>>112 >>115
そんな気もする。多分そうなんだろうなとは思う。

サインで良いんじゃないかというのは同意。
ただし、面倒かどうかで意見が割れそうな気もする。

昔所持していたバイクを2月のうちに納税確定前に廃棄しようとして
バイク屋に廃棄処分を頼んだことがあります
その際に廃棄処分手数料を支払いました
その後役所から税金納付書が送られてきました。
あなた名義のバイクについて税金を納めてくれって内容でした。
おかしい、廃棄済みのはずなのにって問い合わせたら
廃棄されておらず、支払う義務があると言われました
納税は3月時点での持ち主のあなたの義務ですって言われました
それで廃車手続きをするはずの陸運局に問い合わせたら
4月以降に名義変更されていていました
本人が知らないうちに名義変更手続きが出来るのか聞いたら、
あなたの印鑑が押されているって回答がありました
それって有印公文書偽造になるんじゃ?って聞いたら、
急にもごもご言いだして、どうもバイク屋の方で手続きしたと分かりました。
バイク屋が何かの弾みで転売してしまい、その後どうのこうの(以下略)
陸運局の言う事には、よくある事だそうです
持ち主が口頭で依頼する場合もあって、厳格には確認していないらしい