X



【通信】携帯3社の株急落 ドコモの値下げ表明が直撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/11/01(木) 20:02:52.11ID:CAP_USER
NTTドコモの携帯料金の値下げ方針を受けて、1日の東京株式市場で通信株が急落した。NTTドコモは前日比14.7%安、ライバルのKDDIは16.1%安、ソフトバンクグループが同8.2%安となった。NTTドコモが10月31日、携帯電話の通信料金を2019年4〜6月に2〜4割下げると発表したことを受け、長期的な収益懸念が広がった。携帯3社の時価総額は3.5兆円強減り、株式相場全体の重荷となった。

KD…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37212190R01C18A1000000/
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:46:42.71ID:ztCA8YyO
>>402
だから私はUQにしましたよ?
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:48:05.13ID:ztCA8YyO
bpsなら流石に300000bps位は出るとは思うけどね
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:52:09.88ID:apeQHGzl
Lから始まるところ?
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:53:21.85ID:x6N31zvs
Mbps単位で速度でてて自動車でいうなら10km/hだ使い物にならない
というのはただのワガママであり贅沢でしょう。貧乏人は水を飲みましょう
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:57:13.69ID:RkxiopMP
水道で言えば水がチョロチョロとしか出ない時間があるんだって
飲み水としては辛うじて飲めても風呂や洗濯は諦めないといけない時間がある
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:58:27.38ID:3+loqswC
>>234
携帯料金を高い高い言ってる人は個人の価値観で高いと言っているだけだからなw

多分、1000円でも高いと言うし、或いはキャリアが携帯事業赤字で他分野で黒字で合計黒字だとしても
黒字なら値引きしろって言うタイプの人達だからw
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:59:30.12ID:J5k8LN2S
なんか別スレでプランの料金下がったの出しつつスマホ本体の値引きを減らして実質の支払いは変わらないようにするんじゃないかって意見あったな
多分そんなふうになると思う
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:01:27.85ID:x6N31zvs
>>409
んでそれは適切な業者を選ばず、金も払わないお前のせいとなる
競争は関係ない
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:02:54.25ID:x6N31zvs
>>411
別のスレでは
「通信料金が安くなっても意味がない」
「スマホも安くしろ」

とか言い出してて 結局それか と笑ってしまったよ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:07:23.06ID:nyDAr7GC
>>1
これで株価爆下げするって時点でいかにボッタクリ料金なのかがよくわかる
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:08:58.25ID:x6N31zvs
売上が減って株価上がるほうがどうかしてるだろ…
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:36:43.80ID:FT6e4Rvb
結局、月々サポートってのは、
元を辿れば、スマホ買い替えユーザー+買い換えないユーザー
この双方からボッタクった分の通信通話料で

双方とも通信通話料をボラれてるけど
スマホ買い替えユーザーは、月々サポートでボラれて分以上に戻ってきてる
スマホ買い換えないユーザーは、ボラれっぱなし

通信通話料の値下げってのは
この不平等が無くなるって話なだけ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:35:36.83ID:svE1sQwP
ドコモなどキャリアを叩いてAppleを叩かないやつは全員キチガイのApple工作員だからな
はっきりわかる


iPhone使ってるやつは人間として糞
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 17:19:20.38ID:6JbKAtOF
・端末購入による回線料金の値引きはしない。
・いわゆるセット割はしない。
・データ通信はどのプランでもバイト単価が同一。
・縛りナシ。
・ショップで客を騙さない。余計なものを売らない。

これだけやってくれればいいよ。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 17:33:35.76ID:6JbKAtOF
>>372
自動車はインフラじゃないよな。

安くしろというのは道路の通行料を下げろと言ってるだけだと思うんだけど、世の中の人はどうもスマホ本体の値段を下げろと言ってるだけなんだよな。

スマホ本体の値段なんかどうでもいいよ。
回線使用料金を下げろと。インフラなんだろ?と。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:48:14.21ID:8PV7sONA
>>420
通話料金+通信料金と端末代金が別になっても
セットで契約すると端末代金の割引となり
結果として新規優遇+MNP推奨となる

あれ?今と対して変わらないんじゃね?
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:22:37.17ID:SSGcuZ5m
携帯料金よりNHKの受信料の方が嫌だな
携帯は使ってるがNHKは見ないのに金だけ取られる
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:46:15.51ID:wdlr/O5B
テレビ捨てるなり譲るなりして解約すればええやん。
テレビ捨てて解約したぞ
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:06:40.27ID:wdlr/O5B
>>425
今は取られないから良い
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 21:02:34.29ID:6JbKAtOF
>>422
端末代を割り引くのはいいと思うよ。
端末の値引き販売だもの。
その結果、今と値段が変わらなくてもいいんだよ。
キモは、端末を他で買って持ち込む人も端末を買った人も通信料が同じになればいいんだよ。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 00:11:06.76ID:d7NrKmIL
>>428
法整備もせずお願いだけで実現すんのかよ?
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 05:56:43.67ID:yHM4wgP+
なんで値下げ圧がかかってるのかと言うとMNP一括0円競争が無くなったからだよ
あれで儲けてたり安く使ってた奴はキャリアを擁護してくれていた
お前もやればいいやらない奴が悪いと

ところがそれがなくなり、値下げにもならないどころが実質値上げ利益はどんどん増えてる上に安く使いたいならMVNOを使えと暗に言い始めた

ところがMVNOは人が増えれば増えるほど遅くりかねないので使っていたとしても人には勧めにくいわけだ

MNP一括0円祭りがなくなったことで味方だった奴らが敵に寝返ったと言うわけ
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 06:29:29.33ID:iXAoYFFc
 
【政府】国家公務員給与増額へ年間給与は平均で678万3000円=定年延長は検討継続
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541190805/

【内閣人事局】定時退庁、3年連続で7割超=国家公務員の「ゆう活」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541190566/

【物価】こっそり減量「ステルス値上げ」 消費者の目厳しく【#くいもんみんな小さくなってませんか日本】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539838342/
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 08:52:10.65ID:Jd9+gA0Q
2、3年で買い替えてた人は高くなるかもな。
月500〜1000円ほど安くなったとしても年間6000〜12000円。
2年で12000〜24000円。
3年で18000〜36000円。
端末サポートが無くなるとおそらくこれぐらいかこれ以上を自己負担で払う事になる。
4年ぐらい使って少しお得感出てくる程度。
スマホって3年経つとバッテリーの劣化も相当きてるだろうし、普通に新機種に目がいくタイミングでもあるからな。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 09:34:48.61ID:iI2nney6
>>8
これ言わないと株主から訴訟受けかねない。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 09:36:49.68ID:iI2nney6
>>61
NTT株持ってるだろ
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 09:37:23.10ID:iI2nney6
海外に投資して失敗するまでが既定路線だな。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 10:01:22.59ID:xitEm+vs
まぁ、docomoなんかいち早く値下げ発表しないと客に逃げられるからな。
こんな時期にLGスタイルのCMを大々的に放送してて、しかも機種と一緒に出してるのが原爆マンセー団だからまともな客なら他社に乗り換えるわなw
あのCMに機種以外の被写体が必要か?
docomoは反日認定されたいのかよ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 11:11:09.57ID:zxlkfaja
>>438
今は海外投資より決済分野に投資してるイメージ

楽天も昔はショッピングモールサイトだったけど、今は楽天銀行がメイン業務なんだよねえ…
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:25.69ID:ve24kmuJ
>>429
法整備は最後の手段だからお願いしてるんだろうな。
実効性はしらんが。
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 12:16:50.83ID:ve24kmuJ
>>438
ドコモの海外投資は国からの要請だよ。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 12:43:50.16ID:bYOso6q3
これは日本の経済政策の一環だな、インフレ気味だけど円安が生命線だから経済緩和を続けたい、携帯電話料金が安くなればデフレマインド脱却と声高に言えるから。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 12:59:24.19ID:YeG7Xivq
まぁ、つまり、あとはお解りいただけますよね……
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 19:35:52.32ID:8t3HQ+Ga
格安に逃げられると言うけど
キャリアが回線利用料上げたら終了だからな
そのためにもキャリアの養分には養分で居てもらうために
値下げだの何だのであれこれ手を打つのは当然
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 20:43:10.76ID:YHIJe0nw
寒さと飢えで死にそうな野良犬を拾って
 暖かい部屋に入れてエサをやると
その犬はけして君にかみつくことはない
 そこが犬と在日韓国人の最大の違いだ
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 22:35:20.80ID:xmBWt1aO
>>341
「最大」4,000億円ってとこがミソだな
御多分にもれず右下に小さい字でユーザーの利用状況ではこの金額は達成しないとも書いてある
つまり、大して値下げするつもりなんざ無いだろこれ
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 22:36:59.99ID:9GUszZEh
そもそも寡占状態をなんとかしないとどうにもならんわな
国が指導することに賛否あると思うが参入に巨大資本が必要な分野なんだから行政指導でもしてもらわんと同しようもないわ
インフラ系もそうだけど
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 22:48:33.27ID:xmBWt1aO
>>416
3大キャリアの3Gオンリーエリアの割合は数%程度
普段の行動範囲が超ど田舎のみの土人はまだまだ3Gエリアが多いと感じるだろうな
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 23:18:45.34ID:R8CaV9uf
戻してきたね。株価
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 23:25:57.22ID:EbEPlFL+
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

韓国系の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 00:44:05.67ID:sKsI5wbM
今の月サポ込み位の値段にして端末は定価にすれば良いだけなんだけどね。そうすれば2年毎に機種変する人も今と支払いは変わらないし、端末を長期利用する人は安くなる。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 00:44:23.63ID:sKsI5wbM
減収分はmnpにつけてた販促金を減らして補えば割を食うのは乗り換えばかりしてる奴だけだしmnp乞食以外みんな得するんじゃないの。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 09:43:01.45ID:hPIWPGVJ
>>452
UHF帯域を寡占しているテレビ局にも言うたれ
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 11:15:49.24ID:DcwlvPf4
最大4000億なら大体一人当たり年間4000円、月300円くらいしか安くならない。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 15:15:22.03ID:YWsza+Ms
まずは解除金廃止だろ
あれ違法にして取り締まれよ国は
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:04.57ID:GDDLgdHA
通信料金が高いと言うなら、それよりも公務員の給料を外国と比較してみろよ。
MVNOとかを使えばいいだけ。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 15:48:55.33ID:vzabBkdY
あげ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 18:01:03.08ID:j9DbCdav
ギガ泥棒とかなんなん意味不明
ギガってただの単位なのに
通信量をギガとか意味不明な言葉の置き換えやめろよ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 18:17:47.01ID:boqYAJA9
ちょっと山に登ったらすぐに圏外になるのな
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 19:23:30.91ID:oY1C3jjU
>>466
バカはなにをやらせてもダメだな
✕ ギガってただの単位なのに
○ ギガってただの接頭辞なのに
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 19:30:12.78ID:3LaENkpY
>>451
ユーザーは安いプランにしたいのにショップが安いプランでは契約させてくれないいつものパターンで減収を全力阻止だろうな。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 17:49:05.00ID:ZRYPlakb
 
【ソフトバンク】低価格サービス実現のために、通信事業の人員4割削減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541406334/

     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ  ニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   ニヤニヤ
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> / 
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 17:59:01.80ID:zVMYnPEp
日本の携帯料金は端末代を含むために実態より高目に出る傾向があるんで、とりあえず端末代を分離して、多少値下げすれば、4割引くらいにはすぐ出来る。
そんで端末長く使う人は、それを享受出来る。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 18:21:28.09ID:ZCJEgk6a
家族3人で1万以下だったら良いけどね(補償等のオプションは除く)。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 23:12:20.89ID:gEVG8ZhC
一気に携帯後進国になるな
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 06:26:48.75ID:ONZoyfGg
通信事業者冬の時代到来か
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 12:45:18.70ID:c8CwA5Cr
わかった
そのプランを用意するよ
基本契約料はパケットプランによって変動で1GBプランだと7000円+パケット料金1000円
2GBだと6000円+パケット料金2000円
3GBだと5000円+パケット料金3000円
4GBだと4000円+パケット料金4000円
5GBだと3000円+パケット料金5000円
6GBだと2000円+パケット料金6000円
7GBだと1000円+パケット料金7000円
8GBだと500円+パケット料金8000円
9GBだと450円+パケット料金9000円
10GBだと400円+パケット料金10000円
11GBだと350円+パケット料金110000円
12GBだと300円+パケット料金12000円
13GBだと250円+パケット料金13000円
14GBだと200円+パケット料金14000円
15GBだと100円+パケット料金15000円
16GBだと100円+パケット料金16000円

これでええやろ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 15:24:43.51ID:6+Hs0dbV
>>481
インフラ屋が利益出し過ぎ
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 15:36:25.15ID:7dHZkzHe
>>483
こういうアホみたいなプランになってもみんな契約しちゃうんだからオイシイ商売だよな
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 16:03:25.16ID:XpDiaGj6
人の褌でここまで大きくなったのがソフトバンク
潰してしまえ
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 21:42:55.82ID:Jb5MKf71
>>484
インフラは寧ろ利益出て当然
日本だけじゃなくてアメリカでもベライゾンなんかも利益率3割超えてるし
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 23:04:32.57ID:m33rwDpu
>>488
インフラは儲かって当たり前だよな
嫌ならてめえら自身でインフラ築いてみろっていう
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 00:02:23.27ID:Myv0ewpf
インフラといっても携帯は規制産業だからな。
国の認可がある以上国からの要請には従わないと。
役人を舐めると後で痛い目に合うからな。
ソフトバンクとKDDIはドコモで様子見なんだろうな。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 00:03:38.80ID:Myv0ewpf
>>482
すげー高い。10GB1000円だろ。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 00:09:43.38ID:hl0k3Vrl
>>482
禿ならワイモバの1GB980円のデータSIMがすでにあるからなあ

あれは前はYahoo!プレミアムで割引キャンペーンやっててEnjoyパックで1000円1.5GBにできたから少しマシだったんだがな
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 00:22:09.77ID:f8cLZj+R
禿げは逃げ足の速さだけは一流
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 00:39:02.37ID:oUroZaeH
プラン変更なんて小細工しねーで今の料金テーブルで機種も通信量も一律4割下げろよ
わかりやすいだろ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 07:35:18.40ID:t+n4eF1/
楽天株が暴騰しとるやないけ!空売り外資のメリルは踏み上げられとるな。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 07:47:13.88ID:c5ZQOVl/
>>470
ギガが減るーとか言ってろよ知恵遅れw
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 08:41:26.90ID:lazDt8Uh
>>491
オッケー

わかった
そのプランを用意するよ
基本契約料はパケットプランによって変動で10GBプランだと10000円+パケット料金1000円
20GBだと20000円+パケット料金2000円
30GBだと30000円+パケット料金3000円
40GBだと40000円+パケット料金4000円
50GBだと50000円+パケット料金5000円
60GBだと60000円+パケット料金6000円
70GBだと70000円+パケット料金7000円
80GBだと80000円+パケット料金8000円
90GBだと90000円+パケット料金9000円
100GBだと100000円+パケット料金10000円
110GBだと110000円+パケット料金11000円
120GBだと115000円+パケット料金12000円
これでええやろ

全員の要望叶えられて全員ハッピー
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 09:04:35.15ID:g7kD3HVC
20年以上もボッタクリ続けられたのが異常
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 09:07:55.58ID:g7kD3HVC
>>489
それやろうとしても規制で出来ないだろw
インフラ屋は儲かって当然じゃない。安く安定して供給することで他の産業や社会基盤を支える役割であるべき。
その意味では公務員と一緒。ボチボチの安定高収入を約束する代わりに暴利は許すべきじゃない。
インフラで暴利を貪って投資しまくってる現状は正に異常。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 09:11:15.52ID:lazDt8Uh
>>503
できるだろ常識的に考えて

口で言うならやってみろよ
数千兆円の先行投資が必要だがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況