X



【IT】転職希望者は7割、SEの意識調査2018年版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/31(水) 01:18:32.94ID:CAP_USER
深刻化する人手不足は、解消する気配がない。厚生労働省が発表した2018年8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.63倍。このところ、1973年以来の高水準が続いている。

 IT人材の不足感はさらに高い。同月の情報処理・通信技術者の有効求人倍率は、2.48倍。売り手市場を背景に、以前よりも好待遇で転職するIT技術者も増えているという。

 そんな中、ITエンジニアは転職意向をどの程度持っているのか。日経 xTECHが実施したアンケート調査では、「できるだけ早く転職したい」と回答した人が31.2%に上った。回答者の3人に1人ほどが、強い転職意向を持っていた。
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00484/102200001/ph1.jpg

これに「数年以内に転職したい」「時期は未定だが、いずれは転職したい」を合わせると、69%。約7割もの人が、程度の差はあれ転職したいとの気持ちを抱えながら仕事をしていることが分かる。「転職したいとは考えていない」「分からない」は3割と、少数派だった。

 この回答を年齢別に集計すると、興味深い傾向が浮かび上がった。転職意向は、年齢が上がるほど低下している。

 転職に対して最も積極的なのは20代以下。半数以上が、「できるだけ早く転職したい」と答えている。「数年以内に転職したい」「時期は未定だが、いずれは転職したい」を合わせると95%と、ほぼ全員が転職希望者だった。

20代はもともと転職市場で最も人気の世代とされる上に、IT人材となればさらに引く手あまた。こうした転職のしやすさに加え、年代的に転職に対する抵抗感が少ない、勤務年数が少なく職場を離れやすい、といった要因があると推測できる。

 時期を問わず「転職したい」と答えた人の合計は、30代で70.7%と20代よりも20ポイント以上下がる。40代は69.9%、50代は64.3%、60代は56.5%と年代が上がるごとにさらに減少した。年齢を重ねるほど転職への不安が増す、家族の存在などしがらみが増える、経験を積んだが故に今の仕事や職場に愛着を感じている、などの理由が考えられる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00484/102200001/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 01:27:55.08ID:gck++jLq
キャリアアップしたいのか逃げ出したいのかでかなり意味合いは違ってくると思うけど、どんな感じなんだろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 01:45:35.11ID:ov6TQx6z
そりゃ無能なまま年食って給料だけ上がってるような連中は転職しないだろう
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 01:48:49.56ID:hXD+IIvp
>>3
キャリアアップするために
逃げ出したいケースもある

たまに地雷的なポジション
(雑用係など数パターン)があって
そういうのは
低賃金ながら引き留めを食らう

当然、技術者としては、
全くメリットが無く
歳月のムダになってしまうから
逃げの一択となる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 01:52:09.48ID:k2IBy7ae
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 02:04:34.46ID:NcXrdo6m
そういうなら外部委託に頼るのを
やめて今入る人、希望するひとを
無条件で正社員で雇えばいいだけ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 02:14:03.25ID:9KTbJtAb
自民党と経団連が理系韓国人入れるから覚悟しておけ
賃金下がるわ面倒見させられるわで現場SEはたまったもんじゃないから
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 02:25:25.96ID:O1WQoZJe
>「数年以内に転職したい」「時期は未定だが、いずれは転職したい」を合わせると95%と、ほぼ全員が転職希望者だった。

こんなん異常やぞ
業界の体質が根本から腐ってる証拠やん
ITの闇深すぎw
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 02:36:26.78ID:fr1LFkJn
>>5
7割の者の職場が「抜け出したい」ほどの職場であるから
転職先も「抜け出したい」職場に当たる可能性が極めて高いw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 02:50:47.54ID:cDPMYyNH
わいの天職やったのにくだらない業界にしおって
ムカつくわー
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 03:13:28.28ID:qVOSJsJB
(´・ω・`)転職したら新人にランクダウンなのに
それすら理解せず転職して後悔すら奴が意外と多い
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 03:16:37.52ID:PCkiEc+s
転職するなら何でも屋のSEより
専門職のプログラマの方が
いろいろ選べるんじゃね?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 03:28:02.52ID:YXkmwkq7
機械的な仕事だからな
合理化効率化で人間味ゼロ
本来なら人間がやっちゃいけない仕事だと思うわ
0020
垢版 |
2018/10/31(水) 03:29:41.66ID:vBnlsy9C
大半のseは、中小企業勤務の肉体労働だからね
若いうちはいいけど、50以上で大手ソフト会社の管理職でなければ
厳しい世界だなあ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 03:39:55.12ID:afr31YCo
>>1
>IT人材の不足感はさらに高い

氷河期世代を育てなかったからじゃね?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 03:43:02.50ID:Eypazoz2
>>19
コンサルティングファームよりは人間味溢れてるけどね
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 03:44:09.03ID:imRRW5eg
やっぱりね、給料だけが気に入らないから、年収2400万円になるように何か始めようかな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 04:04:15.54ID:T1Dsbu41
したっぱの作業員がおらんだけやろ。
本来は頭使って、効率的に作業するべきなのに
無駄な作業ばっかりして「忙しい」「残業でカバー」とかやってたりすんねん。
人手不足てどうせSESが奴隷集めてるだけやろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 04:22:27.07ID:iKsg1zH8
>>18
プログラマは多いけど、客から要件聞いて
設計書に起こせる人が少ない。
つまり客の業務の理解ができてスムーズに対応できる人が少ない。
プログラマは結局自分がやった言語のなかで
業務で一番時間かけたものしか面接通らない。
独学必須だとしても、「分かります」は通用しない。
面接官は、「業務で何年やったか」しか見てくれない。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 04:34:43.61ID:T6Id2TLs
>>25
つか、それが出来ないから土方作業員なんよね。

エンジニアを自乗するならせめて挨拶くらいはまともにしないと。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:01:22.07ID:g3NuDfu6
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5

sk@fckotatti
圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか
情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ

Yuta Kashino@yutakashino
日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置
などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど
落ちぶれてしまいましたね…

Yuta Kashino@yutakashino
(´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです.
自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね.
中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… )

こわしよし@kowashiyoshi53
中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の
姿にダブるよな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:01:45.29ID:g3NuDfu6
>>27 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:02:09.41ID:g3NuDfu6
>>28 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15

んぱんぱ@crayonmarch
4月14日
福祉と言うよりも、無能な行政に企業活動を殺されて、労働者もズタズタにされな
がら経済的に途上国確定ですね。勉強やパソコン等、今の時代に必要なスキルを
贅沢呼ばわりする国には破滅しかありません。今のままでは未来は絶望しかないです。
経済学は儒教に侵食されて死にました。

ザクネイフィン@INOファン@zaknafein_DN
3月27日
年長者は、年功序列だけで偉い!
という儒教的な日本の会社のあしき風習ですね。若い方が能力の高さでまったく評価されず、
無能が年功だけで、そう、ただ年功だけで評価されて、首を斬られずのうのうとのさばり続け、結果若い人が割りを食うのは、
若い人視点からは堪えがたいことだと思います!

喜多野土竜『通潤橋物語』発売中@mogura2001
2017年5月2日
君子は器ならずとは、君子とは何か特定の機能を持ったスペシャリストではなく、ゼネラリストだという孔子の思想。
有能で商才も外交交渉力もあり、孔子よりも優れていると世評が論語にも数カ所登場する子貢を、
器と否定しつつ、瑚連という儒教が重視した祭事の機器になぞらえたのは、逆説的な高評価。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:02:37.01ID:g3NuDfu6
>>29 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20

LYGYS@LugusVita_2
儒教カーストはほんとクソ、くたばれ孔孟

添川@soekawaarit0
10月13日
我が国の最高紙幣に描かれている人物は「道徳も儒教もクソだ。
あんなもん根絶やしにしてしまえ。
実学こそが大事や」って言ってたのに、未だに道徳教育が根強い国ニッポン…

OL.Lo.@LoLonaVeloce 9月16日
そもそも余計な忙しさが多いのは、目上だの目下だの無駄に気にするクソみたいな儒教の影響でもある。
弱者に優しくするということは、弱者が強さを持ち自立出来るように促すことに繋がる。
そっからは自分でなんとかすればいいし、弱者は少なくなる。絶対そういう社会の方が合理的だって。バランス。

OL.Lo.@LoLonaVeloce
9月16日
儒教はクソなんだよ。なんの生産性もない。
下積みの底上げをして、自分で考えられるような知識を教えてあげてから経験を積むのと、
最初から自分で考えろ上に気を遣えと言うのではまるでメモリ効率が違う。

最近平和@ストレスは10分で消せる@khkhmyg
8月2日
日中韓をみてると儒教文化の国ってクソだな思う
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:03:06.73ID:g3NuDfu6
>>30 >>21 >>22 >>23 >>24 >>25

んぱんぱ@crayonmarch
10月11日
私も対価に見会わないのに嫌いな奴等には振り回されたくありません。
だから無駄な努力の根絶を誓いました。
生きている限りは下らない儒教由来の忌々しい呪いと歪みをこの手で
断ち切りたいです、数学の才能は無駄な努力を根絶するために使い捧げることにしました。

止まってる木@twitaro210
9月21日
儒教精神のゆがんだ部分の解釈で目下のものが自分よりも上等な文化があるわけがないと思い込んでいる。
自分たちが劣った通り道だったということを理解していない。

そして、人が嫌がることをして優っていると思う思考、、、私は嫌いだ!

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:03:29.94ID:g3NuDfu6
>>1 >>26 >>27 >>28 >>29 >>30

おずう@stop_kokutetsu
8月5日
今や癌化してる日本社会の道徳()を産み出した儒教精神でクズと考えるか早く見習
えだとか言われてる海外にある契約法的考え方をするか

屍@Convallaria_7
8月4日
上下関係や年齢の重視って、本質的には経験と知識の重視なのに、儒教連中は
それが「時間」でしか明確化出来なかったアホだし、いずれその価値観は同調主義と
化して人民の無思考同調奴隷化に繋がるとも思ってなかっただろうし、統治者が
人民を閉じた箱で統治する思想の時点で終わりなのに…儒教がクズ

添川@soekawaarit0
2017年12月20日
こんなクズな国家の枠組みなんかとっととぶっ壊したらええやん、無能なジジイ
追い出して氷河期や若者で良い日本作ろうやって思うんだけど。なんでこんなデメリット
だらけの儒教とか言う国家の枠組を守らなきゃならんのだろう。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:03:54.02ID:g3NuDfu6
>>31 >>32 >>1

おずう@stop_kokutetsu
8月5日
今や癌化してる日本社会の道徳()を産み出した儒教精神でクズと考えるか早く見習
えだとか言われてる海外にある契約法的考え方をするか

屍@Convallaria_7
8月4日
上下関係や年齢の重視って、本質的には経験と知識の重視なのに、儒教連中は
それが「時間」でしか明確化出来なかったアホだし、いずれその価値観は同調主義と
化して人民の無思考同調奴隷化に繋がるとも思ってなかっただろうし、統治者が
人民を閉じた箱で統治する思想の時点で終わりなのに…儒教がクズ

添川@soekawaarit0
2017年12月20日
こんなクズな国家の枠組みなんかとっととぶっ壊したらええやん、無能なジジイ
追い出して氷河期や若者で良い日本作ろうやって思うんだけど。なんでこんなデメリット
だらけの儒教とか言う国家の枠組を守らなきゃならんのだろう。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:04:11.93ID:g3NuDfu6
>>33 >>1

motoji@motoji_etoile
5月17日
貧すれば鈍するだけじゃなくて、終身雇用の上でも出世の上でもそうだし、転職しても
「裏切り者」とマイナス評価になる可能性すらあって怖いのが、儒教的価値観の日本を
含めた東アジア的共同体。

motoji@motoji_etoile
5月23日
そうね。日本社会の構造に終身雇用やヒエラルキーがあり、社会思想に儒教的価値観が
あって、それらから利益を得てる人たこれから得る人達を軸としたラインからの
同調圧力(空気)が凄まじい。それを乗り越えるには、広い視野(知識)と勇気。
勇気を出すのは大変だけど、知識は付けられる。

ゆき✰早見沙織、久保ユリカ@yuki_HEROs
1月1日
まぁ年功序列は儒教の教えだよね。グローバル化の中では年功序列じゃなくて
実力主義にしないと実力者が腐ってしまうし競走の世界では勝てないだろうね。

でも現代でもわりと終身雇用の思想があるから転職しにくいのは厄介

Randy Ready@Jack_Spike
2017年10月29日
儒教的東洋の価値観の悪いところが集まってこの国がおかしくなっている。同調圧力、年功序列、終身雇用。
高校の黒髪強要、企業不祥事、社畜という言葉・・・すべての遠因
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:04:32.68ID:g3NuDfu6
>>34 >>1

(・v・)@ntghr
2017年2月12日
なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、
終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。
閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。

八幡大菩薩@snsmakenews
2016年6月17日
日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、
イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、
保守的な高齢者が優遇されているから転職は不利だ。
これは企業側が儒教的忠誠心を強く求めているからである。
これが科学的精神と相反する
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:06:17.85ID:g3NuDfu6
>>35

医学科再受験(Drift-Cat)@clustermedical3
10月2日
自尊心が低く自分に自信がないから他人からの評価や他人との比較優位に立ちたが
るんだと思います。でも実力で優位に立つことは困難なので、服従を求めて自分を
誤魔化し満たしているんだと思います。要は傲慢なだけですね😅儒教文化の根付い
た日本は絶対君主制ですから😂

ももたろう@momotaromomot
1月23日
儒教って、社会的強者のメタ認知獲得を阻害してしまうのかな?

現状はどうであれ、強者の判断こそジャスティス。強者の自尊心は弱者が支えなくてはならない

強者が現状を把握したり、自省する機会を逃す

インパール作戦
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:08:19.09ID:rlubib3x
素人考えだけど

プログラム出来るんなら

自分でヒットするアプリ作ってみようとか思わないのか

人に使われるって考えしかできないのか
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:11:30.61ID:g3NuDfu6
>>36

shinshinohara@ShinShinohara
2015年6月22日
朱子学も同じ。中国歴代王朝の中でも最も弱体化した王朝であった宋の時代に
生まれた思想。君主への忠誠を絶対視し、自らの国を中華とし、他国を蛮夷だ
とバカにすることで自尊心を保とうとした。排他的になるのも無理はない。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:11:54.09ID:g3NuDfu6
>>38

雑学の帝王@zatsugakuteio
2016年2月27日
福沢諭吉の故郷の中津藩みたいな田舎だと官学の朱子学が力を持っていたから、
李氏朝鮮や今の韓国みたいな無能な世襲と血縁社会だった。なので、朱子学中心
だと文明開化が発達しない。技術者が大事にされない。腐れ儒者と無能な両班が
村社会を牛耳る。脱亜論は朱子学否定なんですよ。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:12:11.50ID:g3NuDfu6
>>39

夢見亭侯@yumemitei
10月4日
李氏朝鮮の朱子学な世界に近いか。
それしか頭になくて全体的に衰退していくパターン
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:13:06.93ID:g3NuDfu6
>>40

坂本正幸@sakamotomasayuk
経団連でメールがどうこうというのが流れてきたが、メールが使えない先輩たちに失礼だと思わないのか!
というとんでもないことを言って電子化が進まない業界があるということはあまり知られていない

添川@soekawaarit0
やっぱり日本は宗教国家だ。
儒教は早く滅ぼさないと。
福沢諭吉先生の教えの通りに。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:13:38.64ID:g3NuDfu6
>>41

儒教のなりのはて

かなぶん@kanabunka
9月12日
朱子学

婦女
三従の徳

女三界に家無し みたいな?

ツグミ@tugumidesu
9月1日
女三界に家無しって言われた時代が、つい最近まで、
実際に日本にはあって、ちゃんとことわざとして残ってるんだから、
…大したもんだと思う。
ことわざとして残るほどのしみついたものが
何もしないで消えてなくなるわけがない。
意識していかないと、なくなりゃしないって思うんだけど…(^-^;
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:14:09.48ID:g3NuDfu6
>>42 >>1 >>2 >>3

中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540695700/

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:47:55.26ID:lJ9970r7
>>20
ホントその通りだよな。
50代のシステムエンジニアなんて現場が欲しがらん。
管理職か役員クラスだな。
ほとんど現場でやってる奴は居らん。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 05:48:56.95ID:lJ9970r7
>>37
ほんと素人だな。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 06:23:18.38ID:HFUJ/PSV
新自由主義竹中一味のコピペで埋まってるな。

卑劣なやつらだ。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 06:43:38.31ID:pv+wkoAo
IT土方ハロワ見るとほぼ月収10万代
だれもやらんわ
0050 【東電 66.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:46:03.24ID:5Id8MgY8
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ITの人材不足って、みんなが口を揃えて言う様に、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本の風土がITを軽視していたから発展しなく、迫害していたんだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)口先だけで言うと、奴隷を欲しがっているのと同じだと思うわ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 06:48:02.73ID:sqCGrjuf
多いね
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 06:51:51.38ID:Eypazoz2
>>37
プログラムとマーケティングは別分野だし
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 06:54:48.40ID:hVdd1OsK
じゃあそのマーケティングできる奴と組めばいいんじゃないの?
何にせよ言い訳ばかりしてるな、本当に環境を変えたい奴は色々考えてるだろ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 06:57:27.19ID:f4Nz8dov
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ

そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 07:40:53.17ID:goVwyNl6
人は欲しいが欲しいレベルの人材がいない。受けに来るやつは使えないやつばかり。募集するだけ無駄と思う状況。どこも同じ悩み。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 07:58:49.44ID:Wa/X6RLx
どんな環境でも転職したい、同じくところに長くいたくない、いられない。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:00:36.92ID:+wgXw0G9
作業だからだろ
つまらなそう
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:15:08.52ID:OSz/2gQS
今の現場、新規開発とメンテと保守を同時にやってるんで、
辛いな。せめて新規に専念させてほしい。
メンテの方が遅れてるから、新規の方が遅れるとか、アホみたいなことになる。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:24:13.80ID:WbXoljW+
>>25
無限下請け構造でSEの労働環境は悪いけど、
顧客のビジネスを理解してシステムに落とし込む要件定義が出来なければ、
仕事自体が生まれてないから仕方がない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:26:18.27ID:SYPOqIOy
日本のソフト部分に対する異様な軽視って日本の職人文化を持ち上げすぎてるところから来てると思う
まぁソフト部分も職人っていえば職人なんだけど
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:30:25.31ID:EOXRCTdA
>>60
どうせ「メンテなんてちょちょこって直せば終わりでしょ」
みたいにものすごく簡単に考えてる人が上層部に沢山いるんでしょうね

で、その遅れをなんとかして残業でカバーしちゃうからだめなのよね
さくっと定時で帰って遅らせてしまえばいいのよ

なんか文句言われたら、両方なんて無理ですって言えばいい
言えない職場なら転職したほうがいいね
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:32:11.49ID:z4P5Iehj
ゴミはITエンジニアではない。
まともに仕事もできず転職を繰り返すゴミが多すぎ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:33:51.98ID:z4P5Iehj
IT転職希望者は100人来て使えるのは5人程度。あとは使用期間で終了。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:35:39.42ID:KGg8FcU2
・トランプ革命で世界は抜本的に変わる
・変わらない国はサウジ、イスラエル、日本
・サウジは終わり、後はイスラエルと日本が最後の抵抗勢力
・これからイスラエルと日本は排除される
・日本に居る戦争屋も時間の問題。米軍の撤退が始まる
https://youtu.be/Xfu_RPFQl3c
公務員の3分の2がリストラされる(分限免職)
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:39:05.61ID:BleAsg9o
転職しない奴馬鹿だよ
年収100万単位で上がるのに
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 08:56:00.77ID:bKsUW6VO
人に雇われてる時点でポンコツなのに
これが分かっていない頭の悪い奴が多い
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 09:19:57.83ID:oxskhHOK
マジで今転職活動したら選び放題だし、まともな条件ならほぼ通る会社に移れるぞ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 09:43:33.37ID:KGg8FcU2
・トランプ革命で世界は抜本的に変わる
・変わらない国はサウジ、イスラエル、日本
・サウジは終わり、後はイスラエルと日本が最後の抵抗勢力
・これからイスラエルと日本は排除される
・日本に居る戦争屋も時間の問題。米軍の撤退が始まる
https://youtu.be/Xfu_RPFQl3c
公務員の3分の2がリストラされる(分限免職)
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 09:48:06.38ID:Vn1bkftP
SEってなにやってんど?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 10:31:21.28ID:lzA/kgkF
大方客先常駐だから単価と客先の環境次第
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 10:58:47.22ID:oxskhHOK
>>75
SEってかなり大雑把な呼称だけど
システム作ってる人から、作ってない人まで
ざっくりITの仕事してる人
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 11:07:30.66ID:uWdj1BrT
>>20, >>46
ところがSE出身でちゃんと管理できる人は少ない
といっても50代までSEをやってこれたということは無茶振りのいなし方は知っていると期待できる
あるいは無茶振りもされない無能
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 11:12:32.65ID:uWdj1BrT
このアンケートは転職先の希望も聞くべきだった
ITエンジニアと言ってもいろいろ
研究職
社内SE
奴隷
AIとビッグデータとIoT
奴隷商人

あるいはIT以外
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 11:15:22.56ID:3jrAcLCd
>>14
発注元の社員が必ず待遇いいのがよく分かってるからそう希望するんだと思うよ。
派遣常駐だと特に。おなじ仕事またはそれ以上にしてるのに給料激安とか多すぎ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 11:17:52.52ID:Uu39kcjS
>>5
10年前のデータだから参考になるかわからんが、転職者の半分がIT業界から逃げてる
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/IT%E6%A5%AD%E7%95%8C%E9%9B%A2%E3%82%8C

普通にこなして(退職時に引き止められる程度)る人も嫌気さしてやめてく
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 11:20:23.75ID:0O00T1Xm
>>82

変化の激しいIT業界で、50代の管理職でカネ稼げるの?
企画も設計も、昔やった発想からになるワナ。

そんなわけで、最新の技術を若いのに学ばせ、ソフト組ませて
今の客層の要求に応えるわけだよな。

でなことで、そういうIT系のジジババ管理職は
まず若くて気力体力があって安いIT土方候補生を
大量に集めることに終始することになるんだろね。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 11:23:38.90ID:Uu39kcjS
>>55
欲しいレベルの人は必ず市場に存在していて転職意欲もある
その人が転職してもいいと思える待遇ではないか、会社の悪名がネットに残って避けられてるかのどちらか
今いるエンジニアが満足してない会社には同レベルのエンジニアは呼べない
待遇のいい会社なら所属してるエンジニアが知り合いのエンジニアを引っ張ってきてくれたりする
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 11:25:40.35ID:tKbloUki
短大・専門・高専出の無教養な勘違いIT土方が文句ばかり言ってるイメージしかない。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 11:33:54.15ID:Uu39kcjS
>>88
優秀な情報系の院卒が、喜んでSEを志望するような魅力的な業界にしてくれ
現状は欲しがってる上澄みから逃げられてるので
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 12:43:23.45ID:hBJJ9F4d
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 12:56:26.79ID:+VpGT1js
丸投げSIerに転職したいわ。
最近は提案から要件定義まで下請けに丸投げだもん。
現場に全く顔も出さずに毎月200万円も客から金を巻き上げるって最高じゃん。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 15:07:14.77ID:sLuSCRnW
>>91
SEなんか志望しないよ
優秀な上澄みは自らコードを書くプログラマになるよ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 19:18:26.07ID:VPUvOOFr
転職サイト見ても請負の奴隷商人の求人が殆どだぞ。
偶に「お?」と思うのがあるのも事実だが
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 21:04:48.71ID:EOXRCTdA
>>93
転職すれば?
できないの?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 21:05:55.68ID:EOXRCTdA
ITプログラマ
今日も定時で楽ちん楽ちん
朝11時から出勤♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています