【マイニング】仮想通貨、「採掘」撤退相次ぐ GMOに続きDMMも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/31(月) 01:59:52.35ID:CAP_USER
仮想通貨の採掘(マイニング)関連事業から撤退する日本企業が相次いでいる。GMOインターネットがマイニング装置の自社開発を断念するのに続いて、DMM.com(東京・港)が金沢市で展開するマイニング事業から撤退する。ビットコイン価格の急落に加え、競争が過熱したことで採算がとれなくなった。

マイニングとは仮想通貨の取引データが適正かを検証・承認し、取引を記録する作業。取引データの暗号解析を競い合うマイ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39584670Q8A231C1TJC000/
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:09:12.56ID:NTdh7VOX
非一般ニュースはアカウント凍結
‏

@kininaru2014111
9時間9時間前
その他
ハズキルーペ、広告費に100億円。CM出演者のギャラ。単独CMでも3000万
円くらいなのに、複数で出演している割には高すぎる。理由はアベ友だから。プリヴェ企業再生グループ(株)松村謙三は裏口上場の達人
https://biz-journal.jp/2018/12/post_26040.html
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:10:26.08ID:AlJQ/eWq
>>132
>>>125である程度は解決策の方向性は示せたと思うぞ

うんうん

>>125
>宇宙条約に加盟していない国家や地域は利用価値がありそう。

だもんな

詐欺師って嘘がバレそうになると気宇壮大な話でごまかそうとするもんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:13:08.98ID:EJe5EJ8H
ビットコインに熱心な人たちって換金所がなくなったらどうするの?
パチンコ玉かき集めてるのと変わらないと思うんだけど
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:27:15.32ID:C1yV+8rM
>>140 ええ〜その言い方は酷いなwww

まぁ君の言う通り<詐欺師って嘘がバレそうになると気宇壮大な話でごまかそうとするもんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>

自分の話も気宇壮大な話で金集める詐欺師が出てきた際の予防位にはなるだろw
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:29:05.38ID:C1yV+8rM
電気代はソーラーパネルで自家発電だろ。
マイニングしてた知り合いが一人だけやってたな。
その後は知らんw
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:35:06.24ID:rm8fay6J
>>10
普通の人は投機だと思ってる
賢い奴は分かってて儲けた
馬鹿は踊ってた
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:01.44ID:s6FHt0bE
火葬通貨終了。
0148大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/12/31(月) 17:56:02.54ID:DhOCPRkv
財務省の元上司が言ってたまんまさ
日本に金は無い
ないんだ

単純
こればっか
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:59:37.88ID:AHk8GnfA
>>140
ありがち。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 18:00:10.79ID:BmveQQJG
来年には民泊とか出稼ぎ撤退になってるよ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 18:05:36.19ID:JWBhAlOM
>>141
変わらないよ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:27:46.87ID:C1yV+8rM
何というか冷笑が発想力を阻害する
そんな日本人の負の側面を2018年最後の日に再確認出来たのは収穫。
やはり今後もブレークスルーは欧米人が起こしそうだな。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:31:23.99ID:haGNjmyi
セカンドライフを思い出す
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:38:28.30ID:Xc/fGGGU
>>133
いや、首を突っ込むのは良いとして、突っ込むのが遅すぎやろ。
GMOがやると言いだしたのはだいたい1年前やろ?
その頃にはわいでさえ「通貨とは呼べない」とか書き込んどったで?
やるなら数年前に算入して、今年前半には撤退せんと。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 20:04:51.91ID:95IuDdlr
中国が撤退した後 始めてるから、こいつら。 もう 馬鹿の極致。
日本の間抜け企業 GMOとDMM、日本のアホウ。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 20:07:51.31ID:oaoXwaQe
>>153
なるほど
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 20:25:15.74ID:sWksCoF4
アメリカのマイニング会社なんて殆ど死んだか撤退してるからな
GMOとか決算みて吹いたわ 
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 20:35:05.22ID:C1yV+8rM
確かに51パーセント攻撃はハッシュレートが落ちれば
可能性が高くなるけど、攻撃するメリットが低いだろ。
攻撃するくらいの計算力が在れば素直に、マイニングして稼げばいいだけ。
それにビットコインの分散型台帳、ブロックチェーンを改竄するには
それこそ、全ての参加者の端末のソフトウェアを同時に書き換えないと、ハッキング出来ないぞ。
事実上、ハッキングは不可能に近い仕組み。だからこそ今でも1BTC40万円の価値はあるかと
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 20:48:06.81ID:AlJQ/eWq
>>161
それだけ必死ってことは逃げ遅れた二流詐欺師ってことか、まーがんばれ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 20:49:26.86ID:JWBhAlOM
電気代が全てだからチャイナしか無理
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 20:54:30.08ID:7fLNfMjq
>>2
コインチェックだっけ?
買われた和田さんは16億手に入れたと記事にあったが
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 20:56:52.76ID:C1yV+8rM
>>162 おいおい、事実を述べただけじゃないか……脊髄反射で詐欺師認定は、もしかして養分にされたのwwwwwwwwwwww
お前こそ頑張れよwwwwwwwwwwwww
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 21:03:14.02ID:AMTUP5ur
おとなしくエロビデオだけ売っておけばいい
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 22:10:46.57ID:xoXxkfHH
>>168
バブルはバブル未経験の人達でしか
起こせないからね
一度でもバブルで痛い思いを
した人は二度と投資しないから
今回仮想通貨購入した人達はほとんど20代で
バブルを知らない世代だし
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 22:14:57.24ID:JWBhAlOM
そもそも実態がないものなんだからバブルもクソもない
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 22:20:13.71ID:AlJQ/eWq
>>169
投資じゃなくて投機なwww
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 22:21:25.94ID:xoXxkfHH
去年の11月頃ビットコインは近い将来1億円になるとか
みんな言ってたな
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 22:25:59.28ID:xoXxkfHH
>>171
80年代の土地バブルの時も
土地が上がりまくって
企業が土地転がしして
大損したじゃん
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 22:33:29.72ID:JWBhAlOM
>>172
業者はそら煽るよ
そもそも実態のないものだから土地や会社の値段みたいに適正な値段みたいなもんはない
いくらでもあげれる
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 23:17:55.30ID:xoXxkfHH
>>174
いや違う
20代の若者達だよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 00:06:30.63ID:5XXZxHu1
人類はバブルから何も学んでないな
1980年代のバブルで日本の土地の値段が上がりまくって
大企業も本業以外で調子乗って土地の転売業に手を出したが
バブルが弾けてみんな大損したのに
それと似てるね 本業以外に手を出すな
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 00:41:42.77ID:aQ4l9XQI
知り合いの女が億までビットコイン抱えてたのに今じゃ数百万
仮想通貨の可能性に惚れたとか、なに目線なのか意味わからん
精神病むなあれは
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 02:00:28.67ID:5XXZxHu1
>>177
仕方がないよ
バブル中は右肩上がりで
上がっていくから
どこまで上がるかわからんし
2017年1月に10万だったビットコインが
2017年の12月に230万まで上がって
2018年の1月にはいきなり230万から65万ですぐに
下がったからね
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 02:04:52.35ID:IN+xZt6d
要するに、ビットコインってインチキだったんだろ!?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 02:28:39.24ID:6iY1b4W/
>>179
少なくとも価値の説明はでたらめだったな
コンピュータオタクの夢を現実の金融に無理やりこじつけていただけ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 02:30:55.33ID:5XXZxHu1
チュ―リップバブルから
何も学んでないね
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 02:42:16.48ID:LSt+JImj
まあ、基本的に詐欺なのは分かるけど、
仮に真面目にマイニング代金をやってくれた側に払うとしても、
どうやったって、仮想通貨に預けてある人の金額から更に運営者側の手数料取り分さっぴいた
残りから払われる小銭しかならんのに。ユーザーの実態がカモ集めの水増しレベルの場所に
更に数百億かけてマイニングに投資とかアホやろ。
つうか運営者側とグル以外はやらないレベルの話だろ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 04:39:16.10ID:BxfbvF9H
夢想通貨
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 05:59:54.88ID:O7T3ADW4
>>126
決裁に時間がかかるのは一時的なもので、2週間に一度のペースで難易度調整されるから大丈夫。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 06:06:34.04ID:6iY1b4W/
大金かけて非効率な分散データベースを作ってるんだから間抜けな話だ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 06:19:23.11ID:sqX2UCam
>>184
難易度下げたら、空売り仕込んだ奴に荒らされ放題だな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 06:46:51.33ID:udId5j9P
>>186
意味不明
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 07:38:18.34ID:Yqmz6DH9
>>17
掃除のおばちゃんが委託先の企業にマイニングPC置いて採掘してたってのがあったな。

あれで靴磨きの少年ターンに入ったと思ってマイニング参入やめたわ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 07:40:41.65ID:Yqmz6DH9
>>23
大塚たちが大儲け。
テレ東の大江BBAの旦那がやってるマネックスが買収したが大塚たちは三年間利益の何割かもらえる契約になってたはず

まさに勝ち組
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 07:48:18.38ID:Yqmz6DH9
>>106
上がったら売り浴びせればいいだけ。
もうそんなにあがることはない。
昨年ビットコインがガラったのはシカゴで売りが始まったから
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 07:49:52.63ID:sqX2UCam
>>187
自分の頭の悪さをひけらかして、何がうれしいんだ?
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 08:15:32.60ID:cyJjJcu/
もともと怪しげな企業しか参入しない仮想通貨。
昔のダイヤルQ2のようなイメ―ジだね。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 08:35:58.55ID:K0lc3pIH
>>59
>被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。
>ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。

矛盾に気が付かないか?
2011年から20年後なら2031年だ。
2031年ころに潜伏期間を過ぎて死者がたくさん出るってことだろ。(それまでは出ない)
お前の言う「ここ最近(多くの人が被ばくで死んでいる)」って2018年ころのことだろ。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 08:48:29.54ID:qzNty+KG
>>42
プレステみんな買わなくなって、1円なることないでしょ?採算取れるラインに来たら、また参入する人が来る。
ただ、日本では絶対参入できない。マイニングパワーは電気代に大きく依存する。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 08:51:00.59ID:sqX2UCam
>>194
プレステには価値あるからなwww
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 09:21:59.78ID:Zsxk8fd7
*゚・.+´あけおめ*ことよろ`+.・*´゚
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 10:00:30.14ID:QqjIxhZM
結局のところ、退会できるネズミ講でしかなかった
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 10:07:51.17ID:5XXZxHu1
>>192
仮想通貨に関わってる人は
怪しい人ばかりだね
本物の富裕層が興味示さないし
0199大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/01(火) 10:10:57.12ID:Yzgg9ftT
うちで金鉱山のアメリカ株を買ったあと、現物のゴールド価値を落とそうと仮想通過が
オーディオのイヤホンジャックで造られた

これは、くソニーも絡んでる
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 10:11:29.69ID:TsGO27/i
虚構のためにどんだけハードやエネルギー使ってんだ
さっさとやめろ。人類にとっての無駄だ
0201大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/01(火) 10:12:15.19ID:Yzgg9ftT
仮想通貨か

ウォール街とかユダヤ人とか白人の関わってる詐偽だよな
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 10:29:18.08ID:5XXZxHu1
>>190
もうバブルは弾けてるから
下がって行くから
上がったらレバレッジかけて空売りして
下がったらレバレッジかけて現物買いして
永遠それの繰り返しで勝てるよ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 10:52:44.49ID:nHPMEiWK
GPUハードウェアの需要も減退してる。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 11:01:12.28ID:Zsxk8fd7
>>200 北朝鮮の通貨やジンバブエドルとかよりは仮想通貨の方が遥かにマシだな。
法定通貨だって信用で成り立っている、それは仮想通貨も同じ。

一万円札は原価数十円に加えて輸送費、警備費、ATMの管理費。
盗難強盗のリスクなども生じる。発行できるのは日銀のみ。

その一方、仮想通貨の原価は一万円札よりは割安。
仮想通貨を生み出すのは種類にもよるけど、個人や民間人でも可能。
極論すれば個人でも造幣局になれる状態。


どっちが無駄が多いかは一目瞭然だけど。
法定通貨と仮想通貨、色んな送金手段、決済の手段があったほうがいい。
価値の交換という手段を中央銀行が永続的に独占するのは、技術の進歩を考えれば不可能なんじゃないかな。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 11:03:56.01ID:5XXZxHu1
>>157
大企業は小回りができないからね
個人ならすぐに参入してできるけど
大企業の場合 会議して
役員会で話し合ってって
すぐに動けない 動き始めた時には
時既に遅く もうバブルが終わってんだろう
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 11:08:14.31ID:5XXZxHu1
1980年代の日本の土地バブルもそうだった
土地の値段があまりにも上がって行って
自営業してる人や大企業が本業そっちのけで土地の転売して
バブルが弾けて土地を売り抜けれなくなってみんな大損した
当時銀行は土地の転売するならいくらでも金貸してくれたし
バブル弾けて夜逃げした人はみんな土地投機に手を出した人達だよ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 11:09:01.58ID:qYvd87Me
FANZAは?FANZAは大丈夫なの?w
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 11:13:54.36ID:FNaPKSwc
>>89
その通りなんだが、
この2〜3年マスゴミが言う「イノベーション」は本来の意味ではなくて、
中国人が日本や欧米の技術をパクって起源を主張するのを正当化したり
中国政府主導で中国の元軍人や官僚が社長やってる実質国営の怪しげなビジネスのことを言っている。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 11:14:52.93ID:5XXZxHu1
こういうのは個人でやって
大企業や組織でやらない方がいい
仮想通貨マイニング事業参入賛成派と反対派で
意見が分かれて中々進まないから
決断に時間がかかる 参入が決定して1年ぐらい経った時にはもうピ−クは終わってる
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 11:20:18.39ID:49AbRV56
>>4
採掘難易度、ってのが下がり、
採掘にかかる演算量が減り、
採掘に要する消費電力が減って、
結果、採掘報酬が採掘コストを上回って利益が出る
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 12:14:56.82ID:Zsxk8fd7
>>214 人間が資源とか、捉えようによっては、人間性を誤解されそうな返答だぞ。
だが、人的資源とかいう場面もあるから、ここではそういう意味で受け取っておこう。

自分としては現物と電子情報、これらの組み合わせこそが、信頼できる価値交換のシステムを構築する手段だとは思う。
国や地域に適合した価値交換、決済手段が世界規模で有機的に結びつき、それらの流れが停滞せず。
程良く循環しながら新たな利益、価値を生み出す世界こそ、決して全能ではないが、万人にとって有益な世界像じゃないかな。

BTC考案者のサトシ・ナカモト(若しくは集団)の考えた、世界のグランドデザインってそう言う感じじゃないかな。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 12:42:21.66ID:HIpAgwwR
掘ったビットコインが時価評価して採掘当時よりも値下がりしたから損失計上って実質機械代と電気代だけの損やん。これ全体としては節税になってるんちゃうか。。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 13:21:11.72ID:udId5j9P
>>191
お前は自分の言ったことを説明できないだろ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 14:09:49.25ID:vzL9EBj0
>>53は経済をホントに分かってないんだね
おこちゃま?底辺?
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 14:11:06.42ID:nHPMEiWK
マイニングにこれまでかけた演算パワーを
創薬とか他に役立てたら人類の為になる。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 14:58:08.68ID:sqX2UCam
>>218
説明できるけどお前以外はわかってるみたいだから説明してやらんwwwww
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 15:16:13.35ID:6iY1b4W/
>>221
壮大な無駄のなかから一握りの本物が見つかる
真贋を見分ける能力がないなら永遠に金を注ぎ込み続けるしかない
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 15:48:58.30ID:OgITwiRs
これはみんな予想通りだよね
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 16:24:42.30ID:udId5j9P
>>224
誰も分からねえよ
難易度少し下がったくらいで、ブロックチェーンを過去に遡って再構築できるくらいのハッシュパワーが持てるわけでもないし...
さぁ説明してくれ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 16:36:56.25ID:b/cGtE9v
>>215
ハードウェアとしてレアメタルや生産設備などの負担があるからっていう話を何か俺の人格攻撃に使おうとしたの?
お前が人間より利益を優先してるくせにうるせえぞ。
0229
垢版 |
2019/01/01(火) 16:43:01.30ID:UCWSJOZx
>>134

 銀行間決済用の仮想資産は銀行の資産という裏付けがあるから、それなりに意味あるね。

 民間の仮想通貨は、怪しすぎて手を出す気になれない。
 まだTポイントの方がマシ。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 16:59:14.41ID:Zsxk8fd7
>>228 おいおい、この程度で喧嘩腰とは品がないなw
人間を紙と同等の資源として扱う、ご自身の言動は忘れたのかなwww

初めから<ハードウェアとしてレアメタルや生産設備などの負担がある>
こう言えば、誤解されなかったのにねwwwwwwwwwwwwww
まぁせいぜい頑張りたまえwwwwwwwwwwwwwww
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 17:12:06.95ID:Zsxk8fd7
>>231
人を誤解させる発言を垂れ流してキレる品性とは)棒
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 17:18:35.18ID:Zsxk8fd7
>>233 お前が笑わせてくれるからだwwwwwwwwwwww
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 17:22:17.89ID:LSt+JImj
原野商法と似てるな。
価値のない山林の所有者を勝手に名乗り、地図上で区画区切りだけつけて
この付近に工業団地が出来る予定なので将来値上がりしますよって売りつけて、
当時300万近くで買った土地が、今じゃ査定800円程度とか、あれと似たようなもん
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 17:25:54.60ID:cyJjJcu/
>>236
似てるな

仮想通貨の仕組みもよく知らないで、分かったつもりのIT音痴を騙すにはちょうどよかった。
もっとも仮想通貨の場合は参入した業者もよく理解してなかったのだろうけど。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/01(火) 17:58:39.17ID:w1rHhCBu
最後に残った業者が、"残存者利益”を独り占め。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況