X



【小売業】恵方巻き「需要に見合った販売を」 農水省が小売店に要請【コンビニバイトに朗報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/01/11(金) 16:30:24.61ID:CAP_USER
農林水産省は11日、節分の時期に店頭に並ぶ恵方巻きについて、需要に見合った販売をするよう業界団体に要請した。1〜2月にコンビニエンスストアやスーパーで大量の恵方巻きが店に並ぶが、多くの売れ残りが発生し食品の廃棄につながる問題が指摘されていた。食品資源を有効に活用する観点から、予約販売の徹底などの取り組みを小売店に求めた。

日本チェーンストア協会や日本フランチャイズチェーン協会など7団体に要請書を発出した。恵方巻きは販売競争の過熱で材料が多めに発注されたり、需要を上回る量が生産されたりし、食品廃棄につながるといった問題が生じていた。

農水省は要請で、大量生産の見直しをチラシで消費者に伝えた兵庫県のスーパーの事例も紹介。各小売店で食品廃棄を避ける取り組みを促す。

2019/1/11 13:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39900900R10C19A1EA4000/
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 05:13:31.98ID:atR0Y++v
こういうものにこそ税金かけるべきだよ。
廃棄税として一定の税率を徴収すれば良いと思う。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 06:16:22.05ID:geJl7HoL
>>100
発注した事にして作らないというのが最善だな
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 06:43:32.86ID:xrai6ZBz
韓国由来の食べ物なのでしょう?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 07:02:25.31ID:Fe5eS+4Y
恥ずかしい文化。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 07:12:37.60ID:EbGC670T
自作恵方巻きセットの売れ残りを半額買っていって白ダシで軽く洗って海鮮丼にして食うのがベスト
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 09:19:49.99ID:GveVsGSJ
ハロウィン騒動やポケモン騒動を見ても
スマホのおかげで宣伝が簡単になり
テレビ以上の洗脳ツールとして
特に若者が簡単に騙されてくれるようになったから
広告代理店としては楽な時代になったもんだ
ネットの真実に覚醒した若者の万能感をうまく逆手にとって操ってる
さすがプロの扇動屋だ
スマホを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ

166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 473b-e2z8) 2016/11/30(水) 22:13:38.17 ID:gtYeJ+9R0
缶切りの使い方を知らない若者より
Googleで検索することができない老人のほうが問題
若者はGoogleで新たな知識を得ることができる

225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-br1r)2017/08/20(日) 04:33:43.18 ID:6jBnWAYW0
今の若者はテレビなんか見ないでニュースはネットだからなー
真実だけ見えてしまう

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d01-0Eeg)2017/10/07(土) 14:47:39.23ID:k5uCg6ll0
新聞って結局は自分達に都合のいいように世論誘導してるだけだらね
真実はネットにしかないよ

テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c2ch.net [465978266]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/
電通・博報堂のネット広告売上高、2016年6月は前年同月比で21%増…10カ月連続で2ケタ以上の増加率に [無断転載禁止]c2ch.net [251772464]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468286912/
日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999/

【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 10:11:35.11ID:MkcB+wq6
これ、廃棄量から税金徴収したらいいんじゃね。
いつも金欠の医療福祉に回せばいい。

ただ、どうやって廃棄量を計算・監視するのかと言われたら困るが。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:07:11.00ID:O3U3Vwzm
ノルマ駄目だよな
ガイドラインにしよう
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:13:23.93ID:kunDAHVp
関西新空港は連絡橋が1本だけだったので流れ船が
激突しただけで機能マヒになりしかも浸水するという
有様だ。何やってんのよ?大阪?!需要と供給。
費用対効果等々。しっかり考えようね。大阪?!

冷たい<恵方巻>より温かい「中華料理」を!!(笑い)
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:44.70ID:KoErn5iT
恵方巻きだけじゃないよ
郵便局員だって超高額の年賀状ノルマがあるよ
ある父親が息子は百万もノルマがあって
可哀そうって言ってた
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:33:14.58ID:FFyAo1L+
>>95
フードバンクでは生物(なまもの)は受け付けていません。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:34:39.10ID:oljIp2ua
コンビニバイトさんとお客さんにとって恵方巻きは悪魔の食べ物
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:36:02.09ID:oljIp2ua
>>135
百万・・・ 恵方巻きも年賀状も此の世にいらない
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:36:55.26ID:vmfS3u4U
記事や農水省は店員が可哀そうとかそういう視点で言ってるわけじゃねえからw
食品廃棄やロス、無駄に食い物を捨ててる事を問題視して言ってるだけだからw
Xマスやバレンタイン、ハロウィンなどで同様の食品廃棄の事例を言うならまだしも
年賀状とか関係ないしどうでも良い
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:58:37.60ID:Ntk15zif
極端な話し
10個で良いのに
100個並ぶんでしょ
その内、20個くらいは余分に売れたとして
残る70個は従業員が家族に買って持って帰るんでしょ
これが小規模店舗なら十分破棄せずどうにか成るのかも知れないが
何千本扱う大型スーパーと成ると無理でしょ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 11:59:25.91ID:DCjcbdUI
廃棄させないために押し売りが強化されるだけじゃぁ……
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:17.81ID:/viNVsIR
コンビニバイトには、労賃として余ったやつを現物支給でいいだろ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 12:33:51.37ID:bFzfqcTD
近くのコンビニで売れ残り季節商品のワゴンが置いてあったときは違和感を覚えた
消費期限前のご飯物とかタイムセールしないくせに
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 12:59:56.32ID:l31kW+Rh
>>135
一人百万って100人ノルマ達成で国民全てに販売出来るな、相当優秀な息子さんだと思う。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 13:18:31.57ID:Lz5oT6mw
またどっかのコンビニのTopは
懲りずに支店に負担掛けるんだろう・・・・・・・・・
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 13:44:15.92ID:dun8Xkk+
作り過ぎなんだよね
どの店も少なすぎるんじゃね?
の方が完売して
売り上げ確定するし
消費者もないない感味わえる方が
次に繋がる
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 13:47:17.35ID:dun8Xkk+
鰻もそう
鰻好きだと無駄に売りまくってて売れ残って捨ててんだろ
勿体ない無駄に殺すなってなる

足りない程度が良いんだよ
いつでもあるというのがおかしい
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:35.22ID:tMJW729z
恵方巻きなんぞ、イラネーだろ。
少なくとも、関東以北の風習ではないから
売るなよ、こんなバカなもの。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:53.73ID:bVEV88TR
別に自由経済なんだから好きに生産販売させたらいいだろw
バイトにノルマとか買取させるのを厳罰を持って対処すれば良いだけ。

ACみたくCMでこれは違法ですって宣伝すりゃ良い、労基の電話番号乗せて。
絶対やらないけどな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:04.36ID:8zAwBYm4
>>83
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:14:45.73ID:O8mlpWUI
>>18
食べ物を無駄にすることが生きるために必死なの?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:16:06.93ID:+ETJ33fs
余らしたら重課税にすればいいじゃん
これを機会に食料品廃棄物に重課税しよう!
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:33:31.08ID:vmfS3u4U
>>157
食品大量廃棄に関しちゃそうはいかないな
なんと言っても食べ物だし、日本は食料の多くを外国に頼ってる、
それに食品廃棄多いのは内外からの批判も大きい、特に日本は世界トップクラスだからね、当たり前
コンビニ業界などがこうやって狂ってるから起きてるとも言えるわけで、政府としては減らしたいだろうさw
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:43:47.70ID:1vfAItBM
こういうのが表に出た問題になったのは、バイトしてる人たちの勇気あるSNSでの告発が大きな力になったと思う。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:06:06.46ID:w/HSCBZY
年賀状も需用に合わせて刷ればいいのに
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:06:40.03ID:KUxTZTdx
>>>163
コンビニはバイトでやめれるからな。
クリスマスケーキとかお節とかの互恵ノルマとかは
本業なのでなんともならないわな。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:26.49ID:5X3QK1cU
コンビニ本部さん

売れる恵方巻きを開発して下さい
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:50.56ID:5X3QK1cU
美味しい恵方巻きを作れば勝手に売れるのにね
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:27:56.24ID:ltTsZgF3
買ったことも食ったこともない
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:33:33.78ID:n5z/MKrx
.
× 農水省が

○ 責任を回避したい小役人が
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 20:04:58.74ID:vmfS3u4U
>>171
> × 農水省が
> ○ 責任を回避したい小役人が
何の責任?関係ないだろアホかと
単にせっかく作ってるのに無駄に捨てるなということと、こんなバカげた事で
食品廃棄世界トップクラスが恥だからだろう。
農水省なのは食べ物作ってるとこだし他に適当なのがないからなだけ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 00:37:55.98ID:i4x/7JDB
恵方巻なんて西でも知らねーよ
今年は南南西とか黙って食うとか何だそれ?発祥は韓国じゃねーの?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 00:39:22.09ID:7bSyrvz7
大阪で人気じゃないん?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 01:10:30.65ID:nZ14ltmb
恵方巻は半額で買ってこそ価値がある。
定価で買った恵方巻は縁起が悪いよ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 01:15:13.82ID:TN8IH8CD
腐りかけ寸前の刺し身巻きなんて半額でもいらねぇ
残飯金出して買うとかアホか
売れ残りなんてもう2,3時間すれば豚の餌だぞ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 01:26:51.44ID:7bSyrvz7
流行らないで終わるかね
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 07:06:28.35ID:QYGdNCmm
>>100
その利益は誰のもの?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 07:36:43.71ID:CXU8oMXN
政府は罰則作れよ。
もう残飯税つくれ。
資源がないんだからムダをなくせよ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 07:38:21.23ID:CXU8oMXN
食品廃棄税つくって法人に課税させろ。
納入額の1割超えた廃棄があれば課税とかで法案だせよ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:08:24.44ID:lWOB/CJ1
廃棄になるものであっても
FC本部から店舗に納入された時点で
売上となりGDPの押し上げに貢献する。

これを規制しろというのは日本の経済成長を妨げるばかりか
成長戦略を否定する非国民であるといっても過言ではない。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:20:41.45ID:n8zPQqej
>>183
> 廃棄になるものであっても
> FC本部から店舗に納入された時点で
> 売上となりGDPの押し上げに貢献する。
それは見かけ上、数値上そうなってるだけであって、実質的な意味はないと思うが
店主に無理やり購入させてるのなら特にな、違うというなら原料を加工して店舗に並べるだけでも
意味はあるというなら、タダで店主に渡せばいいだろう?
店主が借金してでも買うことに意味がある、それが通るなら
お前ら本部が売れ残りを全部買い取ってさらに貢献したらどうだ?何と言うのか無から有を
生み出すみたいな無茶苦茶な論理にしか見えないんだがねw

> これを規制しろというのは日本の経済成長を妨げるばかりか
上記の通り実は意味がない。店主に無理をさせてる時点でその店主が買うはずだった
ものまで無くしてるわけだしな。それどころかもしかしたら客にもそれをしてる可能性が高い、
恵方巻を買わなければ他の物を食ってたからだ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:30.32ID:/3nbXaQp
政府が口出すことじゃねーけど、ありもしない風習を押し付けるのはやめてくれ。
ある地方だけのものだろ。
絶対買わないし、いままでに買ったこともない。普通ののり巻きの方が旨いし。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:48:32.38ID:jWAAA5AM
>>31
儲かる仕組みって、本部だけが儲かる仕組みだろ?

フランチャイズ店長やバイトたちは儲かるどころか赤字だろ。
バイトや店長は黄色いベスト着て襲撃しても許されるレベル
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:59:28.67ID:D3lz9G0w
>>1
この内容だと廃棄減らすために買わされるじゃん
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:06:27.05ID:N0XKlWHA
要請?それならシカトされて終わりだろ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:18.30ID:nkGav+YH
>>1
農水省の要請が、どれだけの効果があるか

次は、結果を見る
1 要請書の意味がある
2 要請書の意味がない

ただこれだけの結果を見るだけ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:15:48.33ID:lWOB/CJ1
>>184
末端の需要がなかろうが店舗に購入させることで経済取引生み出しているのだからこれは立派な経済活動だ。
パヨクは黙ってろよ。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:27.86ID:n8zPQqej
>>190
> 末端の需要がなかろうが店舗に購入させることで経済取引生み出しているのだからこれは立派な経済活動だ。
それについてはすでに書いたわけだが?実質意味はないとな。タダで渡してお前らが買い取ったらどうだ、とも
言っている。さらには店主が買うはずのものや、客が買うはずのものも無くしてしまっているわけでね。
それに逃げずに答えてから言えよ、池沼w

> パヨクは黙ってろよ。
関係ない、てか基地外かよw
大体日本語も満足に読めないお前が日本人ぶるなw非日本人か池沼か知らんがねw
そもそも、お前みたいな論理もなく、日本語も満足に読めないのがいるから逆に連中がまともそうに見えて
助かってるだろうし、保守系が否定されるわけだがw
お前は連中の友人、協力者だよw 利敵行為と言った方がいいかねw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:43:39.67ID:Grn5McQa
何やっても本部は利益が上がるシステムだからだろ?
自由市場原理が働いてないじゃん。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:44:45.63ID:XRco5p+z
バイトが予約票を書き込むだけだろ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:57:25.35ID:Grn5McQa
>>70
キミのは恵方巻じゃなくて、ウホ巻だろう?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:08:29.91ID:lWOB/CJ1
>>191
FC本部が受け取るべき利益の分
GDP押し下げるだろうが。
なんの提案にもなっていないから無視されていることもわからんのか?
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:16:21.18ID:n8zPQqej
>>196
> FC本部が受け取るべき利益の分
> GDP押し下げるだろうが。
数字だけねw実際には何の意味もないわけだが?どういう意味があるのか言ってみろよ、気分の問題とか言うなよw
そして店主から売れ残ったものを買い取る件もやったらどうだ、にも何も答えてないよねお前は

> なんの提案にもなっていないから無視されていることもわからんのか?
なってますが?そもそもお前は店主の損失や客が買うはずだった別の
食べ物の話からも逃げてるし話にならんよw
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:16.79ID:0JyIvpPU
そもそも恵方巻き、不味いんで
歴史もない風習でもない、変な
イベントやめてくれ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:41:50.60ID:nFZE+XNT
恵方巻って芸者がお客のチン〇咥えたお座敷芸が元だろ
よくそんなもん一般に広める気になったな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:56:50.43ID:ZfewJVAX
売れ残りを格安で配布。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:06:43.97ID:pddL5vIO
韓国のりを売る為の商売
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:11:10.19ID:U+IX+Qpo
>>197
FC本部が被れ?
上場企業がそんなことすれば株価に悪影響出るでしょ。
店舗はいくら締め付けようが上場株式に影響は出ない。

どこを最優先するべきなのかきちんと政府は考えて
こういったノルマを課す行為を黙認しているんだよ。

嫌なら政権取って政策方針を変えるんだね。
国民が今の政府の方針を支持している以上この流れは変わらない。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:26:44.14ID:n8zPQqej
>>202
> FC本部が被れ?
経済貢献、GDP上げたいんだろ?ならそうしろと言ってるだけ

> 上場企業がそんなことすれば株価に悪影響出るでしょ。
ただの一企業でありどうでもいいよ、それよりGDPが上がるから関係ないねw
それにそういうことをすれば助かる人もいるわけでその分何かを購入する人も増えるわけだ、
経済貢献と言う意味では何の問題もない、むしろ良いことだよ、違うか?w

> 店舗はいくら締め付けようが上場株式に影響は出ない。
いいや、店主の損失はどこへいくわけ?それで経済に影響するはずだった行為がなくなるわけだが?
お前の理屈は本部が得する事だけについては正しいが全体としてはまるでプラスになってない、
それどころかマイナスの可能性すらある。お客が他の商品を買う機会も失わせてるしな。
自分さえよければどうでも良い、という某一企業の感覚が見え見えなんですがねw

> どこを最優先するべきなのかきちんと政府は考えて
一部の人間を苦しめてるとか、食材廃棄トップで世界に恥を晒してるというだけではなく、
政府的には食料を輸入に頼ってる点においてもダメだね。食料輸入量を増やすということは
他国に依存し、要求に従わないといけなくなるわけで、その意味でも売国行為なんですよw
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:31:48.93ID:29mcY+LC
もうティムポ巻き丸かぶりの季節か・・・
早いもんだな・・・
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:35:01.31ID:29mcY+LC
>>176
お座敷遊びらしいから、京都なんじゃね?
大阪にはそんな風習なかったよw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 13:35:10.06ID:lWOB/CJ1
>>205
残念ながらそんな考えは日本の国民からまったく支持されていないんだよ。
国民が選挙で政権を選んでいるんだから。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 15:04:23.97ID:LdImoR8y
>>61
大手回転寿司も恵方巻きやるぞw
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:13:44.43ID:v2fMg5dU
恵方巻きとスーパーのうな重は規制するべき。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:27:23.02ID:/y8jfFO0
しかし、恵方巻きはどこが音頭とって始めたんだよ。
電通か。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:40:05.11ID:aqUPm2Lt
>>183
>>190
市場経済を無視した財を無意味に生産してGDPを底上げするとか
完全に共産主義の発想じゃねえか
ソ連が倉庫に腐った食品を積み上げたり
中国が鬼城を生み出してそれでGDPを上げていると見せかけているのと同じ
こんなバカがビジネスニュースでGDP語ってるとか
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:43:28.13ID:aqUPm2Lt
>>209
農林水産省は締め付けてこれに反対するバカな政治家もいないだろう
もしこの警告でやめないようなら本気で立法して縛り付けるぞ
最近の官僚と政治家は
なにせ携帯電話料金にも平然と文句をつけるからな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:44:32.46ID:aqUPm2Lt
あと、当然ながらコンビニ本部が売上でGDP計上されても
オーナー側では廃棄として損失計上されるので当然GDPは中立
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:45:05.18ID:o2rGCxoz
俺は太巻が大好物だから、売れ残りの半額セールが大量に出るから嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況