X



【国際】上海で異変、日本人がどんどん逃げ出している!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/11/13(火) 17:24:40.21ID:CAP_USER
「上海の日本人居住者がどんどん減っています」――上海で日本人向けに食材を販売する経営者が明かす。 

 食材店だけではない。上海では、病院や日本語学校などでも、日本人の利用者は減少傾向にある。

 これは、数字をみても明らかだ。外務省の海外在留邦人数調査統計によれば、上海の在留邦人は2007年にニューヨーク、ロサンゼルスを抜いて1位(4万7731人)となり増加の一途をたどったが、その後、2012(平成24)年の5万7458人をピークに減少に転じる。人件費高騰による工場の撤退などの要因で、多くの駐在員とその家族が帰国の途についたのだ。そして2017年は4万3455人にまで減少した。都市別ランキングでは4位だった。

 上海には、独資で会社を設立した中小企業の経営者や、日本企業の現地法人などで働く日本人が数多くいる。2000年代前半、上海に乗り込んだ日本人が異口同音にコメントしていたのは、「中国には市場があり、上海には日本にはない闊達さがある」というものだった。上海ビジネスにどっぷり漬かる人たちも多く、「上海マイコツ(埋骨)会」と称した集まりもできた。

 だが今、滞在歴が10年、20年を超える“ベテラン”駐留者たちですら、先を争うように帰国しようとしているのだ。

 帰国を急ぐ理由はさまざまだ。年齢や家庭の事情などもあるだろうが、特に外国人が居留証を申請しにくくなったことは大きい。

だが、筆者はもっと大きな原因があるのではないかとみている。それは、上海に住む日本人が上海に「明るい未来」を見出せなくなったことだ。

 かつては多くの日本人が上海に希望を見出してきた。政治体制こそ違うが、地方経済の縮小や少子高齢化が進む日本の行く末を思えば、いっそ中国の先進都市に身を投じた方が、日本を上回る安定した生活を送ることができる。むしろ、これから勝ち組になりたければ「中国を選択」することだ──そう確信して中国に渡る人が少なくなかった。

 だが、上海に明るい未来があると信じる日本人はもはや少数派だ。

1年半ぶりに訪れた上海の変化に唖然
 実際に上海を引き払い、日本に帰国した遠藤真紀さん(仮名)のケースを紹介しよう。

上海の日系企業に現地採用されて活躍していた遠藤さんは、昨年(2017年)、20年ぶりに日本に帰国した。持ち前の明るい性格で現地の中国人と交流し、その生活は充実していた。「あなたこそ中国と心中する」といわれていた遠藤さんだっただけに、突如の帰国の知らせに誰もが耳を疑ったものだった。

 遠藤さんは日本への帰国後、上海を懐かしみ、この秋、1年半ぶりに訪れてみた。筆者は遠藤さんが長年住み慣れた街をさぞかし懐かしんで楽しんでいるのではないかと想像したのだが、筆者に届いたのは次のようなメッセージだった。

「上海で私が通っていた馴染みの飲食店はすっかりなくなって、チェーン店ばかりになっていました。ひっそりと経営していた“地元の味”は跡形もありません。街はきれいになりましたが、共産党の“中国夢”のスローガンで覆いつくされています」

「なんでもスマホで済ませられる生活は確かに便利です。けれども、自分の消費データはすべて企業に吸い上げられ、それが今後、個人の格付けに使われるといわれています。中国では13億人を格付けする信用社会システムが始まろうとしています。赤信号を横断すると減点、駐車違反でも減点です。点数が低いと航空券が買えなくなったり、子どもの進学先が制限されるなど、さまざまな制限を受けることになりそうです・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54631
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:02:32.18ID:UJFh2F1T
>>91テレビが垂れ流す「北欧は福祉大国w」鵜呑みにしてる人?
病院の質一つでも絶対やだね。
日本でいうとこの個人病院(医院)だよ。
風邪で熱高いです〜 お腹痛い食あたりぽいです〜
程度で医療受けるなら良いけど、いつかは来る命の危機の時に後悔しても意味無い。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:05:25.31ID:FDgN4fjz
>>107
開業医なんてほぼいないぞ。どっからそんな間違った情報を仕入れてドヤ顔できるんだか
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:10:57.69ID:eknKd2Nm
うちの会社も支那縮小だな
商売はそれらりに増えてはいるが、日本からの駐在を5人から 1人にした、残りは現地採用の日本人一人と
チンク10人だわ
2年くらいたったら、チンクの代理店に任せて撤退だな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:13:48.28ID:OBqhsMI+
いよいよ中国の不動産バブル崩壊か
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/51965752.html
不動産王の王健林は、中国の不動産バブルが弾けると予想し、
自分が所有する中国の77のホテルと、13のテーマパークをすべて売り飛ばし、
最後に残ったワンダ・プラザも売りに出して英国に逃げるつもりだったが
共産党が強制的に捕まえた。

ただ、この事実を中国政府は隠した。中国で一番の不動産王が、
中国の不動産をすべて売り飛ばしたのが広がると、他の中国人たちも
すべて売り飛ばそうとして不動産バブルが弾けるからだw
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:20:58.49ID:YhYPZfbY
上海も、東京化香港化してもう成長の芽が止まりはじめてるんだろ?

だからわかるんだよ、ここはもうダメだと

多極集中の中国は、深センや北京、杭州など次の都市があるんだから
オワコンの上海、香港、広州などは切り捨てていけばいいだけだろ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:29:43.15ID:3xg1vPnA
アグネスは、○○年前に 脱出したぞ

世界の為に、アグネス募金宜しく
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:32:20.14ID:Va3xUYJD
>>16
農業国は強いよなぁとは思う
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:33:55.59ID:M4Tb2v5r
そもそも日本に見切りつけて上海にきぼうをたくすなんてお花畑な日本人がどれほどいたのか

前提からして嘘くさい
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:36:50.21ID:Y0UcJ89Y
>>117
日本の給料で、いくらでも召使いを使って、大金持ちの暮らしをできたのが、
上海駐在の人。仕事は日本語のできる中国人に丸投げ。こういう構造は、
アメリカ駐在のマスコミの人間と同じ。英語を話さなくても駐在できてしまう。

中国通の作家の人が書いてましたけど、日本人の職業というのは、完全に身分制度。
様々な能力があっても、非正規雇用などで働いて安い賃金の人はたくさんいる。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:48:22.70ID:M4Tb2v5r
短期の生活ならともかく永住とかになると共産圏だからね〜
北京の意向でいつどうなるかわかったもんじゃないし
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:53:21.76ID:Sv1V2+dz
上海なんて、言うほど大した都会じゃないぞ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:54:30.41ID:N2HhkF/6
ふむ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:03:47.47ID:QFgUbPwF
格付けシステムいいじゃん
ネトウヨニートなんか0点確定だし
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:04.96ID:8aipioj9
中共の歴史も知らずにあっちに行ったのか。まあ日本の学校は何も教えないな。
でも日本は全て自己責任。国民が外国に行くという想定はない恐ろしい国。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:00.14ID:OtH5oUtP
海外に出ればなんとかなると思った無能な日本人が中国の競争社会で現地人に敗れていってるだけだろうな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:45.06ID:PfkWczdg
>>中国では13億人を格付けする信用社会システムが始まろうとしています。

中国政府が国際巨大企業に変わるだけで世界中の傾向だよな
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:08:32.03ID:hZE6NEYu
いろんな板に中国の地方都市のタワマン群の画像を貼ってまわってたバカはこの板の住人か?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:08:55.59ID:m62j5NxR
このランキングシステムで中国に穢多非人が生まれるのか。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:13:14.61ID:Q0hbP8L2
日本の物価の1/3ぐらいで日本人と言うだけでホルホル出来る体験が無くなったからだろうあ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:20:26.08ID:j8uLIHaP
>>16
アメリカ。

ポートランドにおいでよ。

日本にいて金使うのが馬鹿馬鹿しくなる。
全てにおいてこっちのほうが上だから。

教育、住環境、食、仕事、道路(渋滞)、空気、人柄、そして治安、すべてこっちのほうがいいよ。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:34:58.45ID:u4VZHOEX
>>76
で、君は移住するとしたらどこの国にする?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:06.44ID:tlzSS6J5
> 【国際】上海で異変、日本人がどんどん逃げ出している!

安倍は中国に手土産代わりに日本企業の経営者を沢山引き連れて習近平へお伺いをたてていたから
これから..更に日本企業は中国に投資を増やすんじゃねえか?
せっかく、トランプが鉄槌を下しているのに...
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:38:17.63ID:u4VZHOEX
>>90
日本語おかしいよ。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:44:43.29ID:PhFGS2SR
昔の自由主義がいい意味潤滑油みたに機能してたけど、
共産党の手で赤化した上海なんぞゴミ以下の都市だ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:44:44.30ID:Eo/3VPFw
仮に日本人が中国人よりも民度が高いのなら
信用社会システムにも上手く適応して現地人以上の階層に入り込んで
より豊かで快適な生活を楽しめる筈だ
自由がないというのは逃げ出す理由にはならないと思うよ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:45:18.41ID:xYOtxvr/
だからと言って日本に来ちゃダメだよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:51:19.82ID:4vat+nlR
>>92
土人がなんか言ってる
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:51:45.98ID:Eo/3VPFw
負け犬が自己正当化のために
もっともらしい言い訳を作って
いままで暮らしていた土地を批判しているだけのような気がするな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:54:08.45ID:4vat+nlR
>>77
世界中の人々がチンク の奇怪な行動についていけないとさ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:56:06.90ID:4vat+nlR
>>143
民度だけの問題かそれ?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:56:55.93ID:4vat+nlR
>>124
うむ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 22:57:30.85ID:IxTC37U7
>>55
フェミニズムの浸透度が高いのも原因としてあるだろう
共産主義のプロレタリアートとブルジョアとの闘争を
女と男との闘争に置き換えただけの危険思想
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:36.28ID:4vat+nlR
>>105
チンクの見栄っぱりもそれぐらいあるよな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:02:26.05ID:sqRIYeru
アベノミクスとやらの輝かしい成果

・かっぱ寿司50店閉鎖
・神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
・ワールド500店舗閉鎖
・ローソン260店舗閉鎖
・小僧寿しが100店舗閉鎖
・ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
・コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
・マクドナルド190店舗閉鎖
・イオン100店舗閉鎖
・ユニー50店舗閉鎖
・イトーヨーカドー40店舗閉鎖
・東京チカラめし100店舗全滅
・西武・そごうを40店舗閉鎖
・サーティワンアイス、40年ぶり赤字
・東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
・ソニー本社売却モバイル2100人削減
・シャープ本社売却3200人削減
・横河電機1105人削減
・サンヨー消滅
・田辺製薬 2550人に早期退社
・日立建機 35歳以上に早期退社
・JT 1754人削減
・アシックス350人削減
・あいおいニッセイ同和損保400人削減
・損保ジャパン200人削減
・KADOKAWA・DWANGO232人削減
・ニッセン150人削減
・ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
・富士通、PC事業を中国レノボに売却
・東芝、テレビ事業を中国海信集団に売却 (TOSHIBAブランドの使用権込) ⬅★New!
・NEC 3000人削減(早期退職募集) ⬅★New!

・三越千葉店閉店
・パルコ千葉店閉店
・パルコ大津店閉店
・伊勢丹松戸店閉店
・そごう柏店閉店
・西武八尾店閉店
・西武旭川店閉店
・西武筑波店閉店
・さくら野百貨店仙台店破綻
・丸栄名古屋栄店閉店 
・イオンつくば駅前店閉店
・ヤマトヤシキ姫路店閉店
・西武小田原店閉店
・宇部井筒屋閉店
・丸井水戸店閉店⬅★New!
・伊勢丹相模原店閉店⬅★New!
・伊勢丹府中店閉店⬅★New!
・新潟三越閉店⬅★New!
・函館棒二森屋閉店⬅★New!
ほか nm
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:19:13.12ID:Eo/3VPFw
>>149

個人情報の一元的管理に基づく階層化といっているわけだけど
実際は管理にではなく素行や消費水準で高層にマークできないから
逃げ出しているだけでしょう
それで「自由」や「楽しさ」も列挙して中国社会の批判を展開している

仮に上海が「稼ぐ場」に過ぎないとしても
うんと稼いできちんと消費をして品行方正であれば高層にマークできるわけだから
そこから脱落したことの言い訳としか思えないね

単純に稼げなくなったか今までのように豊かな暮らしが出来なくなっただけで
これは成長の鈍化という事はあるにしても
負け犬さんたちの力量によるところが大きいと思うけどね
上海自体は発展してより便利になっているわけだからね
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:22:02.39ID:4+Nh2yOr
上海から深センに移っただけだろ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:23:49.71ID:GzPhHY00
>>1
いまさら何を言っているんだ
何も変わっていない、闘争社会だろ
蹴落として頂点に立つのが、首席
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:25:11.27ID:Y0UcJ89Y
>>154
信用システムがどんな順位かなんて、知る由はないですよ。
もともと、中国は共産党が全国民の調査書を持っているんですから。
その調査書に、電子データを紐づけ、信用情報と統合したということ。
それまでの延長なんですよ。問題のある人は、とっくに逃げ出している。

現在、中国から逃げ出しているのは、中国語の問題なんだと思いますよ。
総合商社が必死で教育しているんですから。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:28:36.72ID:RVuFdram
成長が鈍化したら途端にディストピア化。
結局民主主義が根付かず少数エリートの為の残念国家。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:34:03.18ID:KB7CJbPr
>>110
傍目から見たらすでに崩壊してるよな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:35:15.36ID:KB7CJbPr
なんでも国防動員法へ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:39:43.51ID:1m3M9MSU
自分達の発展スピードについていけなくなったから逃げ出したんだって印象操作はやめにしてもらえませんか😥
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:40:34.01ID:nhqRyaQ3
夢が消えたのではなく、入れ替わったのだ
キンペーの夢が中国全土に広がっている
日本人がキンペーの夢に夢中になったらどうなの?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:45:43.98ID:KVvkgh30
売国奴は帰ってくるな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:50:50.86ID:D+qpzgyW
    |          サー ミナサン   \
    |  ('A`)      チュウゴクノ ウタヲ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ウタイマショー  /



    |                   \
    |  (゚д゚)          シャン ハイ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:53:33.77ID:nEElFdAz
日本からだって逃げたいよーー
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:54:51.06ID:1zH//wjq
> 赤信号を横断すると減点、駐車違反でも減点です。

これはすごいな。逆に良い社会になるんじゃないか。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:02:14.32ID:J4OHtgey
>>168
賄賂でどうにでもなりそうやな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:14:55.45ID:sMzhFGvG
ポイントなど権力と金次第という部分は変わらんだろうな
全ての人間が公平に判断される社会など中国の権力者の誰も目差しているまい
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:16:31.02ID:OQT+TiYE
>>76
地下鉄で居眠り出来ないからやだ
ロマがいなくなったら考える
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:20:23.36ID:+k0F4aZ3
>>1
経済戦争始まったんでしょ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:21:40.94ID:sUpopUJ0
>>76
欧州は今難民問題で治安悪くない?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:26:20.78ID:/z3CJppn
中国未来に生きてんな
でも消費行動は日本でも吸い上げられてるし、そんな大差ないやろ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:31:05.48ID:whjAOY7d
>>6
社会主義国家で格付けて…

ここ、笑うとこカナ?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:32:45.62ID:hwOLX/za
>>122
市街地から離れると戸建や工場が入り交じる農村風景に変わる。
地下鉄の浦東・松江方面や上海リニアに乗ってたらよく分かる。
でも中国だけに問わず世界の都市や地方はそんな感じ。
いつまでも都市風景が広がる日本の方が珍しい。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:35:28.08ID:EpI49ARC
同じ事は北京オリンピック前からずっと叫ばれてるんだが・・・

中国共産党国家は崩壊しないよ。どれだけ貿易黒字あると思ってるんだよ。
世界から吸い上げた金が余ってるから地価が高騰してるだけだ。
それが暴落したところで誰も損はしないよ。
まあ高値で買った人が「損した」って感じる程度だわな。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:38:09.69ID:cYfAn753
上海だけではあるまい。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:39:34.37ID:E4F7UkaH
フランス革命同様貴族がギロチンにかかるわけだなw
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:41:18.56ID:pJm7IFBj
中国は移住したりスパイ活動して他の国に背乗りしてるからトランプも怒った。
グローバリストの協力で大国になり一時は世界の中心は上海とか言われたが中国人は
企業も組織も乗っ取りハッキングしたり、今や日本の皇室も乗っ取るつもりで背乗りしてる。
中国にはなんと50万件も空き家やゴーストマンションがあるからもう終わりが近いんだよ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:47:32.17ID:E4F7UkaH
株価で日本に抜かれた衰退国に用はないよねw

byアベノミクス
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:49:38.63ID:E4F7UkaH
>中国共産党国家は崩壊しないよ。どれだけ貿易黒字あると思ってるんだよ

アントワネットもそういってギロチンのしみになったなw
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 01:03:01.71ID:RTblrPKf
中国の監視カメラ 顔認証は日本の比じゃないからな
反政府活動も酔っぱらうこともセックスも全て監視の下で行われる社会が近いうちにできる
昔のSF小説みたいだが監視カメラとAIと共産党の三位一体で本当に実現しそう
これって割と興奮する凄いことだ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 01:09:12.87ID:CiY18o3Z
>>53
すげえ加速だよなあ
90年代に中国行ったときはチャリだらけで景観も今とは別世界
しかし今は色々と成長して日本抜いちまった
ほんとすげえよ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 01:09:29.85ID:X2glK6qi
共産党一党独裁の監視社会、全体主義社会がいいと思う日本人がいるのが不思議。
とっとと全員帰って来い。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 01:10:42.58ID:CiY18o3Z
>>187
リアル パーソン・オブ・インタレストの世界だな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 01:14:27.29ID:ImeQ8Nlw
>>1
個人の格付け (´・ω・`)
中国からの観光客が大量に来るにもかかわらず、大阪がスマホ決済に二の足は踏んでたのはそういうことだったのか
尼に購入履歴握られてるのはまぁ良いと思ってたけど、そういうのがほかにも流れて、こいつ貧乏人じゃんとか思われるのは嫌だな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 01:25:27.07ID:ImeQ8Nlw
>>32
アリババはAI使って11月11日の独身の日に備えて配送拠点への事前配達を発注以前にしているらしいな それで1日で日本の楽天1年分の売上の全国配達を72時間以内に終えるとか 社会主義市場経済って全くの噴飯ものだと思ってたけど、AIとスマホ使って「計画経済」での資源配分の最適化を実現するのは中国かも知れんな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 01:48:47.72ID:iKgnMyJ+
ウソくさい記事だな
永住権ないと「20年ぶりに日本に帰国した」ってありえないだろがよハゲ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 01:49:29.33ID:u7pCNvxz
>>1の記事書いてる姫田ってライターは当人がもう日本に帰ってきていてどの記事も情報が古い
専門家からはバカ扱いされてる人だから気をつけた方がいいで

このスレをざっと見たけどID:Y0UcJ89Yだけが正しいことを言ってる
ただ中国長くて言葉のできる日本人でも最近の変化に疲れて帰国してるのもある感じ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 02:21:16.70ID:UalggcXY
>>88
ああ、これに納得だねえ。
日本人が不要になったから、日本人に冷たくなったんだろう。
仕方ないわな。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 02:39:41.50ID:tGga2ub0
>>54
大学院出て400万とか600万がざらだもんね
そりゃ外資とか海外行くわな
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 02:59:57.24ID:+IAFNGw3
上海、行ったこともありませんけどね


しかし、私が上海に行くときは


平和の使者として行くのです


ただ、儲けたい、なにかの得にしたい、とか
そんな目的では、私は上海には、行かないと思う
上海に行くときには、全く違う目的で行くでしょう


そのとき、上海の人は
ごく普通の生活をしていればいい
私を、待っていなくてもいい
ごく普通の生活をしていれば、それでいい


たぶん、私が上海に行くなら、そんな上海に行くでしょう
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 03:02:09.08ID:EOSN0nNb
中国がシンガポールみたいになってるってことじゃん
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 03:05:30.61ID:6HGxHlRR
単純に景気が悪いからだろ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 04:21:46.20ID:maolLi4Q
国民負担率の国際比較
http://www.soumu.go.jp/main_content/000493536.pdf

日本の国民負担率はおよそ4割と覚えておけば外国と比較しやすい

高福祉・高負担のスウェーデンは6割。
とにかく消費税率25%、所得税率30%(平均的所得の人で)と税金が高い

中国の国民負担率は、軍事費など公表されないので公式な数字はないが、
およそ3割程度と推計されていて、低福祉・低負担。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 04:58:07.08ID:9039GtCX
明るい未来、、、要するにバブルが崩壊したってこと
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 05:21:28.70ID:vcJo6MDP
いまだにFAX使ってる国があるらしいね
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 05:24:24.11ID:0MghLQ+k
>>125
中国共産党の繁栄を毎日祈ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています