X



【HONDA】ホンダジェットの国内第一顧客は、千葉功太郎氏、堀江貴文氏、山岸広太郎氏と発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/12/20(木) 13:08:15.66ID:CAP_USER
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/12/IMG_20181220_115831-1.jpg
ホンダが提供する国内ビジネスジェット界の期待の星「ホンダジェット」。7人乗りの小型ビジネスジェット機で、巡航速度は時速782キロメートル、航続距離は2265キロメートルという性能を誇る。主翼の上部にエンジンを配置する独自の設計や、一体成型複合材胴体などホンダの独自技術がふんだんに採用され、2017年には小型ビジネスジェット機として納入数が世界1位となった。

そのホンダジェットは12月7日に国内の型式証明(航空機の型式の設計が安全性および環境適合性の基準を満たしていることを証明するもの)を取得。12月20日にその授与式を行った。ホンダジェットはすでに北米、欧米、中南米、アジア各国で納入を開始していたが、本日の授与式で国内における第一顧客をはじめて発表した。

僕は会場でびっくりして思わず声を上げてしまったのだけれど、その第一顧客はTechCrunch Japanにも度々登場するDrone Fund代表パートナーの千葉功太郎氏だ。ホンダエアクラフトカンパニーCEOの藤野道格氏の話によれば、千葉氏は下のTV CMを観て購入したのだという。藤野氏は「TV CMを観てビジネスジェット機を購入するという例はなかなかない」とコメントしていた。
https://youtu.be/F2q9OevZh6Q

一方の千葉氏は「毎週日曜日に『イッテQ』を観ているのだが、そのときにホンダジェットのCMがよく流れていて、欲しいなと思ったのがきっかけ」とコメント。すでに練習用の飛行機を1機購入し、飛行練習もしているのだとか。ちなみに、ホンダジェットの価格は日本円にして約5億8000万円と言われている。

千葉氏はホンダジェットの性能について、「風切り音がすごく少ない43000フィートまで上昇でき、すごく安定性もある。ホンダジェットのチームのみなさんの“こだわりの塊”だと感じた」と高く評価。しかし一方で、「航空会社ではなく、個人が気軽に航空機を利用する『General Aviation』を日本で実行するのはまだ難しい。滑走路、航空機の学校などがまだまだ不足している」と日本における個人の航空事情が抱える問題について語った。

じつは、この国内第一号ホンダジェットのオーナーは千葉氏だけではない。千葉氏のほかに、元ライブドア社長の堀江貴文氏、慶応大学発のVCである慶応イノベーション・イニシアティブ代表の山岸広太郎氏など数名が「共同オーナー」としてホンダジェットを所有するという。

その理由について、千葉氏は「General Aviationはもちろん、個人で『ちょっと飛行機を使ってみる』というライフスタイルをインフルエンサーが発信することで、日本の空がもっとオープンになるのではないかと思った」と話した。

千葉氏がDrone Fundで注力するドローン業界にとっても、日本のオープンな空は必須事項。千葉氏らが所有するホンダジェットがその空を実現するための大きな足がかりとなるかもしれない。
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/12/IMG_20181220_121138.jpg

2018年12月20日12時23分
TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2018/12/20/hondajet/
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 12:17:54.94ID:QWhQ0uls
ホモダジェットとかホンダきめえ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 12:20:06.47ID:vnxiPTBc
共同所有って貧乏くさいよね カーシェアリングみたい
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 12:23:47.21ID:fbLcCyl0
ホリエモン
金は出したけど操縦できないのか。
かっこわるいなー
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 12:30:54.62ID:nf0tiKBQ
着物でインタビュー受けていたのがきもい
きものだからきもいのか
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 13:20:41.14ID:H06WnFU8
>航空会社ではなく、個人が気軽に航空機を利用する
アメリカは国土が広いし、鉄道もそんなに充実してないからこその需要でしょ
日本はそこまで国土が広くないし新幹線があるからいいよ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 13:21:24.55ID:pAB2KHsn
数年後売りに出されるんだろな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 13:42:22.31ID:H06WnFU8
ホンダは車買ってくれるお客さんも大事にしようぜ
ホンダは車の内需も活性化すべき
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 13:45:59.09ID:M6iqnG8u
>>160
新幹線移動なんて東京からせいぜい大阪か仙台ぐらいだろ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 14:09:13.04ID:5TGkITWG
情けないと言うしかありませんが、日本で売れないのは買う人買える人がいないのではなく、有効に飛べる飛行場がないと言うことに尽きるでしょう。
日本国内でビジネスジェットを有効に使うには、羽田、伊丹、福岡、沖縄、丘珠、千歳、仙台などの主要空港を自由に使えないとほとんど意味はないでしょう。
航空機を登録するには定置場が必要ですが、東京大阪で歯定置上は取れないでしょうし、岡山岡南、鹿児島、
仙台辺りにしか置けないでしょうから、ほとんど使えない贅沢品と言われてしまう所以です。
その点、ヘリなら東京大阪初めどこにでも置けますので、ヘリの自家用機はかなり登録されているようです。
と言うことで日本の空港事情が小型機、特にジェットに開放される可能性は殆どないようですから、せっかく近隣の東南アジア方面へのビジネス機とて使える性能が生かされることはなさそうです。
情けないと言うほかないようですが、ほぼ未来永劫改善するような意欲は航空行政には見かけられませんので、
オーナー会社の社長が過疎地の県を結ぶ贅沢品として、また税金対策として持つ程度になるのでしょう。
後は新聞社の報道取材機、ドクタージェット、自衛隊屋海上保安庁のの救難捜索機などの需要が少し可能性がありますが、世界のホンダはそのようなものをまったく期待していないかも知れません
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 14:43:56.58ID:EhaXR14I
>>164
自家用機って旅客機ほどスピード速くないし、空港からの移動時間とかも考えると新青森とか福岡まででも普通に新幹線使った方が良いよ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 14:57:25.30ID:M6iqnG8u
>>166
自家用機の話でもないし新幹線だと東京-博多で5時間かかるのにアホかお前w
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:01:02.25ID:xCvmsJRE
もうすぐSBショックからの世界恐慌が来るというのに暢気なもんだ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:03:03.57ID:EhaXR14I
>>168
羽田まで1h 羽田で待ち時間1h 機内2h 福岡空港から目的地まで0.5h
計4.5h
言うほど早くねーよw
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:03:39.43ID:LR39dU5z
>>8
あんな国策捜査で前科者と言われてもな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:17:34.04ID:EhaXR14I
>>174
そもそも乗りたい時間に乗れる保障もないけどな
共同所有なんだからw
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:20:59.66ID:w/XtoQ5J
おれは新幹線すらのったことがない
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:21:37.44ID:wqZAkvOU
>>170
550kmの距離 東京 八戸
新幹線2時間48分
(上野からだと2時間42分)
(大宮からだと2時間27分)
飛行機
羽田空港まで 1h
空港内30分前手荷物検査
飛行時間1h
三沢空港から中心街55分 計3.5時間

まぁ勝てんわな
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:22:14.33ID:PNAFiasz
>>1
人を欺いて懲役刑食らった前科モンを筆頭に出すって
ホンダはあまり余裕がないのか、ホンダの人間も同じ穴のムジナなのか

悪いけど、信用は出来ないね

小保方を神輿に担いでる笹井や理研みたいだよ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:23:05.88ID:PNAFiasz
>>171
スゲえ

おまえ犯罪者丸出しじゃんw

早く独房にお入りw
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:25:19.60ID:EhaXR14I
>>180
接待に使えるような広さじゃないぞ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:28:21.03ID:0D/QiEkB
安全性
新幹線>>>>MRJ
コスト
新幹線>>>>>>>>>MRJ

それでも時間が浮くだろうって?
ジェット機飛ばすのには国土交通省への事前申請
更に、航路上の上空通過許可、着陸許可、航空燃料、整備、ケータリング
全部自前で用意するのに何カ月かかると思っているのか

ビジネスマンが利用する代物ではないね、金持ちの道楽用だ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:35:28.65ID:5GWmLkzA
金持ち面してるけど大した事ない5人組
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 15:53:58.62ID:M6iqnG8u
>>184
今はフライトプランもネット経由で出来るのに自家用機飛ばすのに何ヶ月とかアホかお前w
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 16:11:51.49ID:kKUKgeCI
維持費が年間1億円とか大金持ちの見栄だね
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 16:21:24.66ID:aB37u68Q
1万のメルマガってどんな内容なんだろ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 16:43:40.04ID:yJMrVMqg
>>1
「JA01JP」って1号機ぽくて格好良い
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:04.01ID:YNDk5fU2
せめてマッハは出せないか
都内から気軽に飛べないか

東京〜北海道をよく往復する知り合いが
結局購入を見送った理由で、こんなこと言ってた
結構気になってたらしい
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:20:51.40ID:XDzmS+Vj
>>167
ホンダジェット、 なに? それ? ぷっwww
て感じだよw

ベントレー乗りながら、カブを買った底辺を
嘲笑ってるよw
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:49:39.37ID:uob2yFqO
>>195
アメリカでは陸上での音速飛行が出来ないんだそうです。
この為、民間機はマッハ0.9(700MPH 1100km)付近が最高速になってます。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:06:00.89ID:kBkQVd/H
>>177
東京駅まで行く時間がなんで無いんだよ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:27:48.74ID:lAqT0UQ5
アメックスブラックホルダーだけど、カードで買えるのかな。
今度コンシェルジュに相談してみようww
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:39:58.38ID:QMW6P446
これ自衛隊機に転用すれば?
スクランブルとかどうせただ追いかけっこする程度だろ
部品も民生品だから調達楽だろ
頭の悪い左翼のように自衛隊反対とかいうつもりはないが、自衛隊の調達や予算にコスト意識植えつけろ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:47:47.56ID:hOJHvdgn
>>204
相手は世界有数のスホーイ27ベースの
大型戦闘機でマッハ2、5
7G の旋回 コブラツイストまでやるんだぜ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 23:28:23.53ID:DXdunutD
垂直に飛ばす。離陸時は滑走路いらず。
ホリエモンロケットや。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 00:47:59.06ID:TYtay7Ac
>>51
今も何もそういうのは古今東西一定数はいる
メディアで聞いた事が全てだと思っちゃうタイプ?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 08:33:45.28ID:MOBunC6G
>>48
交渉相手と遊びに行きつつ話すとか、そういうこともある
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 08:46:54.38ID:gsnFL/5+
たかが6億で共同購入とかしょぼすぎw
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 09:03:17.01ID:lK/VYcYH
良いぞ
第一号機は失敗でいいんだ
徐々にノウハウを集積していけばいい
犠牲はやむなし
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 11:31:26.22ID:wazeFb0b
>>204
哨戒機や連絡機には良いだろうね。

どうせこちらからは撃てないんだし、スクランブル機はこれにして、堕とされたら他の戦闘機で迎撃も悪くなはいな。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 11:49:21.76ID:KQMwoa2N
>>216
アホだろお前
それじゃ抑止力にすらならない
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 13:07:13.46ID:ekPthezw
空港って建設から運用まで利権絡みの話が多すぎて難しそうだなぁ。
桶川が延長して常駐出来ればいいけど。他にも河川敷に幾つか有りますよね。
浦安のレッドブル開催のトコ、常設の空港に出来ないかなぁ。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 13:23:36.21ID:N+Y4bYtQ
堀江さんは芸名で表記してくれると分かり易い
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 14:42:38.70ID:ZdWKJNo9
>>218
どこも騒音にうるさいから滑走路の拡張は無理でしょう。
羽田や成田に置けない限りビジネス利用は出来ない。
でもこの二箇所はトラフィック多すぎだからまず置かせてくれないし。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 17:52:46.66ID:Nk8VOH08
ホンダジェット購入したくらいでテレ東系の経済番組で大騒ぎしてて草
それにしてもホリエモンってどこいっても米国のかなりスケールダウンした二番煎じだね
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 07:00:23.70ID:UH9azMpY
>>204
あのー、普通の大型旅客機にすら追いつけないんですけど
向こうはM0.9、こいつはM0.7
競争にすらならん
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 07:09:18.85ID:UH9azMpY
>>226
運転手雇えよ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 07:10:23.76ID:aADGFCGc
>>226
地方空港ってどこも暇だよね
中部国際でさえ中々飛行機飛ばないしwww
公務員とかも大空港との仕事の差、大き過ぎだろうな
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 07:23:31.38ID:TDWwZMaN
むしろ5人で共有と知って、がっかりしてしまった
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 07:34:08.60ID:aADGFCGc
でもソニー大賀みたいに
自分で操縦してかっこつけるのもthe昭和だよwww
結局あの人子供にも恵まれず自分のやりたい事だけやって
あのコッテコテの面持ちで早死にしたんだから
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 07:48:47.92ID:n0VencBj
千葉功太郎氏、堀江貴文氏、山岸広太郎氏 
どなたですかぁ〜、堀江のバカは知っているけど・・・
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 07:51:01.96ID:1Ju3A9uJ
俺も一時真剣に購入を検討したけど足が短いから諦めた
国内出張には十分なんだけどグアムがギリギリくらい
航続距離が2.5倍くらいになればハワイも余裕で行けるんだけどな
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 10:07:26.92ID:dlghf5Oc
空戦マニューバできる?
インメルマンターンとかバレルロールとか
ストールターンとか

ユーチューブでホンダジェットでバカやってみた
シリーズ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 13:46:56.53ID:J2gYIzGF
2018/06/06
【航空機】ホンダジェット、日本に投入 19年前半納入開始【遂に国内販売開始】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528258716/113,121
8/08
【航空】ホンダジェット、小型ジェット機の分野で昨年に続き世界首位 2018年上半期の引き渡し機数
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533659334/

11/30
約100年間もあきらめず、見事ジェット機を開発したホンダは凄すぎる=中国 2018/11/30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1543548747/
12/20
【ホンダ】最新小型ジェット、日本初納入 10機超を受注 第1号機はホリエモンらが共同で購入
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545296582/194
【HONDA】ホンダジェットの国内第一顧客は、千葉功太郎氏、堀江貴文氏、山岸広太郎氏と発表
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545278895/


2018/12/20
【航空】「空飛ぶクルマ」5年後実用化へ 来年から試験飛行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545311718/98
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:06:57.51ID:bysYiWm/
堀江貴文てまだそんな金を持ってるんだな。
月額800円のメルマガ登録者が2万人超えたと言うから、
そこそこあるとは思ったけど想像以上だった。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:17:21.58ID:9oVsiNZZ
今日サンジャポでホリエモン出演していてこのジェット機の話してたけど
三人で共同購入だってさ。
貧乏くさかったわ。
59,000万円を3人で買うって・・・。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:22:52.04ID:bysYiWm/
>>242
そんな僻まないでも良いんじゃない?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:30:23.48ID:GOohXDA0
>>242
貧乏くさいで済むならいいけど
お前は貧乏だろw
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:33:14.02ID:exWKa1ri
空港の新設は無理なら、片道になっちゃうけどパラシュートで飛び降りる…
空からジェームス・ボンドみたいに六本木界隈のヘリポートに着地w
こち亀で中川のお父さんがやってた
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:33:32.86ID:9oVsiNZZ
そうひがむなって。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 18:11:55.28ID:hX9lHM8d
そのうちコミューター航空路線向けに定員を20人程度に増やしたバージョンも登場しそうな感じもする
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 21:01:32.06ID:UHB6Ro4q
精一杯見栄張りたくても共同購入w

実態は知名度が低い2人の広告塔であり
堀江の参加費は当然ゼロだ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 21:06:05.57ID:UHB6Ro4q
村上が去年出した本で
堀江に試しに自分のカネを運用させてみたら
仮想通貨だのなんだのに突っ込んで30億溶かしたらしい

こいつはただのゴミ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 21:12:58.10ID:9ANF7vfF
>>245
それ航空法違反だからな
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 21:36:01.41ID:z1MAaPwk
ZOZOタウンの社長さんが買わないのが意外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況