフティーセンスのほうが良いと想像がつく
それにSGPって何かと思って調べたら、テンガのパクりじゃねーか
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:14:24.54ID:X/pTsXiv
EVの時代なのにまだエンジン乗っけてんだ。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:24:01.78ID:PirniBzW
>>315
確かに。最近のアメ車はデカいアメリカで見るとカッコイイからな。Imprezaはそんな悪い
デザインだとは思わなかったが。Legacyは古臭い。俺がアメ人ならRegalかな。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:28:00.93ID:RLrJQDR+
アメ車でデザインが認められるのはフィエスタだけだぞ

北米大陸で売らなくなるけどなw
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:04:40.33ID:XWxOF+XG
>>319
ビュイックリーガル
こっちの方が上品なワイルドさとスリークなカッコよさがある
これをスバルに期待するのは・・・難しいかな
北米でスバルに乗ると日本以上に人畜無害な印象があって、誰が乗ってるのかイメージが湧きにくいんですね。
https://images.carscoops.com/2018/08/06ae3270-2019-buick-regal-avenir-084.jpg
https://s3.amazonaws.com/images.gearjunkie.com/uploads/2018/03/GJBuickTourXBryonDorr-4.jpg
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:19:34.43ID:7QMfK0ae
現行を買わずに我慢して待った甲斐があった。
楽しみ!
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:21:18.90ID:033kl4Za
ツーリングアシストがやっとレガシイにも載るのか。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 00:35:50.60ID:9PVBXbNc
>>309
普通に車を使う人たちのニーズからしたら、確かにそうだわな。

でも俺はある程度パワーがある車が好きなんだよね。
そういう意味ではスバルの一番良いところは、パワーある車も比較的安く売ってる
ところだと思う。

スペックだけみたらWRX S4みたいなセダン、ほかのメーカーは殆ど作ってない。
むろん、売れないから造らないということもあるんだろうけど。
スペック的にはアウディS3セダンなんかに近いので、スバル以外のメーカーで
このくらいパワーのある車を買おうと思うとかなり高くなるんだよな。

むろん掛けてるコストが違うから、アウディS3あたりと並べるものじゃないけども、
安く高性能車が買える。スバルにはそういう良心的なところがあると思う。

でも、返す返すもCVTと内装がなあ…。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:30:59.98ID:TeYstlPo
>>329
まーぶっちゃけスバルはターボモデルしか魅力ないわな。
NAはターボ買えない乞食用って感じ。
ターボも乞食かもしれないけど。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:27.11ID:2CXcq1n5
レガシィっぽくない
完全にトヨタの一部になってしまったんだな・・・
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:10:37.83ID:VHQgqY1S
また何かやらかす糞昴
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 03:12:32.41ID:k6vhLj6w
リコールで金かかるから取り返すためにぼったくり価格で売るのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています