X



【経済】20代、30代でリタイアする「FIREムーブメント」が流行ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/01(土) 01:49:45.96ID:CAP_USER
ストレスいっぱいな社会と別れを告げる若者たち。

AIが広まって、「働かなくていい未来」が見え隠れしている今、20代、30代でリタイアするムーブメントがギークの間で注目を集めています。

名付けて「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」。火付け役はこの写真のPete Adeney(ピート・アデニー)さんです。

4%ルール
夫婦で各6万7000ドル(約750万円)のソフトウェアエンジニアの仕事をしながら無駄遣いを一切やめて貯めこみ、20万ドルの家と60万ドル貯まった30歳のところでスパッと会社を辞めました。60万ドルあれば運用利回り4%を生活費に回すだけで、夫婦と子ども計3人の家計は十分回っていくと考えたからです。

その経験をブログ、Mr. Money Mustacheで広めたら共感を呼び、年間40万ドル(約4500万円)の収入源になってしまってるわけですが、いちおう30歳のリタイア時点の資産で13年間、生活は賄えているようです。

1年で使うお金の25倍必要
アーリーリタイアするために必要な貯蓄は、年間支出の約25倍です。ピートさんの場合、車も持たず、家も安い地域でつましく暮らしていたので、3人家族で年2万4000ドル(約270万円)もあれば十分でした。この面でも、60万ドルでOKだった、ということに。

贅沢は要らない。自由が欲しいだけ
早期退職っていうと悠々自適な贅沢ライフのイメージがありますけど、ピートさんを見るとわかるように、FIREの人たちは別に贅沢したいわけじゃなくて、自分の時間、自分の人生を自分で決めたいという思いが強いのが特徴です。永久就職が過去のものになって、海外アウトソースとAIで仕事が奪われて、明日をも知れない時代。「会社なんてなんのアテにもならない、自分の身は自分で守らなきゃ」という意識ですね。

昇進レース、昇給の心配、住宅ローン、過労、終わりのない大量消費…といった悪循環をお金の力で断ち切りたいと切望する人たちがミレニアル世代を中心に現れ、数の計算を始めたら、ちょっと工夫すればできると誰かが気づき、Redditなんかのネットで情報交換しながら実践する人が増えている、というわけです。

成功体験をブログする人が多い
成功した人たちは、その体験をブログや書籍でシェアして副収入源にしています。実践方法を紹介するポッドキャスト「FIRE Drill」も、Apple Podcastで上位100に入る人気っぷり。けっきょく夢見る人が多い割には実行に移す人が少ないから安定的に読者が確保できるんでしょうね。

使えるものはすべて使って貯める、という拡大再生産の面もありますけど、ブロガーのインタビューを見ると、社会のレールから外れる中で自分を見失わないように記録して発表しているという、メンタルな効能もあるようです。

Lean、Fat、アービトラージ
FIREにも2通りあって、「Lean FIRE」は体脂肪を燃やしまくるかのごとく、とことん切り詰めるタイプ。「Fat FIRE」は普通の生活水準を保ちつつ、余剰収入(fat=脂肪)を貯蓄と投資で肥やしまくるタイプです。

さらに「バリスタFIRE」なんてのもあって、これは会社の健康保険目当てにスタバでパートで働くセミリタイア。アメリカは健康保険バカにならないのでこんな変則型ができたんでしょうね。

現在進行形で「firing」と書けば、それはケチケチ貯めこみ、家計の柱となる金の卵をコロコロ太らせ、経済的独立を目指す段階を指します。あがりになると「fired」の完了形にステージアップします。面白いですよね。英語で「fired」っていうと普通はトランプの「You're fired(おまえはクビだ)!」という決め台詞みたいに受動態でしか使われないのに。FIREムーブメントの「fired」はあくまでも能動態です。

ちなみに「金融用語がとても好き」という特徴もあって、たとえば賃料の安い地域に引っ越すことをFIREムーブメントの人たちは、「arbitrage(アービトラージ、サヤ取り)」と呼んだりもします。ゲームのモノポリーのような感覚で「持たざる者」から「持てる者」への転換を図っているんですね。

https://www.gizmodo.jp/2018/11/fire-movement.html
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:04:47.33ID:uxv5omXW
みんな幸せそうで羨ましい
20代で体壊して10年近く引きこもってる俺もこんな人生がよかったな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:06:26.48ID:01cffUkx
>>251
凄い早婚だねw
でもありだと思う。
ウチは嫁が若い頃流産したので20代から30代前半まで旅行行きまくってた。
だから二人で何かするのは結構十分何だよね。
これから余裕持って子育て頑張るって感じだな。
早期リタイヤ目指すなら10代で出産子育ては必須だよね。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:10:34.36ID:KA7t2FQz
>>240
ほんとかよ。
おれも旧帝 工学部だけど
その当時プログラミングやコンピューターサイエンス系のマトモな講義なかったよ。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:11:31.40ID:UBHwinKr
42歳だけど貯蓄は1800万ぐらいかな
でも企業年金もたっぷり出るらしいし
実家の家も一人っ子同士の結婚だから2軒相続する
問題ないね
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:15:41.45ID:u2r3seAu
自由はプライスレス
心に刻み込め!
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:20:03.46ID:/TOnX7UE
>>38
蓄財してるしねぇ。吹き飛びはしないんじゃね?
普通に働いてたって、東芝みたいなとこで、貯金0だと飛んじゃうよねw
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:21:55.81ID:alsjNG4L
>>244
身バレしない範囲で

シリコンバレーとは無縁な業界だった
海外出張は最長1ヶ月、ジャカルタ郊外
最短は東南アジア諸国をJALプレエコで日帰りとかあったなw


子供が小さい頃は日系最大手で帰宅は終電以降が多かったが、土日は必ず子供と過ごしてた

家族優先で、運動会も授業参観もほぼ皆勤賞
旅行にも行きまくり
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:22:12.52ID:KA7t2FQz
といいつつ、50で引退考えてるけどね。。
海外は30代で引退か、いいな、体バリバリのうちに楽しめて。
実家は農家、稼いだ金で農地買いまくってたので、楽な百姓しますw
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:35:05.67ID:dPHD8Z7b
 NEC(6701)は29日、希望退職者を募集すると発表した。対象はグループ会社で間接部門やハードウエア領域の特定部門に在籍している45歳以上かつ勤続5年以上の従業員。募集人数は上限を設けない。募集期間は10月29日〜11月9日で、12月28日付で退職する。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:48:04.90ID:01cffUkx
>>263
NECは厳しいだろうな…
でも45歳で見切りつけるって早くないか?
ウチは55歳でも結構バリバリの戦力なのに…
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:49:17.06ID:01cffUkx
>>262
子育て完了してるみたいだよ。
ウチは金の面はともかく子育てこれからだから色々な意味で頑張る。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:57:10.50ID:A0JKBlha
自分の老後はその時にならないと分からないことの方が多い
だから目先の欲求に駆られて大切な人生の選択をしてしまうと失敗するリスクが極めて高い
早期リタイアは悪くない選択だが40代後半になってから考えなさい
その自分には身近な自分の親が老いていく姿を目の当たりにするだろうから現実の厳しさを知るようになる
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 13:57:34.30ID:ZiQLTqJk
金融資産はいくらあっても紙くずになるリスクを考えるのに自分の会社が倒産したり怪我や病気で
労働できなくなるリスクを考えない馬鹿が数名。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:02:32.73ID:0jvi4mup
10代を欝で潰して高卒無学特技無し
20代半ばの今、月々10〜14万円を稼ぎながら生活している私が早期リタイアする方法を教えろよ
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:06:00.45ID:FjOnVXRQ
こんなんヒカキンぐらい稼いでればいいけどほとんどの人には無理だろ
1部のトップだけだな、働いても生活きついのに
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:07:21.35ID:vOye9cYJ
20代でリタイアして悠々自適か〜夢のようだなw
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:09:12.65ID:tCauwhu8
ダウンシフターズってやつね
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:31:28.44ID:rmCGCRdX
>>269

節約と投資は必要。
労働所得以外の収入を少しずつでも良いから増やすべし。
君が救いようがあるのは若いから。
時間を味方につけられる。複利効果を知りましょう。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:32:35.67ID:3H7HWuzp
70歳まで非正規奴隷として働かされる日本は
なんて後進国なんだろう
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:33:54.69ID:gCZ9VhOf
金持ちの一族に生まれた知人は40過ぎで一度も就職することなく生きてるな、定時制高校卒業だから働く場所がないのかもしれないけど。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:38:06.36ID:EIXraHQ0
>>255
俺も同い年の旧帝工学部だけど、仕事に必要なことは自分で学ぶんだよ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:41:46.85ID:UoMRpHYz
人間が楽するために便利な道具を開発して快適な生活を手に入れてきてるはずなんだから
ロボットが働く代わりに人間が働かなくなるのは理想なんじゃないの?
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:45:14.18ID:Q9sM0rlS
   
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。

そう、神のお告げがありました。

韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:48:23.67ID:cB8uZGbS
フリーランスはそもそもリタイヤではないだろ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:48:32.58ID:TQCpcFwZ
✗ AIで働かなくて良い世界
◎ AIで働けない世界

バカには判らんのだろうな
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:49:21.62ID:TQCpcFwZ
>>281
おまえがロボットを買って、それを使って金儲けが出来たらの話だがな
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:59:20.08ID:UoMRpHYz
>>285
相手の言わんとしてることを理解せず
ドヤるのは最高にカッコ悪いわよ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:02:31.42ID:guMHM+Ri
俺もアーリーリタイアしたくて投資始めた
結果的には投資しないほうがアーリーリタイアに近づいてた
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:03:09.47ID:k/a2qPSI
>>1

無駄遣いして後悔するのが楽しいんじゃん?
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:05:45.24ID:5I/L50Nn
35でリタイヤしてはや数十年、平和です
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:10:59.44ID:FODEUVzl
>>80
総支給か手取りかにもよるけど、首都圏で賃貸で子供2人持ってみれば良い。
年収1000万でもきついぞ。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:15:55.18ID:bSdQtDdJ
>>224
分散投資しろよ

リーマンショックでも好業績を維持した企業はあるぞ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:16:28.72ID:ca8beEyg
>>288
アーリーリアイアに必要なのは

お金を使わない生活方法を学ぶ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:17:44.01ID:ca8beEyg
>>292
分散投資すると、優良企業の儲けが不良企業の損失でチャラになって

結果として、税金だけ取られて資産は増えていないというばかみたいな結果になった。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:19:33.60ID:TV4ht6Y/
また新たな言い訳ワードが
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:30:36.62ID:STOMwIkL
 
AIが普及

仕事がなくなる

ベーシックインカムが普及

政府が市民を管理するのが世界で当たり前になる

いつのまにか世界統一政府になっている
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:42:36.83ID:8szSDwKW
まあ独身で一人で生きてくなら年200円で生きていけるか
30からリタイアするとして80まで1億?俺は無理だな
働きつづけるしかない
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:43:55.25ID:8szSDwKW
>>301
そのころには50歳超えてないか?結局働きづめになるかと
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:45:20.13ID:1ZrHJW0Q
こんな若くは無理だけどミレニアル世代ならみんな考えてる事だろ。
この若さだと学生の内に気づいて人生設計してる賢い奴らだな。
一番滑稽なの日本の40代以上のジジイどもだな。
てめえらが社畜やるのは勝手だが人に押し付けんな糞が。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:46:22.31ID:j/GaV9F/
いくら金貯めたところで
預金封鎖・金融破綻くれば吹き飛ぶしなぁ
食えるスキルに投資しとくのが無難だよ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:50:27.94ID:kDa/3zvl
>>171
いかにも計画を実現できない人の考え方だな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:52:28.65ID:blBOrOY0
>>294
そんな思考してるやつがこんなこというとか矛盾の塊だな

224 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 12:04:05.73 ID:ca8beEyg
>>163
>株の配当

今はどんな優良企業でも倒産したり配当停止が発生する
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:54:18.28ID:kDa/3zvl
>>190
お前は机上の空論ばっかり言ってるな
お前には無理だ
諦めろ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 15:56:52.81ID:A0JKBlha
介護付き有料老人ホームは地方で月額25万
子供の人生を棒に振らせたく無ければ必要になるぞ
最悪の場合、夫婦同時で月額50万
料金は上がり続けること間違いないしどうすんのよって感じ
10年後には大混乱が待ってるよ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:00:14.83ID:B37dem4c
金が無いのに自由な時間だけあっても困るじゃん
気ままに世界旅行しながら暮らしていけるくらいの蓄えっていくらくらいだろうね
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:03:43.57ID:QN6j29uz
litera
‏

@litera_web
3 時間3 時間前
田崎史郎だけでなく三浦瑠麗らにも自民党本部から金が! 2017年度の政治資金収支報告に支出記載
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:05:02.31ID:kDa/3zvl
>>232
こういう奴は論外だよな
単に楽しみ方を知らんだけ
便所行くのも友達と一緒に行く奴の末路がこれ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:09:24.29ID:WJiepFMX
飛ばし記事だと思うけど、
難儀な時期は避けて、年取ってから働くのもありかもね
孤独死増えてるし
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:15:45.11ID:7jodPuX0
>>307
語学とか、不動産投資とかいいんじゃね?
(適当)
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:25:01.53ID:rmCGCRdX
>>306
海外に口座、貴金属の現物、不動産。
預金封鎖、金融破綻より病気、怪我で働けなくなるリスクの方が高いぞ。労働のみが収入源の方がリスク高い。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:32:50.19ID:rmCGCRdX
>>322
捕捉されるほどの資産家であれば大丈夫だって。
いくらでも分散投資できる。
海外の不動産や株とか。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:34:36.07ID:ca8beEyg
>>321
米国の銀行に口座持っているけど、

細菌その銀行から、日本でのマイナンバーを提出してくれって言ってきたわ。
なんでも、日本政府からの要求らしい。
日本人の顧客がいたら、マイナンバーと預金残高を日本政府に知らせろと・・・

ちよっと嫌な予感しかしない。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:35:26.63ID:ca8beEyg
>>323
今は、口座預金1万円から補足される時代・・・
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:35:28.21ID:/p6mWN4g
破綻リスク対応は国内にいるなら、ゴールド現物抱えておくんだね。トータル2.5kgほと保有済。破綻混乱の5年ほど生活できるでしょ。もう2kgあってもいいかな。一度に買うと把握されるのでちょっとずつだが
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:37:09.61ID:rmCGCRdX
>>324
俺も海外の銀行と証券会社から聞かれたよ。
書面で提出した。脱税防止、抑止でしょ。
きちんと納めていれば問題ない。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:37:52.56ID:rmCGCRdX
>>325
動かないよ。そんなレベルじゃ。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:39:30.76ID:hHZPbzaF
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

ブッシュも安倍も、世界教師マ¥トレーヤにはかすりもしない!
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:45:24.37ID:0LOb4tUQ
べつに完全に無職のリタイヤでなくていい

俺はただ盆暮れ正月に2日以上の休みが欲しいんだ
休みの日に明日の仕事の段取りをする日々が嫌なんだ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:51:11.43ID:eovx/Oza
>>296
生活の心配がない人は、自分で好きな分野を選んで働くわけだから、仕事楽しいよな
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:51:29.16ID:pNMtyukf
利回り4%とかがまずありえない
投資が仕事並にストレスになる気がする
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:51:49.68ID:YMXmFUms
私とカーチャンで生活費月13万以内で暮らしてるんだが。
収入は親父の遺族年金と私のバイト代、貯金は2人で2000万ほど、運用と言えるようなのはやってない
正社員は体力的に無理ぽ…
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:57:07.71ID:njF+3L2T
ネオニートの類だな
ガチなのは障碍者として年金生活、生活保護がオヌヌメだな
金のこと考える必要なくなるからな
ある意味で色々なストレスから解放される
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 16:59:12.83ID:rIpFfcM8
>>332
SMFG   4.06%
みずほ   3.98%
JT    5.31%
日産    5.73%
東京エレ  4.56%

20%の税込みだから適当にミックスして利回り4%にすれば?
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:00:44.63ID:YCV2806b
日本では若いのに無職だと犯罪者扱いされるからな。みんなが同じ行動している事に安心感を感じる社会。欧米のように個が確立していないのでこんなブームは起こり得ない。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:06:05.04ID:njF+3L2T
親に寄生するのが日本の由緒正しいヒキニートの在り方だな
生まれる環境自体がガチャだから仕方ないけど
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:11:31.19ID:7jodPuX0
>>320
朝鮮人の駅前パチンコ屋じゃあるまいし
戦後、不動産は没収されてねーだろwww

貴金属とともに財産税が課されただけで、今の価値で言えば5,000万円以上が対象。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:14:40.08ID:GGGOUgi7
社畜が趣味の日本人的な思想だと無理だわな
死ぬまで働けと国が言ってるくらいだし
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:15:01.05ID:qpvsjzRn
>>11
長期で言ったら、それくらいに収斂されていくのかもしれんが、
個人単位じゃ難しくないか?

ドルコスト平均法で続けてるならともかく、
例えば、今日からこの生活をするために貯金と退職金で
ETFや株、投信を買った場合、
それが2008年だったら、次の日からリーマンショック級が始まったし、
逆に2012年だったら、明日からアベノミクスが始まったし。

個人単位で見たら、タイミングは一度切りだからなあ。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:15:48.36ID:UxmkMQt/
ヒッキー:もうやってる
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:16:59.06ID:XQCcPMdL
ワイは月収10万程度の底辺ユーチューバーだけど、それ以外仕事してないからプチリタイアみたいなもんか。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:20:12.00ID:UxmkMQt/
本人はいいけど、子供がいたら子供が悲惨だね
親が社会生活から切り離されてるから感覚がわからなくなる
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:20:55.43ID:p5zKKWDq
株に貯金をフル動員して、現状の不労所得は手取り10万円/年。
20代の安月給でもチマチマ節約して株に回してるよ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:21:09.33ID:rmCGCRdX
>>340
機関投資家より小口で自分のペースで投資できる個人の方が圧倒的に有利なんだが。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:21:53.30ID:6HSoyhNq
自身で稼いだ金っていうけど、
自身の生産を他人に転嫁した時点で
ニートやわな
国家経済のシステムの穴なだけで、大きな意味での道徳には反すると思うわ
何かしらやらんと
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:23:11.81ID:njF+3L2T
ヒキニートの世界にもカーストがあって
学歴だけでも
院卒ニート>学卒ニート>専門等各種学校卒ニート>高卒ニート>中卒ニート>不登校からのヒキニート
これが後々の格差の根源になる
このほかに寄生主(親とは限らない)のスペックによる格差
福祉の充実度(障碍者、生活保護等)による格差
等その実態は多種多様であり一概に比較することはできない
そういった意味でも生まれてくる環境こそ壮大なガチャになる
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:24:08.56ID:UxmkMQt/
>>21
搾取できないからだろ岩センナ
>>345
常に市場に身を投じなければならないキツサもあるんだろうが、
資金が多い機関投資家のほうが有利だろ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:24:46.42ID:6HSoyhNq
>>335
それは結果やんかw
「これから」の投資損益と仕事を辞める(止める)リスク。
自身が止まってる間に廻りは進むからな
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 17:25:31.96ID:6HSoyhNq
>>21
紙幣を喰って生活できるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況