X



【マイニング】仮想通貨、「採掘」撤退相次ぐ GMOに続きDMMも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/31(月) 01:59:52.35ID:CAP_USER
仮想通貨の採掘(マイニング)関連事業から撤退する日本企業が相次いでいる。GMOインターネットがマイニング装置の自社開発を断念するのに続いて、DMM.com(東京・港)が金沢市で展開するマイニング事業から撤退する。ビットコイン価格の急落に加え、競争が過熱したことで採算がとれなくなった。

マイニングとは仮想通貨の取引データが適正かを検証・承認し、取引を記録する作業。取引データの暗号解析を競い合うマイ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39584670Q8A231C1TJC000/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:04:49.79ID:xQvwlmM8
だれもマイニングしなくなったらどうなるんだろ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:06:04.16ID:8Bow+c7a
仮想通貨開発で350億の損失って仮想上の金が消えただけで実際には損失ないんだろ
これで損失計上して法人税の支払い逃げるとかならわざとだろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:06:58.50ID:LbHK1bgv
>>4
やっとグラボが安くなる
まぁ功罪として
GPUが非常に優れたCPUが
インテル以外から発売されるようになった
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:10:58.04ID:xkW0iAim
>>4
マイニングする、ってことは
ブロックチェーンの構築をしてるってことだっけか?
たしかに
だれもマイニングしなくなったらどうなるんかね?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:13:04.81ID:2/NcHrJP
>>5
こいつはなにを言ってんだろ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:14:58.93ID:747wsxlD
イノベーションと詐欺は紙一重だってことを学習した
誇大広告でお金を集めるのは一緒
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:27:31.58ID:prGwoDoQ
日本政府が国策としてマイニングやれ
何兆円かけてもマイニングしたもん勝ち
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:31:51.28ID:GybUMMeN
今となっては手を出したのが恥ずかしいかぎりw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:32:34.12ID:fw32db/P
DMMって新規事業に積極的に参入する割りにすぐ撤退する
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:41:53.64ID:EVXC8tGa
Webコンテンツ上に
マイニングスクリプト仕込んで
閲覧者のPCを拝借して掘ってた奴も居たなぁ

Googleにバレて叩き出されてたけど
自分でマイニングマシン組んでやれよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:49:56.18ID:AkmhyUHj
まんこの商売の方がカネになるんだろw
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:53:39.82ID:h7aApgEq
採掘の報酬ってどんどん減っていくんだろ
こんなのに参入するなんてバカじゃん
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:58:02.89ID:6kGqY8Fe
俺の熱汁は、こうやって消えていくのか
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:12:54.43ID:SRt5pKk3
dmmはエロ以外はさっぱりだなぁ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:18:50.62ID:jlxTcfTp
コインチェック事件はどうなったの?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:20:23.47ID:G28/dSEE
>>7
ライバルが減ると儲かるのでまた増える
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:30:45.91ID:s5B2eVwI
たくさんの資金をつかって設備を使ってマイニングするところ
コストのかかる(その分性能の高い)マイニングをするところが撤退していき
性能は低いけどコストの安いマイニング事業がとってかわるんだろうな

ある意味経済原理に基づいて自然淘汰される話だけど
ビットコイン価格の変動によって、決済システムがそんなに変動するのは
システムとしてどうなのよってところはあるな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:31:49.13ID:vZXbmNnA
>>24
ビットコインの性質として
どんどん計算量が増えていくってのがあるからな
中国奥地のマイナーですら採算が取れなくなる日はすぐそこに来てる
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:17:08.00ID:VA8pYwYr
業者相手に個人じゃ勝てんわ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:21:16.47ID:awqCeenM
取引自体が無くなればマイニングとか無価値だからな
騙されて取引続ける馬鹿がいつまで続くか
もう大多数は痛い思いして二度と参加しないと思うけどw
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 05:33:49.99ID:zDwTz/rl
仮想通貨構造は素晴らしいかったが、業者が鴨相手に金儲け手段に利用したからアウトやろ?
本来の目的から大きく逸脱し、業者は責任を取らないで逃げるので、国が管理するようになるわな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 05:40:57.68ID:T/BK+EV8
国の管理なら法定通貨の信用維持費の方がましかもな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 07:20:02.37ID:sTisWiBm
マイニングとは仮想通貨の取引データが適正かを検証・承認し、取引を記録する作業。取引データの暗号解析を競い合うマイナー(採掘者)が、対価としてビットコインなど仮想通貨を報酬として受け取る。

こういう基本的な情報は嬉しい
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 07:33:45.42ID:R9oujfHq
そもそも国とか公的機関は 仮想通貨 などと呼ぶのをやめてる訳で‥
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 07:51:08.98ID:lt474gmP
仮想通貨もなー
どこかに一本化してキャッシュレス決済と絡めればうまい棒未来はあったのにな
投資の対象となり乱立しちまったからね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 07:57:21.30ID:iMUV7EWW
こっちはブーム去ったんだから、まず家庭電力でやれよ

◯太陽光
◯スマートメーター
◯蓄電池
◯ブロックチェーン台帳

無限に降り注ぐ太陽光エネルギーでまず活用だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況