X



【IT】アップルCEO「iPhone低迷、長期使用が原因」 決算会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/01/30(水) 10:10:52.95ID:CAP_USER
米アップルは29日、2018年10〜12月決算の電話会見を開いた。ティム・クック最高経営責任者(CEO)の主な発言は以下の通り。

ご存じのように、10〜12月期の売上高は私たちのもともとの期待を下回った。売上高は前年同期を5%下回る843億ドル。iPhoneの販売時期が1年前と異なることや、為替の逆風、いくつかの製品の供給の制約、そして新興国でのマクロ経済状況が影響を及ぼした。マクロ経済の弱さは特に中華圏で、我々の予測よりもシビアだった。これにより、10〜12月期のiPhoneの買い替えは期待に届かなかった。

もう少し中華圏のビジネスについて話したい。iPhone、Mac、iPadにわたって販売が落ち込み、我々の売上高は、前年同期と比べて48億ドル減った。iPhoneの買い替えが期待に達しなかったものの、米国やアジア太平洋などを含めた中国以外のビジネスでは過去最高の売上高を更新した。

いま、顧客は古いiPhoneを以前と比べて長く保有するようになっている。それにマクロ経済の要因が重なり、iPhoneの売上高は15%落ちた。

顧客が購入する際に何がおきていたのか。複数の要因がある。1つは為替。相対的に米ドルが強く、我々の製品は世界の多くの場所でより高くなった。トルコでは10〜12月期の売上高が前年と比べて7億ドル落ち込んだ。2つ目に補助金だ。
2019/1/30 9:53
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40652800Q9A130C1000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:12:31.03ID:1cjJ/BmH
折りたたみの、単なる携帯だせば
アメリカでは売れるだろう
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:12:51.45ID:OwPuTnuf
新機能イラネ
重くなるしウザい
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:14:47.75ID:lVw1rQUh
残りの充電を利用し発電し再充電する回路でも組み込む?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:15:03.07ID:Lm14Dbjj
電池古いのを理由に処理速度落として、そればバレて無効にすればより長く使うだろう。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:16:06.67ID:eUSHt9TE
新製品の度に買い替える人、そう多くありません。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:17:07.89ID:A8L34bQG
中古で十分
メルカリご苦労
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:17:37.64ID:XsnggnVY
日本人にはiPhone買えないよ、高くなりすぎて
これからは中国とかの富裕層向けに頑張れ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:17:59.19ID:r3nBln9Y
本体の売り上げより…app storeで儲けてるのだから
あまり変な対応しない方がいいよ。

最近のiPhone欲しいと思わないし…
一番のお気に入りはiPhone4なんだよな、音が大きいのがいいよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:18:04.78ID:gvz/R0be
>>3
進化に人間が付いて行ってないんだよな
ゲーム使用でもない限りほとんどの人がスペックオーバーだと思う
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:18:20.84ID:6rIl4UdY
1〜2年でスペック、機能的に問題ないのに10万のもの買い換える人がどれだけいるのやら
普通に考えたらわかるだろ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:18:54.47ID:96fHSJHr
そもそもアップルが他の企業からパクった技術で造られる部品を
中国の企業に指導して低賃金で大量生産させ、原価1万製品を
6万で売りさばく商法で大儲けしてただけ、それを米国に移しても
原価が5万になるだけだし、その前の価格が高過ぎて買い替えすら
停滞しているだけだろう しかもその技術を手にした中国の企業が
安値で対抗商品を出してるんだから、
これは、これまでのアップルの不義理の結末でしかない w
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:19:00.32ID:lVw1rQUh
魔法の粉へ電圧を加えれば昇圧になるけど
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:20:19.65ID:tYHVFKOy
長期使用のせいにして逃げてるがほんとうは、顧客のニーズ無視して、進化の方向間違った新商品のせいだよ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:20:40.54ID:J9sPcGh0
値段下げろ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:20:46.79ID:jcmO86OG
スマホやPadも、必要な機能や性能はほぼ満たされ供給も一巡した。
市場が飽和すれば売り上げが落ち込むのは当然でしょ。
10年前のPCが今も現役バリバリでほとんど不自由しないから、買い替え需要が少ないのと同じ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:22:00.39ID:LYnkcPew
電池古くなると処理速度落とすってのは、長持ちさせるって意味だから、
アップル自体が長く使わせることを助けていたともとれるな。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:23:14.66ID:EAt0PkTw
大して画期的な進歩が無く消耗品でもないのに、新製品出る度の買い替え期待して売上
見込んでいる企業なんてろくなもんじゃない。
成熟した商品は長く使って当たり前、成熟していないんだったら画期的な進歩を常に
出していけよ。
スティーブジョブズ無きアップルはこんなもんだな。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:24:23.97ID:mVyP70Oz
今のパソコンとスマホは5年償却ぐらいが適正だしな
バッテリーとSSD交換で延命させる人がほとんど
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:29:01.24ID:qjX6sOZu
欲しくなる新製品出してみろよ!このホモが!
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:29:16.44ID:shz5X/R4
アップル関連スレって自分が嫌いだからダメに決まってるみたいなしょうもないレスするのばかり出てくるよね
中華の落ち込みが深刻で他の地域では売り上げ増えてるって言ってるじゃん
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:30:20.62ID:EpMaZrE4
ソニーみたいにタイマー積まないからこうなる
売れる製品がある前提だけどな
ソニーみたいにも売れなくなったら終わり
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:30:24.79ID:Pcg1tmbi
そりゃ一台10万円超えるようなスマホ2年程度で
ホイホイ買い換えるやつ多くないわ、ボケ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:32:27.58ID:6VTbKpFe
これはしょうがない
アップルは初心者にはわかりやすくていいと思うが
少し慣れてくるとアンドロイドのほうが便利になる
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:33:23.39ID:6AZP/PT8
小さい端末の選択肢がなくなれば、買い替えたくても買うものがないんだよなぁ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:34:30.40ID:U2kQaxhZ
クックは、iPhone Xを発表した時に「10年使えるスマホ」って言ったやん
長期使用が原因ていう言い訳の仕方はないわ
「値段設定間違えて、バッテリー交換で済ませて買い換えて貰えなかった」と正直に言え
そして、「その原因は古い機種を意図的にモッサリ動くようにしたのがバレたからです」と
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:34:45.64ID:RM0y+62c
値段も高くなってきたことだしそろそろリース契約も考えるべき時期だね
企業の都合の良いようには行かないよ商売は顧客あっての賜物
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:36:31.86ID:SLiOfU5a
無駄に機能増やして高価格化
そのくせ人命に関わる不具合多発じゃ
新機種乗り換えに躊躇するのは当然だろw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:36:49.25ID:lTkRofZ/
>>36
だよな。自業自得としか言いようがない。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:37:36.13ID:Tpsz630K
日本企業ぱくって
壊れにくく、飽きのこない禅思想デザインにしたら
買い換える人少なくなっちゃった
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:40:04.39ID:Tpsz630K
もともと日本人の OS開発してた技術者たちは、
OSとかこういうスマホみたいなやつは
水や空気みたいな存在になるから
ここで金儲けしちゃ進化がいつか息詰まるから
絶対ダメだ!って主張してたのに
強欲マイクロソフトとアップルが暴走して
そしてそろそろその日本人の予言どおりになりつつある。。。
AIなんかうまくいかないよ。断言できるよ。
サイコパスは人間の心がわからないってところが
最終的に致命傷になる。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:40:14.62ID:IYMdP2Dr
>>12
4,5年は余裕で使えちゃうからね
2年サイクルをやめさせた政府のせいと言えばそうかも
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:40:35.43ID:Hej3yCsd
高いしデカいし売れなくなる要素なんて素人でも分かるのにね
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:41:00.74ID:Tpsz630K
電話機としては致命的なくらい
構造的に欠陥商品だし、スマホ自体が。
もう進化ができない状況。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:43:04.73ID:wErHVqHC
>>14
むしろ退化しているだろ

ムダを省いて小さくコンパクトに纏めたのがiPhoneの良さだったのに
別に欲しくないものを山ほど買わせようとしている

クックはゲイだからハッテンで乱交するのが好きなんだろうけど、
ノンケはパートナーは一人、多くて二人で充分なんだよ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:43:08.55ID:Tpsz630K
サブスクリプションの流れって
どうも怪しい。
本来の概念をまたアメリカ強欲企業が歪めようとしてる。
タダより怖いものはない。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:43:11.15ID:ZTP8kbVZ
メーカー「速くなりました!大きくなりました!カメラ綺麗になりました!」
消費者「ほーん・・(今のと大して変わんなそ)」
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:44:55.04ID:Tpsz630K
日本人だしぬくと、結局こうやって行き詰まるんだよ。
泥棒が発展するのは一代限り、その先への進化とつなぐ発想の土壌がない。
盗んだタネ、苗だから。韓国のイチゴみたいなもんだ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:45:40.67ID:GvbVrrwG
>>1
そういや日本でもNECや松下が凋落を始めた切っ掛けが端末の高性能化と成熟に伴う
買い替えサイクルの長期化があったな。
そこにiPhoneが来て一気にシェア落したが。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:45:43.43ID:Tpsz630K
>>47
ゲイは1代限り、自分の命だけ。ノン毛は、子々孫々、未来のことまで考える。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:46:55.67ID:bQyv2B7i
>>42
MSはOS売りからとっくに脱却してるよ。
現在の売上の大半はクラウドだし
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:47:58.45ID:mIWKVk/X
ジョブズのマジックが切れた
見た目優先のとんがった商品を出して、コアなファン層が面白い使い方を考え出す、それにライトなファンが食いつくというサイクルが終わりかけ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:48:05.45ID:HzgJfnfA
価格が1/5のAndroidスマホに勝る魅力がないからでしょ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:48:22.98ID:xzX8s7fv
違うな。高い事それに尽きる。
値段が相応なら売れる。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:48:39.44ID:tYHVFKOy
片手に収まるサイズからどんどん逸脱してるし、落下した時のリスクも結局2つ折り携帯に劣ったまま
何よりスマホが人間のライフスタイルに合わせてるんじゃなくて、機械の都合に人間がつき合わされてる感がスゲエ嫌だ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:50:22.90ID:Tpsz630K
>>12
欧米の貴族、階級社会において
職人がお城の中だけで生活して、貴族のためだけに物作りをし続けたせいで
18世紀にはその技術は、戦争のための武器開発のみ集約されていき、
生活から隔絶された生活は、発想を乏しくさせていった。

ジャポニズムによって、日本人の職人たちの生活に根ざした発想が
大量にヨーロッパに流入して、庶民文化に大きな影響を与えた。

そして現代またふたたび同じ現象がおきている。

日本の職人や技術者は(会社の経営者たちも)、つねに日本の庶民たちとおなじ生活圏で
同じように生活している。だからこそ新しい発想が気づきが降りて来る。

売国して海外の企業に引き抜かれた日本人技術者の
発想の貧困さ、海外のセレブ専門の会員性寿司バーの寿司職人の寿司の劣化
あれがすべてを物語っている。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:50:31.33ID:GvbVrrwG
>>23
処理速度落としても電池の寿命は伸びないだろ。
古くなって容量の落ちた電池でも同じ時間だけ使えるように処理速度を落としていたという言い訳だし、
そう言いつつも残容量に応じた処理速度の制限を掛けてた訳じゃないから、現実としては単に
最新モデルを「すっげーサクサク!」と思わせて買い替えに導くための演出でしかない。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:53:53.01ID:Tpsz630K
先の先まで考えて開発を進めていた日本企業から
先の技術を盗み出して、先に発表するみたいな
出しぬき合戦をしていた欧米中韓メーカーどもがこれから
断末魔をあげる

そもそも庶民の生活を豊かにしたい、はたを楽にしたいなんて
発想の土壌は、家電なるものが生まれた土壌は、日本人の生活の中からの
発想だったわけで、そんな発想がジャポニスムまで自力で気づけなかった
貴族の奴隷職人たちに、先の先のビジョンなんて描けるわけがない。

奪い合いの擬似戦争でしかない。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:54:24.98ID:wErHVqHC
>>55
ジョブズは見た目ではなく使いやすさ優先。
キーボードとか邪魔なアプリを全部取っ払って成功した。

クックは儲けが優先。

>>53
1代限りの思考はゲイだけじゃなくて、カルロス・ゴーンも一緒。
やつの家族写真には子供が日産社員の給料で買ったシャネルのバッグを持ってドヤってる。
リバタリアンは自分と身内さえよければ周りがどうなろうと関係ない。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:56:50.68ID:wErHVqHC
>>61
日本の企業は先の先なんてこれっぽっちも考えてないから
シャープみたいにリナックスザウルス作って先駆けたのに
結局、電子辞書になって終わった。

ジョブズはそこにiTunesやAppStore、アプリ開発環境の
iOSを用意した上で、キャリアや音楽業界を説得して、
新しいライフスタイルとビジネスモデルを構築した。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:57:34.21ID:LYnkcPew
NECとパナソニックでスマホ専門の会社作って、日本製のいいスマホ作って欲しいよ。
無理だろうけど。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:58:00.34ID:Tpsz630K
プログラミングなんて所詮、英語の白黒脳だから
確実に人間社会と対立して行き詰まるよ。

日本語を土壌にしたものに転換しないと
世界全体共倒れになる。

飛行機は墜落しまくり、連写の運行は乱れて
自動運転の車は人を弾きまくる。
あんな強欲な連中の先の先の先まで考えてないテクノロジーやアイディア、
人類のゆるやかなる自殺にしかみえない。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 10:59:04.17ID:Tpsz630K
>>64
それを論点づらしという。韓国人の交渉術かよ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:02:47.43ID:Tpsz630K
アメリカ人の器では、英語の器では、
世界を受け容れられないのに
それを無理やり強引に

ベッドから手足がはみ出してるのに
手足を切り落としてでも寝かせようとするかのような
やり方でうまくいくわけがないのに
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:03:02.30ID:J5cE7U9T
・高すぎる
・古い機種の方が優秀
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:03:52.14ID:3YAbqOsX
この10年位スマホ以外に何出しましたっけ?
アップルウォッチだけ?
ジョブズいなくなった途端に新しい商品でなくなったね
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:04:08.04ID:Tpsz630K
ガラケーと並走させてれば、また違う新しい道が拓けてたのに
ガラケーをマウンティングしてスマホ一色にしてしまったせいで
行き詰まってる。
そして、またいじめ抜いた日本企業にスパイを派遣して
あやしげなことやってるねぇ?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:04:13.83ID:wUpzrlDs
1、2年ごとに買わせようという発想が狂ってるよな

そんなこといったら故障が少ないタッチパネルにした意味がなく
物理ボタンのほうがクリック感があっていいじゃん
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:05:55.98ID:Tpsz630K
そろそろ合従軍みたいなのを編成して
アメリカのグローバル企業が一元化して(ビッグデータも一元化)
日本に侵攻してくるんだろうねぇ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:07:57.24ID:CDx4O1rQ
そろそろサイズ小さくしてもいいんじゃね?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:08:14.59ID:BhrSE9mz
ソニータイマー装備は近いな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:08:39.36ID:Tpsz630K
トヨタもよくわからんだろうからねぇ
最終的にはアメリカ人は日本人をどうしても
日系人収容所みたいに扱ってしまうだろうしねぇ

やはり潰しにかかってくるだろうね
アルファベッドもアップルもアマゾンもみんな一つになって
日本に絨毯爆撃しかけてくるだろうねぇ

あちらにおいてKADENは、戦争兵器でしかないから。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:12:19.47ID:ZmFom18s
2年で強制的に買い替えさせるビジネスモデルがおかしいんだよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:12:50.65ID:hjNNu7XH
肛門性交者が触ったスマホは買いたくない
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:13:52.33ID:wUpzrlDs
>>77
最後は冷蔵庫の在庫管理とか自動発注とか
中身の食品の流通まで握るようになるだろうね

日本メーカーは家電単体で考えがちだけど、
海外勢はもっと大きい枠組みでビジネスを捉えているという違いだな
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:19:24.89ID:l9LTNmFF
あれだけの価格で2年しか持ちませんだとそれこそ誰も買わなくなるだろ
バッテリーさえ交換出来れば長期使用可なのがiPhoneのメリットの1つなんだし

それともAndroidみたいに数年経ったらOSバーションアップしなくなるようにするか?
やったら一気に離散すると思うが
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:19:27.20ID:M8o02l3i
実質2年で強制買い替えの日本の販売システムはAppleにとって最高のカモ…じゃなくてお客様だったんだな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:20:20.39ID:IPFvaeNT
去年の製品発表会で自分から「毎回買い換える必要ない。長く使って」
って言ってなかった?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:22:36.57ID:dOrN4kZI
OSから固めてるんだから、自分で下から育てなきゃ顧客は減少の一途だよ
$200でtouch、$400でSE、$800〜で最新機ぐらいで用意しろや
SEのポジがないから、touch+他社テザリングから上に伸びない
そのtouchすら殺しにかかってるんだから、伸びるわけ無いじゃん
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:22:47.70ID:o6dNQDgD
ソニーはボタン増やしすぎて使いづらくなったけどappleはボタン削りすぎて使いづらくなった
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:29:07.82ID:YL2PItRv
日本の鴨もいつまで付き合ってくれるか分からない。おばちゃんとかiPhone5とか使ってるし。ゲームしなかったら別に問題がないようだ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:29:46.19ID:Z5e28DXJ
10年保障くらいつけろや
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:31:55.06ID:z6yal4fZ
発表は2年に一度でいい
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:33:51.22ID:Mv1lFolO
ソニータイマー使うならライセンス料払え
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:38:12.09ID:GAPip+w9
今後は寿命の短い有機EL積極採用して、ディスプレイを劣化させて買い替えさせる作戦。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:42:20.55ID:sbTSknX9
日本が実質0円全盛の頃は永遠に端末代を回収できる料金プランだったからキャリアに買い取らせればいいからApple的に問題なかったんだよな
今は端末代払い終えたら買いかえてくれないと困ると
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:44:17.95ID:4dvUFOs9
初代からずっと新モデルに買い換えてきてるけど、さすがにFaceIDには乗り換える気が起きないw
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:44:53.66ID:KXImTWwJ
iPad miniの新作を出せと言うとるやろ
俺のiPad2はまだまだ現役だけどな
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:44:57.90ID:kGhZwWBx
まあ間違ってない。それくらいスマホは成熟した機能を持つようになった。
そもそも初期のモデルから基本的な機能は大きく変わってないしな。すべてはアプリ次第。
だからこそ端末売り切りモデルからサブスクリプションサービスの割合増やしていかないといけないんだが、
Appleの場合は会社規模に対してそれが追いついてないだけだろう。

マイクロソフトともAmazonとも違うサービスでそれだけの規模を作れるかどうかだなあ。
映像はNetflixだし音楽はAppleMusicがあるけどSpotifyとか競合が激しい。AppleStoreも手数料が高いことから大手が抜けはじめてる。
ジョブズの遺産で食えてはいけるだろうが、新しいビックなサービスが求められる時期にきてるだろうな。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:46:05.43ID:IYMdP2Dr
>>96
俺はiPad nanoがほしい
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:49:23.14ID:LYnkcPew
今7だけど後2年は使うつもり。3GからiPhone使ってるけど4Sの頃が一番アップルっぽくてよかった。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:50:28.36ID:wnPvMw8t
今後も新商品の値段を10万以上に設定するなら、Androidに移るわ
サムスンかファーウェイしか選択肢ないけどな・・・
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:51:26.16ID:IYMdP2Dr
>>100
それだと小さすぎ
5インチくらいで頼む
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:53:35.97ID:HUeI3LZC
1年で使えなくなる新製品投入か?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:56:48.34ID:8BzLsINM
キーボード付きiPhone出せば俺が買う。
ついでに物理キーボードでATOK使えるようにして欲しい
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:57:29.32ID:pKoPyhxb
>>1
>顧客が購入する際に何がおきていたのか。複数の要因がある。

いちばん重要な原因はわざと見えないことにしているのか
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:58:28.05ID:ZH/GULMd
>>1
はよ廉価版iPhone SE2 を出せw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 11:58:40.82ID:o/tV3eFT
高すぎるんだよ
アップルの売上は1/2が適当
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:02:42.64ID:pRWCWqTh
最近、ガラス交換と同時にバッテリーも変えたから
このiPhone6で3年は行ける
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:03:33.06ID:IYMdP2Dr
>>116
2年落ちのAndroidよりマシやろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:06:57.74ID:hmd0nqwP
CEOも何か理由つけなきゃいけないから大変だとは思うが、顧客が買い替えなかったのが悪いみたいに言うのは後々の汚点になるぞ…
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:07:02.71ID:pKoPyhxb
適正価格
適正な大きさ
レンズイボを取る
ホームボタン

こうならすぐにでも買い換えるがないものは買えないよ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:09:07.44ID:DOayOyWP
>>36
>「その原因は古い機種を意図的にモッサリ動くようにしたのがバレたからです」
ソニー以上に悪質だな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:10:20.83ID:vJSOY3Vg
ほら、やっぱりそうだ
信者が悪いって教祖様も言ってるじゃん
機能がどうとかやる事同じとか言う異教徒に惑わされないで新型でたら20万だろうが即買えよ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:10:25.00ID:WEoti3La
>>59


日本側のパクリ説は、欧米で有名だけど、知らないの?

車とかね。。。

日産のフェアレリーZは、フェラーリZの名前の発音そのままじゃん。


家電類も、最初は、米国GE社製品とかをパクってたのは、史実だぞ。。。


必要なら証拠張るけどね。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:11:18.76ID:a3yVnjvs
>>1
iPhone SE2だせはよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:12:11.20ID:WEoti3La
>>59
>欧米の貴族、階級社会において
>職人がお城の中だけで生活して、貴族のためだけに物作りをし続けたせいで
>18世紀にはその技術は、戦争のための武器開発のみ集約されていき、
>生活から隔絶された生活は、発想を乏しくさせていった。



>欧米の貴族、階級社会において
>欧米の貴族、階級社会において
>欧米の貴族、階級社会において
>欧米の貴族、階級社会において


大嘘お疲れ様。

欧州には王侯貴族制の階級社会が存続しているが、「『米』国」には存在しない。

米国に王侯貴族制は存在しない。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:15:40.20ID:XoXoz7f+
iPhone SEの後継出せばすぐ買ってやるのに
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:15:54.39ID:WEoti3La
>>40


大嘘お疲れ様。


ドイツの家電は最低20年寿命の長寿命設計が普通。

修理して使うのも普通。

イギリスの傘も、長寿命で、修理屋が普通に存在するので、修理しながら、長年使うのが常識だ。



日本の家電の寿命は非常に短いし、日本の傘は使い捨て状態になっている。ゴミでいっぱいだが、欧州はそうでない。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:17:09.02ID:5+UYvgEW
アホみたいな価格を続けるなら、iPhone止めるよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:18:27.37ID:WEoti3La
>>46


私の発想だけど、「スマフォにプロジェクタ機能欲しい」って何年も前から言ってる。

まだ実現してないけど。

スマフォにプロジェクタ機能が実装されれば、「映画も自宅で大画面で、パワポも職場で大画面で」楽しめる。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:19:03.34ID:FuC0TVlm
5年前に八万で買ったiPhoneが最新のosにアプデされるのはありがたいことです
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:26:38.87ID:TkC5n9Hr
>>1
MSが既存のWindows XPや7と戦ってるのと同じ構図だね
iPhone最大の敵は旧型iPhoneか
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:27:54.41ID:wErHVqHC
>>67
論点ずらしして逃げてるのはおまえじゃないか

>>66
日本語なんてアルタイ諸語の不完全な文法では、
欧米の哲学が発展させたオブジェクト指向を理解できることは不可能。

いつまでも動作性IQで職人芸にこだわるしかできない日本人は、
欧米人の言語性IQに自動化されて必ず負ける。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:27:55.57ID:IYMdP2Dr
>>135
そんな大出力したら電池一瞬できれるわ
素直にAppleTV使え
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:28:20.06ID:WEoti3La
>>61
>そもそも庶民の生活を豊かにしたい、はたを楽にしたいなんて
>発想の土壌は、家電なるものが生まれた土壌は、日本人の生活の中からの
>発想だったわけ



大嘘お疲れ様。


・家庭用電灯
電灯を初めて家庭に常設したのはニューポート海軍訓練所(米国)教授のモーゼス・ G・ファーマーで、1859年のことである。

・懐中電灯
1898年にニューヨークのアメリカン・エレクトリック・アンド・ノベルティ製造会社 が売り出したのが最初である。
当時の機種は厚紙の筒に金属枠をつけた物で、真鍮の 反射板はあったが、レンズは使われていなかった。

・電気オーブン
1889年に、サマデン(スイス)のホテル・ベルニナに据え付けられたのが最初である。
電気オーブンを最初に商品として量産したのはアメリカのカーペンター・エレクトリ ック・ヒーティング・
マニファクチャリング社で、1891年のことである。

・電動扇風機
商品化された最初の電動扇風機は1882年にクロッカー・アンド・カーチス発動機会社 (アメリカ)が開発したもので、
同社は翌年量産を開始した。当時は2枚羽根の卓上扇風 機であった。最初の左右首振り扇風機は1908年にアメリカのエック・ダイナモ・アン ド・エレクトリック社が開発した。

・電気冷蔵庫
家庭用第1号の電気冷蔵庫はドメルアで、1913年にアメリカのシカゴで製造された。 木製キャビネットの上に圧縮型冷却ユニットがすえつけられていた。

・電動ミシン
最初の電動ミシンを生産したのはアメリカのシンガー社で、1889年のことであった。


*家電の歴史〜世界最初の電気製品〜: http://contest.japias.jp/tqj1998/10157/history/rekisi.htm
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:29:00.24ID:WEoti3La
>>61
(>>142続き)


・テレビ受像機
商品化されたものでは、1928年7月号の「テレビジョン」誌(アメリカ)にデイブン社 (アメリカ)が広告したテレビが最初のものである。これは走査線数24本、
36本、48 本の三種類の放送にあわせることができ、組み立てキットも販売された。

・ラジオ受信機
最初の組み立て式ラジオ受信機セットは、1910年にニューヨークのデフォレスト 無線電話会社によって制作され、アマチュア無線愛好家向けに販売された。

・電話
電話は1876年にアメリカのベルとグレーによってほぼ同時に発明されたが、結局 ベルが特許権を獲得した。



*家電の歴史〜世界最初の電気製品〜: http://contest.japias.jp/tqj1998/10157/history/rekisi.htm
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:29:18.97ID:nmJvTVcF
アップルなんて、原価考えたらとても買えない。
まあ、十分に儲けたんだから、
会社たたんで、南の島で美女に囲まれて生活すればいいよ。
すぐに飽きるだろうが、その方が堅実だ。
CEOの話を聞くとそんな気がする。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:29:19.48ID:AojCK+pm
そ〜言えば何でApple仙台店は閉店したんだろ?
札幌店も閉店したし。東側は壊滅なんだけど。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:29:27.76ID:duD6uoJb
日本だと企業内のiPhoneが行き渡り終わっただろうし5年10年は同じの使い続けるんでないの

作業効率考えればパソコンとか2年毎に買い換えるくらいでいいのにな
そういうの中々更新しねーし
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:31:38.70ID:WEoti3La
>>137 >>141

Apple TVは、実家用に買ったよ。

ところで、みんな「既存の技術」だけで、物事を語るね。

私が言いたいのは「将来的な技術革新による進化」だよ。

「既存の技術で出来るか出来ないか」じゃないんだよ。

みんな、発想が乏しいよ。


なんでも「シンプル(一つで済む)」方がいいに決まってる。無駄な持ち物はいらない。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:32:12.51ID:fvaVS4i5
値段はどんどん上がるしパッとした新機能は無いしそりゃねえ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:32:41.28ID:dboQS+gO
iPhoneの最大のライバルは型落ちのiPhone

散々言われてる事だろ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:32:56.70ID:WEoti3La
>>144
>会社たたんで、南の島で美女に囲まれて生活すればいいよ。
>CEOの話を聞くとそんな気がする。


CEOはゲイだぞw 
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:37:04.57ID:6pD0hMTb
lPhoneユーザが減っていなく、長くiPhoneを使ってくれるなら最高じゃないか
storeで稼ぐ構造になればいいだけの話だろ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:37:17.30ID:I1FFF2N/
日本で新型SE出したら、飛ぶように売れるのに
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:37:32.30ID:Gd7RLYtx
2万にして毎年買い替えてもらえば?
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:26.65ID:IYMdP2Dr
>>148
そんな車があれば家はいらないみたいな話されてもね
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:47.32ID:uEgL9+nP
買い替えたいような魅力がなくなったんだろ
昔はマイナーアプデでもみんな買い替えてた
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:25.74ID:WEoti3La
>>66
>日本語を土壌にしたものに転換しないと世界全体共倒れになる。



日本語ね。。。文法上は韓国語やトルコ語と同じだけどね。。。

違うのは、文字の種類が、韓国語とトルコ語は1種類、日本語は3種類ってところ。

ただ、そのうち1種類は漢字で、しかも、中国古代漢字とあまり変わらない。


ちなみに、英語や欧米言語の「ローマ字(ローマ発祥)」と中国語の「漢字(中国発祥)」は世界に溢れてる。


ひらがなとカタカナは、世界的に、そんなに拡散できてない。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:59.33ID:IYMdP2Dr
>>158
年2万のサブスクリプションあるなら考えてもいい
好きな機種選ばせろよな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:40:45.41ID:nLC5TIay
>>1
「商品力の低下と価格の上昇が原因」と正確に認識しろ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:41:31.54ID:kdANQNx0
Mはいりません
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:43:46.57ID:lelVNfV0
>>1
もう、散々書かれてると思うけど、SEの後継機出せばいいのに。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:47:37.69ID:hBxdZngg
価格どうこうより、利益率を高く設定しすぎてることに問題があるんじゃないの
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:48:06.05ID:GvrkWmy5
毎年出るiPhoneで10万だもんな
中古で売ればいいんだろうけど1年ごとに売ってたら面倒そう
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:48:16.77ID:Z9NAr88F
モデルチェンジのたびに買い換えるキチガイを前提にしたビジネスモデルがそもそもおかしい
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:50:26.65ID:5rD9nVMx
appleタイマーですか?ww
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:54:48.66ID:jS2iNagz
SEでデュアルsim出たら速攻買い換えるんだが
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 12:58:12.58ID:egIheFjb
性能的にはバッテリー稼働時間以外は特に不満ある人ほとんどいないだろうしな
カメラ増やしたりとかもう大方の人は望んでいないし
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:00:31.14ID:GvbVrrwG
>>124
フェアレディZはそもそもアメリカじゃダッツンヂィって呼ばれてたから関係無いだろ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:03:58.28ID:WEoti3La
>>59
>戦争のための武器開発のみ集約されていき、


今、使ってるこのネットも、「米国軍の戦争用技術(軍用技術)」から開発された。

いやなら、今すぐ使うのをやめればいい。


>>66

そもそも自動車の発祥もフランスで、日本じゃないぞ。。。

さらに、元々、自動車自体が、戦争用に開発されたものだ。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:07:25.87ID:WEoti3La
>>77
>あちらにおいてKADENは、戦争兵器でしかないから。


バカか?

軍用最先端技術は医療用最先端技術になり、医療用最先端技術は軍用最先端技術とされるのに、「戦争兵器」だとか騒ぐなら、

病院へも行くのをやめたらいい。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:08:58.37ID:xK27W8/2
>>124
知らないの?とまで言ってるんだから、そのフェアレディZの仮説をもっと賛同者のサイト貼ったりして強く語ってくれよ!

まあジャングル大帝レオとライオンキング、アナ雪と聖闘士星矢アスガルド編なんかは欧米側のパクりとして有名だわな
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:11:20.31ID:qkx/PG6W
たかが電話を2,3年おきに買い換えてもらうのが前提というのが
異常だと気づけない無能経営者。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:13:20.16ID:WEoti3La
>>178


ドイツとかヨーロッパで有名だよ。

ドイツ語読めない人???
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:15:11.79ID:+AFzwfa9
Mac mini高価過ぎ
(`Δ´)もう買えん!
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:17:31.31ID:Hq+l/l9j
ハードオフとかでバラで型落ちパーツかつて組めば
OS以外は安く行けそうなんだが
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:17:59.75ID:WEoti3La
>>181

国としては、中国がランキングトップだね。

次が韓国、その次がアメリカだね。。。


歴代ランキングだと、韓国が世界一(しかも英国王室も御用達勅許)、んで、次が、フィンランド(ノキアで一世を風靡)、

その次が、米国と中国横並びで歴代世界3位なんだよね。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:02.23ID:WEoti3La
>>175 >>178


お前ら、日本人の中の「バカ底辺」のために、日本語で出しておくわ。。。


日本車のパクリ一覧: http://gaijinchan.blog.jp/archives/26002513.html


ヨーロッパと中韓ではこのもっと詳しいバージョンが存在してるが、、、

こっちは、お前らがかわいそうだから、お前らに気を使ってやってるのに、お前ら、調子に乗るからな。。。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:43.27ID:WEoti3La
>>185
>>186
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:46.36ID:vJSOY3Vg
SEを安価でばらまいて布教し1年ぐらいでサポート終了させればいい
iPhoneなんだから信者はついて行くぞ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:23:18.97ID:egxj6FiE
革新性がないから今ので充分なんだよ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:25:32.40ID:bomMz/6a
マウスですら1万で高すぎなんだけど
充電するときはひっくり返して裏面にケーブルをぶっさすので
充電しながら使えない

iMacの額縁も相変わらず太いしアゴも以前のままだし
MacBookProのタッチバーなんか便利だって人を見たことない

でも価格だけは安定して上がっていくから
そろそろアップル依存やめた方がいいのかなぁ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:30:28.51ID:xK27W8/2
>>187
我が国が海外のパクり自動車ばかり売ってすみませんでした。本当に昔から日本は外車のパクりばかり作ってるようですね

で、フェラーリZの発音そのままのフェアレディZってのはどこから?そっちが興味あった内容だから最初に>>124へレスしてたので、そこはちゃんとして欲しいわ。日本語のサイトとか探すよりそっち先にお願いします
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:31:47.83ID:+At2AtGo
買い換える必要性が無いだけ
新型に絶対買い換えたいと思わせるような魅力的な新機能があれば買い換えるよ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:32:15.25ID:cTe/dz8z
中国市場てそれトランプさんのおかげやん
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:32:47.45ID:cTe/dz8z
>>157
売れないと思う
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:33:40.53ID:WEoti3La
>>192

んー、、、ソース見て、外語が読めてない???

画像の外語見て、何もわからない???
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:34:49.59ID:rZSulQ9t
>顧客は古いiPhoneを以前と比べて長く保有するようになっている

こういう感覚だから、平凡な会社に成り下がるんだわ笑
ジョブズ亡き後、airpods 、watchくらいだろ。
でも、生活を変えるようなものは一切できない。
日本人経営者と変わらんな
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:41:54.95ID:xK27W8/2
>>196
おい雑魚、発音の話を振っといて「読めない?」とか逃げてんなよ情けねえなぁ。

素直に煽り方間違えました、詳しすぎる人がいるのに素人が煽りかましてしまい申し訳ありません、と謝りゃ許してやるんだから謝れっての。

怖い奴と揉めた時、お前みたいなのが1番ムダにボコられるんだわ。むしろ、そこまで逃げの性格だと既に身に覚え、あるだろう
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:43:26.61ID:eskiKFWR
新作が糞だからじゃないのか?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:43:54.94ID:kru91XMV
まるでユーザーが悪いみたいな言い方だなw
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:45:00.66ID:hmd0nqwP
>>196
フェラーリZとか言っちゃってるのを絡まれてんだからそこ謝りゃいいじゃん
まあ笑えたけど誤変換でもなく本気みたいだしさ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:47:26.90ID:WEoti3La
>>199 >>202


外語が読めれてる人は、全員わかるよ。。。

お前らがブチ切れてるのは、外語が読めてないから。。。

フェアレリーZは、名前まで、フェラーリからパクってるんだよ。。。

これ、外語が読める人なら、誰でもわかるよ。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:48:46.85ID:UHmDdG4s
マスク不可のFace IDのみだから買わない層も多いしな
指紋認証来たら買い換えるけど指紋認証なかったら今の使うわ
花粉症の時期とかどうすんだよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:49:30.31ID:um0z7bVa
小さくて割れないやつだせよ
すぐ買ったるわ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:50:03.39ID:5S7+0Tqf
ipad proの競合品が出たら林檎から足を洗えるんだけどな
タブレットはどこもやる気なくて困る
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:51:00.50ID:vJSOY3Vg
勘違いしてる奴多いな
利便性だのサポートだのでiPhone選んでる奴なんか居ない
こんな個性的(ややこしい)で高価な物でも使っちゃう俺私ってが製品コンセプトに凝縮されてる そこら辺に価値感じないなら使わなきゃいい
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:56:50.19ID:jh46zBVX
>>7
年間2億台売れてるうちの何台がSEだったか、という話
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 13:58:26.65ID:jh46zBVX
>>17
そんなこと言ったらAndroidの初めのプロマネはアップルでiOSやってた人だからな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:00:10.83ID:tqE0LaEV
愛だって、最初だけだもん
アイPhoneだって同じでしょ

どんなことだって、最初だけは盛り上がるんだ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:02:06.77ID:cTe/dz8z
>>209
いやiPhone使ってるけど普通に利便性だよ
Apple IDで統一させた方が便利だもん
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:02:11.66ID:jh46zBVX
>>214
時代が違うから単純比較できませんねえ
ハラスメントやコンプライアンスの定義が変わったように、時代により変わるんだよ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:02:43.64ID:jh46zBVX
>>209
だから私は、Xperia()
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:04:21.38ID:cTe/dz8z
>>182
円安になっただけだよ
お前のMacBookの感覚て多分ドル100円以下の時代で止まってるだろ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:05:51.90ID:zuUJ4UyS
単にイノベーションを感じ無くなったから売れなくなっただけなのに。
如何に猿が的外れな寝言を延々とほざくかをこのスレで勉強すればいい。
負け猿の言うことが如何に的外れで役に立たないゴミかを知れば、勝ち組になれる。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:05:53.56ID:gDihRyCq
ぼったくり価格を為替レートのせいにして誤魔化しててw
ぼったくり売上でこれだから、数量は25%マイナスとかか?
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:06:33.88ID:WEoti3La
>>59


ちなみに、日本も日本皇室があった(まだ存続してるけど)し、貴族制度もあった。

さらに、中国も中国皇室と貴族制度があったし、韓国も王室と貴族制度があったぞ。

なのに、欧米?(※米国に王侯貴族制は存在しない)だけ、王侯貴族制があるとか、平然と嘘をつきやがって。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:06:51.59ID:GvbVrrwG
>>186
フェアレディZの対比がフェラーリZじゃなくてフェラーリ250GTOなんだけど、フェラーリZは一体何処へ?

あと、フェアレディZがフェラーリ250GTOを模倣したように見えるよう同じ色やグリル形状が目立たない角度の
写真を並べてるけど、実際には60〜70年代のスポーツカーってアストンマーティンDB4から始まった
ロングノーズ・ショートデッキを基本にジャガーEタイプやコルベットスティングレーで楔形が定番化
した流れでフェラーリ250GTOやトヨタ2000GTが生まれていて、どれも並べると色んなところが
似通っている。
その中でフェアレディZは先代のS310フェアレディのヘッドライトやグリルをモチーフに残しつつ
Gノーズを取り入れて当時の一般的なロングノーズショートデッキなデザインに仕上げていて、
先に挙げた車種も含めて全部を並べるとフェラーリ250GTのデザインから直結していないことが
良く分かるよ。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:07:35.06ID:GvbVrrwG
>>196
どこにもフェラーリZとは書いておらず、ただフェラーリ250GTOって書いてあるばかりなんだけど?
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:09:47.71ID:29fW2f+p
>>1
iPhoneの性能や品質が落ちたのではない

今のままで十分だし、新製品の性能も大して変わらないから
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:10:27.02ID:cTe/dz8z
>>220
だってドル70円と110円だと全然違うぞ
4万くらいは変わってくる
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:14:43.76ID:pXobdvCL
SE新型はよ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:17:30.87ID:WEoti3La
>>223

そこまでケチつけるなら、動画で証拠を見せれるよ。 フェラーリのはなかったけど。


↓これ、イギリス発祥の人気番組で、世界的にも人気番組の「トップギア」だけど、
ここでも、日本車のパクリは馬鹿にされてるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=q2gbPwNv-DI
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:19:30.47ID:aT4D75cA
既に6sで完成されたデバイスだからな。
デザインについては、4sで既に完成された製品。
iPhoneは長く使えて当たり前な理由がコレ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:22:13.77ID:WEoti3La
>>227


>>210 >>214 >>221を見てもわかる通り、ここでの「主題=日本のパクリ」だ。

>>59から開始された内容も「主題=パクリ問題」なのだから。

論点をすり替えたいのは、お前ら、日本の「底辺」だけ。

外語も読めない底辺層。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:24:17.64ID:/feMc5hc
ソニータイマーはクールだね! 次はこれを採用しよう!
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:25:40.85ID:bO7AtJNL
イヤホンジャックを何故やめた
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:26:14.09ID:WEoti3La
(>>232訂正)

>>59>>61は同一人物だけど、

>>59じゃなく、「>>61」のアンカが正しい。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:29:14.54ID:8xbHdDa0
ソニータイマーをパクれ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:29:57.08ID:IYMdP2Dr
>>232
しつこいな
日本はパクったよ
日本もパクられたよ
昔は仕方ない
お互い様や
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:30:17.64ID:BF2h3Nz1
カメラのレンズが出っ張ってるのどうにかならんの?
机に置いたらガタガタすんだわ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:32:23.37ID:WEoti3La
>>237


日本がパクられたものって何?

具体例は?

例えば、胃カメラは日本発祥だけどね。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:41:32.15ID:ZmFom18s
ほらほら、信者は中国で売れない分も含めて買い支えてやれよw
信仰心が足らんぞ?www
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:45:41.79ID:Z+Ex3M9u
>>231
ジョブスの遺産で食ってただけだしな SEまでは
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:47:31.40ID:wgZV6Qjt
そんなほいほい買えるかよw
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 14:50:04.45ID:DCGZbHNj
もう新規アプリもめったに探さないし、ワクワク感は完全に消え去ったからなあ
キーノートスピーチなんか何年も観てないや
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:18:25.28ID:NBL9kG0h
携帯キャリア「iPhone XRが一括1円」など大幅値引き、法改正前の駆け込み

大手家電量販店などがiPhone XRを「一括1円」で販売するなど、大手携帯キャリアによる大幅な値引き販売が行われている、と日本経済新聞が報じています。
4月から「端末と回線の完全分離」が制度化される前の駆け込み販売とみられます。
https://iphone-mania.jp/news-238474/

「iPhone XRが一括1円」
携帯キャリア各社が、定価84,800円のiPhone XR(64GB)を「一括1円」などの大幅値引きをしている背景には、「端末と回線の完全分離」を義務付ける法律が4月にも成立する可能性があるためです。

筆者も大手家電量販店の携帯電話コーナーを訪れたところ、他社からのMNP契約者を対象に、「縛り」プランへの加入などの条件付きながら「iPhone XRが一括1円」などのキャンペーンが実施されていることを確認できました。

大幅値引きの原資は既存顧客が払う料金
携帯キャリアは、複数年契約の顧客を新規獲得するために、高額なスマートフォンを大幅に値引きして販売しています。

しかし、値引きの原資は既存顧客が支払う高額な料金である構造には問題がある、と総務省が以前から指摘しています。

総務省は携帯キャリアに何度も改善を申し入れていますが、一部の販売代理店独自のキャンペーンとして、端末の大幅な値引き販売が残っていました。

法改正で「完全分離」「代理店の登録制」進めたい総務省
総務省は、有識者会議の緊急提言を受け、電気通信事業法の改正により、端末販売と回線契約の完全分離を義務化するとともに、販売代理店を登録制にして総務省からの直接指導を可能とする方針です。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:24:42.35ID:pmdpweBP
それでも舶来品大好き日本人
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:25:09.64ID:JCSdcZgU
言い訳はいらねぇんだよ!おとなしく世界のスマホ()離れを認めろ!
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:28:34.62ID:WEoti3La
ま、「サポート終了」とかの(ウィルス温床)問題を除けば、そんなに頻繁に買い替えたら「エコじゃない」ので、

買い替えずに長く使えるのが一番環境にいいんだけどな。。。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:30:39.60ID:la86pl60
これからアップルの経営に携わる人は引き際間違えるとババをひかされることになるだろうな
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:34:16.92ID:yloJi77Y
大丈夫だよ
AppleIDの利便性が15万以上の価値あるからなんの問題も無い
価値感じない情弱と貧乏人は振るい落とされるだけだしそもそもiPhone使うなよ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:49:29.98ID:3PTz36p0
端末販売で稼ぐんじゃなくてサービスで稼ぐしかないな。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:50:25.09ID:5i4neuPO
>>239
ディズニーさんのパクりの数々はあまりの企業規模にビビってメディアは言わないけど、酷いと思わん?
聖闘士星矢なんて子供向けアニメなのをいい事にパクりまくってるよな。ちゃんとオマージュを宣言する監督もいるけどな
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:51:03.23ID:GKbwxXyJ
アップルタイマーが必要って事?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:54:56.51ID:wgZV6Qjt
3万、4万くらいの機種が妥当
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 15:59:26.46ID:vHGf41aK
アップルって音楽とかの毎月のサービス料で稼ぐモデルでしょ?
デバイス売ってどうこうなの?
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:01:06.60ID:jGYzLA2Z
長期使用じゃねえよ売れるスペックで出せて事じゃねえの?
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:05:33.84ID:xlB1D9mx
決算後株価上がってますけど
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:05:43.09ID:dNrzdrCN
>>1
中国に続いて日本でもiPhone売れなくなるかもな

【携帯電話】「1円スマホ」駆け込み販売…4月以降の「セット割引」禁止前に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548763914/
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:27:37.37ID:ZCaSfoF2
つぎのアップデートで旧モデルを対象外にするかな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:36:05.82ID:cTe/dz8z
>>255
Appleとgoogleはそれが出来る
Androidメーカーは出来ない
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:36:24.04ID:/Ldu6yUT
Appleタイマーつけないと
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:36:59.59ID:ns3WYQpI
道具としてなら今ので十分満足してる、電池入れ替えもyoutube参考で余裕だったし。
新機種買うのは画面割れてボロになったとか、単に見栄とかそんなんが多いでしょ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:38:23.32ID:IYMdP2Dr
>>264
古いの売ってる国もあるしなぁ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:38:36.94ID:XC9XxnyQ
かといって、保証期間が過ぎたら早めに壊れるようにタイマーを仕込んたS社は、
一時期、業績がめっちゃ落ち込んじゃったしなあ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:48:08.86ID:xjONcrDt
おらもiPhone使ってるけど、
やっぱ使い勝手がよくないんだよなあ
慣れれば使いやすいっていうけど、いまだにしっくりこない。
入力はATOK入れてそこそこ使いやすくなったけど、
iCloudとか、いまだに使い方を理解してない
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:50:25.02ID:TTikIJsf
Tim Cook 狂っているのか?長く使えることはユーザにとってAndorid を排除する
良い理由になっている。
Android は長くて3年、下手すれば2年でOS とアプリの整合性が取れなくなる。

Apple 販売の低迷は『傲慢にも異常に高い新製品を発売したうえにこの価格で
十分に売れると読み間違ったこと』

ようするにTim Cook 他経営陣の経営判断が間違っていたのであって中国で売れない、とか
ユーザが長期間にわたって使い続ける、ことでは無い。

フルスペックにすると20万円を超えるスマホなんて狂っているとしか思えない。
原価は2万円もいかないだろうが。消費者をなめるな。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:51:53.75ID:htNPNP7E
高いんじゃ! ぼけ!!
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:52:02.50ID:3C65ZDhj
>>1
ティム・クック
「(アップルの端末劣化工作がユーザーにバレ)長期保有された(アベノミクスはイカサマで通貨安政策のドル高と)マクロ経済のせい」
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:52:24.45ID:qYzsHfKk
>>231
イヤホンも使えるし、ゲームも大体うごくし、バッテリーも5000円で交換できるし
買い換える理由ないよね
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 16:53:05.49ID:+At2AtGo
買い替え頻度が下がってるのは事実認識としては正しい
ただそれが何故かという点に言及すべきだろう
革新の速度が落ちて消費者が買い替えなくなったからですと
それは自分達のアイデアが枯渇してるせしですと
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:00:54.64ID:cTe/dz8z
>>277
今のAppleに革新は無理だよ
新しいベンチャー系に期待するしかない
AppleがiPhone出せたのもmacでは
やって行けなくなって出てきた産物だし
iPhone以外の商品を作る気ないだろうAppleは
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:02:18.05ID:BFkallT1
現状はPCと同じでゲームしないのであればもう性能的には十分なんだろ
処理が重いゲームはバッテリー食うし
携帯と分離してタブレットに住み分けされるかもね
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:03:22.43ID:6En8BJIC
macに力入れろよ。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:14:03.00ID:EleESi91
CMではリベラルな気風をかもし出しておきながら、実際はタックスヘイブンで、利益を還元しない
越後屋みたいな企業。綺麗な顔した化け物だよ。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:14:35.33ID:Tp8YeNvL
簡単に手の届く価格帯のエントリーモデルが無く
高価格帯のみで商売してりゃそりゃこうなるでしょうに
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:16:05.18ID:L5ZAHSY3
>>1
値上げが原因だろw
アホかwww
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:20:58.35ID:kg+k6w4R
オーバークオリティ地獄へようこそ
ソニータイマー技術を供与してもらえば?
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:29:46.59ID:yloJi77Y
画面割れたiPhone大事そうに使ってる奴見ると海外で見た親子の乞食思い出して切なくなる
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:35:37.02ID:EHtxxB6l
15万するものを2年に一回買い換えられるほど日本人は裕福じゃない
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:41:18.86ID:vrpVdcoR
熟した林檎。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:42:29.83ID:v7ChtYl2
無駄に高いから長期利用するしか無いわけだが?
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:43:35.43ID:pgQfdmRI
正直iPhone Xs程度の大きさで8万なら3年に1回買い替えるんだが
8が売れまくってるのってやっぱりそういうところはあると思う
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:54:01.90ID:v7ChtYl2
PC並みの価格で売っているのだから
PC並みに長期で使われるのは当たり前
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 17:56:04.83ID:brmQ4EDy
もうiphoneの優位性もないしな
タブレットはまだipadがいいけど
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 18:14:38.59ID:qEuKHkDH
>>16
10万ならいいけど、今のは15〜20万だからな。必然的に購入頻度は落ちる。
アップル自身そう言う戦略だったんじゃ無いの?
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 18:14:39.36ID:dW0kglQM
どんどんデカくなって、どんどん高くなるから売れないのよ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 18:15:57.14ID:GJ5KHGdD
一定時間経ったらOSの不具合を起こすタイマーをプリインストールしとけばいいんじゃね
ハードウェアが正常なものが修理や下取りに出されるから
そのまま流してしまえばいい
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 18:23:50.09ID:GvbVrrwG
>>230
「そこまでケチつけるなら」って、俺はフェアレディZの名前がフェラーリZとやらと関係無いってのと
フェアレディZのデザインがフェラーリ250GTOを直接コピーしたものじゃないって言ってるだけで、
フェアレディZのデザインにジャガーEタイプやコルベットスティングレーの要素が入っていることを
否定はしてないぞ?
日本でも出た当時に924(その頃はむしろ944)に似ていると話題になったRX-7を持ち出して来ても
フェラーリZとやらの名前を真似たとかいう根拠にはならないよ。

ついでに、君が貼ったリンクは240ZだかZGだのライトカバーが着いているけれども
元々S30のデザインは250GTOみたいなライトカバーを着けるデザインではない。
https://gazoo.com/pages/contents/ilovecars/vehiclenavi/161206/2.jpg
https://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/679/366/U00024679366/U00024679366_001L.JPG
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 18:47:06.33ID:kexoi9Df
OSをどんどん重くする、OSのサポート期限を設けるとか
Windows見たいにすればいいんじゃない
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 18:48:25.83ID:gNtLktQL
だから有機ELを採用し長く使える液晶を廃止するわけだ。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 18:50:47.67ID:vyOHnxqA
高品質だが新たな付加価値の実装が課題ということか
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:52.86ID:nMvnuuhE
消費者が2.3年で壊れる製品を欲しがると思ってるのかバカApple(笑)
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 19:26:16.53ID:groB3iFr
8plus凄く使いやすいし買い替えは新型が値下げした時でいいや、値段が高くて1〜2年で買い替えは無理。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 19:26:57.15ID:Tpsz630K
韓国の交渉術そのまんま

・強い言葉で威圧
・周囲にアピール
・論点ずらし

・日本人が正論を言い始めたら、無関係な指摘をしてはぐらかせ。反論して来たら怒鳴りつけろ。
・日本に言い訳をする時は、遠回しに 論点をずらし 長々とやれ。
・徹底的にゴネれば日本は根負けする。
・日本人はマヌケなお人好し。何度でも何度でも騙せる。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 19:36:09.87ID:9HzsLBbE
もっと買い換えろと?
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:08.30ID:Zp+C0Yf5
ファーウェイのほうがいいからな くだらない言い訳はよせ
無能なCEOは早く辞任しろ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:09:43.67ID:/HeMiDfx
>>179
世界一利益出してる会社のCEOを無能よばわりできるおまえはさぞ有能なんだろうな
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:11:28.40ID:fulD+xWQ
今の最新機種XSで使ってるのは6S

7,7S,8,8S,9,9S,X,XS

なん年前の機種使ってんだろ?
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:13:51.40ID:+o/YsdXq
だってたいしたイノベーションが無いのに買い換える必要無いだろ?
決して安い買い物じゃ無いんだから
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:15:34.20ID:zdfSO5SD
長く使えることだけがアンドロイドよりも良いところなのに
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:19:13.74ID:CZkYoFqr
お前な、長期使用が原因だって言うんなら
次から長期使用出来ないもの作ろうって結論にしかならないだろ。
それは品質を落とすってことだろ。
これがホモ野郎がやることだよ。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:24:12.93ID:JVZ2QCZr
>>52
アップルから旧型iPhoneに速度低下パッチを送り付けて、
動作を遅くして買い替え即してたのがばれてただろ

電池のせいにしていたが

もうすでにやっていたけど、できなくなったんだよ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:33:49.02ID:PVW0t3lN
だからデカくしないでSEの後継はよとあれほど
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:34:12.48ID:wonZDyhl
最低1週間は充電不要とか、もっと本質的な使い勝手が
よくなれば、雪崩打って買い替えが進む。
言い訳はいいから仕事しろ。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:36:53.04ID:OpExn8EO
だったらSE新型はよ出せや
お前らが無駄にデカくするせいでSEから変えられないないんだよ
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:40:07.27ID:ASKaKs6O
俺も3年以上経過した中古エクスペリアを使っている
売主が教えてくれないから、SIMロック解除するためにかなり苦労した
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:42:03.78ID:doLbizae
トランプの中国叩きのせいだろ。中国だけで大幅減少してる
中国人が不買運動しているのが原因
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:44:16.78ID:rAz3NGB5
OSサポ切れ早くなるかもな
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:44:41.79ID:ozO/iQGd
中国の影響が大きいだろうが、
もはやスマホという商品自体がコモディティ化してる。

天才ジョブズなら次のイノベーションを起こせたかも知れないが、
凡庸なホモには無理だったと言うこと。

現代の産業経済が天才起業家頼みである事を端的に示している。
日本は天才起業家を育て損ねたから没落するしかない訳でw
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:45:56.29ID:QPqiV9Jw
>>267
正規バッテリーが流通してないのに、バッテリー交換なんて一般人はしない
バッテリー交換費用ぐらいアップルストアでやりなさい
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:14.97ID:b+gWNrSI
たかがスマホに5万以上なんてありえない。
なんか勘違いしとりゃせんかな
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:56:32.40ID:QMHLOOKv
>>133
大嘘吐くなw
ドイツ製とかプラ部品の劣化酷すぎて持たないだろ
10年使ってた車は、天井の表皮は落ちるは、エンジンルーム内のプラ部品は朽ちた。
エンジンオーバーホールしようとしたら、エンジンマウント部のプラ部品は崩壊。
トヨタとかじゃ絶対あり得ない。
職場の食器洗浄機も、15年でノズルやフィルター、配管のホースは6年程度で全部朽ち果て交換した。
モーターも2度、メイン基板の1度交換。
同時期に導入した国産機は全く無問題。
使ってもねーのに偉そうに言うなよ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:57:09.10ID:Bqitj285
iPhoneが1万ボッキリだたら毎年買うのにねー
値段釣り上げすぎなんだよ〜
売れないからって勝手に強制OSアプデで端末糞化させるの辞めれー
いい加減ボッタ商法辞めないと会社ごと潰れるぞー
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 20:59:13.53ID:Tp8YeNvL
15万円以上するスマホを1,2年で買い替えろってか
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:07:02.37ID:Fu+sgHnj
信心不足
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:15:59.96ID:kS33F+HD
高過ぎるからな。
ロジックボード問題で交換したばかりだし、あと2年は使おうかな。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:19:20.27ID:Bn2eN1ga
>>1
高級機種ばかり出して値上げし過ぎなんだよバカ
短期的には利益稼げてもユーザー数はどんどん減ってるからな
安い機種でユーザー増やさなかったらこれから急激に落ち込むぞ。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:28:18.68ID:jlvTYF3F
Androidみたいに2年で切り捨てるとはしないんだろうな
iPhoneはAndroidの1/7しか売れてないけど、ストアの売上は倍以上だから
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:30:33.76ID:1S5bgwx0
あげ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:14.81ID:2IJxbwPN
長持ちさせるのは良い事だ。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:57.93ID:Ix7EKkVn
>>12
中国での減速が特に顕著なのにそこは無視か?
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:23.92ID:Tp8YeNvL
いつまでもお高くとまっているとみんな離れていくわよ
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:37:50.65ID:YqD2g89o
貧乏人ほど同調圧力に弱いから無理してiPhone買ってついてきたけど、最近は上がりすぎて暗泥買って「HUAWEIとサムチョン最高!!!」って我慢する連中も増えてきたな
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:38:53.21ID:7zAX/1nV
クックには無理だ。高すぎて価値がなくなった。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:40:53.18ID:7zAX/1nV
20万のiphoneと同レベルのものならAndroidでは1万5000円で手に入る。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:40:57.28ID:Hw+/Cyxx
買い替えたい!って思わせる魅力はもう無いよね
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:04.78ID:mv6oSGif
ぱそと同じでハード的には多くの人達が満足行くレベルに達して
目新しさが薄れて来てるしね。
ここで新しい何かを加えると逆にコケる可能性も有るし
難しいところだよね。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:34.55ID:Hw+/Cyxx
普通にUSA製のアイフォン出してくれれば買い換えるのに
SEでよろしく
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:47:37.22ID:b5U0QPK9
仮に2万円だとしても最低2年は使うんですが
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:56:44.39ID:8a8/TacF
毎年15万だすのかよ
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:56.24ID:s5sGWRi4
いつまでiphoneにしがみついてんだよ
新製品開発しろ
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:37.55ID:tzgalaz5
PCの時に経験してんだろ、もう必要十分な性能なのなの。
あとは安売りが加速して、じきにスマホの終末を迎える。

その間になんか新しいもの考えろだ。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:02:43.70ID:EaT0lF5e
とりあえず次世代アイポンはガラスのヌメヌメ感をエンハンスするとともに
OSのヌルヌル感を加速する

ビジョンなし文系ホモCEO
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:58.98ID:OzuEDz1A
>>1
新型に魅力がない。これにつきる。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:45.69ID:20eBAVNa
新しい製品に買い換えを促す魅力がなくなって久しい
よくもまあブランドイメージだけでここまで持ったもんだ
20年来のマカーとしてはクックには退場いただいて、派手に迷走しながらアップルらしく散って欲しい
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:12:32.87ID:n93wW0dr
新型出ても何の魅力もないもんな
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:14:36.33ID:ldC0cGwM
自分pixel3っす
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:18:36.22ID:C4E55pZF
つまり画面を割れやすくしたり
バッテリーがへたると動作を遅くしたりしてたおかげで
今まで売れてたってことですねw
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:19:28.85ID:dvtYz1AZ
ソニーみたいにタイマーを入れろ。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:22.39ID:JVZ2QCZr
スマホもコモディティ化したからな
アップルもそのiPhoneに依存し過ぎでイノベーションがないし

グーグルやアマゾンに比べてやってることに将来性がない
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:26.52ID:blgh4ZMN
Apple関連スレは自己主張が激しいキムボットンみたいなのがたかってくるなw
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:16.27ID:nkGhEmvK
長く使うのが本当のエコ
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:29:42.67ID:YC7iXzcX
Windowsみたいに
サポート終了商法すりゃええやん。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:06.06ID:nkGhEmvK
長期使用でいいじゃん
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:42.96ID:LXPhH0Im
1年あたり10万円の出費って、30年前のPCの水準に近いから、そりゃあ更新頻度減るだろうさ。
MACも買ってたら年20万円の出費で、安い車1台増やすのと同じだもんなあ。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:54:49.77ID:u3/kKFhq
どこかの日本企業みたいにソニータイマーを仕込まないから笑
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 22:58:51.04ID:eWxrNAWn
塾生した機器で、競合も多くなったか、そんな物でしょう。
価格を、大幅に下げるか、圧倒的な技術や必要性がないと、もう無理。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:57.43ID:sS2Ealch
そりゃそうだな
こんなの毎年買い換える奴は少数だよ

長期使用というか、限界まで行き渡ったって事だわな
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:04:34.61ID:QraBGA6g
いまだに5sですまんな
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:07:41.64ID:Xyt52t+f
@物理DSDS搭載の廉価版iPhone を出す
A横幅が8mmのiPad minimini を出す (wifiモデルだけでいい)
BGPSを搭載した新しいiPod touch を出す
のどれかをやれば不死鳥のごとく蘇るから今すぐやれよ。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:14:15.36ID:yAQ9hoiQ
>>385
それ、Androidは画面がひび割れるとタッチパネルが使えなくなるので修理や買い換えするけど、iPhoneはその程度じゃ使えちゃうからそのままなんだってさ。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:27:54.52ID:bJdIXlA6
>>1
低迷理由は分からんでもないが、それのそもそもの原因はアップルにあるだろ
バッテリー性能低下したら処理能力を意図的に落としてたんだからな。

それの意図的に性能を下げる機能が買い替えを促進してたんだから、アップルの自業自得
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:28:43.63ID:JZzT8xFG
使い捨てできるような安くていいものを作らないアップルが全面的に悪いw
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:28:50.18ID:ISETSf0J
アンドロイド使ってるけど割れたことないな
自転車で走ってるときに鞄から飛び出しても大丈夫だったけど割った人は何やったの?
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:33:46.82ID:9nRsJGv9
ニコンのカメラは20年使えたけどな
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:36:48.45ID:cIe7DB5Z
iPhoneはもっとiOSを進化させて使いやすくして欲しい。
メールやカレンダーやメモや写真など、もっと改良の余地はある。
ハードはもう十分に高性能。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:25.84ID:TaUgRMFJ
>>16
でも2年に一回は買い換えるよな
傷とかつくし、気分も一新するし
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:53:49.21ID:FaP/9uZg
>>130
そうそれ。スマホの次を生み出すのはもうアップルじゃないかもしれん。
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:54:34.40ID:b9H46W0/
iPhoneはiPhone6かiPhone7で完成されてしまったからなあ...
そりゃよっぽどじゃなきゃ、買い換えるわけがない。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:56:28.48ID:b9H46W0/
こんな高いものを、庶民にコロコロと買い替えさせようというビジネスモデルが間違ってる。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/30(水) 23:58:28.09ID:K3bChUA+
>>1
俺のiPhone6s 最近電波悪いんだけど!!
どうしてくれんねんこれ!!
分かる?この罪の重さ!!
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 00:02:52.76ID:jZ22B/cW
この人はやっぱダメだなー

新しい形、やり方、創造性がない
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 00:05:13.85ID:ARZJsSna
だってぶっ壊れないし普通に使えちゃうんだもん
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 00:26:04.16ID:HNgMlqKw
>>1
>iPhone低迷、長期使用が原因

ピコーン
SONYさんちょっと相談があるのですが・・・
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 00:32:42.79ID:Bbxc0xdc
GAFAにアップルが入っているのがすごい違和感

他はIT企業だけど、アップルだけは端末屋

むしろ、マイクロソフトが入ってないのが不思議
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 00:49:30.86ID:Q4nzE+1x
自分らさえもうかればそれでいい
appleです
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 00:52:06.77ID:7unkte/w
>>100
毎日充電とかめんどくさい
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 00:59:58.77ID:NxFU6MDL
なんか経済評論家みたいなことしか言わないなぁ

新しい製品やサービスを生み出せなかった。それにつきるだろ。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 03:48:10.40ID:M9sisbYr
任天堂買えば
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 06:38:48.56ID:6Xn5OQ9V
もう日本はゴキブリ韓国を切り捨てたから
ゴキブリ韓国がどうなろうと関係ない!
無視と制裁を粛々と進めればいい
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 07:42:07.61ID:6WlIW8KM
>>412
流石にその表現はゴキブリに失礼
ゴキブリは確かに嫌悪感はあれど生存本能でああしているだけで
入り口から悪意しかない奴らと一緒にしちゃいけない
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 07:43:27.57ID:y25Zd3lX
面白くて使えるもん出せよ
iPhone4はそうだっただろ

しかも安かった
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 07:46:27.65ID:y25Zd3lX
>>384
横幅8mmなら
縦幅12mmくらいか?

小さすぎるやろ
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 07:59:12.27ID:zI5i7/X5
このすぐ上のスレにファーウェイふえて
iPhoneに並ぶって書いてて草
ダメじゃねーか
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 07:59:13.63ID:ywHhqF+F
アップルちゃん、ソニーを買えよ!
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 08:09:23.58ID:VQuymqQf
iphoneが売れない原因
その1:価格が高い(これがほぼすべての原因)
その2:カーソル移動が面倒 ← → キーがなぜない?
その3:情弱向け商品化の進行
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 08:31:53.90ID:BQ8fRNks
買い換えるメリットがないことが、原因ですよね。

やはりジョブズが居ないと。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:10:19.43ID:51v0Ja9E
やっぱ経営者の手腕だな
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:41:08.31ID:DBEQ6vee
小型化が進んで電解コンデンサほとんど使えなくなったから
タイマーの調整難しいのだろうか。
ならばバッテリーだな。

ゲームでもせんかぎり、一定性能あれば飽和しちゃうでしょ
当然の流れさね
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:43:44.20ID:01rD3Q4v
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:56:17.78ID:uzoz7Anx
次は次世代iOSで互換性なしにして新機軸にするしかないな。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:01:42.65ID:phVUd98R
Pixel3との暗所撮影比較ひどかったな
これでクソ高いんだから売れなくて当たり前
もうAppleは死んだんだよジョブズと一緒に
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:06:20.82ID:zKj+apDW
高くてでかいから買い直せない(´・ω・`)
SEでよかったのに
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:41:06.04ID:EUj5DynT
そもそも長期使用する為の様なお値段設定
今更何を言ってるのか意味がわからん
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:12:29.65ID:IitxU902
せっかくXから操作系変えたんだから併売しないで型落ち感出せばよかったのにな
少なくとも8以前の機種はアップルストアからは引っ込めるべきだった
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:24:09.72ID:iRAsWlXh
調子に乗って新型に無茶苦茶高価な値付けしたからだろ
驕る平家は久からず
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:36:55.51ID:V9Qclfdq
999ドルだからめちゃめちゃ高価でもない
ファーウェイやGALAXYだってハイエンドモデルはそれくらいするし
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:50:50.89ID:Yu3j9wN3
>>1
「買い替えてくれないと儲からないんで長く使わないでください」って
凄い話だな。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:55:11.00ID:hUJvE+7w
SE普通に使えてるんだが
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:56:02.21ID:hUJvE+7w
SE一括1万で買って3年以上使ってるぞ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:05:37.47ID:/BHuqJpb
買い替え促進の為すぐに壊れるiPhoneにして売上げを伸ばすしかないな。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:13:52.72ID:V9Qclfdq
スマホは新しいイノベーションがないともう大きくは伸びないと認めるべきじゃない?
それをできるのは守りに入ってるAppleではなくて他の国のベンチャーのメーカー
出来たら日本から出てきたベンチャーだと嬉しいが期待は限りなく低いな
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:39:52.50ID:g/0y2R+V
>>85
パフォーマだっけな、初心者向けモデルで失敗したから怖いのかも
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:14:59.51ID:rI6u3l2I
OSのサポートがアンドロイドよりましだから使ってるだけ
ソフトバンクで買ったときは4410円でしかはらってなかったのに
今じゃ15000とるとかアホでも値上げ気になるだろ
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:19:07.13ID:V9Qclfdq
>>442
それソフバンの値上げじゃないの?
キャリアでの値段て公式の値段あってないようなもんだし
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:07:55.74ID:+a056Ya4
無駄に大きくて高い
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:43:40.78ID:mbDZPCGV
8でいいわ
Xは便利に見えて不便そう
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:10.98ID:8xoN4ARi
>>38
日本や中華、韓国メーカーのandroidと勘違いしてませんか!?
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:40.32ID:IfUuMt+k
クック「そうだ!アップルタイマーをつけよう」
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 16:07:38.66ID:los4acZY
日本の住宅は狭いからな
SEでないと置くとこないんだろ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 16:14:14.30ID:bXob2QBg
元から使い勝手が悪いところに、高価格化、意味不明な大型化、M字禿とくれば誰も買わんだろ。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 16:16:45.06ID:b0X/w+cR
>>448
iMatまではいけるやで
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 16:56:23.96ID:AoJvw+Su
同じものばかり売ってれば皆使い続けるわ。
ジョブズの様にライフスタイルを売れなきゃねえ。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 17:34:34.28ID:UNNbqZiO
>>404
未だにウィンドウズ信仰してるの日本くらいで
アメリカじゃGoogle にとって変わられてる。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 17:42:27.10ID:tli3ExD3
>>454
とっくにウィンドウズだけの会社ではない
時価総額世界一の会社は今アップルじゃなくMSなんだぜ?
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 18:28:14.89ID:PRtSjQXc
機能部分や使い勝手としては5Sで満足してたんだよな俺は
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:02:27.86ID:SYPxt+UM
SEの後継機だしたら10万でも買う
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:02:51.63ID:eYX9gk4S
MS好調みたいだしまた恵んでもらうか
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:52:25.91ID:zp7mFwZx
>>372
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:46.35ID:b0X/w+cR
>>460
なんのコピペか知らんがその金でティッシュ変えば何百回も爪切れるわな
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:54.12ID:YfmcPAGx
俺の電池容量87%のiPhoneが最近何もしてないのに急激にバッテリー減るんだがタイマー発動したか。
android以上に減っていく。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:03:45.88ID:b0X/w+cR
>>462
なんのアプリが電池食ってるか見てみれば?
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:08:23.50ID:YfmcPAGx
>>463
チンクルが73%で一番減ってた。
バックで通信とかしないと思うんだけどな。
てかスレ違いだな。スマン。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:12:24.46ID:DBUJKnMN
>>231
未だに6s使っています。特に不満なし。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:15:23.08ID:DBUJKnMN
>>462
寒いしな
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:57.92ID:rfup+cZN
二年縛りで年末買えようと思ったのにな
いいバイト見つかったら即最高級品に変えてやるわw
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:38.78ID:jXmXjMQy
10万以上する携帯を2年で買い替えろって言うのがオカシイ
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:43.14ID:rfup+cZN
住之江12

CE=@AB-CE 三連複 計30000JPY

C@A ワイド箱 10000JPY

単複 E 500JPY 佑実 応援舟券
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:35.51ID:rfup+cZN
誤爆スマンコw
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:39.11ID:9C/TfLdq
顔面認証やめたら買う
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 20:53:02.60ID:2DcQhpv+
顔認証はいいだろう。
指紋認証もつけてくれれば。
特に、インフルエンザ流行している、この時期だと顔認証のみは面倒くさい。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 21:10:54.51ID:jXmXjMQy
花粉症だから顔認証だけだと無理
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 21:14:01.44ID:AFZ5YPcZ
>1
ちがうだろ。もはやiPhoneから
何も技術的な先進提案が無くなった
ことが原因。
そうなると安い物や昔の物のままで
良くなるから。原因を取り違えてる。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 21:32:32.04ID:hJE/8aFn
5cでなんも困らん。
ロケモバ神プランで月のランニング298円や。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 22:13:56.92ID:Kr9DJLmF
自分ところの製品を長く大事に使っている人をディスるとはクックも落ちぶれたものよ......

おじいちゃんの形見の初代iPhoneやiPodを修理して孫に返すプロジェクトとかすれば格好いいのに
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 22:16:33.27ID:Kr9DJLmF
>>17
どこもここも中国工場で生産していたから中国はノウハウとか企業秘密とか色々簡単に入手できましたな
しかも、工場とかのお金も他国が自分から進んで作ってくれたし、中国人はほんと頭良いですな
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 22:19:29.27ID:Kr9DJLmF
>>462
俺もクレーム対象だったバッテリーの急激な消費からの電源落ちが再発したわ
なんか致命的な設計ミスとかあるのかもしれんな
それか、ファーウェイ問題みたいななにかが仕込まれているのかもしれない
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 22:24:08.94ID:5MvbVHBX
あのUFOみたいな社屋建て始めたときから
絶対潰れると思った
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 23:06:25.26ID:nI372rbN
だって新型出たからってほとんどの人は「ふ〜ん」
てな感じだろ。

今だとiPhone8なら各社機種変更でも実質無料。
一番売れているのはiPhone8。
タダの8と3万のXR、8で十分だろ。7万のXSとかアホしかかわねぇよ。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 02:40:44.91ID:LTcx47Wn
ライトニングケーブルにしてステレオミニジャックを廃止したりと、レガシーデバイスを切り捨てすぎ。サプライを買い換えたくないよ
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 04:27:15.12ID:irPh/CZj
最近iPhone7のバッテリーの減りが速いんだが
買い換えさせるために何かしてないだろうな?
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 07:08:08.11ID:NYrEKiyd
シラを切りよって
本当の原因はもう解っているんだろう?
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 09:12:22.76ID:z4+tWRbp
>>485
前に仕掛けてたのバレて問題になってたなw
代表の発言とか見ると企業体質としてこんな感じのんやろ
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 09:18:18.83ID:JSl08bSa
全くわかってなくてワロタ
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 09:24:13.59ID:9v6nJD0+
長期使用の何が悪いんだか
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 10:00:03.52ID:37xWMVVv
今の機種が気に入ってて大切にしたくても、iOSのアップデートを切られたり
修理受付を終了したりされてしまって買い替えを余儀なくされる
Androidよりはましだけど、製品寿命をAppleに握られてるってのはもやもやする

なんてことを10年以上使ってる後継機の出ない型のLetsnoteから書き込んでみる
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 10:20:07.07ID:rVE9DCCm
俺の歴代への印象がこうなんだ
新しいのいらないんだよなぁ

3g→ iPodで携帯通信網を使えるのようにしました

4→ cpu、解像度を強化、背面ガラスにより性能に加え美しさを強化しました

5→縦横比を変え美しさをそのままに情報量を増やしました。
Siri、指紋認証によりタッチ操作の次インターフェースを提供します

6→画面を大きくしました。美しさは犠牲になりました。

7→画面を大きくしました

8→画面を大きくしました

X→画面を大きくしました
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 11:50:51.83ID:T27UN+/o
SEの後継機種出せば売れるでしょ
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 12:07:32.29ID:AGvKqfeJ
>>494
売れるかどうかはともかく
4インチも出した方がいいわな
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 12:50:36.97ID:TRHkximp
そろそろ、Appleお得意の「後方互換性なく旧機種切り捨てなOSアップデート」をやる頃かな。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 12:58:27.12ID:TRHkximp
>>494
売れません。

国際市場では画面の小さいスマホはどこが出しても失敗。
SEも携帯会社がタダで配った日本以外ではさっぱり売れずApple の中では大失敗の扱い。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 13:04:47.09ID:VphabZSW
>>1
なんで以前より長く保有するようになったかを考えて
それを元に改善するのがお前の仕事だろうに
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 13:22:11.20ID:8ZA3LNzz
>>493
ホームボタンは指紋ついてからのやつがいいわ
昔のは手垢がたまるのかネチャネチャしてたし
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 14:23:32.35ID:s7FvS/iQ
>>497
だよな
この手のスレでSE2出せとかやってるのは議論する資格ないわ
そんなの相手にして儲かる市場はないから
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 15:18:30.62ID:5N07hr/C
Androidの後追いばっかりやってたら
さすがの情弱低能アホーン馬鹿にも
超周回遅れのゴミ端末だとばれるだろうにw
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 15:22:49.49ID:rCSvrYuY
買い換えを促進するなら、せめて端末を5万円にしなさいな
10万円を短いサイクルで回して行くのは無理よ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 15:27:28.50ID:2Ko7ocLP
ソニー「タイマーつければいいじゃん」
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 15:54:34.39ID:xLlCc18C
いらん機能盛って値段つり上げてるからや
新もん好きのアホしかついてきてないだろ
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 15:57:27.77ID:GES1vJGZ
スマホ黎明期の美味しい思い出を引きずりすぎ
大した進化もしてないのに、買い換えを促すのは無理だろ
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 16:13:08.51ID:y2DIiEE0
これはヤバイ。
もっと動作を遅くしないと(笑)
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 16:23:44.06ID:zSwaOaUk
10万越えの買い物して2年毎に交換とかよくよく考えたらアホらしいもんな
どんな家電でも最低5年は使うわ
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 16:27:37.66ID:GES1vJGZ
>>510
支払った対価相応の進化がないのが問題
カメラの進化と大画面化だけじゃ、買い換えるのはアホらしい
近年同じように進化の乏しいPC市場を考えると、MacBookも同じような感じだと思うわ
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 16:29:00.10ID:518HzDx+
画面割れた6Sとか7使ってる乞食は最新iPhone使ってる真のiPhoneユーザー様が前からきたら通り過ぎる迄土下座しとけな
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 16:33:15.28ID:9KvaUvKe
スマホはツマラン。飽きたわ
なんか新しいガジェットださんといかんよ
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 16:41:21.79ID:ifN3HcKd
>>511
8までのiPhoneは一括払いでも7〜9万円くらいで買えた上に前のiPhoneが2年使って下取り2.5〜3万はついたからね、差額で考えるとそんなに高いわけでもなかった
機能性能が飽和して画面くらいしか代わり映えしないのにそこから値上げはコスパの下げ幅大きいわ
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 16:58:56.23ID:fl6G3avH
>>1
利用者からすれば、買い換えなくても古い機種でもバージョンアップが受けられて長く使えるメーカーってことなんだが。
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:01:19.70ID:lluBmlEo
>>1
大した機能でもねーのに年々高くなっていくからだ、アホ
0518大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/01(金) 17:09:30.49ID:1zcm/voP
クックさんは、appleWatchやっても当たりではないな

聴いた範囲だとipadと連携してないつし、なに考えてんだろな
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:14:02.24ID:Utfed5lb
>>44
不満なのは証券アナリストと株主だけだ。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:19:04.29ID:m36sN9p4
初代iPhoneのプロトタイプを渡されたジョブズは
動作確認よりも先に床に叩きつけて壊れないかチェックしたらしいじゃん
もともとハード的にすぐ壊れるようには作ってないはずなんよ
だとするなら欲しくなるデザインで勝負しないと
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:21:59.23ID:mVsf2Qwd
iPhoneのガラスが割れやすいのはなんで?
保護フィルムとかカバーしてるんでしょ?
Xperiaの俺にはそこがよくわからん
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:23:51.70ID:GES1vJGZ
>>523
6インチ級は重くてデカいから落ちたとき割れやすくなった気がする
出っ張ってるカメラの傾きで、知らない間に落ちたりするんだわ
カタカタと安定しないし、全然美しくない
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:26:07.59ID:vWVXf1Nv
竹島地図の事を忘れてないからな
韓国に日本の分も買って貰えば良い
それに今はもうiPhoneに魅力が無くなってるだろ
0526sage
垢版 |
2019/02/01(金) 17:26:40.89ID:FUljU7Mp
それよりアップルのCMでかかる曲が良くない
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:28:39.94ID:DxCVrIIK
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)への警告
  マザー・デレサ
ウソつきに気をつけなさい
 それはいつかウソつき習慣になるから
ウソつき習慣に気をつけなさい
 それはいつかウソつき性格になるから
ウソつき性格に気をつけなさい
 それはいつかウソつきDNAになるから
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:43:17.28ID:8ZA3LNzz
>>523
Xperiaだってバッキバキになるぞ
お前の扱いがいいだけやろ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:44:30.03ID:2JKKUzPd
バッテリー変えるだけって気づいたかw
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:44:49.02ID:XxAN0rs9
端末と回線の抱き合わせがなくなる4月以降、真の信仰心が問われるな
抱き合わせに釣られたニセ信者がいなくなって万々歳じゃないかw
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:54:48.13ID:CVclJfPz
>>530
「ニセ信者」
確かに言い得て妙

Mac vs Winの頃の信者も強烈だったけど、奴らはちゃんと出すモン出してたから憎めない
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 17:55:30.34ID:6xuyHe6y
「計画的陳腐化」でユーザーを騙した結果だからな
そりゃ長く使うようになるし自業自得
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 18:00:09.40ID:ayMjB3q+
20000yen made kanaa?
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 18:09:56.85ID:oTqOCGlX
安定してるという意味でiPhoneほどなんも考えんでいい端末はないという問題
だから高くなると問題
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 18:10:18.21ID:GOuQb/sl
4月以降、旧機種の販売は、どうするのかな?
日本では旧機種の安売りってキャリアの一括なんたらとかダケだよね

海外ではキャリアのロックも無い旧機種をたたき売ってたりするけど
ブランドイメージ的に、ありえない?w
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 18:12:55.30ID:5N07hr/C
【IT】アップルCEO「iPhone低迷、長期使用が原因」 決算会見



【IT】アップルCEO「iPhone低迷、長期使用が原因」 計画的陳腐化アップデート弁明会見

何このしっくり感wwwwwwwwwww
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 18:15:59.94ID:YUdLNODs
ひどい言い訳だな長期ユーザーは不要と?
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 19:06:32.04ID:HrfZwMml
アップルタイマーの設定ミスってこと?
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 19:31:01.33ID:bWGPggpL
高杉新作だから
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 20:18:36.38ID:LciDXrjC
>>539
ほんとだよね
大切に使ってる人への感謝皆無とか企業としてダメだよなぁ
iMac、MacBookも3〜4年間隔で買い換えてるけど、もう次のやつで最後でいいや
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 20:46:45.86ID:IMZdSOc5
>>335
そんなもん買うお前がアホ
賢い人はドイツ車なんて一度も買わん
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 21:02:14.32ID:InciqkkF
>>544
製造メーカーにとって、大切(長期的)に使っているユーザーなんて害悪でしかない。
しかも、アップルはサポートや周辺機器でもボッたくる守銭奴ビジネスモデル
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 22:06:41.35ID:XlWC7woA
長期使用っつうことは目新しさが何も訴求できてないってことやぞ
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 22:43:37.55ID:70lx9J3Z
長期ユーザーに魅力のあるupdateが無いからだとなぜ反省しない?
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 23:09:49.18ID:ajU7SpQ6
4インチのSEを更新したら
アポストアで買い替えたるがな
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 23:54:49.70ID:tP2O4KXu
SE2出せ

買ってやる
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 00:06:47.96ID:ehzMjrGK
もう携帯を超えるしかない。
次は紙ペーパーのipodニダ。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 00:46:41.60ID:Wbk4zKry
ザ鴻海Phone
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 10:54:08.47ID:MBhQP0X9
林檎信者は早く買い替えてやれよ
泥なんか比較にならないくらい使いやすいんだろ?
それともやっぱり単に回線抱き合わせで安かったから買っただけなのかな?
放っておくと会社が潰れて、大好きなあいほんがなくなっちゃうよ?
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 11:06:10.34ID:JHOyKK6n
iphoneの指紋認証付きホームボタン廃止して
ロック機構のレスポンス改悪して価格だけ大幅上昇というここまで最悪な新製品を出すとは驚いた。
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 11:47:55.61ID:pKh/8Rfg
長期間使用できるスペックと信頼性あるからな。当然
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 11:55:49.46ID:xbpTxehx
iPhoneはiPhone8でほぼ完成してしまった。
他のスマホも同様に2017年頃から枯れた製品にシフト
し始めている。

AppleはApple Watchに開発資産を注ぎたまえ
(まぁ言われなくてもやってるだろうが)。
あれは今後の伸び代が期待できる。
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 12:28:58.70ID:jSwMDjSV
>>15
既に導入済み
有機ELというソニータイマー全盛期の
ソニーが諦めたものを
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 13:03:04.07ID:hftjLNk/
>>564
PCならともかく、スマホだと本体寿命と殆ど一緒だよね
本体が死んでいるのに画面が元気って、それはそれで悲しい
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 13:31:19.82ID:1CbIHipn
>>43
ちょっと前は二年サイクルが適正とは思ってたが、
今のは3年もちそう、、、、
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 13:33:14.72ID:1CbIHipn
カメラもわからんね、二眼やら三眼って競争してるけど
グーグルのピクセルみるかぎり、AIの方が有利じゃね?って印象もあるし
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 13:34:00.27ID:wiXIWHvX
3gs→4s→5s→6s→8
と2年おきに買い換えてきたけど、次はどうしようかなw
当分8を使い続けるかもね。バッテリ交換は必要だけど…
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 13:36:03.42ID:LBInROxr
売れやすい価格帯ってもんがあるだろ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:03:24.04ID:GEV+Q9hv
アップデート遅くする作戦が使えなくなったからな
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:11:41.32ID:IcCq66tz
2年で10万使えって舐めてるのかこのカス
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:13:42.64ID:T7l+7opa
>>571
Appleは富裕層を相手にしているからね。
このサイクルについていけないならiPhoneは使うべきではない。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:30:27.33ID:p93VaxTU
Appleは同じ筐体で中の性能をアップさせるというやり方を
JobsがCEOの頃は結構やっていたんだがね
今のiPhoneXとかまず見た目に魅力がないんだよな

という訳でSEの後継はよ出せや
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:32:14.32ID:UTqW3FJa
5Gまで買い控えてる層も居ると思うなぁ
iphoneの長所の一つが圧倒的なリセールバリューだけど
5Gが整備された後だとXSmaxもカスみたいな値段でしか売れないだろうし
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:39:03.53ID:XXmJFGd9
法改正は4月からなので
実際には今年の7月頃に契約するときからかね、分離は

まあ日本でのiPhoneは死んだな
UMDIGIとかOPPOとかにみんな流れる
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:41:20.85ID:ukgQlgBj
>>393
こういうバカ本当にいるんだな
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:56:09.74ID:AJWijXN9
ボロいくせに調子こいた価格設定にするから売れないんだよ
今の5分の1ぐらいにすれば捌けるだろw
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 14:58:08.04ID:ijRvv/Ke
 


低迷の原因?

はは

そりゃぶっちゃけ、
ジョブスが居なくなったからさ。
一番説得力がある。


 
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 15:04:03.50ID:AJWijXN9
>>335
>>545
スレチだけど嫌なら新車かデラで中古買えよ貧乏人としか言いようがないわ
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 15:20:01.87ID:SMKaveA6
高いんやもん
壊れるまで使わないと
PC毎度買い換える人なんていないだろうが
0582The Empress of the Earth ◆m9eBDIJH6o
垢版 |
2019/02/02(土) 15:22:30.38ID:SfYU/xex
>>1


7年継続使用しています。

MacBook Proは、8年継続使用しています。
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 15:23:03.41ID:oCITgsFX
iPhone 0円のせいで 
ほとんど使わない人が ガラケー時代の3倍も基本料払わんといけんのじゃ
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 15:26:54.28ID:l2LVyi1i
買い換えたいと思わせるほどの魅力がないからだろ
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 15:30:24.04ID:1CbIHipn
Appleは安物をって馬鹿じゃね?

Appleは昔から実際は買いやすい価格を作った時は成功して
高価格に移行したらズッコケたって歴史もしらんのか?

AppleIIが999ドルって事もしらん半可通だろ
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 15:32:04.23ID:1CbIHipn
そういや、ジョブズも価格には敏感だったな、
何度か高価格帯の商品を作って失敗してるから
割と切りの良い29800円みたいなのを好んでた筈
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 15:32:31.70ID:/iXHeg81
有機ELって焼き付かないのか
どの位持つんだろう
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 15:45:00.23ID:JHOyKK6n
為替変動はあれどiPhoneのエントリーモデルはずっと399〜 だったはずなのだが
低価格モデル5cの失敗に懲りずにXsを販売して低迷というダメダメぶり
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 16:06:56.15ID:sW39/5Rc
一度完成された機種を出すと次は大変だよな弄ったら改悪になるし
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 16:17:21.13ID:JHOyKK6n
今回の失敗は、iphone8 と8plusの二系統ですら低価格路線に落としてXrとXsを新しい標準機種にして値上げしようとしたものの
製品は未完成だし値上りの恩恵を受けるほどの新機能もなし 背面にカバーつけたら5万のアンドロイド機と見分け付かないから見えで買うことすらなしという酷さだ
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 16:28:02.89ID:Vf2HUL5C
いらんもんくっつけて新型とか言われても客はついてこないだろ
変化すればなんでもいいってわけじゃない
M字ハゲはいらないから黙ってSEの後継機だしとけよ
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 16:45:27.34ID:0xnd1Qt+
スマホの適正価格はせいぜい500ドル前後だろうよ
ただの携帯に1000ドルとか小金持ちのアホしか出さんわ

iPhoneは4〜5でもう完成しててその後は何の新しさも提供できず
性能アップしました デカくしました ダサくしました 使いにくくしました

これしかやってねえからな
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 16:51:23.56ID:CmTZ60AS
電池問題クリアになったら端末の寿命(電池の寿命)で嫌でも買い換える頻度が減るし
年一で発表する新端末は7あたりからは人によっては「別にそこに魅力はない」と言われる部分をチマチマいじってるだけだし
それで3年で3万近く値上げしてるし
ビジネスモデルの迷走だよね
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 16:53:06.66ID:dlk1a74J
ホモには理解できないだろうがSE2を出さないのが悪い。
簡単で明らかな事実なのだが。
この訴えはまだシナチョンの方が理解してもらえそうだ。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 17:07:46.36ID:AJ9CL29G
ムーアの法則は終焉を迎えたし
革新的なほどの新機能もないし
OSの更新してくれるんだからバッテリー交換して使い続けるだろ
しかし、OS更新費用を前払いしてると思えば高いのは許せなくもない
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 17:13:40.75ID:DhotKWLV
そもそもスマホ本体はどうでもいいわけでね
重要なのはネット上にあるプログラムなり情報なりなわけでね
てかアップルにしろぐぐるにしろクラウドクラウド言ってんじゃんよ
なんならスマホ本体よりもいかに快適な通信環境持ってるかの方がよっぽど重要まである いずれ本体は使い捨てになるわなw
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 17:33:40.07ID:JHOyKK6n
ジョブズの遺作としてのiphoneはiphone6の外観で完成しちゃってるから
アップル自身が過去に販売した製品を超えられずにスランプに陥ってるとしか言えない
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 17:51:11.72ID:JzkTSelF
ジョブズだったら長期使用を腐すような発言は絶対しないのにな
マジクソ
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 19:26:05.48ID:v1/VOkrK
>>582
7年前の機種だと、iOS9系が最終アップデート?

メジャーどころのアプリは、ほぼ使えなくなってるし、
飛んだら、再インストール出来ないから、流石に弊害有ると思うが
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 19:41:43.10ID:VOQuQU3q
ホームボタン付きのSE2を出してくれたら、15万までは出すのに。
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:05:38.92ID:MBhQP0X9
>>598
この発言で、クックはその辺の日本の経営者と変わらないことがよくわかる
ジョブスは経営者じゃなくてイノベーター、クリエイターだったから
アップルも普通の企業になったってことだな
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:51:47.53ID:JHOyKK6n
ジョブズだったら現在のiphoneを買い替えさせる為に新商品を提案してくるのだが現経営陣にはそれができないのだ。
キー入力を音声入力化してアップルウォッチサイズの端末で同じことができるようにすればアンドロイドスマホを全てガラクタにできるのだがそれができない。
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 21:15:08.48ID:2uUHPNeH
反対に新しいiPhoneが買い換えるほど魅力的に見えないんだろ
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 21:42:01.98ID:JHOyKK6n
アンドロイドの後追いコンセプトなうえ
背面カバーつけたらアンドロイド機と区別つかない物に10万円以上なんてブランド力でマウント取るために高額スマホとして買ってきた層までスルーしてしまう空気商品だよな
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 21:43:49.70ID:qZr02ktC
アップルはそんなことを言うべきではない

さあ愚民ども
お前らにはわからないだろが、これからはこれだ
ありがたく使え

くらい、言わないと
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 22:04:12.84ID:c6IGbcuX
しかし、ジョブズと話したこともない奴らが「ジョブズなら…」なんてよく言えるよな。

少なくともクックはジョブズの薫陶を受けてるわけだが。
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 22:39:13.75ID:tWbofs7g
明らかに失敗したのは、AppleMusicの
運営とiCloudのもっと広範囲な活動。
AppleHomeも拡がりを見せられない。

クックは結局、ジョブズの遺産を長持ち
させただけで、何も技術的な革新を
見せられないまま。
特にIoT分野ではAmazonに2週遅れだろ。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 22:54:19.35ID:QQiUFK8N
寿命が短い有機ELに全面的に移行します
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 23:04:26.53ID:1fqwtzlX
>>43
前のアンドロイドスマホはOSが4.3から上がらなくて
次々とサイト見れなくなってった
特に通販サイトがそう
仕方ないのでヤフオク5000円のジャンクスマホ買って使ってる
今回のスマホは5.0でポケモンもインストールできたわw
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 23:53:45.48ID:VQZE1TbT
>>497
だとしたら、appleは日本市場を重要視してるという言葉はアメリカ自動車メーカーのそれと変わらんというわけだ
端末をひろく配って、クラウド系のあの手この手で課金すればいいのに
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 23:58:57.45ID:tWbofs7g
>>617
仮想マシンがDalvikからARTに変わってるからね。
アプリケーションの動作も電池持ちも全然違う。
やっとiPhone並になったのが、5から。
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 00:11:56.09ID:oOucvY4X
>>620
Androidは設定が面倒なので使いたくないな
iPhoneはそういう面倒さが無くて楽
無理して使っているわけではなく、楽だから使っている
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 04:03:03.39ID:OdNbkLfo
右利きの俺は片手持ちで操作する場合
左上のアイコンをタップするのに、持ち方を変えないと指が届かない
その手間を省くために、アイコンを小さくして画面下部に並べてある
しかし、こんな頻繁に使う操作に関わるカスタマイズすらアホーンはできない

設定が面倒?
楽だから使ってる?
情弱低能馬鹿信者の言うことは全く理解不能だな
一度設定すれば、楽がずーっと続くAndroid
設定ができないので、手間がずーっと続くポンコツアホーOS
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 07:58:25.13ID:Br60ZblS
一般人は10万円の冷蔵庫買ったら20年はフル稼働させて使う。
一般人へのスマホ普及もそういうことだろ。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 09:53:07.23ID:oOucvY4X
20年も使ってるのか?
普通は可動部分にホコリが詰まったりして最悪火事になる
20年、本当に使いたいならマメに掃除して、
年に一度位はメーカーに整備を頼むべき
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 10:33:59.42ID:kdazZzpA
>>1
デカくて高いからだろ。カメラ機能ばっかり拡充させても需要少ないだろ。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 10:49:33.80ID:PZj1LRTm
>>622
オレは6PlusまでiPhoneで今はandroidだが

面倒なのは最初だけだよ
アプリによってはandroidのが便利

ってか、どっちでも大差無いわなw
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 12:01:46.49ID:5eOg3gO8
>>622
AndroidとiPhoneまたぐときだけ面倒なんよ
今は同じOS系統への機種変更ならいずれもクラウド経由で設定を一発転送できるし面倒なことはないよ
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 12:34:00.45ID:tCbO9Vf4
>>1
単価高くなるに従って買い替え需要も下がるわな
15万円もするもの毎年買い替えられませんわ
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 17:16:24.05ID:XZ2l+JMG
>>617
通販アプリも次々と使えなくなったよ
アマゾンアプリでギフト券番号をカメラで撮って登録する便利機能が使えなくなって手入カしたりとか
お金の絡む所とか仕方ないね
古いosではセキュリティ対応出来ないみたいで
諦めて1年あとに出た機種に乗り換え
今のがあと何年使えるか
サムスンギャラクシーnote2→note3
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 18:00:19.32ID:ObxAqMex
>>630
XS 256GB として14万超えるもんな
それで1年使ったXを売っても半値以下だしそれなりの出費になっちまうな
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 18:14:11.91ID:diIs+NUR
2018年の新型iphoneがXも満足に普及してないのにCPU換装したXsやXrだったから新製品不在も同然だったんだよ
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 18:20:09.06ID:oOucvY4X
最近電車内でもM字をよく見るから、それなりに普及をしてきていると思われ
ペースは遅いようだが
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 18:29:17.38ID:ObxAqMex
日本市場だと最近はXRが売れてるようなので少しずつ普及してるだろう

BCNランキング 1/21〜1/27
1〜3位 安定のiPhone 8 64GB
4位 iPhone XR 64GB(au)
6位 iPhone XR 128GB(au)
7位 iPhone XR 64GB(Softbank)
9位 iPhone XR 128GB(Softbank)
10位 iPhone XR 64GB(NTT docomo)
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 19:48:05.95ID:3Ide0rTm
落としたり無くしたりする可能性が最も高い携帯端末に10万以上出せるか
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 20:31:09.07ID:OdNbkLfo
× 最近はXRが売れてるようなので
◎ 最近は実質0円規制無視してXRがばら撒かれてるようなので
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 00:49:48.91ID:ytK3L/71
Androidのカスタマイズ性がどうの言ってるのはオタクだけ
販売ランキング見れば分かる通りAndroid使いは安いのしか選ばない
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 02:17:40.04ID:ZlH63WKT
そりゃ量販店やネット通販の端末売上ランキングにはキャリア専売の泥ハイエンドの売上は反映されない罠
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 07:06:41.79ID:S7rOToYI
>>642
そんなランキングにもSIMフリー機はそんなに入ってないようなのだが
ほとんどキャリア端末ばかりだ

ただ傾向として、ドコモは他と比べ泥ハイエンドが入ってるわな
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 07:14:49.64ID:S7rOToYI
あとiPhoneでもドコモは他と比べiPhoneの順位が低めだな
iPhone XS 256GB
禿 15位
au 22位
ドコモ 34位
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 08:59:09.12ID:ptYRnRKW
>>641
回線との抱合せ販売がなくなってからも同じこと言ってたら認めてやるよ
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 09:20:47.44ID:NIHvvWMf
>>641
まあそうだな。敢えて高級泥機なんて所有するのは
聞いてもいないのに泥の良さを語るか
他人のiPhoneを延々とdisってくるようなのしかいない
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 10:31:19.40ID:lib4b4N2
古くなってもiPhone使ってくれるお客様に向かって、売れない理由にしちゃ失礼だろ。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:42:19.54ID:HMhhMFqa
>>649
言い出したのはAppleだけどな
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 12:51:02.26ID:3f569KzM
>>649
他のメーカーはAppleみたいに目玉飛び出るレベルの価格のハイエンドモデルだけ出している訳ではなく
手頃な2、3万程度のエントリーモデルも出している。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 13:30:27.07ID:hhmcoBqR
どのメーカーだって買ってくれ人を客として扱うだろう

自分が希望する価格帯で出さないからって、
「オレを客として扱わないのか」って
メーカーに文句を言う人はいないと思うけどね

定期的に最新型に買い換えないと客として認識していないというのは
それはちょっと違うんじゃ無いかと思うが
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:22:55.96ID:jysn7bOi
>>641
使いやすいように実用的なカスタマイズやるのはオタクで
使いにくいまま使うのは一般人?

使いやすいように実用的なカスタマイズやるのは有能で
使いにくいまま使うのは無能

やっぱ、まともな日本人なら後者の文書の方がしっくりくるよな
情弱低能糞林檎信者に、馬鹿が多いことがまた証明されたなw
だいたい観点がおかしいんだよね
Windowsも柔軟なカスタマイズが可能
他のOSじゃ、できて当たり前のことができないのが糞林檎
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 15:47:08.11ID:EAPPVSpS
本当にまともな大人は今でもガラケーを使用している
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/05(火) 02:55:22.04ID:jTjLn9nl
最新機に買い換えなきゃいけないほどのコンテンツが無い
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/05(火) 07:46:30.80ID:cilS0Xlp
マンネリの古くさいAndroidのパクりまみれのもんなんだし買い換える意味ないもんな
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/05(火) 13:02:45.57ID:hKGrs7Kx
無意味な新機種ということか
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/05(火) 14:05:49.14ID:z4ghNIDj
>>440
実質と一括じゃ全然違うんだが
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/05(火) 14:13:01.24ID:emhqFwSZ
インスタやFacebookにアップする写真に800万画素とかいるか?
レンズとセンサーなんか二年前くらいからスマホにのせる限界にきてるやろ
インスタとLINEと5chとgoogleしかつかわんのにこれ以上何を進化させるの?
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/05(火) 15:35:32.92ID:LHGCJXK2
この発言はジョブズなら口が裂けても言わなかった発言
商売を舐めてるな2代目が会社を潰す
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 07:43:09.36ID:Dotxi+Xd
機種名隠して写真だけみせて点数つけてもらう調査でXsが格安poco f1に負けるようじゃきついだろ

誇れるのはantutuとかのベンチマークの数字ぐらいしかない
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 09:08:14.02ID:tjrv23v+
そりゃ目新しい機能も追加されなくなったからね
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 16:11:12.98ID:1wtuP/am
買い替えできなくなるほど高くしておいて長期使用が原因ってかw
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 16:23:11.90ID:/arqWDDm
次期iPhoneに服が透けるカメラ搭載されたら20万でも買うけどな
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 17:31:54.53ID:TkSlNf6D
他のものに金使った方が充実するし
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 21:12:28.72ID:wdZWlk67
単純な話だろ
携帯電話として高価になりすぎた、ただそれだけw
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 22:08:54.29ID:grcMTxjP
>>673
「最新のiphoneを持つという体験はユーザーを成長させてくれる。
イノヴェーションを感じ刺激を吸収し人間は大きくなるのです。
十数万円でこれだけの経験が出来るのなら安いもの。
新しいカバーを選びながら新体験への期待を膨らませ、発売日までレビュー記事を読み漁り自分に置き換える時間は至福の喜びです。
素晴らしい体験が約束されているのに、旧機種で満足する人は向上心が無いのでしょう。
そんな人間は時代に取り残されるだけです。
中華製androidなど論外。

iphoneは凡百のスマホでは得られない至高の人生哲学を学ぶ機会/機械なんですよ!」
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 22:26:33.97ID:NV0BoNaD
>>671
2000万でも買うかい?
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 22:30:30.82ID:PVe2drVl
イノベーションがないから、買い替えがない、当たり前のことやん。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 00:33:27.99ID:S3T2yxZr
SEで満足していたけど、7に買い換えたら全面的に進化してた
XSに買い換えたらまた感動できるかもしれん
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 02:08:12.34ID:MeRWYG82
2つ目に補助金だ
2つ目に補助金だ
2つ目に補助金だ

日本のアホーン使いは大半が乞食施策に群がった貧乏だから
日本に限定すれば、大要因がこれだろう
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 08:37:29.37ID:O/ITKEgr
>>675
まさに宗教w
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 09:12:48.05ID:6i3hSuVl
iPhone7plusのまま過ごしてるけど
今性能アップに期待するのは
カメラだけなんだよな。
光学望遠と高感度性能頼むよ。

あと日本だけでほんと嫌なんだけど、
無音に近いシャッター搭載してくれ。
ただのスナップなのにお前撮ってるわけじゃないってくらい関係ないやつが反応するんだよ。
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 09:30:28.95ID:6VvvcyL8
>>683
お前はスカート内盗撮でもするのか
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 10:20:08.53ID:FmYnfLIH
>>671
服が透けないカメラで撮ってすら「お巡りさん、あの人です」って言われちゃう世の中なのに
服が透けたからって何の意味があるのやら。
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 10:21:12.21ID:FmYnfLIH
>>678
SE
X
だけ目に留まって困る
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 10:22:00.44ID:FmYnfLIH
>>678
間違えた、
>SEで満足していた
>X
に目が行くわ。
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 12:46:57.63ID:0zXtDE/3
>>688
ガラスが割れるのは素材と大きさが変わらなければどのスマホも同じ。物理法則そのまま。

iPhoneの画面割れが目立つのは、割れてもタッチパネル使えちゃって修理しない人も多いから。
泥機の多くは画面が割れると全く使えなくなるから、みんな修理に出すか買い換える。なので画面割れが目立たないだけの話。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 13:04:10.63ID:0zXtDE/3
>>690
素材はiPhoneも泥高級機もどちらもゴリラガラス。稲田の違いはあるが、基本的には新しくより強いものを採用してる。
そりゃ、泥安物機のプラスチックの方が割れないだろうがw
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 15:52:42.41ID:4fhi1if7
>>691
台湾のZenphoneのゴリラガラスは
割れないぞ、プラスチックみたいだよ

iphoneのガラスは本当にちょっとぶつけただけで割れる
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 18:45:55.05ID:MeRWYG82
>>692
ん?現実を無視した情弱丸出しのレスを書くのは情弱低能アホーン使いかな?
販売数と利用者数が一致するのがAndroid
販売数と利用者数が一致しない乞食御用達転売端末がポンコツアホーン
アホーンに、割れたまま使ってる奴が多いのは、貧乏人が多い事と
糞林檎の端末保証サービス糞林檎ケアが2年で強制解約させれ事
そして、最大の要因はアホーン使いに不注意な馬鹿が多い事

スマホ利用率、AndroidがiPhoneを上回る:MMD調査
https://japanese.engadget.com/2018/09/09/android-iphone-mmd/
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 19:27:11.68ID:MeRWYG82
>iPhoneの画面割れが目立つのは、割れてもタッチパネル使えちゃって修理しない人も多いから。

定番の情弱低能アホーン馬鹿の貧乏自慢
物理的に使えても、まともな人間は恥ずかしくて使えないからすぐに修理出す
修理しないのは、壊れたまま使っていても誰も気にしない身分の人
つまり、貧乏人
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 21:27:14.59ID:MeRWYG82
>>699
お前見てると情弱低能アホーン使いが
いかに馬鹿であるということがよくわかるよな
売れなくて乞食にばら撒かれた端末を使えるのは
金のない糞ガキと貧乏な大人だけ
まともな大人はAndroid使ってる
もう一度リンク貼っとくからよく読めよ

スマホ利用率、AndroidがiPhoneを上回る:MMD調査
https://japanese.engadget.com/2018/09/09/android-iphone-mmd/
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 21:28:37.89ID:vBNN/PNF
まるで泥スマホがバラ撒かれてないとでも言いたげですね
Xperiaなんか全キャリア一括0円じゃない
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 21:46:33.78ID:xfYKQL9P
一番多いユーザー層は
精々2万円台の購入だろう
「これで十分、オレって頭良いなw」
って思っているはず
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 22:00:47.03ID:MeRWYG82
>>701
ばら撒きというのは、↓こういうことを言うんだよ貧乏人

■日本初のiPhone販売時の価格と同時期販売のガラケーの価格
ハイエンドガラケー 923sh 実質49920円
ミドルスペックガラケー 824sh 実質37920円
ポンコツアホーン iPhone3G 実質23040円

前評判通り、この程度の優遇じゃ売れないポンコツアホーーーーンは、完全乞食路線を歩むことになる

http://megalodon.jp/2010-0715-0244-21/www.asahi.com/business/update/0714/TKY201007140450.html

>松本氏(詐欺バンク副社長)は、iPhoneは発売当初、売れ行きが鈍かったが、「ソフトバンクが肉を切るようなギリギリの値下げをして人気が出た」と強調

キャリアの副社長にここまで言わせた値引きとは・・・

■ギリギリの値下げ内訳
実質23040円→実質0円
パケット定額5945円 →ポンコツ在庫の山アホーン専用パケット定額 4410円/月
※2年で他の端末より36840円安くなる)

売れない実績を積み重ねたポンコツアホーンは、とうとう発売日から在庫処分の始まる伝説のポンコツ端末に
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2011/20111007_01/
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 22:05:04.45ID:7CzO6xeh
たかが1ユーザーのくせによくそこまで熱くなれるなw
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 22:05:43.88ID:MeRWYG82
>>701

―― ドコモに限ったことではありませんが、iPhoneの割引が優遇され、
【【Androidが欲しい人にとっては不公平感】】が出ています。
この点はどうお考えですか。

加藤氏(ドコモ社長) そこはなかなか難しいところです。
同じもの(iPhoneの優遇)が他社さんにもあるので、これは競争ですよね。
まあできるだけ是正はしていきたいところですね。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1511/18/news051.html


ドコモの社長も、詐欺バンクの乞食ばら撒きに仕方なく対抗してることを認めてる
全ては、安くしても売れなかったポンコツアホーンを乞食にばら撒き
乞食向け施策ブームをアホーンブームにすり替えて宣伝した詐欺バンクの禿に
騙されるお前みたいな馬鹿のせいで、他のキャリアも仕方なく糞林檎と契約する羽目になった
本当に乞食って迷惑な連中だわ
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/07(木) 22:26:34.80ID:QscEGKF3
たしかに使い心地いいけど
誰がスマホごときに10万だすのか?
ばかじゃなかろうか
やっぱりゲイはだめだな w
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 03:52:30.35ID:AJu10Lg1
泥もAndroid 6.0以降はiPhoneと比べて特段劣っているようには思わんけどな
まあ俺はiPhone捨てられずに両刀遣いだが
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 19:31:03.18ID:e/djWojH
タブレットはiPad一択だな。
泥タブはろくなのが無い。
スマホはiPadとの連携と一体感を考えるならiPhone、別でも構わないなら泥。
パソコンは好きなの使え。タブレットあったら一般人はむしろ要らないかって感じ。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 20:56:31.18ID:Q4kk6iaA
>>711
俺は
自宅デスクトップPC Win自作
職場デスクトップPC Win自作
タブレット iPad mini4
スマホ iPhone SE
時計 Apple Watch2

だ。

だが最近タブレットにiPad Pro 2018追加したいと思ってる
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 20:57:44.00ID:Q4kk6iaA
ノートPCにMacBookAir 2018かMacBook Pro欲しいと思ってるぜ
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 21:17:32.02ID:8lDrKxNK
Chuwiの新しいやつ使ってて十分幸せなんだけど、やっぱiPadってのはそんなに別次元の天にも登る使い心地なんかねえ
使ったことないから分からん

ちなみにiPhoneはところどころ鍵が掛かって開かないタンスみたいで使っててイライラした
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 21:55:44.87ID:NmYSU7Rb
スマホ、タブレット、パソコン全部Appleだが、メインのパソコンは会社支給のWinノート。
仕様頻度はiPhone(1日6時間以上、常に身につけてる上CarPlay使ってることもあって使用時間が極端に長い)>iPad(1日1〜2時間)>Mac(1月に2〜3回)という有様なので、そろそろMacはいらないかなと思ってる。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 22:25:55.79ID:8lDrKxNK
タブレットで書類作るなんて拷問だと思うのだが、iPadだと違うのか
マウスとキーボードとマルチディスプレイがないと遅くなる俺はきっと老害だな
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 22:33:56.16ID:Q4kk6iaA
全くゼロからならば、少し大変だけれども
テンプレートがあるならば超らくちんだぜ
PDF出力するものならばなおのこと簡単
アップル純正のPagesと言うMicrosoftオフィスのワードに該当するアップルのiwarksのソフトでかなり楽に文章作れるよ
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 22:37:30.73ID:Q4kk6iaA
iPadの場合純正のMagic KeyboardやHHKB Professional BTなど文字を打つのに最適なキーボードもある。
前者は1万円後者は30,000円だけれども
俺は後者が欲しいなぁ
自宅でも会社でも東プレのReal Force使ってるから同じ形式のものでFPUの静電気容量式のキーボードがいいんだよねー
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 22:41:50.25ID:NmYSU7Rb
>>718
自分が長文書いたり書類作ったりするのは殆ど仕事がらみで、そういうのは会社のWinノートでやってるんだよね。
自分のパソコン要らないじゃんって

プライベートでパソコン使う時って、たまにイラレ立ち上げたり、SNSに長文投稿したり、昔の書類開いたりする時くらい。私物のPCって、たまにしか使わないが、さりとてないと困るという存在。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 22:45:41.95ID:NmYSU7Rb
最近はカメラもiPhoneだし、絵を描いてpixivやtwitterに投稿するとかもiPadとApple Pencilでやってるしなぁ…
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:15.07ID:NmYSU7Rb
これが5〜6年前なら、すでにiPhone使ってたけど、絵を描くのはMacとペンタブ、写真はミラーレスカメラとMacだったよなあ…
ネットアクセスも主にMacでやってたし。Macの使用頻度が当時と今では全然違う。
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 23:14:55.39ID:9WXsM9MS
ユーザーが長期使用するのではなく、6sやmini4やSEやtouchなどを3〜4年定価販売し続けるメーカーがヤバいのでは・・・
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 23:19:50.17ID:u2IA6nd3
>>716
iOsの端末ではまともにファイルサーバに接続して利用することもできないのにiPad一択なんてありえねぇよ。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 23:53:52.63ID:Q4kk6iaA
今ざっと見たけれども、8000文字から9000文字の文章のプレゼンテーション文章をiPadのみで作ってた
他には5000文字のものとか、3000文字程度のものとかいろいろある。
使用しているアプリケーションは、アップル純正の

iWarkのPagesで作っている。
もちろんMicrosoft Officeのワードや、Googleのドキュメントでも作れるって作ってる。

プレゼンテーションにはページズが1番なんだよね。
これには発表者モードというカンニングペーパーモードがあって俺はすごい気に入ってる

まぁ正直お金があるならばMacBook Air 2018が欲しいなぁ。。。

だけれどもApple Watchも欲しいし、iPad Pro 2018も欲しいし、パナソニックのルミックスS1Rもほしいし、物欲がやばいわ
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/08(金) 23:57:01.17ID:VndsxW7m
>>725
そのファイルサーバーとやらがWindowsの共有ということなら
iOS単独では無理かも知れないが、読書き更新可能なアプリならあるな
Windowsのノート使うのと全く同じ感覚でできるぞ
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 00:20:33.82ID:PWVCzJ64
NASも、シノロジー など使えるよ
それにiCloudDriveも使えるし良いやん
業務で特別に必要ならば専用のアプリケーションを開発するだろ。
業務でiPadを使うために業務で使うためのアプリケーションを開発してるところもたくさんあるぞ名前は言えないけど
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 01:38:11.33ID:Tu79Ss5x
その程度のことで、わざわざ莫大な予算使ってアプリ内製することがありえないんだけど。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 04:43:19.05ID:PWVCzJ64
専用アプリないとダメだろ
在庫管理とか何力でやるつもりかよ
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 05:30:29.71ID:6LKpyza8
計画的陳腐化(OSアップデートの時に古い端末を選んで動作を遅くする様に
仕向けて、買い替え需要を強制的に作り出そうとしてたのがバレた)を行って

旧端末のバッテリー交換セールを行う事になったせいでより一層そうなった>長期使用
…のだから、自業自得じゃんか…。

でも、不買運動とか次は買わないとかには話がいってなくて、まだアップル端末使って
くれてるのだから良しとしないといけないのでは。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 15:14:49.84ID:oM2J/mlz
>>662
>>657
>ガラケーなんか使ってるのは世界中見回してもマサイ族以下の土人だけ

らくらくフォン最強
らくらくフォンまでスマホにするな!
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 18:15:48.78ID:JnF9pzaQ
初代iPhone3Gから機種変更して
使い続けてるけど、硝子を割ったこと
なんて一度も無い。

現金一括で自分で買えば、落としても
大丈夫なようにカバーしたり、注意して
大事に使うが、親のすねかじりで買って
貰ったり、無料で貰ったりしてると、
高い物という感覚がなくなるんだろうな。
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 18:17:19.43ID:dDpYyDDT
長期使用に耐えられる品質が認められたということで喜ぶところじゃないのか?
まして、長期にわたってアップルのサービスにも満足しているという証だ、ソフト路線にもっと振ってもいいわけだ。
巨大にしすぎた会社の維持と莫大な経費をどう削いでいくかというフェイズに乗り遅れた浅ましさを呪うがいい。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 19:45:55.40ID:ONiDR1Mb
Appleは基本ハードメーカーだからなぁ。
とはいえ、サービスで稼いでいくという発想が足りないのでは?と思わなくもない
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 22:55:04.25ID:mAv9hpAy
長く使えるのはいいことだ
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 04:55:27.99ID:Chr+cDqE
iPhone4が出たのは2010年か
けっこう昔の様な、ついこの間の様な
4が出た時は3gsから物凄く買い替えたかった
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:35.31ID:6N82VJHA
既存製品のバージョンアップぐらいでしか商品出さず、その他特に新しいもの作れてないのが原因だよ
長期使用できる良品を作るのを目指さないといけないのに、長期使用が原因なんて言い訳、本末転倒だ
新しい商品作って新しい客を呼び込むべき
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 15:04:26.64ID:L31sWoUX
>>712
ほんとそうだな。
俺はスマホはXperia xzp2
タブレットはĪpad 2018年32G wifi
モデル使ってる、
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 17:51:26.75ID:kbXVBzOu
ホモCEOの浅知恵
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:30.22ID:3/DwoXXY
性的嗜好はともかく、クックは凡百の経営者でしかなかった
アップルももう終わりだね
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:08.94ID:RuGVlE+/
>>148
ならまだ無理だ。
バッテリーの進化が先だね。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 22:26:31.43ID:+GG+OYjG
>>737
iCloudでかなり儲けてるぞ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 22:55:44.96ID:Jdua/CaA
使えるものは大事に長く使うのが本当のエコ
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:00.66ID:6MG21Atj
SE2出せよ。無能ホモ。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 01:37:21.65ID:aJs8xwHc
09年のiPhone3GSから2年ごとに買い替えてたけど今は3年前の6S使い続けている
バッテリー変えてまだ半年経ってないしまだまだいける
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 01:39:10.76ID:G9Hhl+uC
使い捨てできる安価で簡単にデータ移行できるiPhoneを作ってから言えばいいのに
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 01:39:37.84ID:aJs8xwHc
>>42
にしても日本メーカーなんてお話にならんやろw
負け惜しみやわそれ
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 01:44:03.01ID:aJs8xwHc
アップルはそろそろ別のサービスも開拓しないと頭打ちだな
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:48.48ID:CK8u0EK9
メーカーの代表としては恥ずべき発言だな
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:23.78ID:9GhGOR3Q
このCEO責任転嫁してるけどキンタマついてんのか?
劣化コピーしか作ってないのに没落しないわけないだろう
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:24.17ID:fdbnx87s
寧ろここ最近のAppleの戦略は古い機種でも快適に動く最新OSや
バッテリーの交換プログラムや一部役員も長期使用を推奨してる
これをするのは現在アクティブインストール数がiPhoneだけで
9億台が動いててApple製品全体だと14億台と
この一年だけでも一億台も伸びてる為でユーザー抱え込みは成功してる
因みにこの14億台はWindows全体と同じ規模でAppleはたった1社で
この市場を独り占めしてる
今のAppleの問題は中国市場依存が大きい事で今回はそれが露呈した
数だけ伸ばすのなら途上国用の200ドルiPhoneが必要
それ以外は14億台もインストールベースの端末を持ってる割に
まだまだサービス部門の売上が少ない事
まあそれでもApplestoreはAndroidの2倍の売上があるけど
0760大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:54.59ID:/WXb+sIp
>>759
独占禁止法にならないのがアップルは不思議だ
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:18.45ID:FfgWeY6P
売上が落ちるのに任せて最後に残った信者から10倍搾り取ればいいよ
それが本来のApple的宗教ビジネスだろ
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 11:56:03.85ID:vMeEM565
iPhoneXSとか買うならMacBook Air買えちゃうし
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 11:59:50.38ID:vMeEM565
長く使えることはいまやiPhoneの数少ない利点と言っても良いぐらいだという認識はしてるだろうけど
そこ潰したら「あの頃のアップル」まで待ったなしだぞ
0765大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/11(月) 13:53:32.47ID:/WXb+sIp
>>763
アイルランドなんかで会計を詐偽して
独占禁止法を免れるために嘘いってんだろ、アップル
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:02:42.76ID:1hVM1bZN
SEがコケたのが痛かったな
新興国ではSEでもまだ価格が高い。プラスチックポディの200ドルiPhoneが必要だ。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:00.78ID:Koqnv2CN
SEは小さい端末が欲しいという人にしか売れなかったな
日本ではそこそこ多いようだが
途上国民には小さいし値段も中途半端に高いしって感じだったのかね
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:15.28ID:rJItQi34
発展途上ではそもそもiPhoneは売れないでしょ?
売る気もないしさ
iPhone 5cとかって言う貧乏人相手の商品もあったけれども使いたくない人は別に使わなければいいんじゃねーの。
別にさぁ無理して使う必要はないんだよ。
俺は絶対使わないけれどもアンドロイドという選択肢もあるではないですか。
俺は絶対に使わないしあんなゴミいらないけれどもアンドロイド使えないよ。
iPhone使いたくないんだったら別のに行ったら良いじゃん。
俺はiPhoneとiPad ProとiPad miniとApple Watchしか使ってない一般ピープルだけどさ、別にこれを超える戻ったら私自由にやiPad ProとiPad miniとApple Watchしか使ってない一般ピープルだけどさ、iOSが他のにも搭載されるならば俺は使うよ。
問5年後には違うiOSが他のにも搭載されるならば俺は使うよ。
お年後もiPhoneを使っているとは限らないけど
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:06.19ID:itIakgEA
>>1
中華スマホは、販売価格$100以下で採算が取れるからなぁ。 それで、iPhoneと機能的に大差ない。

MicrosoftはバルマーがCEOになってから劣化が始まってたと思うけど、MicrosoftもAppleも、インド人が
CEOになってからの凋落ぶりがハンパねぇ。
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:15:43.56ID:sUXKAIp4
地元のアポストが潰れて利便性が無くなったのがオレ一番の理由
もうアンドロでいいや ファーウエーの指定修理店はあるんだよな すぐ近くに
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:43.76ID:rKT/bac5
>>769
Microsoftはクラウドが大当たりで
過去最高の売上と利益出しているんだけど。
凋落ってどこの平行世界の話?
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:28:01.32ID:rV+Xdykz
サイズがデカくなって、値段が高くなって、おサイフケータイ使えないから買わないだけ
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:42:32.55ID:mULi1DEP
バッテリー交換したらすぐに変えようとは思わないだろう。
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:56:45.38ID:URBjUSBa
新興国限定で安物iPhone出せないのか?
性能はSE同等、プラポディ、認証はパスワードのみ対応なで十分だろう
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 08:46:50.47ID:q0aTwP1L
>>775
5cやSEが大コケしているし、Appleのブランドイメージ損なうからもうやらんでしょ。
近い将来全てのiPhoneの価格が1000ドルを大きく超えてくるよ。
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 09:16:29.49ID:mIcv84zs
>>777
ブランドイメージって、PRADAやGucchiみたいな富裕層相手の商売にしようってことかねえ
まあ勝手にやってれば?って感じだけどw
そういえばPRADAフォンなんてあったな
全然売れなかったみたいだが
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 09:17:55.81ID:OI4ldo/y
ほんとこの人才能ないな
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 09:20:01.13ID:OI4ldo/y
ジョブズが復帰する手前のAppleに戻ったな

欲しくなるものを創造できない
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 09:31:48.06ID:qVW9YpEl
変えたいと思うものを作ってね。
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 09:47:37.68ID:IElejfQV
400ドルの新しいSE出せば飛ぶように売れるだろうに
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 09:51:59.25ID:npxx4TNl
SE以上の機能は使う機会がないからSEが欲しい。
小さくて馬鹿でもタフで外で長く付き合える友人。
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 09:56:06.66ID:nHm4Stii
iPad miniはよ出せ
日本やアジアなら売れる
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 10:09:33.99ID:NCy6mzGL
新作がイケてないので長期使用になるのが原因、あと高い、あとお前
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 10:17:08.80ID:tCnb/7y/
短期間で買替える事をビジネスモデルにしている・・・・、結構ヤバイ企業だね
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 11:51:32.81ID:oSJb2ufN
簡単に買い替えできなくなるほど値上して何言ってんだよw
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 13:03:07.90ID:iTNkQ2p0
低価格帯
「Androidと同じ安さのiPhoneなんか嫌だ」

高価格帯
「iPhoneと同じ値段になるならAndroidにする意味がない」

色々と考えさせられるな、うん
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:30.35ID:FH7xbiG2
>>360
パクり元がないだろw
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/14(木) 01:43:44.07ID:PiD+6uGU
なんでこんな無能がなん十億円も貰えるん?
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/19(火) 14:11:28.57ID:ISt5snSv
>>778
ハードウェアだけなら、そういう商売もありだが
それではアプリがついてこないだろう
アプリが無ければ、ただの箱w
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/19(火) 16:19:29.62ID:352IksOJ
10万近くするオモチャを一、二年で買い替えろって鬼だな
昔みたいに機種変0円とか半額とかにしてくれたらサクサク新機種に乗り換えるんだが
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/19(火) 16:25:37.84ID:81NdZ5Wz
アホみたいに値上して買い替えにくくして何言うとるんや
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/19(火) 17:40:06.74ID:eOWsKRbU
>>802
それ、ローンか養分搾取でしか成り立たないまやかし
MacとiPhoneの人気が乖離しているのを見るだけでも日本のiPhoneがまだまだ多すぎるのは明らか
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/19(火) 19:04:37.74ID:lXUWNgwv
高すぎるしなぁ
5万ぐらいなら2年で買い換えるよ
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/19(火) 22:06:16.06ID:mJ1SwNud
>>804
iPhoneで蓄積したデータをぶっこ抜いて
Androidに移せるならなぁ…
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/20(水) 01:43:06.79ID:6xwitHA4
>>808
電子書籍の再ダウンロード不可なデータだったり
ヘルスケアに蓄積したデータだったりかな
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 08:52:51.72ID:dMOtPgyj
apple全般の製品に言えることだけどapple製のOSで動く良アプリはwinしかり、Androidしかりで何ら遜色なく使えるようになった。

それに加えてWin系のアプリは安価で多機能なものが多く存在するから生産性もあがる。

さらにフォントや色再現性も解決しデザイン環境も下らないしがらみが無くなった為、appleでなければならないという必要性もアドバンテージも今は無いに等しい。

apple独自のキラー製品が今後産まれないなら状況は益々悪化一途を辿るだろう。
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 09:14:38.02ID:9Qy2x3g5
KLANG2というサンプラーと同品質のソフト無料か安価であるの?
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 09:23:51.36ID:9Qy2x3g5
こいつはiPad mini4に入れた楽曲をAir playで音だけAppleTVを通じてミキサーに音を飛ばせるからイベント業でムッチャ使ってる
求めてるのは安価とかじゃなくて、最優先目標はシンプルに目標を達成することだ。ごちゃごちゃ言うのはいらん。

あとBluetoothで音声を流すってのはいらん、Wifiが良い。
間にルーターかましてAP通してAppleTVにAirPlayで接続すればWifi範囲なら実質数百メーター離れてようが制御可能だし、アドホック通信で直接接続することも可能だ。

アップルTV以上に現在シンプルなものを知らない。

それにBluetoothレシーバーなどの場合接続時にピーと音が鳴るものが多くて使い物にならん。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 09:26:16.39ID:9Qy2x3g5
もしも他のものに移行するならば、現場の状態よりもより優れたものでなければならないし、移行するだけの価値を見出せる内容でなければならない。

それを理解せずにゼロベースで語っているならば、ハイハイわろすわろす。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 09:29:48.99ID:qWGPqtTU
3D顔認証なんかもスペース取るし、やっちゃったよね
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 09:44:54.10ID:mxJznw5e
>>1
みんなiPhoneXじゃなくて今更のiPhone8に買い換えてる現実をみろよw
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 18:48:47.65ID:bjM5ub40
めっちゃ早口のヲタ林檎信者失笑w
まさに蛙大海を知らずの茹で蛙w
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 20:52:24.60ID:9Qy2x3g5
俺林檎信者じゃなくて両刀使いなんだが。。。
メインpcはWindows10の自作PCだし。。
Ryzen7 1800XにDDR4-2133 64GBに950Pro512GBにGTX1080Tiの自作機をつこうてる。

出先でのサブにMacBookAir2018に、iPad Pro12.9 2018にApple pencil2に、iPhoneSEに、AppleTV10台ぐらいつこうてる。
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 20:53:53.16ID:9Qy2x3g5
まあ現状より良い選択肢があるなら教えて欲しいぜ。
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 00:11:22.26ID:51tOoBhp
iPhoneにしろandroidにしろwifiや4G5G通信使って電池が数時間しか持たないのが改善されない以上
高価なもんが欲しいガジェ厨やブランド厨くらいだろ、新機種ってだけで飛びついて毎年のように買い換える奴なんて
日本でも端末別売りが始まるから高価な端末が先細ってニッチになって行くのが目に見える未来像だし
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 04:18:13.70ID:KaEPJ8x7
4インチのヤツ出さないから
こうなる
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 15:28:41.71ID:hOOlmPwc
>>1
製品に魅力が薄れてきたのに価格だけ釣り上げたからじゃないの?
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 16:51:39.00ID:RrZzs+sw
元々ただのカルトだからネットの普及でバカの洗脳とけただけ
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 17:23:17.82ID:YwJf6TSh
もう、まだ対応してないらしいが
iPadでワイヤレスとかで電話できるようにとかしたほうがいいんじゃ、クックさん
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:07.95ID:1KsWfIsI
iPadで電話できるよ
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 21:13:25.05ID:fFKHQUTx
【製品】microSDXCカードが遂に記録容量1TBの大台へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551089395/

Appleはもうダメだろう

内臓ストレージ容量でちまちまと価格を吊り上げる
露骨なストレージ商法を続けてるAppleはマジでアホだと思う
低中所得層の消費者からそっぽ向かれるね

やはりmicroSDを使えるスマホは
自分の所有コンテンツを好きなだけ入れて持ち歩ける利便性は大きい
このアドバンテージは今後大きく効いてくるだろう
AppleはmicroSDを頑なに拒否してきたから
今更搭載することはできないからな

利便性を犠牲にしたAppleは駆逐される
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 21:22:11.04ID:1KsWfIsI
SDカード搭載とかださいじゃん
要らねえよ
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 21:25:44.67ID:VFzwaffi
スマホにSDカードとか時代錯誤もいいとこ。もう無くなる運命だよ。
内蔵の高速Flashメモリにクラウド。これが今のトレンド。
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 21:39:54.61ID:fFKHQUTx
例えば今回発表されたサムスン
内臓ストレージは当然大容量でありながら
なおかつ、microSDを装着できる。
これは大きい。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170806.html
メモリーはGalaxy S10が8GB RAM/128GB ROM、8GB RAM/512GB ROMという構成。
Galaxy S10+が8GB RAM/128GB ROM、12GB RAM/512GB ROM、12GB/1TB ROMという構成。
Galaxy S10eは6GB RAM/128GB ROM、8GB RAM/256GB ROMという構成。

いずれも最大512GBのmicroSDメモリーカードを装着することができる。
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 21:50:11.30ID:snJoNA2c
去年のgalaxyって年間3割も落としてiPhoneXシリーズの半分も売れてないよ
今年は売れるの?
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:31.09ID:1KsWfIsI
内蔵フラッシュといえば、MacBookProの内蔵フラッシュは1.5GB/secで最新のSDカードの規格のUHS-Uでも300MB/secだ

仮にSDカード使えるようにしてもこれで浸水性上がるようにするとかw
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:05.19ID:o3V/G9lX
長く使うのはいいこと
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:13.78ID:1KsWfIsI
まあ外部SDカードをどうしても使いたいならば、SDカードリーダーがあるからそれ使いなよ
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/26(火) 02:44:17.37ID:HriT5ugB
>>1
スマートフォン自体が成熟してる感があるし、その割にその最先端を行ってないし
スマートフォンに代わる新しい何かを生み出さないと
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/27(水) 16:40:51.05ID:ZfbBrMnS
SEのサイズで良いし、ストレージも32で十分
カメラは高性能でなくて良い
イヤフォンジャックやホームボタンは一番安い方式で構わない
Webとメールと電話とSMSができれば用は足りる
3万前後で作ってくれ
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 15:58:59.46ID:+uwBhHjP
現行で購入できる種類が多過ぎる
選ばせれば安い方に流れるのは当然
次期モデルからはシンプルに
「高いモデル」と「もっと高いモデル」の二種類で良い!
って昨夜夢に出てきたジョブスが言ってた。
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 16:43:05.69ID:e1QZkS4L
iPodは、ライトユーザー向けにnanoやshuffleがあった

iPhoneも、ライトユーザー向けに、それなりの性能で安価な端末が必要
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 17:21:58.27ID:fxPbCNwb
いかに日本で貧乏人にアホーンがばら撒かれてきたのかがよくわかるレスwwwwww
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 16:30:29.24ID:9NJot9Fn
>>842
それを成り立たせるには新型と旧型の性能差と価格差のバランスが大事だけどそこが崩れてる気がする
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 01:33:17.89ID:7XXNKJw4
画面の大型化だけだといずれ畳大になる
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 12:03:51.42ID:FvbTKUYS
で、HUAWEIから余計なモノは見つかったのか?w
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 12:05:41.51ID:FvbTKUYS
ほんと逆神だよな糞バカビジ板民はw
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 12:09:49.31ID:4BVGvlEI
高いし、何気に壊れない
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 22:18:24.47ID:26xhIBjt
>>838
中古のiPhone6sだな。
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 07:42:15.70ID:Nqh7Fy3e
>>836
いや、開発者がスマホを便利にするアプリ開発を渋っているんだよ
Appleなんか使えるアプリの仕様を盗んで次期iOSに搭載したり
特許売らなかったらストアから締め出すとか言ったり
Appleと対等に渡り合える大企業でないとアプリ開発のメリットが無い
Appleがストアの取り分も多いし自分らで成長の芽を摘んだんだよ
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 09:01:36.97ID:iAeVZ2LD
スマホの発展のためには、android, iOSに代わる新しいプラットフォームが必要なんだよな
でも、MSはやる気無くしたし、Firefoxも今一つだし、、
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 12:06:33.72ID:P2icozpk
性能面でもバッテリー面でもまだまだ不満がないiPhone7
USBーC載ったら変えようと思ってるけど、今年どころか来年まで持ちそうだなぁ

iPad mini3は目に見えて性能が追いついてないので要買い替えだが
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 12:47:33.90ID:iBMVsc7m
M$みたいに古いバージョンのものはサポート切るからセキュリティ上危険だぞって信者を脅迫すればいいんだよ
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 19:57:06.00ID:zsniQ78G
ずっと使い続けるつもりだったけどさすがに我慢の限界!
予測変換関係全部オフにしていても変換学習リセットしても明らかに打ってないタイプミスや誤変換を候補にズラズラ並べてきやがる。マジで糞すぎる!
iPhone以外でさっさと乗り換えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況