X



【企業】ファミマ、ユニー全株をドンキに売却検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:58.44ID:CAP_USER
ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)がグループ体制の見直しに着手した。総合スーパー(GMS)子会社ユニーの全株について、資本業務提携しているドンキホーテHDのグループに売却する方向で最終調整に入った。ユニー・ファミマはサークルKサンクスの店舗をファミマに切り替える作業を今秋完了する。不振事業の切り離しにメドを付け、コンビニエンスストア事業でセブン−イレブン・ジャパンを追う体制を整える。

10月中旬にも正式決定する。ユニー・ファミマHDは2017年夏にドンキHDと資本業務提携した。ドンキがユニー株の40%を引き受けている。店舗の品数を多くするドンキの手法をユニーに導入した新型業態店舗の効果は大きいと判断しており、近く残り60%も譲渡する方向だ。

 生鮮品の流通などでドンキもユニー・ファミマ側のノウハウを必要としており提携関係は維持する。ユニーがドンキの完全子会社となった後、ユニー・ファミマHDがドンキに20%程度出資する案などを検討しているもようだ。

 ユニー・ファミマHDの親会社である伊藤忠商事は不振が続くGMSからの撤退をかねて模索していた。16年9月以降、ファミリーマートとサークルKサンクスの事業を統合することで、コンビニの店舗は全国で1万7000弱とセブンイレブンに次ぐ規模になっている。ユニーを売却することで、コンビニ事業に経営資源を集中する。

ドンキは昨夏のユニー・ファミマHDとの提携以降、多彩な商品を棚に詰め込む自社の手法をユニーに持ち込み、GMSのうち不振だった6店舗を改装済み。新業態店は18年3〜5月期に客数が前年同期比75%増、売り上げも同2倍に増えている。

 ドンキはユニーを傘下に収め、店舗網を広げて消費者へのブランド浸透を進める。生鮮食料品のノウハウを吸収するなど相乗効果も大きいとみているもようだ。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/101000872/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:48.31ID:ZKSgVzCH
伊勢丹の地方店もドンキが買えばいい
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:50.53ID:uoOGpfyh
虎の子だったはずのサークルKをファミマに取られ、自分はドンキホーテなんかに売り飛ばされたユニーさん。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:29:31.29ID:G3Kw/oZZ
パナソニックがサンヨーにした無慈悲の扱いがダブル

ガクブル

尾張の名門企業の終わりだ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:55.89ID:CgFPTCLT
ドンキかい
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:32:49.28ID:CTMDm5q6
正直イオンと変わらんからな
特色ねえもん
ドンキみたいにDQNを引き付けるもんもねえし
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:18.23ID:A7vpBuZX
ユニー終わったな
ドンキが入った店舗は確実に客相が悪くなる
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:35:33.60ID:CTMDm5q6
>>9
サークルKなんてもっとダメだし
一番は伊藤忠がやる気ないみたいだからな
どっちにしろ終わりでしょ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:36:37.68ID:81JrG1M/
鈍器のようなもので
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:56.86ID:IYHFDMf4
底辺よりの俺はドンキホーテも利用するけど
やっぱり一般人はアピタやピアゴで食材とか買いたいよな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:04.62ID:Yn40G9JI
なんでドンキにはDQNが集まるのだろうか?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:22.49ID:xcNAxUWM
駅前のユニーが郊外へ行ってアピタと名を変え、今度はドンキホーテになるのか……
アピタより、ドンキの方が行く回数は増えそうだな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:31.45ID:HTUAgX2B
ユニーの社員って公務員みたいだもん
馬鹿ばっかり
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:11.98ID:49OGX+YV
思い出のユニーがDQNホーテに
アピタもピアゴももう行かないわ…
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:39.89ID:lIP0seFQ
>>8
夏は入れ墨客が多数いた。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:31.05ID:Kj6wd7oK
まえにユニーがドンキ化することはないとか
言ってたのいたけど、結局こうなるんじゃん
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:23.18ID:CTMDm5q6
だいたい西友とかヨーカドーも全然あかんのに
二番手三番手のユニーが儲かってるわけがない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:39.26ID:KCDkCqTf
長崎屋の二の舞い
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:46.58ID:Q7HQI6v2
【世界教師マ@トレーヤ×トランプ大統領】  太郎「増税は、飢餓テロ」  零「種子法は、毒物テロ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539138515/l50

 膨 れ 上 が っ た 軍 事 費 を ベ ー シ ッ ク イ ン カ ム に 使 お う !
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:54.82ID:jCwW1oFn
ドンキってヤンキーとか下層の御用達と思ってたけど、近頃は中層以上も来ている。
同じ商品なら安い方を買うのが、正しい消費者の行動だからな。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:03.34ID:LCgitRbe
ドンキはヤンキーが好きそうなグッズばかりだからな。
ユニーがドンキに改装させられるわけか。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:58:52.25ID:oHbvmLzj
>>1
日経の記事かよ
西友売却もそうだけど、飛ばし記事が多い糞新聞社だからどうだかな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:59:28.73ID:3veC+u5G
ユニー・ドンキって既にあるよな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:01:16.02ID:1bWpsxrN
ファミマにはもう行かない
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:37.03ID:57N6sMGq
>>35
他社新聞も報じているから、今回は飛ばしではなさそう
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:03:28.20ID:yzzeA0db
>>1
長崎屋を食い物にした物同士の悪の結託かw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:05:33.45ID:VpfZvxU/
ピアゴも火曜しか行かないけどドンキは未来永劫行きたくないw
もしユニー系がドンキな品揃えになったらイオン系に流れるわ、WAONもあるし
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:57.68ID:5iEEyp1e
ユニーってGMSの中では業績わりとマシだったんじゃなかったの?
どちらかというとコンビニのほうがお荷物だったんじゃなかったの?
お荷物を取られて本体をお荷物扱いで鈍器に売却って訳わからない
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:09:50.54ID:jCwW1oFn
>>33つづき
これは業務スーパーにも言える。
以前は、場末の飲食店とか下層が客だったが、今は中層以上も来てる。

商品を見る目がある中層以上は、案外にブランドや店の格に拘らない。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:12:52.12ID:WQyxbz1x
収益性が低いから売るわけで、ドンキも一部でもそのままアピタ、ピアゴとして経営する訳が無いよな。

半分くらい閉めるか他社スーパーに売って、残りは全部ドンキだよな。

ドンキUNYなんて謳ってる店も申し訳程度の生鮮食品と総菜がUNYブランドでひっそりと売ってるだけだし。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:14:43.73ID:MhZ45g80
>>45
ドンキは目商品を除けばそんなに安くないよ

ジジハバは必要なものしか買わないからドンキが狙ってるついで買いはないから
あまり売れないよ
今は特売品狙いがほとんどだし
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:14:59.99ID:XsWFRDuX
以前、ユニーからピアゴになってた店舗がドンキホーテになっていたのは、関係があったからか。
納得。
アピタもドンキみたいになるのかな?
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:16:51.62ID:5QUS8Hln
>>43
んなこたない
ユニー本体はイオンに名古屋でボッコボコ
サークルKもセブンに名古屋でボッコボコ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:20:41.16ID:Jh+n7oiW
ユニー合併は隠れ蓑で、単なるマネーゲームだったのかよファミマw
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:22:01.23ID:4t1zUvpB
ユニー系は価格が高い。それでいて商品に特色もない。
イオンは価格が安く、品ぞろえも豊富。
イオンに比べればユニー系に行く理由がない。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:54.06ID:jCwW1oFn
>>48
そんなことは百も承知。
ドンキは、「驚安」とか「地域最安値」とかのみを買えば宜しい。

また、素性の判らんメーカーのはダメだが、外国製だからといって偏見は持たない。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:30:43.16ID:lT54F8fN
>サークルKサンクスの店舗をファミマに切り替える作業を今秋完了
ほんとバカ、国盗り合戦かよ。
ブランド統合で目先の利益は増えるかもだが、コンビニの金太郎飴状態はほんとにつまらない。
違う看板で品物が違う方が楽しいんだよね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:15.23ID:VpfZvxU/
>>52
色んな店を回って商品個々の価格ラーニングしちゃうから
日々買い物してる人は各店舗の価格把握してて広告の特売で出向く形かな
基本イオンユニー西友でも生鮮品は海岸沿いだから地元魚屋で買うけどNB大分価格差がある
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:55.16ID:F50EumZA
さすがトンキン

ファミマ→約束を反故に
ドンキホーテ→都民デザイン都民文化

すげえな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:58.94ID:CTMDm5q6
>>52
どっちもPB以外は高いって点が似てる
その二つよりディスカウントスーパーの方がNBを普通に安く買えるからな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:33:13.56ID:VnFhH6xG
♪ どんどんどん ドン・キ ドン・キホーテ ♪
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:34:10.13ID:MhZ45g80
ドンキも消費者が特売品しかかわなくなっていくから普通のスーパーとおなじように
販売不振になっていくのは避けられんだろ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:04.08ID:5Se5n2qY
アピタのモール系はどうなんのさ
アピタ部分のみドン・キホーテになってモール部分は今まで通りか?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:40:16.13ID:dxYwY0Rg
ドンキって買うもの無くね?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:44:52.75ID:wHDoKGp5
そうめん600gで50円は格安
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:46:34.54ID:T5F0znwl
ユニーアピタなんて安くもなければ品揃えも大したことない
ドンキなんて中卒の行くところと思っているから行かない

結果誰も行かなくなって終わり
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:49:43.52ID:jCwW1oFn
>>61
それでいいんだよ。
特売品で釣るのは安定的な商売じゃないから、個々の店の栄枯盛衰はいろいろだけど、
適正な価格で売る店にどこかで収束してゆく。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:53:03.76ID:cqhDdI3Z
ドンキのコンビニってのもどんな店になるのか面白そうだな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:55:56.70ID:5I+Ic3nT
しばらく日本を離れて戻ったらドンキがあった。ユニクロ、ダイソー、も。
コンビニは郵便局見たくなった。離れる頃、オープンラッシュのトイザらスはどこいった。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:57:46.24ID:TcNRI+r6
スーパーのメガドンキはそこらのスーパーより総菜や弁当がずっと安いけど
どこのもの使ってるんだかよく分からん不安感がある
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:01:30.56ID:sWQXj96r
【企業】ユニー、総合スーパー25店閉鎖へ ファミマとの経営統合で コンビニ1000店も閉鎖・移転(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470745047/

【コンビニ】ファミマ、不採算のサークルKとサンクス295店を追加で閉店、ファミマに転換せず閉める店舗は660店超に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507724305/
0072 【東電 76.9 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:48.37ID:/pgHj2Im
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)サークルKサンクスは何も特徴が無いコンビニだったからな、流行らないのは当然

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ユニーの経営陣はユニーを鈍器化しようと喜んでいたし、当然の結果だな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そのそも、ユニーの大衆スーパーから、オサレ路線に変えた時点でスーパー事業も失敗だったんだよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)形態が古い
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:57.45ID:sWQXj96r
 中国の米国系食品加工会社「上海福喜食品」が日本マクドナルド向けなどの加工品に期限切れの鶏肉や牛肉を混ぜていたとされる問題で、
厚生労働省は23日、上海福喜から日本国内への輸入量は今月21日までの1年間に計5956トンだったと明らかにした。

輸入業者への聞き取りではファミリーマートに約180トン、日本マクドナルドに残り全量が納められ、流通先はこの2社に限られるという。
http://mainichi.jp/select/news/20140724k0000m040072000c.html

 また、中山社長は今回問題になっている中国の食品加工会社から大手商社「伊藤忠商事」を介して
商品を仕入れていたことも明らかにしている。
http://news24.jp/articles/2014/07/23/06255733.html
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:03:30.22ID:sWQXj96r
前中国大使伊藤忠元会長、ファミマ社長伊藤忠出身
【企業】ファミマ、今後は中国産食材を厳選★2
http://daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406303339/

丹羽宇一郎前中国大使

作家の深田祐介は、かつて丹羽が伊藤忠商事の役員時代に面談した際、
「将来は大中華圏の時代が到来します」と言い切り、
「すると日本の立場はどうなりますか」と反問する深田に対し
「日本は中国の属国として生きていけばいいのです」と続け、
「日本は中国の属国にならなくちゃならないんですか」と深田が聞き返すと、
「それが日本が幸福かつ安全に生きる道です」と繰り返したという
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:08:29.54ID:pZM+FEDK
>>54
超激しく同意。
まさにファミマは、「コンビニ界の白色彗星帝国」だ。
am/pmも、サークルKサンクスも、飲み込まれていった。
合掌・・・
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:08:44.60ID:bek/gE/O
中級の崩壊、反知性社会の象徴的な出来事ですね。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:08:49.86ID:jCwW1oFn
今やスーパーと同じ商品を売る個人商店が生きる余地はない。
だから大資本スーパー同士が総力戦で闘うことになる。

消費者はひたすら「安くて良い商品」を選べば宜しい。
しかし巨大スーパーが閉店したり開店したりと荒っぽいので、迷惑なところはある。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:16:47.86ID:G0MJsldA
小売はお客さんが財産なんだよな。
完全に方向を誤ったな。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:10.25ID:ebqSJc9u
約束を数年で破り知らん顔、まさに東京文化という感じ
ドンキホーテはまさに東京の代表、完全な都民型スーパーであるドンキホーテが、さらに都民文化を広げていく話なのに、見栄っ張りの都民はドンキを自分たちの文化だと認めようとはしない

裏切りにドンキホーテへの転換
本当に都民臭いニュースだ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:17.47ID:f2unIQso
ユニー スーパー事業が芳しくないよう
    ↓
伊藤忠 ファミマとサークルKを合併するならスーパー事業を助けてあげるよ
    ↓
ユニー 本当?対等合併でいいよね?
    ↓
伊藤忠 うん、まあね
    ↓
   持株会社つくって吸収合併
    ↓
伊藤忠 やっぱコンビニ名はファミマに統一でサークルKは完全消滅ね
    ↓
ユニー ええ??そんな!! でもがんばるよ
    ↓
伊藤忠 やっぱアピタ・ピアゴは潰してドン・キホーテにするわwww
    ↓
ユニー 頑張るから繁盛店だけは勘弁してください
    ↓
伊藤忠 ユニーの株式全部ドンキに売っちゃうんで完全消滅なw ←今ここ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:22.39ID:ebqSJc9u
やり口が完全に都民だよね

東京文化を象徴するニュースだわ、全部こんな感じじゃん東京って
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:34.18ID:wHDoKGp5
商事会社に株売るとこうなる
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:37.28ID:DyaPDOLQ
をるまーとは今頃涙目だろうな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:29:10.62ID:44oC5wxN
バブル時代は中部地方で大卒就職先人気上位の企業だったんだけどなユニーって

その頃入社した社員は今頃後悔してるだろうな「人生誤った」と
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:31:37.06ID:38WNMofP
ドンキホーテも巨大化すればゲリラ商法が使えずにダイエーなんかと同じ道を辿る
仕入れに倒産品、倉庫に眠る不良在庫、経営が苦しい企業から足元見て商品を買い取って来て売るなんてことができなくなる
巨大化すれば数を売らなきゃならないんで、そういう商品自体だけでは賄えない
で、PBなんかに手を出して安かろう悪かろう商品を大量に抱え、その在庫リスクに悩まされる
儲け優先ならほどほどに商売しとくのがよろしい
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:42:40.59ID:ebqSJc9u
ドンキの売りは

◯地域の売れ残りをタダ同然で買い取り売りさばくスポット購入
◯利益率の高いドラッグストアや、雑貨をちりばめて間違えて買わせる、疑似ドラッグストア戦略
◯陳列商品を増やす圧縮陳列と、治安を無視して自分たちだけもうける都民時間営業 

そもそも周囲の迷惑を考えず都民時間で経営する必要もないし
あの気持ち悪い都民デザインにする必要も全くない

結婚出産率が高いユニー社員にたいし
結婚出産率が極端に低く勤続年数も低く、ただ都民社会が勝手に自滅して破綻してるだけなのに

東京は大変なんだぞと、長時間の満員電車の生活を偉そうに語り、能書きを垂れる生活破綻連合だろ

ファミマ、ドンキ社員
子供産もうよ、東京にいるからわかんないんだよ

外から社員さんいれなきゃ、社員に子供が全くおらず、会社が三代で絶滅するような無茶苦茶な経営してちゃダメでしょ?

だから内需不足になるんだろ?
お前らのせいじゃん、ちゃんと子供育てられる企業にしようよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:47:01.56ID:GbP7zHlF
ユニーは元の西川屋とほていやに再分割すべき
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:50:56.37ID:jCwW1oFn
>>95
今は結構なマダムもドンキに来てるよ。
ちょっと前までは後ろめたそうにしてたけど、今や堂々と買ってる。
賢い消費者はブランドの正体を知っている。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:00.41ID:paaOSiU6
石川県だとユニー北陸本部は準地元企業扱いだったのにアピタ金沢が無くなると中心部で大量の買い物難民が今度こそ発生する
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:44.66ID:byClua/F
ファミリーマートHDに名称変更して、さらにユニーを引き取らせたドンキにまで影響力を持とうとしているのか
伊藤忠恐るべしだな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:56:17.28ID:F50EumZA
伊藤忠、ファミマ、ドンキ

印象最悪だよね、約束を裏切り骨までしゃぶって捨てたわけだ
こんな騙しあいの権化のような連中が都内の中心に居座って、偉そうにしてたから

日本だけ衰退してるんだろうな
新産業の欠片もない

伊藤忠がこんな電通のような騙しあいしながら、都内でデカい顔してるから、日本だけが世界から出遅れるんだろ?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:00:32.36ID:F50EumZA
やってることはまるで電通や、古い銀行の経営陣のよう

古い騙しあいの世界
もうお前ら東京からどけよ、伊藤忠のような古い産業が、いつまで東京の中心にいるつもりになってんだ?

こんな提携相手を骨までしゃぶって捨てるような古いことばっかやってるゾンビ企業を、都内の中心に置いとくなよ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:44.69ID:5qPxIT90
本日のユニ—の株価すっ飛んでいたな
前場終わりごろから特に大幅に上げてた
 
これがネタ元だったか
俺 カラウリしてたが端株の100株だけだったから被害が少なくてすんだわ
引け間際に落ちてきたところを両建てで買っておいたわ

それよりもドンキを多く持っているが こちらはこのところ堅調だ
ユニ—が本当に発行株の20%を買うということは眉唾だが ドンキは業績も良いし期待できそうだ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:08:50.31ID:HrkpRSbk
ドンキって派手なポップで激安アピールしてるけど、
そんなに安くないよな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:13:37.47ID:5qPxIT90
GMSも食品SMもコンビニも世界中どこでもある業態だ

ドン・キホ-テこそ世界に誇る日本の商売業態だ

俺は10年前からこの株を買ったり売ったりして一財産を造ったよ

             感謝! 感謝!
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:16:42.79ID:JNDFYMVq
男は娘だけ欲しかったがお婆さんが手放そうとしなかった。
そこでお婆さんも面倒見ますよと言いくるめて同居することにした。
男はやっぱりお婆さんが邪魔なのでヤンキーの使用人として売却した。

こういう男を人間として許せるだろうか? つまりファミマはやってはいけない事をしてしまったのだ
0108 【東電 72.2 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:16:50.46ID:/pgHj2Im
>>105
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)らしいな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ってか、どこのディスカウントも激安を混ぜて安いと思わせる

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)洗脳商法が普通だろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:17:11.47ID:CTMDm5q6
元々コンビニなんて金太郎あめだろ
ファミマでもローソンでもセブンでもかわらんわ
加工品を本部から持ってくるだけじゃん
スーパーは違うけど
生鮮食品とか
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:34.53ID:ORZ8X9eB
ドンキホーテなんか別に全然安くねーからな
特に生鮮は最悪
UCSカードとかどうなるんだろ
なんでこうなったんだ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:19:19.47ID:JNDFYMVq
お婆さんにとって最悪の結果になってしまった。
これはユニーの終わりと言ってもいい
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:21:17.24ID:F50EumZA
>>106
正直ドンキの新たなビジネスモデルはすごいと思うよ

完全に都民デザインと、治安無視の都民時間スタイルなのに
東京の連中が見栄っ張りすぎて、自分たちの文化とは認めないのが腹立つだけだわ
まさに東京の象徴だろ、あの企業は

ただ、あのデザインと深夜営業はイラんわ。都内だけでいいだろ?必要ないよ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:22:00.70ID:xHIHUgPB
なるほど
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:22:57.77ID:gS41pYGr
伊藤忠は信用できんな
三菱商事に買収されろ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:25:50.52ID:ORZ8X9eB
東海地方はアピタの牙城だけど
どうなるんだろう
全部ドンキになるの?
冗談じゃねーぞ
ドンキなんか何がそんなにいいんだ?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:27:45.21ID:F50EumZA
ドンキは新しい経営手法だが

画策した伊藤忠は最悪だな、こいつらいまだに古い騙しあい経営
こんなん名古屋財界は、もう二度と伊藤忠と手を組まなくなるぞ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:31:16.71ID:F50EumZA
なんでこんな伊藤忠のような古い騙しあいをするゾンビ企業が、いまだに都内の中心に居座ってるの?

もう日本に必要ないよ、こいつら
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:32:23.80ID:cG8hM+oE
名古屋の誇りだった名門ユニーが
東京の下品な激安店に身売りとか
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:32:48.59ID:RguE5Q53
>>78
是非は別として、まあそうなるわな。
消費者としては、この流れに任せるのがラクだわ。

で、大資本の小売企業が暴利を得てると思うんなら、
そこの株を買えば良いわけで・・・
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:33:49.91ID:0bY5FWa4
>>69
トイザらスはアメリカでは倒産しちゃったからね・・・日本のはほとんどがベビーザらスとの折衷店舗になってるし、今後どうなるか。
>>76
それに対しローソンはスリーエフやセーブオンやポプラを傘下に収めても、それらの特徴を一部取り入れてるからね。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:35:01.24ID:F50EumZA
こんなん小銭を稼いで、信頼を失うわけで
これで伊藤忠を信じる企業はいなくなるわな

なんで伊藤忠のようなこんな古い騙しあい経営しかできない企業がいまだに生き残ってんの?

もう要らないじゃん
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:39:43.24ID:F50EumZA
>>124
でもまあこれで傘下のファミマも含め、伊藤忠を信じる国内企業はどこにもいなくなるわな

こいつら古い騙しあいの世界からいまだに抜け出せず
小遣い稼ぎのために、信頼を切り売りするわけだ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:35.83ID:1I57CQxj
>>120
岐阜出身の創業者で調布が1号店だっけ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:55:26.18ID:zOYimed/
>>3
伊勢ドンになるのかw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:56:27.46ID:A8wpzcA8
>>107
ただ、娘も賞味期限切れ寸前(へたすりゃ赤字)のところで高給とりに嫁げたし
親類縁者一同はババア排斥に賛成だったんだけどな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:01:13.34ID:A8wpzcA8
>>117
名古屋財界はユニーなんぞアウトオブ眼中です
0132 【東電 69.5 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:03:11.93ID:/pgHj2Im
>>120
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)昔、大口駅の真横に有ったユニーが近くに移転して

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)スーパー跡が関東支社にたいになって、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)途中横浜銀行大口支店が建て替えのために仮設銀行になって

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)その後建物自体を立て替えて完全な支社みたいになったが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ユニーの中枢は大口になってたんじゃないか?想像だが
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:07:34.57ID:NbuBrx+Z
東海銀行 → 東京のUFJに吸収
松坂屋 → 東京のJフロントに吸収
中部電力 → 主力(火力事業)が東京電力に吸収

このままだとリニア出来て
名鉄や東邦瓦斯も東京に吸収され五摂家が全滅か

愛知民は旧民主系に投票ばかりしていたツケが来たか
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:11:55.60ID:uMxNSRqb
>>135
むしろ安倍自民が力持ったツケだろこんなの
どんな現状認識してんだよお前
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:13:59.34ID:V8GRCUt3
安倍さんが仲介したんだってね
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:16:40.25ID:N/fZY1yl
うわー
名駅近くの新ビルに本社移転のニュースあったばかりなのにw
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:19:04.50ID:A8wpzcA8
結婚寸前で破談したユニー系のUCSと、元マイカル系のファミマクレジットが時空を超えてくっつくかと思ってわくわくしてたたのに
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:25:09.68ID:3YK7frrL
ユニーってドンキごときに買われるなんて恥ずかしくないのかwww
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:27:41.25ID:zs05EgN8
>>142
ユニーより安い
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:27:50.85ID:ZcyQqPUz
ドンキホーテが安いのは消費期限が近いものばかり
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:29:19.27ID:3SIrL7qp
ドンキって客層悪いよな
深夜にもかかわらず「子連れ」の茶髪金髪のチャラいバカ夫婦が大勢いるイメージ。

近所に「ユニー」があるけど、ドンキになったらもう子供だけでは行かせられないと思う。
子供が変な影響受けちゃかなわん。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:28.21ID:/S3EP5wl
♪ドンドンドン、ドンキ〜♪ ドンキ、ホ〜テ〜♪
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:54.78ID:suiYvY4/
>>122
残るはミニストップ・セコマ・デイリーヤマザキか…
これらが3大コンビニに完全吸収された時、色々な意味でコンビニが終わるんだろうね
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:55.83ID:A8wpzcA8
>>145
>近所に「ユニー」があるけど

はい嘘松
ユニーなんて店ねえよ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:52:17.37ID:aZsEZFxg
ドンキって特に歌舞伎町店は日本じゃない(一昔前の中国)感満々だけど、中国人その他外人はあれ見て安心するの?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:54:18.51ID:rFLAPH4A
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:54:24.52ID:b3XyY4Gp
ゴミ捨てwwwww
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 00:09:34.24ID:/rVQQpiE
ファミマばかりで、ほんとうんざり。
なにもかも不味いんだよ!
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 00:13:12.67ID:0IktIsck
>>136
愛知は反安倍に走ったから冷遇されたんだろ
大村も河村も全然政権に相手にされてないじゃん
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 00:25:45.42ID:2o1LjjgS
まんまとユニーは、丸裸ですね。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 00:27:19.95ID:d6muZMd/
近くのピアゴの店長はレクサスの上級車乗ってる。しかも昔の45度見たいな眼鏡かけてて目つきがキツいw
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 00:45:51.70ID:b9SmQKgO
近所のピアゴが潰れてドンキになってたけどそういうことだったのか
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 01:00:01.55ID:Wg0bXRB/
伊藤忠は中国依存でこれからやせ細っていくからファミマもこけるぞ
ユニーを売り払ったのも自転車操業にすぎない
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 03:16:19.39ID:pNUl535a
>>148
セコマは道民に愛されてるよ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 04:33:17.27ID:BAwQLLfG
>>63
キチンと別れてる店とモールの中にユニー直営の店が混じる店があったからなぁ。
JALサンクスがまだあった気もするけど、飛行場でドンキの歌が大音量で流れるんやな。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 04:50:32.31ID:BAwQLLfG
>>149
ボロいピアゴは昔の名前でよばれてるよ。
イオンもジャスコとかサティとかダイエーとか前の名前で区別されてるし。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 04:56:35.38ID:YHysrO9j
>>8
そりゃテンガだのローターだのエロ系取り扱ってるメジャー店舗はドンキしかないからなw
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 05:04:45.71ID:vzNfngaj
世田谷区等々力にあったびっくり寿司がつぶれてドンキが入ったが、すぐ潰れた
高級住宅地にヤンキー店は長く持たない
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 05:09:15.92ID:MvBho5Cr
ユニーへ送る言葉
軒を貸して母屋を取られる

利益出てる子会社のサークルK 目的に近付いて来られ
本体であるユニーは棄てられたと。

まぁアピタはともかくピアゴとか変な名前になった頃から行かなくなった。
単にGMSがダメというよりここの経営センスが?だったな。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 05:17:26.46ID:E9I+XZaM
>>35
NHKも報道してる
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 05:18:28.65ID:MvBho5Cr
まぁ生き残らなけれ意味がないからな。
ドンキならやれそうだけど
従来のドンキ店より店が大きし生鮮食品もあるので必要なノウハウもあるだろうけどな。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 05:20:22.98ID:MvBho5Cr
郊外でもドンキまぁ成功してるように見えるけどね。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 05:26:35.68ID:7m7xmjAp
プレ葉ウォークみたいな大型モールはどうなんのさ
ドン・キホーテにしては広すぎるだろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 05:33:30.07ID:0asaQMDl
元サークルKサンクスのオーナーや本部の社員達は苦しんでるし本体のユニーは捨てられるしで散々だな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 05:59:14.36ID:ZWZmHniS
ユニーとドンキじゃ価格帯も客層も違いすぎて共存は無理だろ
採算取れずに閉店する元店舗をドンキに転換してるらしいが、気づいたら殆ど変わってるかもな
そうなったら敵はイオンイトーヨーカドーじゃなくてディスカウントの業務用スーパーあたりになるけど
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 06:19:00.32ID:38yNWbu3
>>25
なろほどパチンコに群がるクズと同じ仕組みか
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 06:39:53.38ID:V1mj/swr
>>51
今時の総合商社は、投資ファンドの別名だぜw
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 06:44:43.05ID:MvBho5Cr
ま、たぶんこうなるだろうとは思ってたが
見捨てるの早っw
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 06:48:40.51ID:7nWOsAxX
>>182
その辺はユニーのノウハウを活用するのと、長崎屋を買収して以降のメガドンキホーテでやってきた部分が大きい
特に食料品は、加工食品で訳あり品が入手しやすく売り場の目玉にしやすい
逆に言うと生鮮品は訳あり品なんて規模的に無理ゲーだけど
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:05:18.07ID:MvBho5Cr
旧ユニーの経営陣(大株主)は経営統合時に株式交換してるので痛くもないだろう。
思い出だけで。むしろ渡りに舟って思ってるかもな。
単体では魅力ある店作りできてなかったわけだし。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:13:39.87ID:n0rAlAD1
ドンキにしては決断遅かったな。
しかも伊藤忠に20%出資されてる。
伊藤忠の方が何枚も上手だ。怖い世界だわ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:22:51.44ID:MvBho5Cr
勝者 : 伊藤忠
あとはドンキの力次第だな。腕の見せ所でもある。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:29:34.85ID:AvAE2DDl
>>109

セブンは高いし量が少ないけど美味しい物が多い。だけど、ファミマは高いうえに量が少なくマズい。
お母さん食堂とか本当に酷すぎ。
あと、ファミマの冷凍も酷い。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:34:25.46ID:3hu8Qkpg
ファミリーマートは白、青、緑の薬局みたいな
清潔感漂う看板になってからダメになった。
昔は看板が赤、青、白だったやろ。
店内も寒々したような感じ。
やっぱりコンビニは「食」なんだから、
暖色系の看板と店内やないとアカンやろ。
そこで集客変わってくるわな。
セブンイレブンにどんどん引き離されるわな。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:36:09.85ID:ZWZmHniS
>>194
ユニー系とドンキじゃ下手すると倍近い価格差がある
だからユニーは主婦や家族連れ、ドンキは若い独り暮らし&出稼ぎ外人が多いだろ
価格帯が違えば客層が変わってくるのは小売りじゃ珍しくないし、今まで棲み分けが出来てただけ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:41:43.17ID:ZWZmHniS
ファミマとの連携をしやすくする為に、何十年ぶりにユニー本社を稲沢から名古屋市に移してこの仕打ちは本当に酷い
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:44:02.22ID:hy3crp7h
ユニー、大英断だよ。最後のチャンスだった。
ダイエーも西友もGMSやめてコンビニや無印など非GMS事業に専念してれば
生き残れた。
イオンはモール事業で延命できるがヨーカドーはGMS事業の赤字でコンビニの
黒字を食いつぶす。百貨店買ってなおかつモール事業に出遅れたのがヨーカドー
の馬鹿経営ぶりが目立つ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:45:25.93ID:n0rAlAD1
株主とかビジネス的にはこれでいいんだろうけど、
従業員は悲惨だわな。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:45:50.22ID:JIC1FWb1
セブンアンドアイも将来ヨーカドーを手放す事があるかもね。
創業家のじいさんも90歳過ぎているし、いなくなったらやりそう。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:53:20.69ID:5YvN+yn+
そもそも生鮮主体のスーパーストア事業は
ヨーカドーやイオン、西友より、ユニーのほうが利益額も率も高いんだよな

GMS のなかで一番生鮮が強いアピタピアゴと、雑貨ドラッグ地域住民の怒りが強いドンキの組み合わせ

対応合併でよかったのではとは思うが
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:56:45.06ID:Bd8Ybpyf
>>204
今のドンキって天井まで商品のせて家事で大騒ぎした独特な陳列方法、人が一人通るのがやっとの糞狭い通路、怪しげな中国製品だらけじゃなくなったの?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:57:02.97ID:MvBho5Cr
昔からユニーとかあったせいかアピタもピアゴもあって
メガドンキもあるけど
店としてはメガドンキの利用が一番多いな。
アピタはあった方が良いがピアゴは疲れてる感じする。
自分はもう長いこと買った事ない。
立地はアピタ、ピアゴ共に良いのに。
良い変革の時だと思うね。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:57:13.02ID:hy3crp7h
>>208
閉鎖店舗をバラ売りなら有るが、もうまるごとはないだろうな
西友もヨーカドーもドンキが最後のチャンスだった

中国でさえ元GMS,元百貨店の空きビルが目立つ
GMSも百貨店も消滅するのは時間の問題
早く逃げた奴の勝ちなんだよ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:58:23.36ID:5YvN+yn+
>>196
>>197
伊藤忠は勝者ではないだろ、街でスカウトしてすぐ風俗に落とすような古いやり口、取引先の信頼を失ってる

もうこんな企業、日本に必要ないのでは?
伊藤忠のよくな古い電通のような経営してる連中が日本の中心の顔してるから、東京が新産業についていけずどんどん落ちぶれてしまってるわけで
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:58:52.79ID:MvBho5Cr
>>210
近くの店は違うな。
年寄りも家族連れも普通に来てる。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 07:58:55.48ID:Bd8Ybpyf
>>209
ドンキの外観って色んなネオンがピカピカ光ってるイメージだな
でも地域住民の怒りはマイナスにしかならないだろw
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:00:48.34ID:fegDZofs
伊藤忠攻めてるの、昔からこの板にいるユニー厨だな
ついに発狂したか
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:02:54.84ID:/PJx1puo
いまに始まった事ではなく、ファミマの買収から始まってスーパーは閉じてく、売り払う計画だったのでは。
利用できるところは取り入れるがコンビニ一本化で。


ユニー・ファミリーマートホールディングス - Wikipedia
2015年
3月10日 - ファミリーマートとユニーグループホールディングスが経営統合へ向けた協議を開始。

2016年
1月27日 - 両社が9月1日付で経営統合し、持株会社「ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社」を発足、
さらにコンビニエンス事業の屋号を「ファミリーマート」に一本化することを正式に発表。

8月9日 - ユニーグループホールディングスが、2020年2月末までに傘下の総合スーパー『アピタ』『ピアゴ』の全国の216店舗(2016年6月20日時点)の約1割にあたる25店舗を閉鎖すると発表。
傘下のコンビニエンスストア『サークルKサンクス』でも全国の6243店舗(2016年6月末時点)の2割弱にあたるおよそ1000店舗の閉鎖および店舗移転を実施することもあわせて発表。

8月31日 - 2015年12月にファミリーマートに吸収合併されたココストアおよびエブリワン、同日までに全店舗を閉鎖、一部は年内に「ファミリーマート」へ屋号を変更。

9月1日 - ファミリーマートがユニーグループホールディングスを吸収合併し、「ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社」に商号変更。

2017年(平成29年)8月24日 - ドンキホーテホールディングスと業務資本提携を締結。
同年11月にユニーの発行済み株式の40%をドンキホーテホールディングスが取得するほか、ユニーが運営する店舗のドン・キホーテとのダブルネーム店舗への転換、
ユニーが閉鎖予定の店舗のドン・キホーテへの転換、ドン・キホーテ運営店舗へのファミリーマートの出店、商品の共同開発・共同仕入れ・共同販促や物流機能の合理化、ポイントサービスの共通化などを行う。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:08:44.48ID:MvBho5Cr
>>213
この3社間では勝者だろ。
ファミマが依然として追いかける立場だとしても。
その後の信用とかは別として。イメージはまぁ良くないよね。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:09:07.09ID:/PJx1puo
ドンキ、ユニー買収へ  売上高1.6兆円、小売り4位に ファミマはコンビニ専念
2018/10/11付
ドンキホーテホールディングス(HD)がユニー・ファミリーマートホールディングス傘下のユニーの全株式を買い取ることで最終調整に入った。
売上高は約1.7倍の1兆6千億円超となり、売上高でイオンやセブン&アイ・ホールディングスなどに次ぐ規模となる。
ユニー・ファミマは総合スーパー(GMS)を切り離し、経営資源をコンビニエンスストアに集中させる。…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36336720Q8A011C1TJ2000/
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:11.70ID:EKwnle6e
ドンキは下品な店構えと下品な客層で周辺環境が悪化するからお断りです!
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:53.97ID:V3bhFVT7
ある程度こうなるのは予想されてたわけだしね。

ファミマと合併しないで、
ユニー、サークルKサンクスのセットで、ドンキと対等合併する手もあったね。
ドンキ風になったサークルKサンクスも見てみたかった気もする。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:16:53.41ID:ztcJes7K
>>210
その放火事件以後、消防署の指導が厳しくなりジャングル状態が解消してる
床にテープを貼って商品を置く範囲を定めて、通路の確保とかね

商品に関しては中国製も数があるにはあるが、インバウンドの免税店として強化してきた経緯があるから中華圏のモノだけじゃ売れん
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:21:02.61ID:heiuUirc
ドンキ つえーww
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:21:55.36ID:V3bhFVT7
>>212
駅前商業ビルって地価の高いばしょにあるし、
エスカレーターがあったりして使い道が限られるからね。

デパートやGMSなどの駅前商業ビルは、ゆうゆくは建て替えで、
高層マンション+下層にオフィス、1階に食品スーパー、地下は駐車場、みたいになっていくと思う。
ドンキだって駅前一つあればいいんだし。そろそろ出店余地はなくなってくると思うね。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:38.67ID:YXDpglqu
>>222
楽天が買っただろ?
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:16.74ID:Dr9A6ztA
>>1
ジャンク企業仲間の寄合い
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:01.81ID:Dr9A6ztA
>>1
せいせん?
つき…豊洲?…ベン…
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:32:10.30ID:wicuYLIg
>>212
詳しそうだから教えて
近所にプレ葉ウォークあるんだけど、どうなると思いますか?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:32:14.39ID:HhIruDdG
アランドロン
‏

@1Pwzva4pde1nwFz
3 時間3 時間前
#豊洲市場 #水溜まり 初日から慌てて直してる。そして鮪は溶けている。ゴールドチェーン?www pic.twitter.com/JLNpE0j1dv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:34:35.40ID:Dr9A6ztA
>>231
あり得ん

17年?続いた豊洲問題を
小池知事が明らかにし
株価を下落させ、利益確定させた
はいえな仲間がいる筈だ…
それが選挙資金になった筈だ…
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:36:33.33ID:Dr9A6ztA
>>1
この天候で
高い空輸で
安売り出来る不思議
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:37:26.33ID:cZivq4+X
>>5
あの時パナが買ってなかったら
丸ごと中国に身売りされてただけ

パナソニックこそ大迷惑だった
サンヨ抱えた為に倒産しかけたんだから
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:38:56.17ID:Dr9A6ztA
>>197
改憲も出来ない状況では
また日銀が
赤字買い入れをしなきゃならん訳だな…
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:40:03.38ID:Dr9A6ztA
>>215
無駄遣いは安倍ちよん生産性政策?
に寄与するからな
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:41:21.50ID:Dr9A6ztA
>>236
家電は所詮行き詰まる
量産主義が地球を破壊する
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:42:28.37ID:Dr9A6ztA
>>195
日銀はこの辺で安倍馬鹿悪魔カルト
を見捨てるべきだ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:43:24.49ID:Dr9A6ztA
>>216
大型店舗の生鮮は生鮮ではない
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:44:11.15ID:Dr9A6ztA
>>217
伊藤忠は悪魔カルト
日本の技術を悪魔に流している
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:46:45.17ID:Dr9A6ztA
>>220
そのうちソフトバンクホールディングス
とかも絡んでくるから観てろ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:49:38.38ID:Dr9A6ztA
>>209
ユニーとはダイエーか?
長野にはららとかもあったが
潰れた陽だ…
所詮潰し合う鹿内

外国人もイスラ〜ムしか入らない
今の日本の現状か?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:52:35.73ID:Dr9A6ztA
>>234
共産党か?
だが共産党の考えは理解出来る…

他の野党はアルニダ系列だから
米国と考えが一致

日本を戦犯国として永久に食いものとす
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:55:09.15ID:Dr9A6ztA
>>246
案の定また安倍ちよん追及の
邪魔をしているようだな
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 08:57:39.30ID:Dr9A6ztA
>>229
楽天は東北系列か?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 09:02:32.83ID:Dr9A6ztA
>>241
楽天かハゲか…

では的レイヤー様は東北がふる…
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 09:02:49.64ID:h7v9mLxv
ユニーの人、戦々恐々やろうなぁ。
サークルKサンクスのファミマ化といい、ファミマユニーHDのやる事は全て悪手に見えるわ。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 09:05:15.45ID:Dr9A6ztA
>>236
三洋なんて関西系列だろ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 09:06:44.97ID:Dr9A6ztA
>>213
風俗には東欧系が要るのか?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 09:07:32.50ID:Ls6/1xUL
アピタ、ピアゴは少し高いけどスタイルワンは製造元が明示してあるし
イオンやその他の安売りスーパーより生鮮食料品の質もマシだったから
よく使ってたけどもうこれで終わりだな。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 09:43:32.73ID:PphiO/ck
>>120
でも名古屋民もユニーで買わないんでしょw
安い安いってイオンで買ってんだよね?
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 10:08:12.64ID:n0rAlAD1
食品シェアはアピタピアゴが一番だよ。
まあそれでは成り立たない高コスト無戦略経営だから死んだだけで。

どのみち10年後には無くなってた会社。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:34.50ID:CXICinpM
メーカー品はドラックストアー等安売りの店で
生鮮はそれぞれお気に入りの店でだろ
アピタは値段安くないしな
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 11:37:02.92ID:yPkoAm5g
本社機能を名古屋駅近くに移転したみたいだけど本社登記は稲沢市に残す
https://mainichi.jp/articles/20181010/k00/00m/020/066000c
登記を残すことによってユニーや稲沢市にメリットがある?
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 11:50:21.30ID:nIZWCoFh
【企業】総合スーパーのユニー、名古屋駅近くに本社移転 座席や服装も自由化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539098451/
【経済】ファミリーマート、ユニー全株をドンキホーテに売却検討へ・・・コンビニに経営資源集中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539149353/
【経済】ドンキHD、ユニーの完全子会社化を発表 取得額282億円・・・ユニ・ファミマによるドンキ株TOBも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539218373/
【資本参加】ユニー・ファミマ、ドンキに20%出資 2119億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539225040/
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:15.08ID:4UuZexAn
ユニー・ファミマとドンキHDは18年2月からはユニーのGMS「アピタ」「ピアゴ」の6店を共同運営に切り替えた。
衣料品などの売り場を雑貨や日用品・化粧品の売り場へと刷新。低価格を訴求したドンキ流の店舗運営ノウハウを取り入れたことで、3〜5月期に売り上げが2倍に伸びた。



実験で売り場をドンキに任せたら売上2倍になったんだよね
そりゃ身売りするわな
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 12:31:14.62ID:75qp69mV
>>265
まあアピタやピアゴの衣料品売り場なんてだれもいないからな客
よく続けられるよと思う
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 12:53:46.62ID:MvBho5Cr
これで
伊藤忠がファミマを、ファミマはドンキを、ドンキはユニーを
という構図だな。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 12:56:06.24ID:n0rAlAD1
西友の売却報道は、ドンキが意図的に流したものだろうな。
ユニー買うのに伊藤忠に足元見られないように。
結局は無駄な足掻きだったわけだが‥
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:11.91ID:75qp69mV
ファミマにあの変なペンギンみたいな奴が飾られるんか?
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:11.98ID:MvBho5Cr
まぁこれでドンキもファミマのグループ企業入りだね。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:00.51ID:TMGFKxCp
ややこしい資本関係だな
両グループとも統合すればええやん
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 13:30:20.89ID:T/4Edt4b
東京ガー名古屋ガー稲沢ガーはお国自慢板でやってくれ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 13:32:52.60ID:T/4Edt4b
>>252
ドンキのイケイケ風土にあのぬるま湯達がついていけるかな
コンビニSVやれって言われるよりいいだろ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 14:49:45.31ID:AwCUhOsj
ドンキに変わって文句いってるやつってさ、そもそもユニーで何を買ってるんだだよな

どうせ食料品や日用品くらいしか買ってないんだろ
ドンキになったらなったでドンキで買うだろ
マイナス要素はゼロ

プラス要素は新たにヤンキー層が買い物してくれること
ドンキ大正義じゃん
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 14:50:02.88ID:rZkyYBG3
>>266
地方を見捨てた田舎者がどんどん流入してりゃ、そら自然とそうなるわな。

今でも山とか島とか田舎僻地で暮らしてる人たちは温情な人が多いだろ。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 14:54:34.19ID:rZkyYBG3
>>281
あんたアピタで食料日用品以外の買い物したことなさそうだなw
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 15:08:30.36ID:ImsevTue
イオンが買収してくれれば良かったのに。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 15:46:32.14ID:0nRUCKU/
>>137
書いてええ妄想とあかん妄想があるんやで
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 15:51:29.45ID:PbSsVuzp
元から居たユニーの従業員は辛いだろうな 中堅スーパーに入社できたと思ったら、DQN御用達24時間営業のバッタ屋勤務だもんな。
勝ち組は元ユニーの役員だけだろ サークルKはファミマに売って、不採算部門のユニーはドンキに処分して、自らは退職金で悠々自適な生活。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 16:03:56.78ID:rvq7gb8Q
今後のユニーの店舗についてドンキHDの大原孝治社長は
「5年をめどに100店舗を業態転換する」とし、「MEGAドン・キホーテ UNY」に転換していく方針を示した。
一方で残りの店舗については「アピタ」や「ピアゴ」の店名を残し、新規出店の可能性についても言及した。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 16:05:44.97ID:tLbx/Ndo
>>277
イケイケって気持ち悪いこと言うなよ
地域住民にとっちゃあんなん近くにできたら恐怖だぞ

ドンキカードが
マジカとか消費者なめてんの?

イケイケとかふざけんなよ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 16:14:14.22ID:PbSsVuzp
>>288
ドンキの経営者は甘ちゃんちゃうでw 表面上名前を残すと取り繕ってるだけや ユニー、アピタの名前なんて全て無くすに決まってる。
アピタとピアゴのの屋上にペンギン像が立つのも時間の問題
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 16:16:58.32ID:NQE82rsD
>>284
イオンは業績悪いから本体で出店する気はないよ
子会社のマックスバリューで良ければ買収もあるかも
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 16:17:40.90ID:NQE82rsD
>>284
イオンは業績悪いから本体で出店する気はないよ
子会社のマックスバリューで良ければ買収もあるかも
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 16:21:50.98ID:6dSW5f4/
ドンキは食品の品揃えはいいの?
アピタやピアゴは鮮魚とかお肉がイオンより良かったんだけど、それが変わるのは嫌だなぁ。。

特にうなぎはすごい美味しい
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:13.59ID:+37OBXzZ
地元だとアピタよりメガドンキの方が新鮮。

客層が普通で、なおかつ客数が明らかに多いため商品の回転がかなり早い。

例えば豚こま肉の少量パックは数時間で完売するので常に追加してる。
完売すると棚に品がないため買えないので不便なぐらいな状態。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:39:54.67ID:tLbx/Ndo
>>290
ペンギンなんてたったら地域住民マジギレだろ
マジカとかふざけてない?社長呼びつけて、地域の会合で凶弾会もんだろ

あまちゃんとかヤンキーじゃないんだから、何様のつもり?ふざけてんじゃねーぞ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:58.78ID:OW+hf+W3
超上から目線のユニー厨
まさかドンキの子会社になろうとは予想もしてなかったんだろうなw


335 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2015/03/07(土) 12:14:10.40 ID:Q36nSJ2k
>>327
株価なんて底まで下がりきってるし、傘下の中食より株価も低いんだぞ、もう焦る必要も無いだろ

ファミマが得するだけの提携だから、この一年間の提携交渉の間で最低限の土産は用意させないと。ファミマ社長の誠意を確認させないと、コンビニ部門の本社も名古屋か稲沢、社員に引っ越しさせろ

ダメならイズミヤ同様、伊藤忠から手を引け、伊藤忠はファミマを黙らせて土下座させてでも提携してくれと頼みにくるだろうし

別にユニーはバローと提携したって、ローソンと提携したっていいんだし
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:41.78ID:0nRUCKU/
>>297
un●koカード出してる会社が何か言ってらw
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:31:29.92ID:UCiwb9md
ユニーは名古屋近辺の食品のごり押し感がうざったい。
名古屋味ってそう好かれるもんでもないのに。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 19:59:13.99ID:1JQmv3ta
>>290
経営不振で鈍器に乗っ取られたドイトの例を取ると
ドンキに転換できそうな店舗は徹底的に転換したが、周辺環境その他の要因で
鈍器化できない店がホームセンターのまま残っている。
ポイントカードがマジカに切り替わってレジ袋があの黄色に変わってしまっているが、
そのレジ袋や店の看板などにペンギンの絵はない。
ドイト程度に数店ユニーとアピタが残るんじゃないの?
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:11:24.86ID:0PXWP08I
セブンはイトーヨーカドーと一緒になってセブン&アイグループになったけど

ファミマはドンキホーテと一緒になっても同じ夢は描けないと思う
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:34:46.83ID:1WUHQvui
ファミマって先日ネット販売に失敗しなかったっけ?
実店舗も手放すの?
センスなさすぎ。
そんなことより「歩道際ボルト固定灰皿設置による路上喫煙助長」止めろよ。
※↑この灰皿設置、絶対マニュアル化されてるよね
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:53.60ID:sDDAQZYb
素晴らしいニュースだ。ファミマがわざわざ儲からないスーパーを抱える意味がない。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:07.94ID:RmtO4W++
大口のアピタドンキはスーパーとは思えん客層だわ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:44.35ID:/4FfsUiq
ユニー…
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:00:28.96ID:gffkoYL7
>>290
>>307
今既にそうなってるが、アピタ、ピアゴは無くなるだろうけど、ユニーの名前はロゴを変えて残すと思う。
ただ、やめるなら思い切って全部やめた方がいい。中途半端にユニーなんて
名前使われる方がむしろ残酷だな。
そういう意味では長崎屋の方が良かった。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:12:00.33ID:UMgPDaRh
>>308
セブイレは元々ヨーカドーの子会社
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:24:19.31ID:H8u5Akul
>>315
基本ユニー、アピタの店舗は全部ドン・キホーテに変わるってw 
銀行の合併と一緒だよ 吸収された方は良くて名前だけ残して、管理職は窓際かリストラ
資本主義ってそういうもんやでw
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:43:23.31ID:CxM78DJb
>>307
ホームセンターとアピタでは、環境が違うと思う
DIYは、ドラッグストアと並んで店舗数が増え続けている業界
総合スーパーは、すでに斜陽

だから、ドンキ化できる店舗はドンキ化するけれど、
ドンキ化できない店舗は撤退じゃないかな
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:51:46.08ID:CxM78DJb
>>307
> 周辺環境その他の要因

どこも周辺住人は「ドンキにするな」と言うに決まってる
その声を無視できる存在だからこそ、ドンキが買収するわけ

「撤退するな」という地元の声が面倒で、ファミマはユニーを丸ごと手放すんだよ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:12:00.25ID:FaXyQ14i
>その声を無視できる存在だからこそ、ドンキが買収するわけ
ちょっと何言ってるかわからない
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:29.71ID:uanhMwHc
社内政治、派閥争い、裏切り、利権、契約詐欺
今回の案件は。伊藤忠の薄汚い部分が表に出すぎてない?
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:05.75ID:t3JVtbGM
10年前からユニーユニーうるさいバカがようやく消えるのか
この板で流通関係のスレに現れてユニーと合併して名古屋本社にしろとか言ってたアホ
愛知県内ですら売上ガタガタのユニーには当然の結末
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:13.21ID:/yccW3Ps
反知性総理が率いる反知性公文書偽造社会には鈍器がピッタリじゃない。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:14.96ID:u01A2a9b
横浜やばくね?ファミリー向けの店が、黒と黄色の単身者外国人向けの深夜施設になって住民納得するのか
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:34:44.42ID:9AiHuTEK
>>284
伊藤忠が手放すわけない
伊藤忠は商品を納入できるところならどこでもいい
イオンは三菱商事が押さえてるからありえない
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:39:39.15ID:FsOEn7yB
ドンキ、100均市場に殴りこみしてくれ!
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:00:08.58ID:u01A2a9b
>>335
無理じゃね?ドンキの強みは
・ドラッグストア擬態
・スポット購入による、地方の中古販売のような廃棄品の販売

100 均よりよわい
これで下手に手をつっこんだら、逆にダイソーとセリアに逆に侵略されるぞ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:16:48.28ID:xD8qTFl6
欲しいものがあっても
アマゾンアプリでバーコードスキャンしたら
アマゾンのほうが安いしな
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:36:44.72ID:zNSSuQNi
>>148
ミニストップは増税により
イートインスペース壊滅で終わる。
持ち帰りなら軽減税率適用
店内飲食は増税
これでコンビニからイートインスペース消える。
なぜならいちいち聞くのが面倒
持ち帰りと称して店内飲食するトラブル警戒するから
イートインスペース潰して持ち帰り一択に統一する。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:43:39.41ID:zNSSuQNi
>>196
商品流す場所がほしい伊藤忠が
ドンキへの出資なしで
ただ闇雲にユニーやるわけねーだろw
出資ないなら伊藤忠から商品買う義務なんてねーよw

ドンキからすれば支配はされたくないが
ユニーという自由な出店場所はものすごくほしいわけで
2割出資で妥協したんだろw
嫌われ者の自覚はあるようだから
新規出店でもかなり苦労してるはずだ。
だが完全子会社であれば
やりたい放題できるからな。
家主もドンキに変わるなら契約しないと言う可能性もあるが
現実にメガドンキユニーが結果出てるし、
家主なんて多くは
「賃料払うなら中身どうでもいい」
ってのばかり。

最近はユニーの店舗営業してるのに
「ユニー追い出してうちと契約しない?ユニーよりは客集めるよ。」
なんてのも増えてると聞いている。
テナントからすれば核施設の集客力は高ければ高いほどよいわけで。
そういう危機感もあったのだろうね。

「ウォークモールに一番いらないテナント、ユニー直営説」
だからね。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:52:56.04ID:V3MYBlON
ユニー・ファミマは大幅増益
GMSを捨てる戦略は当たりという事なんだろう
煮ても焼いても食えないからドンキに丸投げ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 11:37:38.42ID:hsgC9Ug1
ドンキをそんなに増やして大丈夫なんだろうか。店舗数が少ないから利益率が高いんじゃないの?
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:10:15.63ID:hXQ59ki8
>>344
利益の出そうな店だけドンキ化して、あとは売っ払うつもり。
土地建物も欲しいけど、何より労働力が足りないからそこが狙い目。
20代30代の小売経験者を数百人一度にゲットできるなんて夢のようだぜ。
その中から100人残れば上出来だよ。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:43.67ID:V3MYBlON
>>345
ユニーの40代50代の無駄に給料高いだけの人間なんてドンキはいらないぞ
土地建物には価値はあるが人材にはほとんど価値は無い
ドンキの店員に高いスキルが必要だと思うか?
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:31.64ID:EiPDXgsF
ヨーカドーとユニー

どうしてここまで差がついたのか
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:19.20ID:u01A2a9b
>>346
都内は使い捨てでいけてしまうから、若い独身特効兵だらけなんだよな
サークルKもファミマに比べて勤続年数が長い家庭持ちが多かったんだよね

コスト的には、社員の生活が破綻してるほうが断然強い
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:43:01.47ID:jvAZkLbG
>>334
ドンキに伊藤忠が出資するのは、ドンキはキャッシュが欲しかったから。
なんでカネが必要かというと西友

って説もあるみたいだな。
珍しい店だから客が集まってるのに、ユニーと西友が鈍器に化けたら
物珍しくなくなって集客の効果が薄れそう

>>336
エネループのデザインを放棄したのは許さん。
海外向けは昔のままなのに、国内向けだけパナループになってしまい
エネループというか乾電池型の充電池市場自体を壊滅させた。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:55:15.01ID:hXQ59ki8
>>346
日本語読めないのに無理してレスしなくていいよ。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 13:28:37.91ID:1Sh/hQ24
ユニー関係者(本部、店舗、卸)は、十年前ぐらいは でかい面してたなぁ。
SEJ、IY、イオンには全く叶わず、まさかドンキに吸収されるとはね ww

ドンキなんて、ヤンキー上がりみたいなのいっぱいじゃん。
プライドだけは高いユニー関係者はやっていけるのか??
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 14:25:41.23ID:RvRBkFEs
>>334
ドンキ、市内にすでに3店舗ある。
最初の店舗ができてからかなり経ってるからもう珍しくはないな。
すべて郊外型の大きめの店舗。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 14:31:18.55ID:QnQrrt39
>>346
仕事ができれば何歳でも構わない
賃金体系はドンキの完全成果主義になるから収入は結果次第
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:12:19.03ID:lrdKqQMp
>>351
部長クラスでさえ使えない奴ばっかだろユニーとか
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:37.17ID:lrdKqQMp
>>293
ノウハウはすでに持ってるし値段も目玉商品が多いよ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:22:53.31ID:xXPxZHXF
流通に勤めてるけどアピタ社員可哀想だな
実質的な吸収合併だからドンキ社員に頭が上がらなくなる
しかもレベル的にはドンキ社員の方が遥かに下だからな
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:29:46.43ID:+/cK0SEe
>>351
ユニーは無借金経営
経費削減の為に稲沢市のスーパーの一角に本社置くくらいのケチケチ経営で

社長の佐古則夫の「神からのお告げ」が無ければ
https://www.nenbutsushu.or.jp/
同じ宗教のファミマ上田会長との合併なんて有り得なかったからな
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 16:58:02.91ID:eFVoqv7D
>>1
ビニール袋有料?
だよね?そんなの商品の値段で
何とでもなるもんなw
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:00:36.57ID:eFVoqv7D
>>317
アピタの暖簾のが良いと思うの
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:04:39.97ID:eFVoqv7D
>>1
【訪日消費帰国後リピート】(日K)
菓子・化粧品・おむつ…輸出拡大で増産

工場はどこさ?
本社は東京だろ?ユニクロ以外…
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:07:06.15ID:kuxTAlFJ
>>362
資生堂は500億円かけて大阪に新工場建設してるよ
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:07:41.68ID:eFVoqv7D
>>331
株主じゃ…ね……
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:09:50.26ID:eFVoqv7D
>>333
お、ここで三菱商事だ…
カタールで鉄道受注した
近畿車両と200億円…
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:10:40.99ID:eFVoqv7D
>>330
ドールハウスか?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:11:23.23ID:/XscAd0x
>>358
有利子負債何千万かあるよ。
資本金からすると少ないのは確かだけどね。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:13:28.27ID:eFVoqv7D
>>363
埋め立て地だろ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:16:54.04ID:eFVoqv7D
>>344
今土地高騰だから…だから…
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:18:37.35ID:eFVoqv7D
>>333
日本は仲買証券会社に潰されるな…
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:19:40.97ID:eFVoqv7D
>>326
バイオゴミ処理器も東欧に売ってる
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:47.49ID:eFVoqv7D
>>347
ブランドじゃね?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:26:32.29ID:eFVoqv7D
>>359
株上がってると良いね
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:28:19.55ID:eFVoqv7D
>>341
都市は大型駄目だよね
駅そば以外
サミットなんか凄く渋滞してさ…
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:28:29.91ID:kuxTAlFJ
>>368
埋め立て地?
むしろ山なんですが
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:29:42.27ID:eFVoqv7D
>>336
関西系にしては良かった事は良かった
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:30:29.53ID:eFVoqv7D
>>339
でも脱税会社だよ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:30:47.90ID:FsOEn7yB
コンビニてさ、原価5円のおにぎりを100円で売る超ボッタクリ商売やってるのに
バイトに最低賃金ギリギリの給料しか払えないんだよね

経営者無能じゃね?
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:32:03.95ID:eFVoqv7D
>>353
うちの近くには無いよ…
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:34:52.53ID:eFVoqv7D
>>365
カタールなんて
テロリストにぶち壊してと
言ってるようなもんだわ……
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:37:02.17ID:eFVoqv7D
>>349
鈍器は中華かよ?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:38:18.31ID:x/ajjd8d
>>381
元が暴落したのか?
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:00.97ID:Yc0zTGk9
DONY
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:11:31.69ID:t3JVtbGM
この板でうるさかったユニー馬鹿は泣いてるのかなw
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:17:05.93ID:FsOEn7yB
よく使う店

100円ショップ > アマゾン >>>>>>>>> ドンキ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 百貨店
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:17:07.92ID:u01A2a9b
ファミマは以外にまともだった
サークルKやユニー社員とのあまりの境遇の違いにファミマの経営陣は結構頭痛めてて
どうにかしてコンビニオーナーや従業員のモチベーションと福利厚生を高められるか
また、どうすれば社員がまともな家庭を持てないかと考え始めてる

人間として終わってるのは、よろず屋伊藤忠とドンキの連中
いつかファミマが反旗を翻すな
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:00:26.55ID:u01A2a9b
フジで3000 億の機会ロス
イズミヤと阪急阪神に逃げられるとダメージははかりしれず

別にドンキは急いでなかったのに、伊藤忠が強引に推し進めてた結果だな
よろず屋伊藤忠、わずか数日でフジを失い、次はイズミヤ阪急阪神まで失う

担当大ピンチだな
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:07.24ID:u01A2a9b
血のない行為に、ファミマ陣営の心まで離れはじめてる

まあ商社なんてもともとクソ企業か
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:26:05.15ID:UcH4mMet
>>390
ドンキを振り回していれば、人は逃げるのは当たり前
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:34:24.11ID:t3JVtbGM
ユニーは三洋電機みたいなもの
解体以外に道は無かった
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:46:03.97ID:/mCT9jqb
よろず屋伊藤忠、ドンキも焦ってなかったのに無理やりユニーを切り分け

傘下のフジは数日で離反

よろず屋、業界からもうまっとう企業としての対応すらしてもらえなくなってしまう。 
フジとしては、もうよろず屋とは同じ人間として会話すらしたくなかったんだろうな。イズミヤや阪急阪神も逃げるだろこれ

そらこんな連中とまともに会話したくないわな
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:01.19ID:/mCT9jqb
よろず屋伊藤忠
フジからまともな企業として対話すらしてもらえなくなる

ファミマだって、もし資本関係がなけりゃ
よろず屋を切ってイオンと手を組みたいところだろうな
そりゃ普通の人間なら、こんな連中とは生理的にもうかかわり合いたくないよね、まともな企業として対話するのすら嫌だろうな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 20:10:37.46ID:cUm0VTk3
>>310
ファミマと西友でも共通のカリスマがいないからなぁ。堤さんとこの一族が残っていたらファミマ西友でグループ組めたかもしれないけど。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 20:25:15.33ID:t3JVtbGM
>>399
西武百貨店、西友、パルコ、ファミリーマート、セゾンカード、無印良品
セゾングループは完全にバラバラなのに今さら何を言ってるの?
ファミリーマートの社員だってセゾングループだった頃を知らない人間の方が断然多いんだが
30年前のままで時が止まってるのか
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 20:25:47.19ID:H8u5Akul
ピアゴは古臭い店舗ばかりだしなあ、金が無くて設備更新出来なかったからだと思うが
アピタは導線がショッピングモールの様になってて、入り口から売り場まで歩かされるし、普段使いのスーパーとしては使いずらい
仕方ないと思うよ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 20:32:01.01ID:t3JVtbGM
堤清二が在命中にセゾングループはバラバラに解体されたのに何言ってんだか
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 20:39:28.05ID:lIfFszo+
サークルKがメインだったけどセブンの100円コーヒーのクオリティの高さに度肝抜かれて以来毎日セブン
夏にローソンのアイスコーヒー飲んだら不味すぎてびびったわw
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:17.89ID:LkGWqFI9
ファミマ的にはお荷物だったユニーを処分できて躍進のチャンスだよね。セブンがヨーカドーの足枷つけてる間に逆転できるかも。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 22:15:45.87ID:ZONP3S3z
>>303
何のこと言ってるんだかわからん
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 22:27:26.86ID:7OBueyXS
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません 
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
  
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:57.12ID:y4wLg5Ra
ドンキホーテ検索してもラ・マンチャが出てこなくてドンキHDだらけ
ネット依存の子供がバカになるわけだ
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:56.83ID:t3JVtbGM
実質的に企業としてのユニーは無くなるわけで社名からも消えるだろうね
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:48.78ID:/mCT9jqb
>>413
提携しただけで消されたわけで
流通関係者みなさんドン引きです。伊藤忠これヤバいんじゃないの?みんな引いてるぞ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 00:54:00.14ID:Tl2dtli2
ユニー基地の伊藤忠に対する歯ぎしりが心地いいなw

くやしいのうwwwくやしいのうwww
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 01:00:05.91ID:Tl2dtli2
>>413
長崎屋も社名は残ってるし、きっとドンキ改めパンパシ様が残してくれるでしょ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 01:42:31.67ID:f4YjzvH4
ユニーが単独で生き残りを狙っていたらむしろGMSはもっと大量閉店に追い込まれていたはず
ドンキに吸収された方が幸せだろ
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 02:39:11.58ID:Ue86k+Xy
>>148
ミニストップはイオンが親会社だからたぶん売却しない
拡大やる気もなさそうだけど
セコマは北海道では盤石の布陣だからむしろ三大コンビニを迎え討つ
デイリーヤマザキはヤマザキ製パンの子会社だったのに
本体に吸収合併したくらいだから売却しない

ローソン100みたいに買収されたけど
本来のSHOP99の特色は維持みたいなのなら良いけどね
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 02:50:29.40ID:Ue86k+Xy
>>399
そこはコクドとセゾンとで兄弟で協力しあわなかった自業自得な部分もある
協力したのはライオンズのユニ袖口に「西武百貨店」のロゴ入れたとか
セゾングループでライオンズ優勝記念セールしたとか
西武鉄道の敷地内にファミマ用の土地提供したとかくらいしかない

「金の為なら親の仇とでも手を組む」が出来たなら
コクドとセゾン共倒れにならなかったかもな
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 06:58:40.63ID:gYaiMhkc
ここ数年の総合スーパーの再生が
ものの見事に大失敗失敗だったからなぁ。
勘違いも甚だしい。
これはイオンにしても同じ。
イオンスタイルストアなんてやってるけど
現実に総合スーパーの収益はないに等しいのだから
再生策なんてやるだけ無駄。
さっさとテナント化したほうが良い。
テナント化したことは売上は減ってもコストも減り
家賃が確実に入るわけで
収益力はむしろ上がってる。
ユニーにしてもモールは直営比重小さいから
収益力高くてイオン同様に稼ぎ頭だが
その事実に逆らうように
食品以外の直営にやたら力入れて失敗の嵐。

サークルKサンクスも奴隷のようにこき使われバカにされ
そのサークルKサンクスが弱ってきてもなんの対策も取れず沈没。
最近は強みだった食品も
食品スーパーの攻勢で苦戦が明らかで
コンビニ、食品と収益力が落ちたことで
自主再建を断念した。

サークルKサンクスなんか
ファミマになっただけで売上アップとか
ユニーの無能の現れ。
金だけむしり取って、なんの対策もしなかった駄目な領主。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 07:50:25.26ID:xlqD7SLz
>>418
伊藤忠の配下にいたフジが
わずか数日でイオンと提携、伊藤忠と会話すらしたくないというスタンス

業界関係者から相当嫌われてるぞ

伊藤忠のちょっと頭の悪い、幸せという脳ミソお花畑思考に対し
もう会社として会話すらしたくなかったんだろう

ファミマも、もしこれ伊藤忠と資本関係なかったら逃げてたかもよ
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 08:47:54.96ID:T3AZqD43
サークルKサンクスのオーナーはみんな喜んでるよ
ファミマに看板変えただけで売上10%上がったんだからw
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 08:55:06.57ID:sBOv0JQ3
ファミマなんて将来のゴミになるのは予想されるのに伊藤忠が悪徳して手に入れたのは
アホだな
コンビニこそ今の消費景気が悪くてドラックストアとか他から攻勢かけられてじり貧に
なるのに
それと商社主導の商品展開はだめだわ、買う方のこと考えない

ドンキも主要客層が買い渋ってきてるし若い人は余分なものは買わなくなってきてるし
爺さんとか老人は余分に買わないから先行きはじり貧だな
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 08:58:15.61ID:sBOv0JQ3
>>429
1000店単位で閉店したから
過当競争が減ったとこは上がるけど

それにアップも大本営発表じゃないの
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 10:36:16.92ID:e+crEhbb
Twitterの書き込みみてると、ちょっと凄まじいな

一例
それにしてもドンキってすごいよな。生活圏にユニードンキがあるんだけどね、客層が変わったもん。駐車場にゴミ増えたし違うとこに違う商品がポンと置いてあるって例のやつがめちゃ増えたよ。ドンキってなるとそういう客がどこからともなく寄ってくるわけ?不思議だよねー。

すげえ、周辺住民まで含め街の文化がファミリーから生活破綻独身者、外国人に変わっていく

出店時のトラブルのTwitter関連の書き込み、もはや日本ではなない感じ
そら業界関係者は伊藤忠から逃げてくわな
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:57.06ID:Cxe3qplg
何回もID変えて伊藤忠をみんなが叩いてることにしたい奴がいるな
すごい執念 というより怨念だ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 11:09:36.30ID:J0qF2u9w
>>433
文句言ってるのはユニーの従業員とノスタル爺さんだけ。
一月もすればみんな何事もなかったように新しい体制に順応してるよ。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 11:33:37.79ID:2bIlAxN3
>>435
そんなオカルト信じないw
信じられるのはデータだけ

 ドンキの売り上げ >>>>>>>>>>>>> ユニーの売り上げ

ユニーが大赤字でファミマにとってやっかいなお荷物だった事も事実
ファミマが厄介払いでユニーを売り払いたいのも事実
ドンキがユニーの赤字を引き受けても余裕の黒字を誇ってるのも事実
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 11:55:00.30ID:T3AZqD43
ドンキ流を導入したユニー、アピタの売上が爆上げしてるのは事実
それで伊藤忠とドンキはこういう判断をした
ドンキが伊藤忠から20%の出資を受け入れたのは大きなニュースだよ
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 13:08:48.02ID:YcMMt1qQ
伊藤忠はユニーファミマの大株主だが、独占してたり過半数取ってるわけでなく
ユニーファミマを伊藤忠の自由にはできない状況だろ? ありげなこれだろ?



コーポレート・M&A   株式交換とはどのような手法か、またどのような場面で用いられるか
当社には、当社が発行済株式の約70%を保有する子会社があり、完全子会社化したいと考えていますが、株主数が多いため、すべての株主と交渉し全株式を取得することは煩雑です。
また、この完全子会社化に際しては現金の流出も避けたいと考えています。どのような方法が考えられるでしょうか。

株式交換の方法によることが考えられます。株式交換とは、会社がその発行済株式の全部を他の会社に取得させる会社法上の組織再編行為をいい、既存の会社間において100%親子関係を実現するための手続です。
また、完全親会社となる会社の株式を完全子会社となる会社の株主に交付する、いわゆる株式対価の方法をとれば、現金を支払う必要もありません。
https://business.bengo4.com/category1/practice389
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 13:16:07.03ID:e+crEhbb
>>444
よろず屋は、旗色が悪くなったときの言い訳や逃げ方までとことんクズだな

ファミマ上層部に使えないよろず屋天下りジジイが大量にはいりこんで
めちゃくちゃ嫌われてんじゃん
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 13:21:57.11ID:Xqn0sovZ
>>444
お前は何も知らんのだな
伊藤忠はユニファミの株を買い増して既に過半数を持ってるのを知らんのか?
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 13:23:45.68ID:e+crEhbb
利益100 億で安定していた提携していただけの相手を風俗に落とすようなことするから

配下のフジにも三菱商事のシマに逃げられるわけで
しかも担当は話すらしてもらえない。このスピードからして、もうお互い社会人として会話すらしたくないんだろ

業界からとことん嫌われたな
さすがよろず屋、>>444言い訳までクズだからな
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 13:48:45.59ID:Ue86k+Xy
三菱商事→イオンの黒幕だがアコギな事はしない
住友商事→自力でサミット経営
三井物産→ヨーカドーの株主だが表面に出ない

商事会社較べると他社はスーパー経営に協調して利益上げるようにやってるが
強引な会社転がしとは伊藤忠商事の極悪ハゲタカっぷりが目立つなあ
ファミマもセゾンから西友イラネ外資にポイ捨て
ファミマだけ強奪したようなもんだし
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 13:51:27.90ID:e+crEhbb
今回の案件で、よろず屋この業界から長期的には消えていく話になるのかも

小銭を稼いで信頼をうしなった
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 13:57:22.48ID:T3AZqD43
まぁ消えたのはユニーと松坂屋なんだけどなw
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 14:01:04.04ID:Ue86k+Xy
>>450
伊藤忠商事と商談というだけで断わる会社は多数出るだろうな
頭ごなしに勝手に自社売却話されたら堪らない

例えば引き取り手無かったダイエーを傘下にして立て直したとか
地方の中小同士の合併仲介した実績があったならまだ話する価値はあるけど

今回棚ぼたで得するのはUCSくらいじゃねえの?
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 14:23:37.68ID:Xqn0sovZ
しかしユニーとファミマは対等の精神で合併したはずなのにここまでユニーが八つ裂きにされるとはな
しかもユニーは日経225採用銘柄だったんだぞ
少なくとも俺はもうファミマには絶対行かんよ
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:12.36ID:e+crEhbb
>>453
ファミマじゃないよ、悪いのはよろず屋のほうが

ファミマにも使えないよろず屋のジジイが上の美味しいとこだけたくさんいる。何も成果を産み出せてない、邪魔なだけの存在
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 14:32:58.08ID:O6F5/GkU
ピアゴとドンキ
どっちもバイトで働いた事あるけど
ユニーの社員がドンキのやり方についていけると思えない
ユニーの社員って恐ろしいほどのんびりだった
ドンキは管理職もデスクになんか座ってなかった
ユニーは人材育成間違ったよね
まぁ地域の殿様商売の末路ってこんな感じ
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 14:34:42.16ID:e+crEhbb
>>455
ドンキ社員さんそらないわ、両方に卸いってりゃあ社員の質の違いなんかすぐわかるよ

能力もないのに、お山の大将で勘違いしてるのはペンギンのほう
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 14:41:46.82ID:O6F5/GkU
>>456
ドンキの社員だと思いたいんだろうけど
ごめんね、ユニーのパートナー社員だった主婦だよ
ピアゴで10年働いて来たけどチーフ社員連中が無能すぎてドンキに移った
ユニーの社員 鬱病多かったけど
あれって暇だから病んでただけなんだね
良かったね、もう病む暇ないよ
ドンキ流の働き方ができればの話だけど
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 14:45:49.29ID:ht581JmK
ユニーは取引先に家族的で
価格とかそれほど厳しい注文つけてないと聞いたことあるけど。
ドンキは逆に価格にシビアだと思う。
社員の本来の質はユニーの方が上だろうがのんびりしてると言ってるんじゃね。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 14:47:16.23ID:ht581JmK
違ったか。まぁいいや。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 15:02:07.25ID:wndxXPDN
2.30代は転職おすすめ
4.50代は諦めろ

ドンキ社員です、なんて恥ずかしくて言えん
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 15:05:24.01ID:ht581JmK
ドンキにGMSとか全て下に付けさせて様子見だろ。
新しい名前から他も吸収するつもりだろ。
昔からあるユニーならドンキ単体では入手できない立地良い店もあるし
ドンキ流経営で上手く行けば業績上がるはず。
20%は投資でまず役員派遣して様子見て
そして上手くいけば株買い増しして子会社化するんじゃね。
そりゃ他社経営者は警戒するわな。
ファミマと株交換したユニー大株主は将来含めホッとしてるだろうけど。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 15:14:34.79ID:ht581JmK
ドンキって客層のイメージ悪くて特に深夜心配したけど
実際郊外にできたの見たら普通だよ。昔の店は知らないけどさ。
年寄りも来てるし家族連れもいる。他スーパーと同様に外国人もいる。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 15:42:13.77ID:pg2XcAq2
>>463
データで語れよ、深夜こみの独身と外国人が主体のお店だよ

ファミリーがスーパーやドラッグストアで買ってたのが
流れてる
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 16:16:54.69ID:RK7w4w8X
>>464
いつの時代のドンキだよw
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 16:20:26.29ID:kX5TNEkz
よろずやとかいって伊藤忠叩いてるの1人でバレバレだな
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 16:22:31.44ID:kX5TNEkz
>>468
データ出せとか言って自分も感覚なところでお察しください
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 16:45:55.90ID:odhZVllV
「ユニーファミマは社員の幸せのために稲沢本社にしろ!」

と喚くこの板の名物キチガイが地団駄踏んでて酒が美味いw
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 17:19:52.11ID:+mfZm1Pn
>>471
稲沢は知らんが、これ以上東京にあつまっても何もいいことはないよな

この合理化でドンキは合理化されても
都内が過密して日本経済でみれば完全に悪化だろうな
これで需要側の子供や消費がさらに減る

7500 億の卸が名古屋から東京に流れ
東京ブラックホールでさらに悪化という
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 17:26:15.94ID:sBOv0JQ3
>>473
どのみちドンキの今の客層は安いもんしか買わないし生活に余裕がない
アピタの客層も食料品と最低限必要なもんしか買わない層がメインだし
アピタからドンキ化しても長期的に見れば食品以外は壊滅していくと思うわ
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 17:43:33.93ID:H+GY9fwM
今年は特に閉店したコンビニ店舗を頻繁に見る。
変化が少ないセブンLAWSONより攻めるファミマは面白い。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:27.98ID:2EqMoqq5
食料品は安くはないけど
品質はなかなかいい
衣料品があかんわ
二階ドンキがベストかな
家の真横のピアゴがドンキになっちゃうのは
小学校いってる娘がいるからやだなぁ
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:47.76ID:y+hIwraJ
一番がっかりしてんのは西友だろ
もうドンキに買ってもらえない

西友は楽天が買収だったはず
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:42.82ID:+mfZm1Pn
>>479
ウォルマートですら最近の投資はほぼソフト産業
どうみたってソフト産業連携のほうが未来があるに決まってんだろ

長期的なスパンでみれば全産業エンジニアの時代だよ

伊藤忠のようなエンジニアでない連中をいかに日本の中心から早く追い出せるかで、日本の未来が変わってくるぐらい
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:01.18ID:+mfZm1Pn
利益率が高いユニーが、楽天やアリババに食われながらソフト産業とチャレンジしてほしかった

西友ではドンキだって赤字になってしまう
楽天やアリババもうまくいかないだろう
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:21.26ID:ht581JmK
>>477
ピアゴ評か、まぁ同感。あと建物に投資が滞ってる感じ。
ドンキは真逆で安いからな。
でもよく見ると 高いものあってうまくできてるなとは思う。
上手く細かく良いとこ取りすれば店は強くなると思う。
ユニーの社員にとっては下克上起きるかもね。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:24.09ID:GZWo9Y2z
俺はセブンとヨーカドーしか利用しないから関係ない
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:44.95ID:GZWo9Y2z
ドンキって別に安くも無ければ、物が良いわけでも無いよね?

物の良し悪しも判らない、アホな客ばっかりなんだろうな
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:20.81ID:iQT81fLw
ドンキは半島系企業だよ
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:17.93ID:sBOv0JQ3
>>484
そりゃ一部の特売品で釣って他の割高なものを余分に買わせるのが基本だしな
そういうのに釣られるアホな若い客層がメイン

ただ年寄りは金がねーし余分なものは買わないから特売品だけ買って
おしまいだわな
0488sage
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:12.49ID:PP+7vrAT
ユニーがドンキに譲渡は別にそんな問題ないけど
ファミマ本体がドンキになったら誰もファミマでは買わないだろうな
そのくらいドンキは感じ悪いし
生鮮食料品となるとねえ・・・
米とか乾物はまだしも・・・
ユニーは終わったな
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:40.73ID:ht581JmK
>>484
物によるよ。安いものはどの他店より安いものも多い。
よくバランス取れてると思うね。
>>486
有名だよね。今後筆頭株主は変わるだろうけど。
まぁ地元に来るまでは客層含めイメージ悪かった。
個人的には今は出来て良かったと思ってる。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 22:02:28.29ID:BQ87f7Mj
ファミマはひどいことするねえ
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 22:11:29.93ID:X8YAaw+l
>>25 w
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:41.40ID:UEoNbbLL
ユニーファミマがドンキ株2割を取得だろ、
もたれあいか
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 22:40:07.19ID:X4pEja/c
>>76
例えが古すぎてアラフィフにしか分からんぞw
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 23:06:25.53ID:NbzyFpNH
不良債権
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 00:15:27.02ID:f5nhzUW5
>>498
店数が減ったのはやめる売り上げの低い店だけでなく
ロイヤリティが上がるのでこれを機にやめた店もあるよね。
あと知らなかったけどファミマが
フィットネスやコインランドリー併設店立ち上げてた。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:06:33.51ID:BFl8FynR
売上利益率
イオン   0,5%
ヨーカドー 0,2%

ドンキ   4%
ユニー   2,5%

そもそもユニーは業績は悪くない。売上利益率はドンキとそう変わらない
完全によろず屋伊藤忠に騙されたな

今後、東海地区の治安が悪化したら、怒りは全てよろず屋に向かうぞ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:15:19.30ID:BFl8FynR
ドンキは社員総独身で、低出生率で日本経済を破壊する税金フリーライダーなので
この際、逆に【組合】つくっちまえよ
深夜働けないようにしてしまえばいい

新産業でないよろず屋伊藤忠が儲けたところで、逆に本来つぶれるべき総合商社というゾンビ企業が、東京の中心にとどまってしまい、日本経済には悪影響しかないわけで

伊藤忠を儲けさせる必要性は全くない

生活破綻の独身連中が集まる深夜営業なんて要らない

ちょうどいいじゃん。ドンキ側に組合作らせて、ブラック労働を潰せよ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:32:14.10ID:orNJQPo9
何ヶ月かドンキ行っていない。
久しぶりに新宿のドンキ覗いたら高いな
多分、海外から来るお客さん向けなのか?
これで売れるならホクモクもん
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:36:38.72ID:BFl8FynR
単独で7000 億、ドンキに比べれば卸は名古屋のメーカーが多数
それが東京の卸に変わっていく、年間数千億の卸の変遷はでかい

ますます強まる東京一極集中
組合があり出生率が高いユニーと取引卸の仕事が減り、組合がなく出生率1,0以下のドンキ側が主流に

ドンキやユニーだけ見てみれば、企業単独では効率化されるように見えるも
社会全体でみれば、この仕組みのせいで
数兆円から数十兆の損害が発生していく、日本経済の衰退は加速していく
https://www.japanfs.org/ja/files/nl_180415_04.jpg

バカじゃね?
おいトンキン何やってんの?

とりあえずドンキに【組合】つくるぞ

アホのトンキン経営者の、欲にまみれた短期的な小遣い稼ぎの欲望のために
逆に社会的に数兆円の負債が積み重なっていく

ふざけるなよ、まずドンキに組合だ
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:42:52.98ID:c150i07e
東海銀行
エイデン
松坂屋
丸栄
ユニー

名古屋経済の衰退が止まらない
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:46:04.21ID:JQSPpY7Z
正直ユニーって言われて?だわ
何のスーパー出してるの?
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:46:11.30ID:BFl8FynR
>>505
別にそれで経済が良くなるならいいんだよ、何も問題は無いんだ

それよりも今回の案件でさらに
産業を吸収すればするほど、逆に数兆円、数十兆の社会的な負担を増加させてる無能な地域が問題なんだよ
https://www.japanfs.org/ja/files/nl_180415_04.jpg

勝手に社会的に潰れて迷惑かけんなや..いい加減にしろよ
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:52:03.71ID:BFl8FynR
データを見てる限りではイメージほど差はないように見える
ドンキの特殊性が目立つからあれだが

売上利益率
イオン   0,5%
ヨーカドー 0,2%

ドンキ   4%
ユニー   2,5%
そもそもユニーは業績は悪くない。売上利益率はドンキとそう変わらない

問題は【治安】

警察など公安に社会的な負担を押し付けるんなら、プラマイゼロだろ
今後、東海地区の治安が悪化したら、住民の怒りは全てよろず屋に向かうぞ
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:55:52.59ID:3z2efNrS
栄枯盛衰、半世紀で終わったか・・・
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:57:48.25ID:FwMmgVSX
ドンキが治安を悪くするわけでなく、スーパーと異なる場所でも成功しやすいだけでは?
その一つが治安が悪いなど。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 01:59:17.15ID:yQETBYI1
名鉄もファミマと手を組んで、構内コンビニのサンコス潰してファミマだらけにしたから、マジで終わってるぞ名古屋は。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:10:12.52ID:wsIPl2Zd
ユニーは(実質)愛知県のローカルのスーパーなんで、
ドンキの愛知県への大量出店が始まるってことだろう
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:10:25.14ID:R+Pwueta
ドンキもユニーもいらんよ別に
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:11:50.36ID:R+Pwueta
悪いのは無能経営陣だしなぁ
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:12:53.02ID:wsIPl2Zd
イオンモールの店舗数(建設中含)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄

だが愛知県はイオン1強
他のチェーンは入り込む余地がない
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:14:32.93ID:wsIPl2Zd
東海地区でイオンが強いのは、三重県四日市の岡田屋→ジャスコ→イオンだから
創業家は四日市3大実業家の岡田家(岡田家,九鬼家,平田家)

岡田卓也:イオングループ名誉会長(創業者).岡田屋6代目
岡田元也:長男,イオン代表取締役社長兼CEO,岡田屋7代目
岡田克也:次男,衆議院議員.前副総理,妻は村上水軍の子孫
高田昌也:三男.中日新聞政治部部長(東京新聞前政治部部長)。母の実家高田家(三重の大地主)相続
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:17:47.45ID:wsIPl2Zd
ユニーについては佐古則男社長がバカだった
ファミマ(在日創価企業の伊藤忠)ではなく、
イオン(四日市創業の岡田屋)に身売りすべきだった

サークルKサンクス+ミニストップまいばすけっと+ココストア
マックスバリュのPB商品を卸せるしコストも下がるしセブン(伊藤家)にも勝てるし
ココストア(ソニー創業家の盛田家)もイオンに身売りすればよかったんだよ
流通で将来的に生き残れるのはイオンとセブンの2社だけ
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:20:39.56ID:wsIPl2Zd
ユニーサークルKサンクス
→ユニードンキ(GMS事業)
→ファミマサークルKサンクス(コンビニ事業)
解体されてしまったな

ユニー・アピタ・ピアゴの看板は消えてなくなるだろう
全店MEGAドンキUNYになる
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:22:20.25ID:yQETBYI1
>>516
そのイオンも出店過剰で共食い状態。
港区なんか悲惨で、南陽ジャスコとジャスコベイシティは廃墟みたいになっとるがな。
茶屋の田んぼのど真ん中にできたイオンモールも屋外の飲食テナントが撤退しまくってるし。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:22:47.14ID:wsIPl2Zd
ドン・キホーテがユニーを買収「流通業界を乗り越える新たな決意」
2018年10月13日 8時32分
ドンキホーテHDはユニーの全株式を取得することを11日に発表した
今後5年間で、ユニーの100店舗をドンキ主導型店舗へと転換させる考えを表明
今回の買収劇は「これからの流通業界の荒波を乗り越える新たな決意」とした
http://news.livedoor.com/topics/detail/15438156/

な?
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:25:00.03ID:wsIPl2Zd
>>520
名古屋市港区はひどい

ポートウォークみなと(アピタ)
http://www.port-walk.com/
イオンモール名古屋みなと
http://www.aeon.jp/sc/nagoyaminato/
イオンモール名古屋茶屋
http://nagoyachaya-aeonmall.com/
MEGAドン・キホーテUNY東海通店
http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=472
ららぽーと名古屋みなとアクルス(隣りにキッザニア名古屋2020年)
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/

大型ショッピングモールすでに5つ(全国最多)
明らかにオーバーストア
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:27:12.13ID:wsIPl2Zd
東海地区はドンキとファミマが増えるよ
ただしコンビニについてはファミマは劣勢だ
サークルKからの移行でFCやめるオーナーが多かった
居抜きでセブンがいっきに数百店舗
東海地区ではセブン優先になってきてる
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:29:13.15ID:yQETBYI1
もうセブンの天下でしょ。

俺の周りでもコンビニ寄ってくれってときは必ずセブンだよ。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:30:44.28ID:BFl8FynR
残念だがドンキは残るわ..

ネット時代に重要なのは、ネットではできない買い物の楽しみが重要になってくる
ドンキはモールなどとは別に、圧縮陳列とスポット購入で毎日異なる安物を入れ込んで【宝物探し】の楽しみがある
そのうえ、日本ではまだ成長路線の
・ディスカウント、ドラッグストア
どちらもおさえてる

ただ、本当にやめてほしいのは
◯深夜営業と治安悪化
◯チンピラ社員が選ぶ、ヘッタクソなドンキのテナント飲食店
要らない、アピタピアゴはあの見苦しい都民デザインをやめて、クソな深夜営業をやめて、ヘッタクソな飲食店テナントをやめてほしいわ

◯アピタのデザインのまま
◯営業時間も10時までで
◯ドンキのようにディスカウント、ドラッグストアの要素を加え
◯圧縮陳列スポット購入など【宝物探し】も主婦やファミリー向けに
◯スポット購入はむしろ地元野菜で。地元農家が勝手に置ける場所作って、無農薬の野菜食わせろ

ここまでやれば、ドンキスタイルの営業で、アピタにあう草薙書店的なブックカフェなども店舗内に併設できるようになる

あの黒いデザインと、深夜営業
マジでやめて
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:36:07.72ID:BFl8FynR
ドンキなんて二年以上行ってないから、これ以上の特徴はわからないけど

ちょい調べて特徴を細かく切り刻めば、すぐに強みや弱みもわかる

おそらく、デザインと深夜営業はただの社長の思い入れであって、無くても何も問題ないはすだ

周辺住民を不快にさせ、治安を悪化させるだけ
悪い部分は消してほしい
0528ラスト
垢版 |
2018/10/14(日) 02:39:51.30ID:wsIPl2Zd
三井物産=セブン、ヨーカドー、(アリオ、プライムツリー)、ららぽーと、ラゾーナ、三井アウトレ
三菱商事=ローソン、ミニストップ、まいばすけっと、イオン、マークイズ
伊藤忠商事=ファミマ、(ユニーサークルKサンクス)、(ココストア)、ドンキホーテ


ざっくり3勢力に流通再編した
流通業全体でみるとセブンアンドアイとイオンの2強で、伊藤忠が劣勢なんだわ
人口減少と少子高齢化でコンビニ事業もいよいよ衰退局面に入ってるし、
生き残れるのはおそらく2社
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:44:47.85ID:JQSPpY7Z
>>513
ありがとう
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:47:46.77ID:Dhk5hcLX
>>518
独占禁止法まで行かなくても不動産屋や公共も、2社以上競争相見積とかのコンプライアンス案件があるからな。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:54:05.82ID:noiVyBLk
これって連結子会社のドンキに不良債権(ユニー)を丸投げし

見かけ上、無かったことにする「飛ばし」と同じじゃん

最低だなw
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:55:30.59ID:Dhk5hcLX
>>526
愛知は24労働が普通に主流やから、夜勤、二勤の人を考えると24時間営業はやるべきやろ。
今までユニーや県内組がゆるい会社やからやってなくバロー、パレ、平和堂なんかの他県からのも田舎県からの進出やったから商機を逃してただけ。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 03:21:24.42ID:beQT/iJZ
>>512
このスレの5分の3くらいが彼なんじゃないかな
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 03:47:06.99ID:Af8qX7zr
大学構内のコンビニってファミマしか見たことないけどフランチャイズ契約の内容がおいしいんかな
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 05:02:50.87ID:TknBPlei
近所のアピタ(旧ユニー)従業員がオッサンオバサンだらけ。夕方になれば学生バイトが出てくるけれど

10年前?自分がライフの店管理職で、休日に(一般は平日)に近所のアピタに行くと、従業員が若い人がいない。 
生鮮はそうでもないけど加工食品辺りから日用品衣料品はほんとに若い店員がいない!老人会だな。  
特に自分は30年前から、クソミソな東京ライフの衣料品 を上げてきたつもりだったから、呆れてしまう。   
そのアピタの店では、ライフではとっくに部課長とかやってそうな見た目自分より少し上の人たちが  談笑してるのよ 従業員だろうに。 
コレは労働分配率 ひどいだろう! と思った。

ライフが、 ユニーを買い取ればいい 。 ッまライフも 三菱商事の持分法会社だけど。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 12:02:01.96ID:POsdx1lm
伊藤忠食品はセブンイレブンにも大量に卸してると知らない残念なユニー馬鹿
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:25:47.51ID:umuJ2/K9
>連結子会社のドンキ
?
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:31:35.58ID:B7z5D79I
ユニーと言われてもユニーってなんだっけw?
影薄すぎるだろ。
そりゃ売却したくもなるだろう。
何だかわかんないようなの売れるうちに売っておけって。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:56:32.87ID:vdAPzth5
現金化して何に使うんだろう?
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 15:08:50.93ID:FwMmgVSX
現金化ではなく、ユニーファミマへドンキ株(20%か)を渡してる。
戦国時代の同盟で姫を嫁がせるみたいなことかと。
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 15:12:52.02ID:ny/8xQx9
129 名無しさん@1周年 sage 2018/10/14(日) 02:06:25.91 ID:QTOWK7nM0
>>115
ファミマの上田準二会長
ユニーの故西川俊男元会長
ユニーの佐古則男社長が
同じ宗教「念佛宗」で
https://www.nenbutsushu.or.jp
神のお告げ合併と社内で言われてる

本来なら仲良しこよしで行くはずだったのに
伊藤忠から「ファミマの業績上げろ」って言われて
ユニー売って、資本に参入した

ユニーの西川会長の葬式にファミマの上田会長が訪れて
西川会長と予々から付き合いのある上田会長が
「一緒にやっていきましょう。
セブン&アイ、イオンに次ぐ第三のグループ作ろう!」
ってユニーの佐古社長にプロポーズして
佐古社長が他の役員に一切相談せず、西川会長の親族と相談の上
合併を決めたとか
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 15:13:58.10ID:FwMmgVSX
ユニー・ファミマ、ドンキに20%出資 2119億円
2018/10/11

ユニー・ファミリーマートホールディングスは11日、ドンキホーテホールディングス(HD)に資本参加すると発表した。
株式の最大20.17%を2119億円で取得する。ドンキHDの筆頭株主になる見込みだ。

一方、子会社であるユニーの株式は売却しドンキHDの完全子会社とする。小売業界で異例の拡大を続けるドンキHDの成長力を取り込む。

ユニー・ファミマとドンキHDは店舗の運営ノウハウを共有したり顧客の購買データを活用したマーケティングを共同で展開したりする。
ユニー・ファミマが伊藤忠商事とともに開発を進める電子マネーなどの新たな金融サービスでも連携する考えだ。

国内が主戦場の小売業は少子高齢化や消費者の節約志向の根強さなど厳しい事業環境に直面する。
米アマゾン・ドット・コムなどのネット通販が急伸するなど新たな競合も増えるなか、
コンビニ主体のユニー・ファミマと大型ディスカウント店がメインのドンキHDが手を組むことで、グループ全体で消費者を囲い込む。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36344880R11C18A0000000/
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 15:14:49.54ID:bTks7JUi
イオンもマックスバリューの東海と中部をまとめるみたいだな
中部の出入り業者の運命はどうなる?
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 15:22:19.11ID:vdAPzth5
>>542
ユニー株とドンキ株の交換ですか。まあどっちもどっちといった感じで。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 15:28:13.09ID:XhEuCZEV
>>545
ドンキの中部殴り込みに備えて慌てて体制整えてるのか
ユニー相手だとのんびりしていたのがこれじゃマズいと
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 17:14:38.88ID:Z1i7yqn2
ドンキで買い物?

底辺かな?
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 17:26:45.87ID:K23HunYL
>>448
ユニーだって鈴丹を散々弄んだ挙げ句ポイ捨てしただろ?
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 18:20:54.86ID:b+CMpF8C
 
日本と【通貨スワップ】結んでやるから
 日本人は土下座してお願いするニダ〜!
 
日本人が必死に【通貨スワップ】をお願いするなら
  偉大なる大韓民国さまにも慈悲はあるから
【通貨スワップ】結んでやらないこともないニダ!
 
日本人は土下座して【通貨スワップ】必死にお願いするニダ!
 
今にも崩壊しそうな日本経済を、偉大なる大韓民国さまが
 【通貨スワップ】で助けてやるニダ!
 
日本人は、偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
 1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:16:01.75ID:9MIOOwNH
ドンキは確かにDQN率高いけど、滞在時間5分でビール箱買いとアンダーウェアは買ってる
ざっと見てても、パチモンが結構並んでるね。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:02:58.23ID:FCaoV41C
食品はアピタ、雑貨と衣料はドンキなら最強チェーンの誕生だったのにねえ。
ドンキブランドに一本化したらダメだわ。

ドンキがテナントで入るか、アピタがテナントで入るならいい感じだったのに。
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:15:29.70ID:14rY6bgp
ドンキの店内にいると頭悪くなりそうで、耐えられんわ
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:01:24.90ID:MgZ6jgj6
売上利益率が
イオン0,5%、ヨーカドー0,2%で

生鮮が弱いドンキが、ドラッグストアと雑貨のついで買いで4%、ユニーが生鮮主体で2,5%なんだから

そもそもドンキが生鮮で売上利益率2,5%も上げられるわけがない

本来ならうまく分けりゃええんだろうが、残念ながらドンキにもユニーにもその力はなさそうだ
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:16:28.75ID:m2KTd+lK
>>555
まだあるけど、閉店するような話もないな。
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:49:25.04ID:IzHCkTod
しかし、いいのか?
私の地元のドンキ、客がいなくてガラガラなんだが。
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 08:29:45.10ID:KXtRAG9G
要はピアゴやアピタの棚に
中古のキンブルのような仕入れで、タダ同然で手にいれた商品を混ぜこんで圧縮陳列で【宝探し】をさせると
クソ安い商品を混ぜこむんだな、ついでに利幅の高いドラッグストアや雑貨を混ぜこんでおけば、ついで買いしてもらえる

元は岐阜の人間のくせに、都民文化に汚染されて、生活破綻者向けの都民時間営業に、黄色と黒の都民デザインを捨てられないでいる

かわいそうに、回りにドンキの強み弱みが分かるまともなアドバイザーがいなかったんだろう。

フォローしてやろう、別にデザインはセリアのような感じでもいけるんだろうし、深夜営業なんか無しでもどうとでもなる。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 09:59:25.26ID:ql7JNCxe
>>564
たしかに。
繁華街やアパート密集地帯では従来型で儲かるんだろうが
閑静な住宅街そばでは長崎屋やユニーの看板で
セリア風な陳列棚が好まれそうだし深夜営業いらんわな
看板何枚も手に入れたし、今後はロケーション次第で
店舗変えるんじゃないかな
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 10:02:38.78ID:C4fWud8/
>>1
ドンキの土地投げ売り間近か!?
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 10:09:05.75ID:C4fWud8/
>>517
【イオンモール、営業益最高】
3月〜8月海外事業成長
カンボジアコンサートホールや
運転免許場併設大型モールで……

…良いアイデアだな…日本でも欲しいわ
→松山で富士スーパー買収?
→加え計画?…
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 10:11:10.75ID:C4fWud8/
>>567
おソースは日経
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 10:12:22.73ID:C4fWud8/
>>553
今は利益出ないが
上がれば凄いお!
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 11:15:45.99ID:XYhodeN5
只の糖質やん
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 12:22:16.92ID:zBbITF1C
>>567
日本では、行政施設は主に売れない人気のない曰く付きの土地を行政が買い取って使っている
だから曰く付きの人気のない土地と併設する商業施設ってのは縁起が悪いから誰も乗る気がない
変な文化の国です
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/20(土) 13:08:37.11ID:8pc/5CrB
>>522
ららぽとメガドンUNYとかマジで真ん前だもんな
車の出し入れめんどいからそのまま歩いてハシゴするやつ居るやろな
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/20(土) 18:58:49.55ID:nFc4LIWk
競合店というより相乗効果出そうだな。
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 03:51:48.23ID:sZj2uxLU
検討と言うより
30代から下はどんどん研修に行っている
40代以上はファミマが加盟料すこし負けて
オーナーになれるらしい
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 21:37:47.11ID:Mf1FbDpi
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 21:23:09.60ID:8UD6M/OB
ユニーをメガドンキに改装するついでに
店舗内に山田うどんとワークマン+も誘いこもう
ガテン系が好きな店が一堂に会して相乗効果あると思う
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 07:28:39.32ID:zJx2ZL5Y
ワークマンとかしまむらがテナントで入る事ってないよなあ。
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 07:33:20.42ID:JnlIkGLI
ユニーがバッタ屋上がりに吸収されるなんて
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 09:42:50.04ID:eatnyrEC
西友の店舗にしまむらが入ってる店が在るよ。
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 20:53:30.52ID:JnlIkGLI
ドンキにフラフラっと行って、お!ドメスト(トイレ洗剤)¥198安いな!  それを首の所を持ってブラブラさせながら、一回りして、これだけでいいか、とレジにどん!と置いて、よく見たら、サンポールだった。
少し、照明が薄暗いから、取り違えた!
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 20:57:13.45ID:gqPo2lZ3
ドンキがなぜDQNを引き付けるのかがわからない。
例えば業務スーパーが底辺を引き付けるのはわかるんだが、
ドンキって別に安くも品ぞろえが良いわけでもないのに。
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 21:04:29.08ID:F6LY0o6d
>>587
楽しさだろ。
DQNマーケットにストライクな品揃え。
時々バッタもんが安い。

他に無いからねこういう店。
ブルーオーシャンだよ。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 08:34:54.06ID:8xWL5vqo
>>587
エログッズが普通に陳列できる店はドンキぐらいなもんだろ。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 23:20:10.11ID:5M3HCvYW
底辺ホイホイが生鮮扱っても売れないんじゃね
インスタントと出来合い惣菜に酒だけの店になりそう
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 10:15:25.91ID:G2/4Nu+M
>>592
玉出みたいな例もあるし、1つの店舗で全ての買い物が終わるってスタイルにできれば売り上げ安定するだろうし
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 14:21:32.30ID:Z4EH3RTa
玉出もスーパー事業は売却だし。色々揃うスーパーマーケットは、全てが中途半端になりがち。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 07:51:58.31ID:6n5iNqeT
グレーのテルとかもドンキで買い物してるやん。いまや低層客のみじゃないのがドンキホーテ

地方はしらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況