X



【企業】カシオ初の早期退職募集 200人の応募を想定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/02/04(月) 12:06:33.59ID:CAP_USER
 カシオ計算機はこのほど、創業以来初の早期退職者の募集を始めると発表した。カメラ事業からの撤退など構造改革を進めており、「人材パフォーマンス最大化施策の一環として」募集するという。200人程度の応募を想定している。

 対象は、国内営業部門・スタッフ部門に在籍する勤続10年以上の社員のうち、45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職で、合計700人。うち200人程度の応募を想定している。

 2月12日から3月15日まで募り、退職予定日は6月20日。通常の退職金に特別退職金を加算して支給するほか、希望者には再就職支援を行う。

 特別退職金などの業績への影響は確定次第公表する。
2019年02月04日 10時47分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/04/news074.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:10:59.39ID:al8RPR1i
デジカメ蓄積技術出来るドライブレコーダーに移行したら良いのに
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:13:09.13ID:pPjjHWED
凋落の始まり
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:13:11.53ID:uDswJTiB
>>1
こういう時の再就職支援って何をするの?
子会社とか下請けに押し付けるってこと?
そもそも自分で職探せないの?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:16:38.70ID:+JU8fvxh
>>4
某転職屋さんに丸投げ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:23:13.12ID:2kdsQ0UT
寄生虫ゴキブリ公務員「まーた民間サンの放漫経営と努力不足による自己責任案件ですかwww
税滞納して社会に迷惑かけないで下さいねwww」

チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwwwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwww
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:25:34.37ID:hx8GNunM
>>4
押し付けるかはともかく関連企業等の空きを探してくれるってことだろ
自分でも探せるけどハロワや求人サイトより条件いいのを世話してくれるかもしれない
どちてどちてと他人に尋ねる前にちょっとは想像力を働かせろよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:27:33.57ID:xr7pou72
海外でGショック校長なんじゃないの?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:30:21.17ID:AndXoXSu
10年以上の社員とか結構な給料貰ってるのでは?
再就職支援と言っても難しいのでは?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:37:44.67ID:rl2u5Hdh
>>4
希望者にはパソナとかの再就職支援サービスに通う金いくらか払ってやるって話
自社の子会社に転籍させるのにわざわざ割増退職金なんかやらん
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:43:22.50ID:Hn06rUWM
>>4
竹中平蔵「いらっしゃいませ♪」
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:48:14.96ID:cFccVvno
初めてかーーwww。初々しいなぁ。
他所の製造業の真似したら終わるけど、思いっきり真似してそうwww
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:50:21.95ID:LWBpL/0f
官僚の言ってた空前の人手不足はデタラメなの?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:52:10.92ID:eh2huhlT
特にスキルもない中高年がやめても再就職ないじゃん。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:54:04.30ID:wHzV7ZYK
本当は企業の状況に応じて人をふやしたり減らしたりできるほうがいいんだけどね
いまだに再就職が不利なんだから勝手にやってもらっちゃ困る人が出てくるけれど
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:56:43.50ID:eh2huhlT
日本企業って終身雇用で中途採用ないわけじゃんね。新卒一括採用なんだし。

やめたら、もう仕事ないでしょ。どういう意味っすか。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:56:57.49ID:vwRdWeFK
そろそろ日本も社会主義体制にしたらどうかな?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:01:37.26ID:bQLv10uD
>>1
電子部品業界は全世界的にリストラの嵐だな。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:04:24.61ID:4jRHy+tB
>>23
もうなってるけど
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:05:05.10ID:4jRHy+tB
またトリモロしたのか?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:06:00.83ID:fqHeGMsW
そりゃ再就職は待遇が極端に悪くなるだろうね。
今まで能力主義じゃなかったのに、急に能力を問われるって悲惨だな。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:06:30.21ID:xMBdKJXE
>45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職
リアルだな。
年功序列で自動的に管理職にしてきたから弊害だろ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:06:48.71ID:2kdsQ0UT
公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:09:53.99ID:gyKc/NmY
45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職

この辺りだとバブルだな
対象になる理由がよくわかるわw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:10:08.30ID:vltnELQ3
アベノミスの成果すげぇ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:14:20.89ID:2kdsQ0UT
ここ10年20年で安定成長できたって組織は
「極々極々一部」の民間企業と
「全」寄生虫ゴキブリ公務員wwww

アベノミクスは神wwww
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:18:10.40ID:d9rv87IV
>>32
おまえら在日は、日本のすべてが気に入らないだけだろ
公務員の給与減らしたとこで、民間はダメ公務員はもっと駄目って 大喜びするだけじゃん
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:20:28.42ID:Jf2lM/lp
先月末で戦後最長の好景気を安倍が達成したと吠えてるが・・・

新聞には、毎日どこかしらで「希望退職」の記事が出る

こっちもかよw
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:22:31.15ID:MriQhFCa
カシオですらて創業者が居なくなったら、ただの会社だったな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:25:47.13ID:jDu7LAew
チープカシオでやってけなくなったら今度はリストラカシオか
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:37:38.31ID:t1v7iggg
この年代の社員は、家電が絶好調時に公務員感覚の安定企業として入社、まさかこうなるとは思ってなかっただろう
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:47:08.20ID:9T7a8wMX
答え一発
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:50:59.22ID:ItYAjpi+
>>4
リクルート パソナに丸投げ
リクルート パソナは会社を紹介してくれる
でも面接に受かるかどうかは自分次第
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:52:03.49ID:YVtitcev
時代に取り残された企業だよな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:25.61ID:jKLFbvrj
多角化しているから、スマホの台頭で先行き危ないデジカメから離脱しようってんだな。カメラが本業のキヤノンやニコンではこれほど思い切った大ナタじゃ振るえない。
次は楽器事業か、レジ事業か。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:56.27ID:Cmmf8XCR
>>41
電卓事業じゃないの?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:21.16ID:GiYH8eaA
優良企業にもダニはいるってことだ
いいもの作ってるから害虫駆除がんばってもらいたいね
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:32.13ID:PAzpn9hY
バブル期というだけで仕事にありつけた当時のバカ大生よりも、
氷河期の中で就職のために簿記やITや英語まで勉強したのに全く仕事にありつけない東大生の方が酷い目にあってる世の中って相当ヤバいな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:17.54ID:NAniVu6h
>>42
電卓事業って小さいながらも安定してるんじゃないかな?
特段新しい技術開発もいらない一方で安定した顧客がいる。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:33.40ID:iZtcKzoG
>>39
パソナに丸投げされてエージェントに転身したタイプはエージェントとして全く使えなかったな
延々と過去の業務の自慢話してたわ
自分の現職について全く理解してない
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:10:28.00ID:4JyQnKWa
ウチの会社はリーマンショックのリストラで30歳台前半もバッサバッサ首切りした
おかげで今も社内は雰囲気最悪
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:14:15.94ID:O7pDlaFq
ファッションブランドのG-SHOCK屋さん
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:20:21.57ID:2ou1ST56
こうなると先は暗いぞ
定年までもてばいい年寄りはしげみつけ
若いやつは早く次見つけて逃げろ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:26:58.50ID:L8aiHwa8
安倍側に、よほど証言されては困ることがあるんだね。

更迭の厚労省局長級、与党が招致を拒否「現職でない」
不正調査前提に予算計上か 厚労省幹部「長期間継続」
今後の日本はどうなるか?

滅びます。
なにやってもムダです。
放射能と自民だがトドメ。
滅びます。
絶対滅びます。
資格もムダ。
土地もムダ。
子どもは病気だらけになる。
311から7年〜放射能被ばくの今

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:35:00.81ID:eh2huhlT
結局、首のない公務員最強説。。。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:36:41.66ID:pCcEgkZ9
カシオ(樫尾)
グンゼ(郡是)
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:36:49.58ID:eYpqSW4x
>>53
イジメ横行で離脱者多数説
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:40:16.25ID:+zHLyMnQ
45歳定年制にして再度各々の能力に応じて転職なり雇いなおすなりすればいいんだよ
貰ってる給料が妥当なら企業も同程度の年収で再雇用するだけだしパフォーマンスが低いなら安く雇いなおした方が本人も結局は長いこと雇ってもらえるだろ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:40:55.76ID:pCcEgkZ9
>>45
電卓はパイの大きいところはとっくに安価な中国製に取られちゃって
ホソボソとやってますな。

さりとて関数電卓とかエンジニアリング用で一強って訳でも無し。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:47:06.25ID:eh2huhlT
45くらいでリストラされるし、普通再就職ないわけだし、
だったら、医者とか薬剤師みたいな資格職が正解ですわな。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:50:45.53ID:I3X7FKSj
>>57
事務用実務電卓は、CASIOが一番人気
我がJS-20DBも6,500円ぐらいしたが
左手でブラインドタッチができるように
なった
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:54:57.97ID:eh2huhlT
スマホとかPC、出せばいいんじゃないの。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 14:56:17.90ID:T4HXzmFl
>>17
安く雇える奴隷が必要なんだよ
コイツ等みたいな役立たずの高給取りは必要ない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:07:24.88ID:T4HXzmFl
>>32
アベノミクスは安倍ちょんの日本人殺し
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:10:22.26ID:bGJVIbZ0
ここもあぶないね
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:13:04.39ID:aYN7nxbj
>>19
デタラメです。
安い奴隷が欲しいだけ。
ソ連がなくなってからやりたい放題。
革命の恐怖はあったほうがいいんだよ。
スポコンでもライバルが強くないとダレる。
社会体制ですら健全なライバルは必要。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:13:20.32ID:dDZZMLtv
暗記馬鹿が解雇規制緩和を連呼してるスレはここか。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:27:58.27ID:eCUtvyuy
カシオヤバイの?そういえばカシオ製品1つもないわ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:28:59.01ID:DM9oTBeE
バブル世代だけど、大学の同期で3年生から国家二種を目指して勉強してた奴がいて結局は勝ち組だなぁ。・
当時は一種ならまだしも、公務員になるなんて、ばかじゃね?みたいな雰囲気だったけど、彼が正しかった。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:46:12.71ID:VaP6ptUi
カシオの優秀な人材が、人手不足であろう企業に分配されるんだから、良い事じゃないか。外人200名も入国させなくて済むんだから
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:49:03.44ID:VaP6ptUi
100円ショップ向けの良い電卓を作れば業績回復するぞ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:58:03.48ID:AbQzlQc2
もう昔と違って営業部門とかすくなくていいんだよサボってんのばっかなんだし
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:03:54.94ID:rqVIi7As
>>53
よく知らんけど、役所勤めの人って何が楽しいのかね?
人生で最も長い時間を費やす仕事が楽しくなかったら、生きてても損じゃないかと思うんだが・・・
遊びを仕事にしたら楽しいし、長時間労働してもストレスないし、めちゃくちゃ儲かるし
いいことづくめなんだけどな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:05:55.44ID:fXIEGoD1
>>73
仕事は仕事と、割り切って黙々とやったほうが
趣味に存分に打ち込めるもんだよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:10:26.20ID:Puka7bIW
登山とか海外旅行で死ぬのは決まって公務員だしな
今の日本で趣味を楽しめる所得と休暇があるのは公務員ぐらいだ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:15:47.94ID:AYtLqrfx
特にメーカー勤務の人は子供を作らない方がいいね!

一番教育でカネがかかる時期にリストラ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:24:05.51ID:UTDWMxiu
>>59
いまや100均でも8桁ソーラー電卓は売られているが、あっという間に壊れる。
CASIOは壊れないね。SHARP、Canon、CITIZENも壊れない。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:40:05.18ID:Ak+YTl2F
今の時代 大企業でも間接部門のホワイトカラーは退職(リストラ)されらたら詰むからな
そのままの待遇での転職はまず無理
人手不足て騒いでるけど 事務系の求人て0.3倍くらいしかないんだぜ しかも底辺会社含めてこの数字
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:40:30.97ID:eAOGkWvy
あっちの企業こっちの企業がリストラして人員が余っているんですけど
移民を強行した場合、日本人の失業者は出ないんですかね?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:41:57.78ID:FwIgLe0X
カシオですら
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:44:59.97ID:6EYOyN+G
>>65
年収400万以上の人間は人手余りで
自給800円、年収150万円で働く人材は不足してるよね日本w
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:49:02.82ID:6EYOyN+G
>>81
事務職45歳以上年収700万以上の求人とか震えるほどに求人少ないだろうなぁw
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:56:54.21ID:C5HS4ZJb
Gシヨツク
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 17:03:14.36ID:UjY1oLS+
>>85
あーいらんいらん
真っ先に効率化しやすいもの
テンプレつくって
対応マニュアル作って
データ関係はボタン一個で自動計算オッケー

むしろ間接部門の人件費が高すぎて
必要な設備投資も技術投資も出来ないんだから。
メーカーなら品証、総務、資材、生産管理これ八割はもういらんぞ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 17:06:11.25ID:UjY1oLS+
>>27
大企業に入ったら
貴族待遇で貴族化して
「なんで俺がこんな事するの?…」って社員マジで多いぞ
それが転職なり再就職なりしたら
前の会社が如何にぬるま湯だったか思い知るケースが多い
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 17:24:21.66ID:Cmmf8XCR
>>88
おまけに専門性もないからね
あくまで看板で飯食ってだだけでさ
ゼネラリストが会社を去れば苦難の道のりしかない
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 17:27:25.16ID:Puka7bIW
>>1
カメラ事業から撤退しちゃうのか
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 17:54:24.27ID:fXIEGoD1
営業部門の人間は営業の人間として潰しが利くからなんとかなる
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 17:56:50.31ID:UjY1oLS+
>>92
逆に言えば営業専門の人は営業以外には回れないけどな…
天職ならいいけど…そうじゃなかったら…

でも…もう営業もロボットでいいんじゃね?
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 17:58:36.52ID:xMBdKJXE
>>81
事務は最低賃金でも応募が殺到して100倍になる
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 18:03:16.97ID:fXIEGoD1
>>93
民間企業で営業部門の無い会社は無いし、
皆が嫌がる仕事だし、
若ければ良いというものでもない

営業の人はなんだかんだ言っても仕事あるよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 18:03:51.37ID:UjY1oLS+
事務系って定年後再雇用の爺さんと障害者とかがやってない?
もしくは
責任者が定年前の爺さんで後はパートのお姉ちゃんとかおばさんの仕事なような…
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 18:26:48.46ID:7B2+1SAz
データバンクのカシオ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 18:28:41.20ID:w4b07PQF
兵隊じゃなきゃイラネだろ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 18:31:29.97ID:w4b07PQF
よっぽどの勝算が無ければ肩叩きされるまでしがみついておいた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況