【通信】携帯3社の株急落 ドコモの値下げ表明が直撃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2018/11/01(木) 20:02:52.11ID:CAP_USER
NTTドコモの携帯料金の値下げ方針を受けて、1日の東京株式市場で通信株が急落した。NTTドコモは前日比14.7%安、ライバルのKDDIは16.1%安、ソフトバンクグループが同8.2%安となった。NTTドコモが10月31日、携帯電話の通信料金を2019年4〜6月に2〜4割下げると発表したことを受け、長期的な収益懸念が広がった。携帯3社の時価総額は3.5兆円強減り、株式相場全体の重荷となった。

KD…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37212190R01C18A1000000/

0505名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 09:24:07.65ID:mJasyywn
スマホの料金=電気水道ガスを全部足したのと同じ 高すぎる罠

0506名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 09:48:47.16ID:NxaT99IM
誰もそれを疑わない

パケット定額料なんてキャリアの言い値

ドコモは20GBひとりなら6000円
これは50GBひとり6000円にすることも、おそらく余裕だろう。
ずっとドコモ割効かせて50GB5000円にすればいい。

0507名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 09:56:29.42ID:3/89i3qW
パケット定額に入っておかなければ破綻しかねないパケット単価の方をなんとかしろ
コストと請求額が見合っていない、パケ定入っておかないと100万円の請求とか、あれこそ勘違い詐欺そのものではないか
100歩譲って政府が口出すならこっちが本筋
ヘビーユーザーでなければ定額に入らないほうがお得、それがあるべき姿

0508名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 10:39:08.32ID:c5ZQOVl/
>>499
俺がお前をバカにしてんだよ
ウルトラギガ知恵遅れw

0509名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 11:09:07.69ID:6ub6ozGq
技術開発してようが投資してようが、ぼったくりには変わりないわ。電波さえ押さえてしまえば価格競争なんておきないしな。公共財でボロ儲けとか制度がおかしいわ。

0510名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 11:15:38.59ID:yKOw354w
ドコモ工作員が凄い数湧いてきたな
オールトヨタ分科会も加勢してるのか?

0511名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 11:19:53.43ID:x+iSdJ9s
>>509
携帯会社はダメでNHKはいいのか?
NHKは、携帯キャリアの利益に匹敵する余剰金が948億円もあるんだぜ

0512名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 11:50:06.21ID:JDWSox0s
キャリア3社はぬるま湯に入ってるから、海外で1兆円損失出すようなお気楽な仕事が出来る。
既得権益はいかんでしょ。特に孫さん?あなたはなんて言ってましたっけ。
電波オークションを導入すべきだと思うんですよ。

0513名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 12:03:16.81ID:trNH0m/z
携帯料金は1/3にすべきだよ
それが正しい

0514名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 12:21:19.40ID:UnaD9LQ2
>>508
接頭辞が何かを知ってたら>>498みたいなアホレスはできないだろ w

0515名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 12:43:11.79ID:c5ZQOVl/
>>514
アスペ乙www

0516名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 12:46:12.69ID:xlzsmvJg
ドコモもソフトバンクも
儲けた分は、海外投資に回すし
国民の資産の電波でボロ儲けさせる意味がない

0517名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 13:02:49.64ID:BbHwPJkp
おれのKDDI株冴えないなあ
NTTはやっぱゴイスー

0518名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 15:14:17.40ID:BMK7UHI7
>>516
勘違いするな
ドコモもソフトバンクも株主のものであって国民のものではない

0519名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 15:16:00.90ID:Gul+kKHS
ドコモ、2〜4割値下げ 月額500円程度か
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181031/ecn1810310045-s1.html

は?500円?wwwwwwwwww

0520名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 15:16:19.37ID:/6SVY77Z
電波帯域は公共の財産だよ
営利企業が公共の財産を国から借りて商売してるの

0521名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 15:22:27.23ID:9lgzg5KR
>>520
だったら電波料金を上げるなりオークション掛けるなりすればいい話
独立した民間企業が複数参入している電話料金を政府が指示するのは間違い
まるでトランプの国のよう

0522名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 16:15:17.09ID:OjH0NNlv
【携帯4割値下げ】ドコモ→500円値下げ au→0円値下げ ソフトバンク→0円値下げ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541573306/43

43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/11/07(水) 16:00:09.92 ID:wxedfs2N0
>>1
4割=500円ってことは
今現在で1200円程度なのか?
キャリアってそんなに安くなってたのか
今現在1200円程度ならドコモにしようかな
来年には700円くらいになるってことでしょ?


だなw

0523名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 17:19:42.87ID:jbW9l6JI
>>503
> インフラで暴利を貪って投資しまくってる現状は正に異常。
そもそもそれが本当に暴利なのか…

他業種と比べて高いってのはそもそも他業種と比べるのがナンセンスだし、仮に比べるとしても
それいうと利益率5割以上の会社があるコンサルに比べりゃましだし、なにより他国の同業種は
日本のキャリアより高い利益率だったりするからねえ…

0524名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 17:55:07.14ID:UnaD9LQ2
>>515
アスペと言うなら>>466に言ってやれよ w

0525名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 21:49:06.84ID:vjI8c059
>>521
インフラの民営化自体が間違いだろ

0526名刺は切らしておりまして2018/11/07(水) 23:17:22.57ID:TkXRuQef
>>509
> 技術開発してようが投資してようが、ぼったくりには変わりないわ。電波さえ押さえてしまえば価格競争なんておきないしな。公共財でボロ儲けとか制度がおかしいわ。
なんかいかにも競争がないみたいに言ってるけど、競争があった結果、今に集約されたんだけどな
昔は7社位あった時代もあったし
・NTTドコモ
・IDO
・ツーカー
・デジタルホン
・DDIポケット
・NTTパーソナル
・アステル

0527名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 05:04:25.28ID:ZHKhideZ
今思うとウィルコムが脱落してしまったのが残念だな
いち早く同キャリア通話定額とデータ通信定額がセットで安く提供されたから今も生きていれば健全な競争が行われていたかもね

0528名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 11:37:36.33ID:Fnn1O/LN
スマホ時代に日本メーカーがほぼ絶滅したのは
三大キャリアの囲い込み政策の影響も大きい
インフラ企業自身がガラパゴるのは勝手だが
既得権でウハらせ過ぎると
周辺の非インフラ業界まで牛耳られては産業政策としてまずい

0529名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 12:44:32.27ID:6qgdUiM/
>>527
無理無理w
ウィルコムってデータ通信がまともな価格だと32k(後に64、128kbps)で理論値で実際は32kbps次代は20kbps程度しか出ないし、
エリアも狭いしハンドオーバーも微妙
ウィルコム一本とか自殺行為レベルだったし、端末はしょぼい音声端末か今思えばクソ使えないガジェヲタの玩具の域を出ないWM機種しかなかったし

携帯でパケット定額制が出たらウィルコムの方が安くても切ったって人、すごく多かったと思うぞ
実際、自分はそれで切った

いくら安くてもやっぱ最後は回線やエリアの品質だよ

>>528
おまいら散々国内メーカーのをクソだとか言って買わなかったくせに…

0530名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 14:05:12.23ID:zT3YYMcL
俺はガラホ使ってる
Googleアカウント作れないのがいい
追加アプリも基本入れられないのも
ただweb表示はスマホ用ページで広告が本当に糞

0531名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 15:57:31.46ID:ZHKhideZ
>>529
ウィルコムメインはありえんけど当時は高校生カップルでも持ってる人は持ってたし京ぽんでネットサーフィン出来たよ
当時はあれで良かったのだ

0532名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 18:15:25.25ID:oQAPN+pD
ドコモが一番高いから値下げしてauとソフトバンクに追い付くか少し安くなる程度だろ

●携帯3キャリア比較●

【1人の料金プラン比較】
■茸 @【ベーシックパック ドコモwith 】2480円〜
■茸 A【ウルトラデータパック20GB ドコモwith 】4980円〜
■茸 B【ウルトラデータパック30GB ドコモwith 】6980円〜
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet_service/datapack/

■庭 @【auピタットプラン】1980円〜
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/pitatto/
■庭A【フラットプラン(20GB) 】3480円〜
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/flat/
■庭B【netflixプラン(25GB)+5GB】3980円〜
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/flat/netflixplan/

■禿 @【ソフトバンクミニモンスター】1980円〜
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/mini-monster/
■禿A 【ウルトラギガモンスター+】4480円〜
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/ultragiga-monster-plus/

【更新特典など】
■茸 dポイントクラブ (更新3000P)
https://dpoint.jp/ctrw/web/thanks/thanks_point_detail.html
■庭 au star (更新3000P )
https://star.auone.jp/austar/preconfirm/renewalgift.html
■禿 my softbank (更新3000P )
https://www.softbank.jp/mobile/special/choki-keizoku/

【配給など】
■茸 ハピチャン■
10月11月 マツモトキヨシグループ540円引
対象 ドコモの回線継続利用期間15年以上 スマートフォン
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hapichan/index.html
■庭 三太郎の日■
11月Wowma300クーポン+(1000-500クーポン)
12月ダイソー
対象 au star会員(無料)
https://3day.au.com/
■禿 SUPER FRIDAY■
12月ファミチキ
対象 ソフトバンクのスマートフォンをお使いのお客さま
https://www.softbank.jp/mobile/special/super-friday/

【配給など有料会員】
■茸 いちおしぱっく(スゴ特コンテンツ)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/02/15_01.html
■庭 スマートパス(スマートパスプレミアム)
https://pass.auone.jp/main/
■禿 とく放題
https://www.softbank.jp/mobile/service/tokuhodai/
【ショッピングサイト】
■茸 dショッピング
https://shopping.dmkt-sp.jp/
■庭 Wowma!
https://wowma.jp/
■禿 ヤフーショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/

0533名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 20:07:04.42ID:6qgdUiM/
>>531
> ウィルコムメインはありえんけど当時は高校生カップルでも持ってる人は持ってたし京ぽんでネットサーフィン出来たよ
> 当時はあれで良かったのだ
Air-H''のPCカード→パナのAir-H''→日本無線のchtmlブラウザありAir-H''→京ぽん→zero-3→es→ades
って持ち続けてたけど(adesで切った)…

メインがありえないって時点で良くないだろw
「良かった」ってのは「ガジェヲタの玩具として良かった」に過ぎないレベルだし

0534名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 21:28:40.31ID:hx/cJBzk
2018年度第2四半期(2018年9月)事業者別契約数
https://www.tca.or.jp/database/

■NTTドコモ
第1四半期(2018年6月)76,746,000
第2四半期(2018年9月)77,050,400
+304,400
■KDDI
第1四半期(2018年6月)52,890,600
第2四半期(2018年9月)53,513,700
+623,100
■ソフトバンク
第1四半期(2018年6月)39,911,400
第2四半期(2018年9月)40,438,100
+526,700

0535名刺は切らしておりまして2018/11/08(木) 23:34:44.88ID:fZfwxyX0
>>533
当時はあれでリブレットでEメール出来たのよ
ある意味それでよかった

0536名刺は切らしておりまして2018/11/09(金) 05:03:06.34ID:LfOkiqXX
ウィルコム使ってた時は同キャリア通話定額目当てだったからガジェヲタでは無かったがメインのauでは指定割しかまだ無かったので凄く助かった
スタビがまだ機能してた頃の話だけど実際リア充向けに同キャリア通話定額をアピールしてたしね
今はスマホでネットサーフィンやテザリングが当たり前だけど出先でもPCでネットに繋がるのは憧れたな

0537名刺は切らしておりまして2018/11/09(金) 08:53:22.77ID:6NcwB7Pm
>>535
その使い方がそれこそガジェヲタの玩具な使い方じゃんw
「ガジェヲタの玩具でしかない」に対しての反論になってないよ

ガジェヲタの玩具にもなってないとは言ってないんだから

>>536
結局の所、妥協案なんだよ
しかも予算の都合上の妥協案

よく、2台持ちで情強アピール人が最近はすごく多いけど、昔の2台持ちって単に
「コストのため」でしかなかったんだよな

0538名刺は切らしておりまして2018/11/09(金) 13:47:05.58ID:LfOkiqXX
>>537
そんなにかっかしてると孫の様にハゲ散らかすぞ

0539名刺は切らしておりまして2018/11/10(土) 00:44:12.07ID:BJhGCgEt
いや、ウィルコムは美化されすぎでしょ

妥協の産物以外のなにものでもないよ

0540名刺は切らしておりまして2018/11/10(土) 06:28:08.54ID:8FnSTE3U
談合3兄弟の社員乙

0541名刺は切らしておりまして2018/11/10(土) 09:35:03.81ID:BJhGCgEt
何でもかんでもい社員乙かよw

ウィルコムが当時ウンコム言われて馬鹿にされてたりしたのを知らんのだろうな

ゆとり乙

0542名刺は切らしておりまして2018/11/10(土) 10:02:33.01ID:8FnSTE3U
妥協して低速128kbps虐め

0543名刺は切らしておりまして2018/11/10(土) 14:41:51.42ID:En9G6Ypu
>>541
とーさんがゼロスリーっていうスライドする分厚いスマホもってる、

0544名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 12:32:53.96ID:sm51c3UR
>>55
5GはIoTと関係ないだろw
IoTはLPWA

0545名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 15:59:29.09ID:3zMd0VQu
>>544
5Gの解説でIoTと多接続がセットで出てくるが違うのか?

0546名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 16:40:21.52ID:xf7OZWML
5Gが必要なIoTは現場の監視カメラや信号の状態モニタのような常時接続機器
5GとIoTは大いに関係あるよ
テキストのデータログ飛ばす程度なら2Gで十分だけどな

0547名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:20:11.57ID:XAwHxjvW
>>544
LPWAで済む通信もあれば高速低遅延な5Gが必要な通信もある。

0548名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 07:44:51.85ID:pJK0tLAM
自分たちより儲かってるからペナルティかけろみたいなこと言うから経済も衰退するし産業が衰退するんだよ
まあ、今の日本はリア充やエリートってだけで見ず知らずの人間いきなり包丁で刺し殺して捕まるキチガイだっているからどうしようもないが

0549名刺は切らしておりまして2018/11/19(月) 08:19:20.91ID:XokHcrTp
官製不況

0550名刺は切らしておりまして2018/11/25(日) 11:56:47.04ID:jAcjOeKR
よくわかんないんだけど、電話料金値下げでパケット代はそのまま?

0551名刺は切らしておりまして2018/12/02(日) 22:02:50.95ID:J/wnbC6r
>>509
>>513
みたいなボッタクリ論ってどんな根拠なんだろね
誰も契約の強制なんかしてないし、安いMVNOもある

0552名刺は切らしておりまして2018/12/02(日) 22:05:06.77ID:3prqzi0R
ジジババがスマホの操作を教えてもらいに行くために実店舗がある
スマホネイティブな若者はジジババのコストを負担させられてる

0553名刺は切らしておりまして2018/12/02(日) 22:53:46.16ID:d2XyodoC
>>551
強制契約させられたニダっていうんじゃね?
朝鮮人みたいに

0554名刺は切らしておりまして2018/12/06(木) 01:09:56.88ID:OU4yUr/H
自分がMVNOにしたところでキャリアがぼったくりな事には変わりないからな

0555名刺は切らしておりまして2018/12/07(金) 08:09:39.05ID:K6IZ9htq
選挙前まで放置して
選挙戦の直前に
「もう一案ありますよ」
って発表するんでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています