X



【実業家】ココイチ創業者「シャツは980円で十分」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/01/09(水) 19:10:11.76ID:dom50ze3

一度もコンサルタントに頼らず、わが道を行く経営
ココイチ開業当時の目標は日商6万円。「月商150万円を超えたら2号店を出そう」と妻と話していました。ちっぽけな目標でしたが、お手本なし、経営の先生なしで、目の前の仕事に夢中になって取り組むうちに、店は100店舗、500店舗と増えていきました。その間、たとえば飲食業のコンサルタントを頼ったりすることは1度もなく、わが道を行く経営を続けました。

充実した経営者人生を卒業し、さあ、次に何をやろうかと考えたとき、迷いなく心に浮かんだのが「社会貢献」でした。引退後すぐに「イエロー・エンジェル」というNPOを立ち上げました。現在は、毎日の街の掃除や児童養護施設・ホームレスの支援、経済的な都合で働かざるをえない学生への奨学金の援助などを行っています。

社会貢献をしようと決めたのは、私自身の生い立ちも関係していると思います。私は孤児院で育ち、3歳で養父母に引き取られましたが、養父のギャンブル癖のために生活は困窮しました。中学校を卒業するまでは、電気のない生活を送っていたのです。それでも私は無事大人になり、会社を起こして思いどおりの人生を送ることができました。養父母をはじめとする周囲の人たちのおかげです。

寄付ではなく、人として当然の「助け合い」
その恩を、ひとり占めするわけにはいきません。今、食べるものがない、医者に行けない、学校に通えない。そんな困っている人に手を差し伸べる。それは寄付ではなく、人として当然の「助け合い」だと私は考えます。寄付だと思えば「余裕ができてから」と先送りしてしまいがちですが、助け合いなら、今すぐ必要なことですから。

今の私のライフワークの1つは、クラシック音楽を通じた社会貢献です。07年に開館したクラシック音楽専用の「宗次ホール」の運営とともに、愛知県の小・中・高校のブラスバンド部へ楽器の提供を行っています。

クラシックとの出合いは高校1年のとき。私は中学卒業後すぐに働きたかったのですが、先生の強い勧めもあって高校に進学しました。養父が病で亡くなり養母との2人暮らしを始め、ようやく暮らしが安定した頃でした。

クラスメートが中古のテープレコーダーを5000円で譲るというので、豆腐屋でのアルバイトで得たお金で購入しました。早速家に持ち帰ってテレビをつけると、たまたまNHK教育テレビで「N響アワー」を放映しており、矢も盾もたまらず録音スイッチを入れました。そこで流れたメンデルスゾーンのバイオリン・コンチェルトが、私の心の琴線に触れたのです。

愛用の腕時計は7800円、シャツは980円の既成品
そのテープは擦り切れるほど聞き返しましたが、25歳で独立してから引退するまでの30年近くは、きちんと音楽を聴いた記憶がありません。我慢していたのではなく、仕事に没頭していたからです。車の運転中に聞いていたのは、営業所の会議や直営店の朝礼を録音したテープです。それを聞くと「ああ、あのパートさんは今こんな様子なんだな」とイメージが湧くのです。

引退して5年ほど経った頃、名古屋市内に自宅を探していたとき、たまたま中心部の栄地区でまとまった土地を買うことができました。そのとき初めて、ここなら小規模なコンサートホールを建てられるな、とひらめきました。それでつくったのが宗次ホールです。

クラシック音楽に親しむ人が少しでも増えるよう、ホールでは年間400回の公演を行っています。クラシックのホールを事業として成り立たせるのは非常に難しく、赤字続き。社会貢献としての経営ですが、いつか収支トントンになればいいと思っています。

贅沢には興味がありません。愛用の腕時計は7800円、シャツは980円の既成品です。自分の贅沢のためにどれほどお金を使っても、最後には空しさが残るだけでしょう。しかし助け合いのためにお金を使えば、私たちはともに温かい気持ちになることができ、額面の何倍もの価値を生み出します。

助けを必要としている人のためにお金を使うことは、「究極の贅沢」だと私は思います。助け合いが、世の多くの経営者・資産家の方々への啓蒙になればと強く思います。私のただ1つの夢は、助け合い社会の実現です。
https://president.jp/articles/-/26885?page=2
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:48:27.27ID:IlnPUSP0
ココイチでトッピングしない人ゼロ説
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:52:45.58ID:/79eJviw
ココイチに行けない貧困5ch層の憎悪が渦巻くスレw
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:54:33.92ID:YmVthZ0x
っていうか普通に冬の上着も夏のTシャツも三年間同じの着てた
コンビニのアルバイト女性にあの人毎日同じ服着てるなんで?って 店長らしき人に話しかけてるの聞こえたけど
全然なにもきにしてない だって上着もtシャツもきにいってるしまだまだきれるし 
別のそんなにかっこうきにしてないし 考えてみれば全然服とか買ってない こだわって買い物するといえばお酒だけ
ウォッカっと泡盛にはまってる
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:54:38.12ID:nDNy3Bbq
>>180
ほんとそう思うわ
高いレトルトのほうが旨いとかいうレス見て目を疑ったもん
旨いレトルトなんか存在しないから
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:56:54.24ID:YmVthZ0x
>>182
いやいやレトルトとか全然食べないし買わないけど
ココイチとかも立ち寄る歩数ないわ
どっちにしたって貧困層だろあんたも含めてwww
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:02:12.33ID:C1k5DucL
>>183
レトルト食品(レトルトしょくひん)は、気密性及び遮光性を有する容器で密封し、加圧加熱殺菌した食品である

言葉の定義からするとココイチはレトルトじゃないだろ?
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:06:05.19ID:Y+KXOuz9
ご両親はお金持ちなのかね?
なんというかもって生まれたものが違うような気品を感じる。
極貧育ちの話が嘘なのかと思ってしまうぐらい。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:09:51.67ID:9VrKMX5e
ココイチほどのゲロマズカレーを作った罪はでかい
味覚障害しか食えないのにそこらじゅうにチェーン店って狂ってんのか」
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:17:36.04ID:BnoU76BU
豪雨の災害ボランティア行ったら
1000円の食事券もらったよ
3日参加したので、3000円分もらった
何か裏があるんだろうと思ってたけど
社長の善意だったんだね
ありがたく豪遊させてもらったよ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:21:29.58ID:xBsG77Fy
高いという不満はあっても不味いという不満はない
大したもんだよ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:22:38.11ID:nDNy3Bbq
ココイチうまくないって人はまずポークカレーベース食べたんだろうなあとは思う
ビーフにすると値段上がるしね
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:24:09.97ID:aX8PH5qV
無理に安くしないでFC店も潤うし店員もそこそこ賃金貰えてウィン-ウィンやん
加盟店料やら弁当やら食い物を廃棄するほど大量に押し付けて利益あげまくるコンビニ本部とは偉い違いだな
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:26:14.48ID:BzZoqMcp
従業員の時給も最低賃金で十分ってことですよね
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:31:54.98ID:T7OCnlPn
本当だ…ココイチの社長の外見人の良いサラリーマンみたいな感じ。
まあ、一種の才能では?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:33:07.32ID:OC1YJmvQ
>>4
自分のためじゃなく使ってるよね
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:33:53.15ID:xqc1h05B
カレーは家のカレーとレトルトで充分

本当に美味いのが食べたい時は1500円以上出してもローカルのカレー専門店ですね
ココイチの入り込む隙なしw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:34:50.76ID:kiBvN1o9
フランチャイズやる側としてはココイチはお得みたいだね
成功した人結構いるみたい
ウチの会社やめてココイチ始めた人が年収一千万になったとか聞いた
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:36:18.75ID:1rrohU93
このような人間を称賛している奴らがいるから
日本経済は浮上できない
好意奴は日本の敵だから
前澤の方がはるかに好感もてる
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:39:28.49ID:xqc1h05B
>>209
じゃココイチで儲けたら、高級なグルメカレーが食いに行けるねw
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:40:22.60ID:q1vPUPxm
>>171
もうココイチ株手放して経営からも離れてるから宣伝しても何のメリットもないぞ?
世の中には本当に金に固執しない成功者もいるんだよ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:47:24.04ID:r4vrMlue
10年くらい前まで隣に一代でちょっとした有名企業の創業者が住んでたが
一度使ったティッシュを乾かして使ってた
ああやらないと金が溜まらないんだと子供心にしみじみ思ったは
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:51:52.84ID:TJYqvLDs
デラサクセスストーリーやないか
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:52:53.14ID:SVt8ZXfV
ココイチお正月に家族と行った
テーブルの上にあったトンカツソースが美味しくて清算するときひと瓶買った
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:54:14.20ID:xqc1h05B
>>212
マズローの欲求段階説だと、カネを手に入れた人は、次は名誉や世間の賞賛を欲しがるんだっけ?
それが社会の役に立ってるんならいい事だと思うね
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:56:01.86ID:SeC+MWCk
>>99
割高だけど、他で外れ引くよりはいいから。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:59:55.82ID:9/abNPs9
飲食って本当に色んな奴らに狙われまくってるな
コンサルだけでなく最近だとグルメサイトとかネットで集客とかそんなのも入り乱れて
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:00:43.33ID:VFlOrrns
>>221
すき家のカレーでいいかな。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:06:23.15ID:ik0mBrmb
何気にコメも大事だよな
あまったルーを家の瑞々しいコシヒカリで食べてもいまいちしっくりこなかった
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:06:56.91ID:zeTrmLgv
立派な人やな。尊敬するわ。ココイチでは絶対に食わんけど。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:07:58.77ID:XMavCQBl
かあちゃんのブラもか?
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:09:25.42ID:5B70geju
正月にイオンのセールで2000円のシャツを半額の1000円で買ったな
時計は1万くらいのセイコー
電池交換は自分でやるからソーラーなんて不要
12年使ってる

でも寄付とかはあまりしません
これから頑張ります
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:11:19.45ID:5Oyp4WcI
>>220
それ有名だけど実際には欲深いやつはカネにも名誉にも執着すると思うわ。
カネが先行するのは行きがかり上の都合だけだと思う。

 
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:13:30.86ID:EOtFN04w
発想と継続、すげえ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:30:15.82ID:giC9IXmz
俺は1000円ワイシャツを着ている。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:36:42.73ID:TxnDLf3y
創業地の1号店はカウンター席が10席ほどの狭い店だったな
数年前に建て替えたけど
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:38:30.04ID:D6yHrzBb
美味くも無いが不味くもないよね
微妙
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 00:50:23.14ID:dsHA8d9j
凄い人だなこんな苦労人だったのか、養父は糞だったけど養母はまともな人だったのかな
でもここのカレーよりおれの作るカレーの方が美味い自信ある
ココイチでよく食べてる友達がおれが作ったやつだと3皿もお代わりして
金の代わりにおれ大好きな高いケーキ買ってきて作ってくれと頼むし
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:10:25.80ID:/51V8Cwf
ブランド物が悪いとは言わないが、
ブランド物の時計してないと取引先で舐められる!!とか言ってるバカな人に
爪の垢を飲ませたいわ。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:15:16.28ID:pAk5ycNt
>>241
この人くらいになればなめられないけど
おれらはこの人ほど偉大じゃないからこの人みたいにしてもあかんで
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:16:44.84ID:NPn9Ivgn
>>93
何年前か、NHKの深夜ラジオ聞いてたら
この人が半生みたいの語ってたけど極貧だったらしいね
だったら、もっと価格下げてくれればいいのにと思ったけどw
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:18:35.28ID:BouXtohd
>>1

金持ちは金を使え

貧乏人に金が回らないじゃねえか
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:22:42.87ID:RGL1dOcv
逆にこういう安さPRが嫌。
言うことでもないだろ。黙っとけばいいじゃん。
明らかに宣伝目的。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:38:36.80ID:6FqAeEdR
980円なら、カレーで汚れてもOK

というPRかと思ったら、、、
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:40:39.18ID:X5mPfTVd
>>4
俺も似たようなレスをしそうになった
社会貢献してるなら立派すぎて火から顔が出る思いだよ本当
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:42:07.82ID:kNlP+z7X
>>241
そういうビジネス戦略なんやろ
ファッション業界の

まあ本当に必要なら会社がレンタルででも準備すべきなのではとは思うが
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:46:42.13ID:qudT+a8y
これだけ聞いていると立派なのに、
肝心のカレーが高くてまずいという・・・。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:49:23.86ID:nvCgIDc/
こういうアスペタイプだから儲けられたんだろな
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:50:31.34ID:IZxOAcP2
薄給でも考え方次第で豊かな気持ちになれと言うのですね。
やはり成功者の言葉は夢がある。ww
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:51:30.40ID:IZDzdFFq
>>1
社会貢献したいならメニューを安くしてください。
カレーライスなんて飲み物はせいぜい500円が適正価格でしょ。
味は良くないが、ハンバーグ屋のサイドメニューでカレーは飲み放題なんですよ?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:25.52ID:E+5VFCkw
メニューを安くしろとかw
むしろデフレ促進して社会悪だよ
みっともない妬みはやめておけ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 02:23:58.61ID:07VbGXiH
牛丼だと複数のチェーンがしのぎを削っているのに、
なぜカレーはココイチばかりなのか?

なぜインド人のカレー屋は客が入ってなくても潰れないのか?
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 02:34:04.35ID:g733CKQ5
ココイチのカレーは値段が高いから国産の食材が多いのかと思ったら中国産だらけ
ドケチだから中国産の食材を大量に使うのか
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 03:02:40.32ID:I49Fzr6W
>>259
だから儲かる
他のカレーチェーンと比べて断トツ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 03:10:46.57ID:gkwm2Vvy
ココイチ一回行ったっきり10年近く行ってないや
油ろくに切ってないカツに萎びたレタスが少量入った
カツカレーとサラダ食って1500円近く払ってさ
二度と行く気がしない
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 04:24:41.70ID:hFsCbYrh
俺持ち込みしてる
温泉卵持ち込みー
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 04:45:32.14ID:m9rreQ/o
嘘が嘘だとばれていても絶対に認めない
そして人のせいにする
これどこかの国と似ていると思いませんか?
そう。北朝鮮です
韓国と北朝鮮は同じ民族なんです
民族性と言えると思います
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 05:24:52.41ID:ilj2wUGz
>>19
それな!
まあ、大目に見ても五百円だな。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 05:37:11.13ID:TZVWzcsd
自分が社会貢献して良い気持ちになるため
庶民に高いカレー売りつけるってのもな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 06:17:30.31ID:vDXE4wgc
>>66
そのうちカーちゃんの声の方が貴重になるから
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 06:21:50.70ID:5B70geju
ここのカレーが高いのは従業員やFCオーナー(元従業員)の為だろ
デフレ化でも価格競争をしなかった
一定数のファンはいて、働く人も幸せで、創業者も社会貢献出来る
誰も損をしない幸せな世界
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 07:03:11.59ID:2Co85FJC
>>267
食いたい人間しか行かないから問題ない
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 07:11:52.60ID:qenhdz5l
>>1
コラムにはそれ以外の色んな事が沢山書かれて有るのにも拘わらず
あえてその部分にフォーカスを当てて記事のタイトルにしてる辺り
やっぱプレジデントのライターってクソだなって改めてしみじみ思った

俗なんだよ、経済紙で仕事してるくせに。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 07:42:36.85ID:cA/+MnDQ
ビジネス板なのに 高い マズイって書いている人が多いのに驚き
CoCo壱は時間とスペースに金を払う場所なのに
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 07:46:16.66ID:lKqKqcKi
>>3
あれはマーケティング活動。
自社製品が全然人気なくてピンチだから体を張って話題作りしてる。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 07:48:30.60ID:+sPB1oWW
日高屋の会長もかなり謙虚だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況