X



【大学】日本の大学の研究力はガタ落ち、旧七帝大以外は「悲惨」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/06(木) 19:05:13.39ID:CAP_USER
2018年12月8日号の週刊ダイヤモンド第一特集は「日本人はもうノーベル賞を獲れない」です。20世紀に入ってから、日本は米国に次ぐ数のノーベル賞受賞者を排出しています。しかし、そんな「科学技術立国」日本の足元は、今、驚くほど揺らいでいます。特集では、歴代日本人受賞者10人のインタビューを軸に、日本の科学技術政策の課題を探りました。その中から、2015年ノーベル物理学賞を受賞した東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長のインタビューをお届けします。

──大学の研究力は落ちていますか。

 大学、特に国立大学についていうと、2004年の法人化以降、大学として独自にやらなければいけないことが増えたにもかかわらず、運営費交付金は毎年減ってきました。近年は減額はありませんが、大学の研究の力はもう完全に落ちてしまっています。ボディブローのように効いてきています。東京大学はまだ、少しは余裕があるんじゃないかなと思いますが。旧七帝大(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州の各国立大学)以外は相当悲惨なことになっていると思います。

──運営費交付金を増やせればいいのでしょうが、国の財源にも限りがあります。

 基本的には日本の将来をどう考えるのかがポイントだと思います。例えば法人化以降、博士課程に進む学生は恐らく、半分近くまで減っています。少子化の影響を超えたものです。つまり文系も含めて日本のリーダーとなっていくような人、あるいは科学技術のリーダーとなっていくような人を輩出しない国にしようとしています。それを望んでいるのか、ということですよね。

 学生が博士課程に行かなくなっているのは、運営費交付金の減少によって大学は仕方なく若い助教のポストを減らして、人件費を減らして何とかやっているからです。従って若い人は今、博士号を取ってもなかなか定職に就けません。だいたい平均して、40歳ぐらいで定職に就いているのは半分程度という感じでしょう。

 本来長い目で見て、国が科学技術立国として将来やっていく気があるのであれば、この状況を放置するなんてあり得ません。
https://diamond.jp/articles/-/187376
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:38:17.09ID:p226U214
こういうので私立無視するのおかしいだろ
国立も私立もとれる競争的資金に資源を振り分ける政策なんだから
国立だけを対象に変化を論じても無意味
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:52.20ID:Q2suOehD
>>118
基礎研究の道に進むか
技術士のような現業に進むかでだいぶ違うな
技術士でなら普通に食える
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:21.81ID:alYdSP+h
地道な研究を続けていくには気の長い人件費や補助金がいるからじゃね?
者になるかどうかもわからないのに、何十年も払うんでしょ。
ノーベル賞って言っても同じ化学系でも、物理で頭使う奴と、延々と調べる奴とあるし。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:44.69ID:WovQRknu
>>31
ほんとそれな。中央リニアが完成した時点で東京〜大阪間の需要は満たせるから、米原ルートで将来的に北陸新幹線が東海道に乗り入れるのがベストなんだよな。

小浜〜京都を押してる連中は建設工事費の欲に目が眩んでて、北陸〜中京圏の旺盛な人と車の移動、見込れる旅客数を無視している。

天下り目的で創られた大学といい、政官財に属する連中がまともな社会像を描けなくなってるのだろうな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:45:55.24ID:ak7hXqUo
>>59
お前はあほか
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:51:23.60ID:SB4M/p0Y
日本没落の三強、早慶&立命
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:51:26.03ID:ENQI2h/p
毎年予算削るんだもん
そらそうなるよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:52:38.94ID:HfQaP+fx
>>23
ようド無能
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:52:51.15ID:Xb2x8BLT
いや、もともと日本人は、バクチにカネは出さない
誰かにリスクを取ってもらい、それをコピーするのが得意なだけ
01381レスで
垢版 |
2018/12/06(木) 21:52:59.89ID:PzsOOkz4
ノーベル賞
慶応大学 0人
早稲田大学 0人
上智大学 0人
東京理科大学 0人
国際基督教大学 0人
明治大学 0人
法政大学 0人
中央大学 0人
立教大学 0人
青山学院大学 0人

問題はこれ
有名私大すべて就職予備校→研究実績ゼロ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:53:11.06ID:pgNjafn3
変な教授が多すぎなんじゃない?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:53:37.42ID:PzsOOkz4
ノーベル賞受賞者(受賞年)出身地、大学名
物理学賞
 湯川秀樹(1949)東京府東京市、京都帝国大学
 朝永振一郎(1965)東京府東京市、京都帝国大学
 江崎玲於奈(1973)大阪府中河内郡、東京帝国大学
 小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学
 南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学
 小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
 益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
 赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学
 天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学
 中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学
 梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学
化学賞
 福井謙一(1981)奈良県生駒郡、京都帝国大学
 白川英樹(2000)東京府、東京工業大学
 野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学
 田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学
 下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学
 根岸英一(2010)満州国新京、東京大学
 鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学
生理学医学賞
 利根川進(1987)愛知県名古屋市、京都大学
 山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学
 大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学
 大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学
 本庶佑(2018)京都府京都市、京都大学
文学賞
 川端康成(1968)大阪府大阪市、東京帝国大学
 大江健三郎(1994)愛媛県喜多郡、東京大学
平和賞
 佐藤栄作(1974)山口県熊毛郡、東京帝国大学
経済学賞
 なし
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:54:09.96ID:5lUz3CkQ
ある東大教授から実際に聞いた話だけど、東大の大学院に内部進学するのは
成績的には真ん中あたりのレベルの学生が多いそうだ

で、他大学から東大大学院に出願する学生については、一次試験で内部進学者の
最低点で足切りをするんだと
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:54:30.62ID:Xb2x8BLT
就職予備校に研究求めてどうするの
そんなリスク取れません。日本の大学は起業家育成するところじゃない
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:54:42.21ID:PzsOOkz4
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング
順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   7    2    3   12
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1
※上記以外の大学は現時点では未受賞

私大に研究は無理ってこと
私学助成金は廃止にして国公立大学の助成金を増やせばいい
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:55:50.87ID:PzsOOkz4
ノーベル賞受賞者に学べる大学は国内3箇所しかない
名古屋大学=天野特別教授、小林特別教授、益川特別教授、赤崎特別教授、野依特別教授
京都大学=山中特別教授
東京大学=梶田特別教授(勤務先は岐阜県スーパーカミオカンデ)

この時点で終わってる
一流の研究者がほとんどいない
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:57:12.98ID:PzsOOkz4
勉強しない私立大学に集まり過ぎてるのが研究力低下の原因だ
4年間バイト、サークル、合コン、セックス、就活しかしてないんだぜ?
卒業後の進路も総合商社やマスコミのような虚業ばっか
文系いらないよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:57:26.77ID:Xb2x8BLT
結局、山中教授みたいに、カネもきちんと自分で集めるガッツが
日本の研究者にはないんだよ。負け犬で責任を取らない公務員みたいな野郎ばっかだわ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:58:40.64ID:PzsOOkz4
>ジェフ・ベゾス(資産18兆円、アマゾン創業者)
学歴はプリンストン大学の計算機科学と電気工学の2学部卒業した(科学工学士)
シリコンバレーの大金持ちや世界的な大富豪ってほとんど理系だぜ
数学と物理の知識がないと世界では通用しない

日本の経済学部は数学を勉強しないwwww
なんで経済経営が文系なのよ!!!
ノーベル経済学賞を取れないわけ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:59:44.45ID:E8je9U+0
東工大は?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:00:28.87ID:PzsOOkz4
自然科学研究機構
国立天文台 (三鷹市)- 天体科学
核融合科学研究所 (土岐市) - 核融合基礎研究
分子科学研究所 (岡崎市) - 基礎分子科学研究
基礎生物学研究所 (岡崎市) - 基礎生物学研究 ※大隅良典はここでノーベル賞
生理学研究所 (岡崎市) - 基礎医学研究
新分野創成センター (岡崎市) - 5研究所共同による先端的新分野研究
岡崎共通研究施設 (岡崎市) - 3研究所の共通利用施設

ここも有名になった
研究職はやっぱり国公立がよくできるよ
地頭の良さもあるけど4年間ちゃんと勉強してるから
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:00:35.79ID:Xb2x8BLT
ノーベル平和賞も出ない。
結局、リスクを取らないチキンばっかり。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:01:26.82ID:PzsOOkz4
>>147
京都大学教授:年収940万円
京都大学iPS細胞研究所所長:年収2000万円 ※総長のぞけば最上位ポスト(山中)
東京大学医学部教授(55歳):年収1200万円
慶応大学病院院長や副院長:年収2000万円

NHKの番組
山中教授「ノーベル賞とったのに一年の半分は金集めが仕事。なぜだ」
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:02:07.34ID:f8WCHr/p
>>43
学会発表w
学会発表程度でどやるとか頭おかしいだろw
海外の雑誌にファーストで論文のせる。
もちろんifはそれぞれの分野で高いところ。
それ以外価値全くねーから。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:03:08.56ID:PzsOOkz4
勉強できる子が医学部や法学部に集まってしまうのが構造的な問題でね
海外だと優秀な子はいまだったら人工知能とかそっちを専攻する
日本っていまだに新卒一括採用だし、社会主義なんだわ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:05:25.46ID:Xb2x8BLT
あと起業してカネ持ちになって多額の寄付もしないだろ?
医者やサラリーマンになって、自分の事しか考えない神宮で
肩組んで歌ってるやつばっかなので、私学じゃ無理よ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:05:28.26ID:Spq+WZOz
旧帝も大変みたいだけどな
お金なくて海外の優秀な教授呼べないって嘆いていた記事みたよ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:05:34.24ID:PzsOOkz4
たとえば文学部___あんなもん何の役に立つの?
義務教育の古典___いらないでしょ
歴史___古代史〜中世史の時間を省略すればいい
無駄な勉強ばっかやらされてるんだよ
だから18歳で燃え尽きてしまう
英語も読み書きばっかやらせるでしょ___まったく役に立たない
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:07:01.78ID:BMaL7dYw
政治家も役人も学者に論文を書いて欲しいと思ってない
企業の事業化に役立つ開発をせいと思ってる
論文を書くのが尊いという文化は失われた
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:07:27.29ID:PzsOOkz4
ハーバード大学:資産3兆5000億円あって金融資産として運用してる
卒業生からの寄付金は毎年1000億円以上も集まる
先頃367億円の個人寄付あった!スタンフォード大学なんて先頃1900億円の個人寄付だ

東京大学:国からの運営費交付金850億円に頼ってる。全収益は2400億円
卒業生と企業からの寄付金はわずか25億円(東大卒業生はドケチ)

ユニクロの柳井正会長:母校早稲田に寄付したがその額たったの3億円!!!
国際学生寮・早稲田大学中野国際コミュニティプラザの建設資金になった
柳井正の資産は1兆8200億円だよ?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:09:17.01ID:PzsOOkz4
たとえば一橋大学の研究費は0円でいい(基礎研究での実績がないから)

国公立大学教員についても、
国から研究費もらえない個人研究費50万円未満が全体の6割もいる
東大教授でも論文書いたことがないやつが半数
民間企業に企画書持ち込んで自分で金集めろよ!できないなら辞めちまえ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:09:34.94ID:Xb2x8BLT
柳井、駅前の留学生ビル建てただけかw
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:09:41.06ID:f8WCHr/p
>>160
何言ってんだこいつw
悔しかったら2兆の資産作ってぜんぶ寄付しろよw
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:10:36.85ID:PzsOOkz4
中村修二のいうようにアメリカの大学へ行けば金集めはラク
ノーベル賞教授がアメリカへ行けば毎年数十億円の研究費がすぐに集まる
日本の大学研究機関は税金依存(運営費交付金)してるから自ら稼ぐ力がない
研究は予算に比例するからね・・・金がかかるんだわ
東京大学も自主財源はほとんど持ってないし
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:12:03.74ID:E8je9U+0
>>157
優秀な理系研究者は人文科学の重要性を理解しているよ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:12:49.50ID:PzsOOkz4
100億円を寄付した永守重信の「壮大な構想」
https://forbesjapan.com/articles/detail/17312
永守・日本電産会長兼社長:大学経営 私財100億円寄付 京都学園大学
17年3月、京都学園大学の工学部新設構想のため個人として100億円以上の寄付
18年春には同大学の理事長に就任した
https://mainichi.jp/articles/20170331/ddn/008/020/036000c


たとえばこれ。。。教育は民間企業がやればいいんだよ
「国公立大学を民営化」して大企業に払い下げればいい
そうすれば国からの運営費交付金は0円にできる
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:17.00ID:qzCW28+1
二位じゃだめなんですか?
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:29.18ID:Xb2x8BLT
高額納税者のパチンコメーカーとか全然寄付しないな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:41.62ID:0tTurYi6
大学は世代の最大限1割も行けば十分すぎる。
その他は職業教育しろ。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:14:29.52ID:PzsOOkz4
北海道大学 =ニトリ大学
東北大学 =楽天大学
筑波大学 =日立大学
東京大学 =三菱商事大学
横浜国立大学 =富士通NEC大学
金沢大学 =DMM大学
信州大学 =エプソンVAIO大学
名古屋大学 =トヨタ大学
京都大学 =京セラ大学
大阪大学 =大和ハウス大学
神戸大学 =神戸製鋼大学
広島大学 =マツダ大学
高知大学 =日亜化学工業
九州大学 =ソフトバンク大学
国公立大学を民営化しろ
大学運営費はプロ野球と同じく宣伝費扱いにすればよし(=非課税)

>>165
理工系に入って選択科目でやればいい
人文4年間は無駄だ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:15:12.45ID:PzsOOkz4
税金依存度が高い大学ワースト10
第1位 東京大学……803億円
第2位 京都大学……531億円
第3位 東北大学……456億円
第4位 大阪大学……443億円
第5位 九州大学……412億円
第6位 筑波大学……404億円
第7位 北海道大学……370億円
第8位 名古屋大学……313億円
第9位 自然科学研究機構……286億円
第10位 広島大学……247億円

税金依存度が低い大学ベスト10
第1位 小樽商科大学……13億円
同1位 鹿屋体育大学……13億円
第3位 総合研究大学院大学……18億円 ※大隅良典
第4位 政策研究大学院大学……19億円
第5位 北見工業大学……22億円
第6位 筑波技術大学……23億円
第7位 奈良教育大学……24億円
第8位 室蘭工業大学……26億円
第9位 宮城教育大学……27億円
第10位 帯広畜産大学……28億円

参考までに貼っとく。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:17:03.70ID:rB+Ttkg+
>>169
たしかに。

1学年110万人のうち、大学に行くのが50%として55万人。
これを上位一割の11万人にしたら、
55-11=44万人の4学年で176万人の若年労働力が創出できる。

さらに、教育費負担の軽減、早婚化による少子化改善等
良いことづくめかも?
0173ラスト(結論)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:17:20.84ID:PzsOOkz4
(1)国公立大学を民営化すること(株式会社化…自主採算でやれ)
(2)大学を統廃合して半分潰す(無駄な補助金カット…重点配分)
(3)民間企業や大富豪に大学運営に参画してもらう(国からの補助金廃止)
(4)大学法人は非課税の対象とする(広告宣伝費で計上できれば参加する企業は多い)
(5)個人寄付も全額控除の対象とする(所得税で払うか?寄付で払うか?同じこと)

以上。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:17:55.04ID:Of+cKfbi
15年くらい前から
新卒営業のレベルがガタっと落ちた
こんなんよく営業に回すな、っていう中坊レベルの頭と
自尊心だけはお高い奴が平気で外回りしてる
もの凄く劣化してるよ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:19:37.49ID:3iRR/bzg
>>173

ばーか
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:20:16.66ID:XEHkmgNE
>>100
東工大はないな
教授が研究費着服してたの告発した専攻長だからとか意味不明な理由でなかったことにされたわ
運営からなにからなにまで糞
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:22:38.74ID:IeN2g5g7
そりゃそうだろ
子供はサッカーばっかりやってるしな
植民地にされた奴隷がやるスポーツをありたがるような国民になり下がったんだよ
人間の脳は手を使わないと刺激されないっていうのはもう分かっていて
老人ホームでピアノとかをボケ防止でやらせるんだけどなw
子供が球蹴りサッカーやってるんだもんww
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:23:05.82ID:NVv8y+YO
大学多過ぎ
勉強したい奴だけ大学行けばいい
高校課程を理解してない奴が平気で大卒とかざら
高校も大学も卒業の基準を厳しくしろ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:24:12.73ID:qRPOiugk
私大交付金が多すぎるなんて何十年も前から言われてるだろ
あのタックル大学の交付金の多さみてもわかる通りムダ金ばら撒きすぎ
バカ大も含めて入学試験の平均点と卒業時も試験設けてそっちの点数に応じて給付金決めたらいいよ
あと当然だけど中退者の数の多さも減点対象にしとけよ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:25:14.41ID:SRQj6Arw
>>174
そういう奴は昔は職人になってたのにね
みんなホワイトカラー目指しておかしくなった
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:28:50.37ID:08XaNcQt
富裕層の金儲けに過ぎない私立に税金を突っ込みまくってるからな
表向きは学生のため、実際は富裕層である私立の経営者の利益のため
学生のレベルなんて興味がない
税金で私立学校に多くの学生を通わせ、最終的に富裕層に金が渡れば
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:29:18.96ID:/ixBNVsB
そりゃ昔はトラック運転手は助教授より年収上だったんだ 
だから中卒でドライバーに弟子入りするのは正しかった
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:29:59.77ID:GqpYLyVt
推薦マーチより大東亜帝国一般入試の方が
圧倒的に優秀なんだけど、私大は大丈夫なのか?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:32:27.90ID:nIiiKI5V
江崎、田中、中村は、企業での研究で受賞してるし、
紙と鉛筆の理論物理学で4人ぐらい受賞してるし、
だいたいアインシュタインは特許庁の役人として
働きながら相対性理論を思いついたんだろ?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:35:14.73ID:iNHYPM0u
日本が科学研究で10年間一人負けの原因は
「大学法人化」と研究費の「選択と集中」
大学法人化で大学教員の負担が膨大に増えて研究する時間がない
選択と集中で、地方大学の金は致命傷レベルに削減され
東大や京大等に集中されたが 全体として研究論文の数や質が下がった
これまでの日本の科学研究の成果は、多くの大学の多くの研究者が
研究費が少なくても多くの時間を使い地道に研究を続けたから 得られたんだよ
いまは全く逆をやっているから科学研究が衰退するのは当然

「大学法人化」と研究費の「選択と集中」を主導したのは財務省
こうやって10年も衰退した明確な結果が出て 海外でも問題視しているのに
絶対に失敗を認めないし責任もとらない 今後も続けるつもりだよ
財務省の税金の使い方はかなりおかしい 
一度解体して検査した方がいいい 日本は滅びるぞ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:35:33.80ID:/ixBNVsB
>>157
役に立つって何だ
なんの役に立たせたいんだ
何を目指してるんだ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:36:42.19ID:iz1Xghap
旧七帝大以外は金の無駄だから問題ないだろw
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:37:52.41ID:W4aOcQ+f
なんでそんなにノーベル賞が偉いのだろうか
旧帝大以外がだめなんだったら旧帝大にがんばってもらえばいいだけじゃ。
昔からそんなもんだろ、どうせ一人か二人だもの
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:38:03.11ID:GqpYLyVt
GLOBISの連中の軽薄さが最先端ビジネスマン
なんだからもはや日本は先進国ではないやね

東大早慶外資ヘッジファンドコンサルにしがみつく連中も、概念で商売してるラーメン二郎には絶対かなわないw

これゆうとすぐ向こう側の人扱いで悦に入るし
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:38:51.51ID:Of+cKfbi
>>180
そんな感じ
明らかに色んなタイプの能力のある人材が物凄く辺鄙な部署で
こき使われてて(女性が特にそれに合ってる)
人材の配置が本当に個々人の能力に沿ってない
どうでもいいバカに金を回そうって言う意思が見え隠れする
人事と財務部門に変なのが入り込んで実権を取られてるように思う
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:39:07.29ID:VMKbBxUv
修士号も博士号も持っていない連中が高学歴扱いされる低学歴国日本は異常
学士は東大だろうが京大だろうが何の自慢にもならないことを知るべき
海外では笑い者
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:42:01.90ID:ZCrKEiMo
>>188
全体の裾のが広くレベルもある程度ないと、有益な研究の意見交換やちょっとした発見のきっかけを得るのが難しい。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:44:12.68ID:GqpYLyVt
戦前戦後で答え出てる、これを俗に言う

ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムって奴だわ

戦争に負けるとはこういうことなのさ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:46:03.32ID:8+Sv/d1U
>>185
結果を見れば明らかに大失敗しているのに、役人たちがそれを認めるのは、長い時間がかかるだろうね
これ以上ないほど日本の学術は崩壊して取り戻せない時になって初めて認めるんだろうよ
日本の学問の未来は本当に暗いわ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:48:19.40ID:EsFy0uLJ
>>1
旧9帝大だろ
飛び抜けて馬鹿なのがケイジョウ帝国大学
今では国際法も国際海洋法も読めない文盲の学生だらけ
日韓併合で保護してあげて、ロシアを追い出し、平和裡の中で教育システムを構築してあげた
のに、売春婦輸出に夢中になり勉学が疎かにになった
日本も台湾も(台北帝国大学)ノーベル賞を輩出しているのに、民族的にチョンはたわいのないパープーなんだな(笑)
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:48:36.71ID:/ixBNVsB
>>194
二世議員は高学歴が大嫌いなんだから
ぶっ潰せて高等教育破壊作戦大成功だろ
安部も麻生も大喜びで祝杯を挙げてた赤坂自民亭があったじゃn
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:51:05.48ID:AAGZra2v
>>2 が全て

英語は読み書きしか教えてないから意味ないじゃなく、
6割の日本人は社会人になったら、中学生レベルの英語もさっぱり忘れてる。
結果が出せない人間に高等教育なんて意味ない。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:52:41.58ID:/ixBNVsB
>>197
評価するんならバイトレベルでも英語しゃべれますと言うわ
喋れたところで面倒ごとを押し付けられるだけでメリットがないから出来ないと自己申告するのが全部だ
専門性がない英語はパーティでしか使えないとか舐められるだけだから無印のほうがましなんだ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:54:44.89ID:LVDPdqdl
>>120
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:55:26.62ID:dEBZTH4H
>>49
そういうお前はFラン文系だろw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:56:15.08ID:uFXuiIuc
日本の論文数がアジアに比べて落ちてるって散々煽ってた教授が
論文数を増やせば補助金が増えるっていう国の制度を悪用して水増しするために
ろくに査読もしてなかったって在学生が暴露してたやん。どうせこの記事も
研究力何て言う抽象的なイメージでFラン残したいだけやろ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:01:12.94ID:FNZ2YNef
下見ても仕方ないし、俺は自分のいた名大さえ今後も立派にやっていければいいよ
有限の資金を有効に使おうという気ならまずゴミを生み出しまくってる東京の私大を整理するときだと思うなあ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:09:46.00ID:h+oU8JfN
軍事研究やらないっていうぐらい金は余ってますが?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:11:11.14ID:pCJ+ANLZ
ネトウヨなら日本人ノーベル受賞者を暗唱できるはずw
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:14:18.11ID:IS66aQK3
若手研究者の層が薄いから、今更何しても終わると思うよ

特に20代の研究者候補なんて、ほとんど居ないじゃん(´・ω・`)
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:15:25.30ID:sp2ta2i4
>>185
このスレを見てようやくまともなレスを見つけた。

過剰な成果主義は大問題。
基礎研究を担うべき大学に三年で成果が出なきゃその教員はクビだなんてやるから。
しまいには、成果をでっち上げて捏造論文を書きまくる始末。これは東大医学部が一番酷い。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:16:38.21ID:6utUlo/6
研究税と称して法人税0.5%くらい上げればいいのに
研究成果は民間企業の商品になる場合もあるんだし
国民も納得しやすい
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:16:52.48ID:nIiiKI5V
指定国立大学だけど研究費が足りないなんて無いけど
むしろスパコンの使用料とか恵まれすぎてる
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:17:56.78ID:6utUlo/6
研究税と称して法人税0.5%くらい上げればいいのに
研究成果は民間企業の商品になる場合もあるんだし
国民も納得しやすい
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:22:36.31ID:1wUkpkVj
>>211
お前がスレタイも読めない文盲なのはよく分かった。
本当に指定国立か??
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:25:32.99ID:mBEHzCOl
地方私大も大変だが、地方国立大も大変

倒産することはないが、経費削減の嵐で研究どころじゃない
潰れそうでない地方私大の方がまだ良い
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:25:57.73ID:5nXZYWLY
先に言っとくけど九大工学部>東北大工学部だから
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:27:27.14ID:6utUlo/6
>>215
それはない
東北は金属分野では世界のトップだよ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:27:35.82ID:/pVmHEaF
>>1

「自分の小便で顔を洗う」と支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫、劣等民族エベンキ朝鮮人が今の朝鮮人の正体。

もし今の朝鮮人が劣等民族エベンキ朝鮮人ではなく、百済・新羅・高句麗の三国時代まで生きていた本来の”正統な朝鮮民族”だったら
5200万人もいるのに誰一人として、ノーベル賞も宇宙飛行士もいない、ロケットもまともなスパコンも作れない、火病(ファビョン)や病身舞を踊るなどという異常な民族には成っていないわけ。
 
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:31:54.41ID:5nXZYWLY
>>216
それはない
我が材料工学こそが世界一だ!
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:14.37ID:oQh0izjs
どこ行っても口がうまかったり徒党を組む奴に仕切られるから仕方ない
コミュ力を流行らせたリクルートの責任
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:44.71ID:E0iifUmH
>>1
ネット配信授業導入して中高の教師の給料減らせって何回も言ってんのにゴミ官僚共はアホ過ぎるな
財源増やすにはどっかを削るしかないのに
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:33:39.94ID:1QeVFpYe
医療利権を引き剥がし、医師の報酬を半分にし
優秀な人材を理工系に誘導すればいいんじゃないの
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:37:11.20ID:Q2suOehD
駅弁の教授って旧帝大の教授にコンプレックスもってる人も多いし
他の恵まれた大学には敵意丸出し出しだったりするし
成果出せないと言うか切羽詰ってる感が半端無いね
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:38:06.03ID:E0iifUmH
国がまず始めにやるべきなのは公務員の業務の効率化とコストカット
AIAIと口だけ騒ぐ前に自らの無能さを省みろゴミ共が
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 23:43:43.24ID:8sNyot5x
国公立も入れない人がなぜ国債的に大卒を名乗れるのだろうか

MARchって一体何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況