X



【経済】ETF 6.5兆円過去最高 日銀の株式買い、歯止めなく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/29(土) 18:35:20.96ID:CAP_USER
日銀が金融緩和の一環で行っている上場投資信託(ETF)の二〇一八年の買い入れ額は計六兆五千四十億円と過去最高となった。最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする六兆円を大きく超えた。日銀による株の買い支え姿勢が鮮明となる中、株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。

取引最終日の大納会の二十八日も日銀はETFを七百十五億円買い入れ、日経平均株価はぎりぎり二万円を保った。年間では、これまで最高だった昨年の五兆九千三十三億円を約10%上回った。夏場以降に株価下落が進み、買い入れが増加。日経平均が二二〇〇円近く下がった十月は、月間買い入れ額が過去最大の八千七百億円となった。今月も七千九百六十一億円と過去四番目だった。

日銀は白川方明(まさあき)前総裁時代の一〇年十二月からETF買い入れを開始。当時はリーマン・ショック後で日経平均が一万円を下回り、投資家不安を和らげる狙いだった。一三年三月に就任した黒田東彦(はるひこ)総裁は買い入れ枠を拡大。株価が上昇基調になっても枠を順次増やし、現在は「年間約六兆円」を目安に掲げる。

 今年七月には「市場状況に応じて上下に変動しうる」と政策を修正。六兆円超えを容認したことで買い入れ拡大につながった。

 中央銀行による株買いは、主要国はどこも採用していない異例の策。いまや日銀のETFの保有残高は二十三兆円を超え、時価では日本市場の約4%に上る。日銀が実質的大株主となる企業も増えることで、企業価値が株価へ適切に反映されず、市場にゆがみを生じさせる懸念がある。

 ETFは、売却しない限り日銀が持ち続ける。将来、株価が急落した場合、日銀は含み損で債務超過のリスクを抱える。前日銀審議委員で野村総研の木内登英(たかひで)氏は「簿価(取得額)から三割余り株価が下がれば、日銀の自己資本はほぼ無くなる。常に爆弾を抱えているようなもの。買い入れを減らす方向に正常化すべきだ」と指摘する。

<ETF(上場投資信託)> 証券取引所に上場する投資信託で、個別企業の株と同じように売買ができる。複数の大企業の株式を組み合わせ、東証株価指数(TOPIX)や日経平均株価に連動する商品が代表的。日銀は、信託銀行を通じてTOPIX連動型を中心に買い入れている。買い入れ基準は非公表だが、市場では、午前中に株価が0・5%前後下がると、午後に日銀が買うと言われている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201812/CK2018122902000135.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201812/images/PK2018122902100046_size0.jpg
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:02:50.70ID:k7ByBeC/
つまり上場企業はすべてゾンビ企業ということ。
老人だらけの国が経済成長する訳がないだろ。当たり前。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:04:50.18ID:ePQXEPmh
>>66
かなりの上場企業が筆頭株主日銀て状態らしいねw
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:05:28.23ID:aMWP/0qc
>>65
マイナス金利は、はっきり悪政だな
国民が受け取るべき利子を収奪して
企業に得をさせている。

普通のお年寄りは、投資なんかじゃなく、
銀行に預けておけば5%くらいの金利を
受け取れるようでないとね
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:05:57.09ID:u7xqRp8m
日銀が債務超過で 実質破綻してる国の 通貨は 信用破綻ってこと。 株も 国債も 通貨も。
紙切れ。 金本位、止めた 信用経済の常識。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:07:24.48ID:dFWDBnjq
上級役員は

株価連動報酬だしw
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:08:13.70ID:ekV92kNv
株を買って何がしたいんだ。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:09:30.59ID:mrlk1gd0
>>41
優待券はどないするんだろう?
公務員がみんなで吉野家に行くとか。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:09:43.53ID:AR/w62sR
金融緩和しても庶民には金回ってこない
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:10:59.96ID:ZDEf42+7
人口政策に真剣に取り組んで、人口問題に目処をつけてからでなきゃ

これはもうなんともならんだろ

はよ人口政策をやれって話だろ?
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:11:42.07ID:u7xqRp8m
最悪のシナリオは
株価下落で 日銀保有の株が 債務超過で、 輸入物価上昇で 悪いインフレになること。
そしたら さらに日銀の資産が毀損して、 国の財政ファイナンスしてた日銀が できなくなり 国が日銀と借金のため
財政負担しなきゃいけなくなる。 もう 完全にオワンコ。

来年以降
スダぐふ加速でそうなるだろうし、世界経済は 大原則で  株価も下がりそう。

アベノミクスで
日本は幸せ。

入管法改正で 賃下げ・雇い止め = 北朝鮮の強制労働。
消費税増税で  デフレは 鉄板だし。

地獄のスパイラル完成。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:11:51.22ID:y+GFJk8q
>>47
6兆円は2018年だけ。通算で23兆円買ってる。
topixの配当利回りは2.4%ぐらいなので5500億円。
本来国民が受け取るはずのものを国が召し上げてる。
巧妙な増税みたいなものなんだけどマスゴミは沈黙。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:12:48.57ID:w2r5Vk+Q
>1
>二〇一八年の買い入れ額は計六兆五千四十億円

これだけ買っても下がったんだ。買わなかったらどれほど下がったか
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:14:16.98ID:qXnbCdsm
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:15:29.45ID:u7xqRp8m
来年
早めに 売っとけぇ。 大損したくなければ。 
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:15:36.96ID:dFWDBnjq
スーパーだと
肉や刺身のパックが底上げされて高値のままみたいな

そのうち、肉や刺身も中身のない写真に変わるんじゃね
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:16:32.33ID:Rau/tDN4
>>5
大体あってやん
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:18:45.59ID:iMCbJCZG
来年は20兆円位ぶちこむのかな?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:18:51.39ID:aMWP/0qc
>>79
来年早めに売ったら大損するだろw
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:26:17.40ID:fNBKHK9z
数字だけ良ければそれで良し。それが安倍晋三
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:28:38.43ID:7tsgRPbA
外国人に全部持って行かれたな
日本人に毎年一人100万配った方がデフレには効果がある
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:30:19.61ID:mrlk1gd0
中国でカナダ人サラ・マッカイバーさんが釈放され、帰国。

来年早々、上がるよ!
0092ブサヨ
垢版 |
2018/12/29(土) 20:39:57.31ID:mNQA4cm/
そんな事より、さすがのユダ金もナチスとは手を組みたくないそうだよ
どうする安倍君w
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:43:50.99ID:PhAQV2yK
>>9
まるで日本国民の財産を奪いに来てる
敵国みたいだ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:58:41.82ID:jEvopYaD
ここまでやっても、経営者連中の考え方の本質が変わらない。
終わってるなもう。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:07:45.77ID:G/pqbJnO
>>94
ベゾスは、Amazonの寿命は30年と言っているそうだ。

大きな変化を嫌い、いつまでも同じ会社にすがり続ける従業員。
同じく、いつまでも同じ会社で稼ぎ続けられると思ってる経営者。
彼らが日本の変化を阻み、日本を衰退没落に導いている。

日本の大手企業の経営者は利幅の大きなビジネスを開発する能力が無く、
人海戦術で薄い利益を上げる事しかできない。
GAFAのビジネスが、大きな生産性を上げている事と対照的。

日本の大手企業の経営者は欧米の経営者と比べ能無しなので、
労働生産性は低く、いつまでも途上国型の製造業を脱却できない。
その結果、新興国に蹴落とされる。当たり前の話。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:14:43.97ID:3FuBPBXA
>>95
まだGDPとかグローバリストの詐欺指標を信じてるアホが居る
中国に投資して株価が上がった!5000憶のボーナスとかやってたアホだろ

中国に投資した分を損失として考えたらEUなんかマイナスのGDPになるだろ
ドイツ銀行だけで何千兆円もデリバティブ持ってんだから

あほらし、アメリカも中国に投資しまくってたから崩壊してもらったら困るけどな
来年はむしろスゲー円高になりそうだわ あーあ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:17:58.77ID:3FuBPBXA
だいたい中国とか旧ソ連と何も変わらねえじゃん

ヨーロッパとアメリカの投資大手会社が
京円レベルで中国に投資しまくって成長しまくって敵とかギャグだろ
ゴールドマンサックスとか思いっきり中国の時代とかほざいてたからな
どうやって責任取る気なんだか
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:20:11.15ID:4wuo3pTv
>>95
amazonは、
赤字を出し続けても稼いだ金を全て投じたAWSがやっと利益出始めたと同時に、
クラウドの覇者にもなった。

過度に失敗を嫌うリーマン経営者には絶対出来ない芸当
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:22:00.97ID:G/pqbJnO
>>96
己と異なる意見を持つ人を、いきなりバカだのアホだの言う者に、知性ある人がいた試しが無い。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:25:44.84ID:G/pqbJnO
>>98
ジョブズもそうだな。
自分の会社で自分の金だったから、思い通りのコンセプトでiPhoneを開発し、スマホの始祖となった。
サラリーマン研究者/エンジニアには無論の事、サラリーマン経営者にも真似のできない芸当。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:30:14.57ID:3FuBPBXA
>>98
>>99
>>100


そういや、アマゾンはアマゾンプライムでやらかしたから好きじゃないの思い出したわ
あれ未だに知らない間に入ってる人いるんじゃねーの?
無料登録の後、デフォルトの設定のままだとそのまま本登録されるとか
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:32:47.86ID:ccOFkvdS
>>95
日本企業の利益率はどんどん高まって行ってんだが
日本企業の売上はリーマンショック前より増えるどころか減ってるぐらいなのに経常利益は1.6倍とかだからな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:34:18.80ID:mjQEhGb5
>>101
>無料登録の後、デフォルトの設定のままだとそのまま本登録されるとか

当たり前だよ
どこでもそうしてる
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:34:22.99ID:3FuBPBXA
そういやアメリカ生まれの投資家のジム・ロジャーズは
「中国の時代」とか本を出したり、私が10歳の日本人なら日本から去っているとか
言ってたけど

このたびアメリカからの投資等で、中国がアメリカまで届く核ミサイルとか完成させたとか
すでにジムはアメリカから去っているのかねぇ

まぁ敵国に投資してバブル上げて大儲けできるなら
日本でも楽勝でGDP上がるだろうな
やらんけど
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:36:10.03ID:RCh0OMU+
アベノミクス≡社会主義革命
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:36:41.21ID:ccOFkvdS
>>100
ただしアメリカもリスクを取らずイノベーションに背を向ける「日本化」がどんどん進んでいってる
ここ10年はイノベーションらしいイノベーションはアメリカでも起きていない
そもそもあなたが例示するイノベーションの例も未だにジョブズだのiPhoneだのなわけだから
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:37:31.92ID:mjQEhGb5
>>104
そういう問題じゃない
日本の最大の問題は「少子高齢化による労働人口の減少」だよ
これは確実に日本の致命傷になる
別にジムならずとも誰でも判る事じゃねーか(´・ω・‘)
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:37:40.18ID:e0qH4A61
企業が努力しないでも「国」が株買ってくれるので
ますます舐めたことして結局企業価値高めることできず
企業が腐っていくことになることに気づけよ、安倍
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:38:09.58ID:3FuBPBXA
>>103
凄い大惨事になってるが
https://www.google.com/search?client=firefox-b&;q=amazon%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%85%A5%E4%BC%9A&sa=X&ved=2ahUKEwjrgtf_hsXfAhXJE4gKHd8DC0gQ1QIoAHoECAUQAQ&biw=1920&bih=966
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:39:43.51ID:3FuBPBXA
>>107
核ミサイルの方がよほど致命傷だよアホ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:41:13.50ID:DYP/uVT4
一回薬に手を出してしまったから止めたくても止められない状況
止めるどころかキメてても効果下がっていってるから
薬の量増やさないとどうにもならん
笑えねえなクソ馬鹿政権とカス日銀は
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:41:31.38ID:qoI/tPG/
ブースカちゃん
‏

@booskanoriri
12月28日
その他
これは想像以上に酷い。
P-1が先にビジュアルIDしてんじゃねえか。
韓国側の言い分がまったく正しかったというまさかの事態。
(・ω・;)
韓国艦レーダー照射映像を公開 防衛省 - 毎日新聞
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:43:23.61ID:3FuBPBXA
>>113
次元が違う
お前本当に頭悪い

凄いふわっとした言い回ししかできないお前の方が頭悪いわ
だいたい何千兆円もデリバティブ持ってるドイツ銀行とか
中国に投資しまくってたイギリスとかこれからどうすんだ?
あちこちボカスカ欧米の銀行が破綻しまくって
日本のGDPガーとかほざく気かよアホ
むしろ円高で迷惑なんだよボケカス
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:45:20.74ID:DYP/uVT4
日本潰すのにミサイルなんていらねえからな
安倍や自民支持させておけば勝手に潰れる
事実潰れていってるしすげえ速度で
去年と今年だけで80万人も減ったんだろ日本人
すさまじい成果だ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:47:12.35ID:3FuBPBXA
>>115
むしろ日本は今はベビーブームの反動で人が多すぎるだけだからな
人が減るのが当然だろ

アメリカみたいに去年だけで薬物中毒死が7万2000人いて
このまま進めば勝手に崩壊しそうな国と一緒にするなよ
まぁその麻薬もGSとかが投資しまくった中国の麻薬なんだけどな
良かったじゃないか お金を投資したら大量の麻薬で帰ってきてるぞ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:48:54.50ID:1FYx1fUC
ルノーとかボーイングとかロッキードが買えちゃうな。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:49:21.67ID:3FuBPBXA
>>117
下手したら世界恐慌になってもおかしくない状況+AI相場だから
個人が株持つのはどっちにしろリスク高いけどな
誰がやっても無理
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:55:11.64ID:V/P+XcWy
日本経済のの不安定要因はこれなんです。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:56:02.10ID:zqrfAAPa
1兆円ずつ売却しても23年かかるのか
今後数十年株は上がらないだろう

今の政権と日銀は先のことなんて考えていないからな
若い人たちがかわいそうだ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:58:12.20ID:+JPzRBZf
ハイパーインフレ来るで
ドル買っとかな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:58:53.97ID:MMI+3DTZ
>>1
>>「簿価(取得額)から三割余り株価が下がれば、日銀の自己資本はほぼ無くなる。


信用全力買いしてるバカじゃねえか。証券会社にはめられすぐに破産するやつ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 21:59:42.17ID:QtY62daE
>>121
その頃は俺たちはとうに墓だし
って感じだな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:00:00.23ID:MMI+3DTZ
>>1
>>「簿価(取得額)から三割余り株価が下がれば、日銀の自己資本はほぼ無くなる。

あー
フラグかあ。確実に下がるね
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:02:41.38ID:3FuBPBXA
>>124
つってもたかだが数兆円だろ
ドイツ銀行とか数千兆円のデリバティブ持ってるからな
10%下落しただけで数百兆円損するぞ
ちなみにドイツ銀行ってドイツ最大の民間銀行だからな
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:01.82ID:3FuBPBXA
>>125
一歩間違えたら世界恐慌が起きそうな状況で消費税増税したら
本物のバカだよな 分からんけど
アメリカから辞めろとか言われてもおかしくない
パウエルとか怒られてたし
0131名刺は瑞リらしておりまbオて
垢版 |
2018/12/29(土) 22:10:44.29ID:iMCbJCZG
>>128
ドイツ銀行は今度こそ倒産すればいいのにな。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:11:22.10ID:K2Mlen2A
公務員の給料を全員1割カットして消費税をゼロにするとかすれば株は爆上げして4万を目指すのにな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:15:06.39ID:3FuBPBXA
>>131
ドイツ銀行だけじゃなくて香港上海銀行とかあるからイギリスもどうせヤバイんだろ
はぁー何が「世界の工場」だよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:23:09.31ID:iSkw7bnF
これをやるのであれば、
国民の医療介護、年金は充実化させ所得保障政策なども加味して
氷河期世代やら要するに政府がやってきた負の政策の後始末目的ですね、
も含め広義の意味での社会保障としそれ用の国債100兆コインを刷ってですね
日銀が半ば永久に引き受ければいい。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:25:36.75ID:WMPaR7/X
>>121
日銀によるetf買付のスケジュールは決定済み

2020.3まで毎月5000億円買付
2022.3まで毎月200億円減額して買付
2022.3までの買付総額は最低42.5兆円
2022.4から毎月2000億円処分
(但し企業に自社株買いをさせる案もあり)
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:25:46.53ID:JayOgLTl
まさに安倍政権が終わる時が日本が終わる時。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:28:13.56ID:vN3QTwGg
安くなった時に買うのが当たり前じゃないか。
このスレにはバカか反日か分からん奴が多いが、日銀優秀だな。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:29:02.82ID:6p71pTDP
債務超過になったら日銀関係者は私財を全て日銀に供出する仕組みにしたらいい
そうすれば無責任な決定を行うことはないだろう
いざとなれば身包み剥がされて破産する民間企業を見習えバーカ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:31:57.69ID:Wg1WbFof
★国債等構成比 (資金循環統計 2018年 第3四半期)

              日銀          預金取扱機関

2013年 03月末     13.12%          38.32% ← 異次元の金融緩和前
2013年 12月末     18.48%          33.84%
2014年 12月末     24.95%          29.79%
2015年 12月末     31.79%          23.77%
2016年 12月末     38.80%          19.86%
2017年 12月末     41.11%          17.14%
2018年 09月末     43.00% ← ココ    15.24% ← ココ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:32:34.83ID:XAL9KIZF
>>136
それは安倍を買い被り過ぎw

リーマン級の株式暴落で日本の景気はガクンと落ち込み、人々は一段と貧しくなる。
しかも、老化した日本はなかなか立ち直れない。
そういう事は、まだこれから何度か起きる。

安倍政権については、今回の暴落で吹っ飛ぶ可能性が高い。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:35:19.90ID:G6s3fyCG
毎年2%の成長をしてればいくら買っても構わない
けどデフレ脱却できないなら異常な高値掴みでしかない。損失出しても安倍は責任取らないだろうしな
最悪だよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:36:35.63ID:3FuBPBXA
>>141
というかリーマンなんか比較にならんだろ
中国経済が完全にクラッシュしたらレベルが違うマジもんの世界恐慌になるぞ
欧米の大手銀行が次々と破綻することも十分ありえる
これいつものハメコミじゃなくてガチでユダヤ人が中国人に騙されたんやろなぁ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:37:08.18ID:wkf6QMoN
来年も 黒田が支える 株価かな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:38:21.53ID:iMCbJCZG
アメリカ株価が大暴落すれば、日本政府ががんばっても無理だろう。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:39:29.07ID:acIResbh
今年は年足陰線だから来年以降15000円まで調整する
外資が売りまくるだろうから債務超過になるまでどんどん買ってくれよ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:43:22.01ID:116Kg2Eu
企業が貯め込んでいる内部留保を吐き出させりゃいいんだよ。
立会外で自社株買いをやらせて日銀が売ればいいだけ。
なんの問題もない。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:44:59.88ID:HyGJvxR9
南無〜(ー人ー)南無阿弥陀仏〜猫怨念〜
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:45:12.54ID:2S8mb1GH
株価が半値になる不況なんか、10年周期くらいで普通に来てるのに
そんな株安で日銀の資産を吹き飛ばすとか、正気の沙汰とは思えん。

もう、日銀に出口は無い。
キャピタルフライト待ったなし!
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:45:35.02ID:zqrfAAPa
>>135
これ本当なの
もし事実ならとんでも無いことだ
安倍の任期が2021年までで2022年4月から年に2.4兆円ずつ売却するなんて
あからさま過ぎて言葉も無い
まさに今だけ、安倍政権の間だけか
クソだな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:46:37.93ID:DoMVD+eq
しっかし経済についてど素人なのにやけに上から目線の人が多いね。
そんなに安倍政権が無能ならあんたらが総理やってくれよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:46:46.24ID:3FuBPBXA
これからの情勢次第だろうけど
世界恐慌が起きそうな状態で内部留保がーっていうのもなぁ
そもそもほとんどの大手企業が既に中国で生産してるやんけ
今頃中国生産するなってなぁ 10年は言うの遅いんちゃうんか?
むしろ生産拠点変えるのに金かかるの考慮すると内部留保溜めててよかった
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:51:06.44ID:bmMQNz49
株価上げても外国人がうまうまなだけじゃん
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:53:00.60ID:CrkpNGv6
配当だけで毎年5000億か
ETFは永久に保有するだろうから
日銀から国庫返納を受ける政府、民間、投資家のWin-Winやで
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:55:21.34ID:06gP4ipW
>>29
株は安く買って高くなったら売ると儲かるから。
それに、金利は殆ど無いに等しいし、株なら2%程度の配当が得られる。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:55:58.85ID:Wg1WbFof
★国債等構成比 (資金循環統計 2018年 第3四半期)

              日銀          預金取扱機関

2013年 03月末     13.12%          38.32% ← 黒田就任前
2013年 12月末     18.48%          33.84%
2014年 12月末     24.95%          29.79%
2015年 12月末     31.79%          23.77%
2016年 12月末     38.80%          19.86%
2017年 12月末     41.11%          17.14%
2018年 09月末     43.00% ← ココ    15.24% ← ココ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:56:02.95ID:CrkpNGv6
東証時価総額500-600兆としても
日銀が100兆くらいまで保有しても何の問題も生じない
消費増税するなら、買い増しの追加緩和をすべきだな

日銀が100兆まで買い増しすれば
東証時価総額も800−1000兆まで増加するだろう
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:59:26.00ID:CrkpNGv6
>>161
日銀の保有割合を20%くらいまで下げるために
政府は国債を増発して財政出動すべき時がきた
あと500兆くらいは新発国債を出しても何ら問題は起きない
これが資本主義の理
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 23:05:34.21ID:YlxeGPJY
思うようにインフレにならないので
日銀は有利な時期に円札を撒いているんですよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況