X



【飲食】吉野家 店舗の4割をセルフ方式に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/06(土) 22:52:31.19ID:CAP_USER
人手不足が深刻さを増す中、従業員の負担軽減につなげようと、大手牛丼チェーンの「吉野家ホールディングス」は、およそ4割の店舗を客が料理を自分で運ぶセルフサービス方式に切り替えることになりました。

吉野家ホールディングスは、ことし8月までの中間決算を5日発表し、コメなどの原材料費の高騰や人手不足に伴う人件費の増加で8億5000万円の最終赤字になりました。中間決算での最終赤字は8年ぶりです。

こうした中、河村泰貴社長は記者会見で、吉野家の店舗の4割に当たるおよそ500店について来年から5年かけて、客がレジで注文をして自分で料理を運ぶセルフサービス方式の店舗に切り替える方針を明らかにしました。

吉野家では、これまで一部の店舗にセルフ方式を導入して検証したところ従業員の歩数が4割減るなど負担の軽減につながったほか、従来よりも客席を広くしたことで売り上げも増加したということです。

河村社長は「5年、10年先を見据え、おいしい牛丼を提供するだけでなく、ゆったりと食事を楽しんでいただくことで競争に勝ち抜いていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/k10011660381000.html
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 22:58:30.67ID:Tb27UoGX
昔は普通盛りでも肉で白飯は見えない量の肉がのっていてご馳走だったよ
今は肉と玉ねぎが同量だし、それでも飯が見えまくりでガッカリなんだよね
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:29.49ID:6fy0i0Fl
フォルクスは儲かってるのかな?
フォルクスはダイエーグループだったけど、
どん(現アークミール)に買収されて
大半の店舗はステーキのどんに変えられた。
そのアークミールも吉野家ホールディングスの傘下になったけど。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:21.14ID:39MvlyNT
馬蹄式のカウンターは 難しいのでは?
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:14:22.29ID:39MvlyNT
>>321
正直言うと、少し体臭が強い人居るからね。できればああ言う人は調理場担当にしてほしい インドの人とか
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:19:08.53ID:39MvlyNT
>>319
チェーンのお蕎麦屋とかがいいんじゃね??富士そばだったかな?食券出そうとしたら、「食券持って、座って待っててください。番号でお呼びします」 
自販機から、注文が、調理室で表示されるんだな それ見ながら作ってるんだね。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:34:10.83ID:1akbyaS+
>>249
それじゃあ、コピペできるじゃん
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:47:36.96ID:e8lY5rUK
吉野家にサービスなど最初から期待していないから別にいいんじゃね?
安い早い旨いが実現できるならドンドンやってくれ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 01:39:08.03ID:NJF+PLa9
全部タッチパネル注文 セルフ取り 券売機化したらめちゃ人少なくできるんじゃないのか
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 02:13:00.43ID:8WyGSxDB
もう豚のエサの話題はいらない
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 03:09:38.13ID:1W1Gq9Fj
>>42
3口目まで美味しく食べれるなら上場だろ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:16:46.12ID:HjHuRL5r
>>26
キャッシュオンデリバリーになるのか
それなら歓迎
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 16:02:56.37ID:kz4BN8CZ
人件費もそうだけどメニューの多さが結局人件費圧迫につながってんじゃないのか?
ベジ丼、塩サバはもう廃止しろ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:01:11.75ID:NGgqqfPD
そんなもんセルフサービスいうかボケ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:19:52.68ID:Uz4X5RNH
>>330
もうすでに3人でしょ、これで2人に出来る
自販機形式にして監視するだけってなら
1人で済むんだろうけどさ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:25:06.51ID:2mIYO2xW
まあ俺は情強だから全電マ対応してるが
Suicaしか持ってないとかの情弱は行かないだろうな
今どき現金なんていう基地外も居ないだろうしな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:49:42.87ID:0Z3f2EVu
セルフ店舗導入同時に値下げもやった方がいい
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 20:02:03.09ID:FGf4DSKi
>>323
どんの看板が強い北関東の店舗を転換するだけならまだしも
どんとは縁が薄い関西方面の店舗まで看板を変えてしまい
客がどんどん減って行っちゃったんだよな。
合併した側って大概勘違いするんだよな。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:20.03ID:IKQGEz7G
丼をかざしたら具がバチャッと飯の上に落ちて来るような機械が開発されてるんだろう
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 20:23:33.69ID:+0fUnEMi
セフレ方式?
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 23:42:21.26ID:7n1SMkO4
券売機(全電子マネー対応)で注文

厨房にオーダーが入る

食券持ってカウンターに並ぶ

「◯◯番の方〜」で品物貰って喰う

返却口に返して帰る

って形?
テーブル式店舗だと食い散らかしてそのまま帰る客続出で悲惨な事にw
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 23:47:54.59ID:/XGv51jJ
大歓迎だ。さっさとやれば。行かないから。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 04:10:31.28ID:2aQMwSS1
俺の家の近くにあった吉野家は30年くらい前に吉野家U.S.Aとかいうアメリカンな店に変わった。
セルフ式でカウンターでオーダーすると、姉ちゃんが、ビーフボールONE!コークONE!って感じでマクドナルドみたいだったわ。
ほどなくして普通の吉野家に戻ったわ。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 15:40:52.78ID:xFJ5zXEc
牛めし美味いよなー
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 15:46:33.01ID:S9juJ6K/
朝定のハムエッグ定食  牛丼 味噌汁 おしんこ

この4種類だけに特化して100円くらい安くなるんなら絶対そっちのほうに行くんだが
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:11:08.17ID:m1Ax2Up/
土方に会いたくないから一生行きません><
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:17:44.35ID:d0w+dJoP
朝定の人気売り上げ知らんけど終日牛丼と豚丼くらいでよくない?
なんなら牛丼勝負でもいいし
バリエ無いと新規呼べなくて嫌なんだろうけど
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:13:23.87ID:JFpSj0Ky
>>360
単にバイトの時給や制服、保険代だけじゃないし、
切れ目なくシフトにいれるだけの人数を常に確保しないといけないってのは
かなり大変なんだよね。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:07:18.58ID:xYfTJLcr
バンコクに行くと「牛野家」というパクリ店があるが実はタイ出店した吉野家より味は吉野家に近くて美味い
というかタイの吉野家はメニューにトンカツとかあって訳の分からん店
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:20:58.51ID:lLHHFNhf
客が牛を捌くとこから始めてこそのセルフ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:37.82ID:JBfkM0uz
>>10
それは思う
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:18:36.80ID:uQAcBBdF
>>61
吉野家はジャスコで頻繁に買い物する客層じゃないだろ
WAONじゃ無意味なんだよ
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 01:49:54.95ID:u35kpLPs
バチャッでもドチャッでもビチャっでもなくグッパチョだと思う

パの音は豆腐が落ちる瞬間の真空になったときの音な
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 07:43:16.97ID:VgBCB9dC
セルフっていうから盛り付けまで客がやるのかと思ったが違うのねw
要は立ち食いそばに良くある奴か。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 17:31:26.02ID:0QUfDrRH
既に、人材争奪戦は、始まっている…

初任給引き上げ広がる ライオンや佐川 人材争奪戦に先手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25208660Y7A221C1TJ2000/

AIに不可欠 データ人材争奪戦 求人、1年で6倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25886920Z10C18A1I00000/

IT人材争奪戦 3人に1人「転職で賃金1割増」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33291560T20C18A7EE8000/

バイト確保へ「報い方改革」 ファミマ、家電6割引き
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36289490Z01C18A0000000/
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 01:36:55.35ID:bq/JGLQH
>>346
吉野家の牛丼の味は吉野家でしか堪能出来ない
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 02:07:38.72ID:GCxQXQoz
この前、食べたけど、何言ってるかわからないアジア人の女で
味もかなり落ちてる
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 03:39:27.48ID:Rgoocy6t
>>41
最近はスーパーもセルフでカードだしなんとも思わんな
ただ、手間が少ないからいつも交通系電子マネーだけどね
置くだけでいいならカードでもいいや
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 03:42:51.19ID:Rgoocy6t
昔はいろいろ頼んでたけど、今はシンプルに並だけだな
すぐ出てくるしすぐ食い終わる
大盛りが必要ない歳になったよ。。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 03:56:24.00ID:JZKcIRYd
腹減ったな。牛丼食いたくなってきたわ。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 04:09:11.67ID:fIE7Fh/C
さっき三度目の殺人を見てて牛丼食ってるシーンあったけど
ほんとああいうの見ると食いたくなる
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 09:48:35.03ID:Cyz4jLVz
セルフ方式なら行かない、ってほどのことじゃないけど、
配膳やかたずけしてくれるって何気にいいよね。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 10:10:51.66ID:GEhn3Zgc
羽田空港の店舗みたいなセルフになるのな。
で、セルフになのに、なぜか値段が上がるんだよな。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:08.54ID:FJ9vIvI/
>>391
それ俺だ。最近は大盛りだとちょっと多い
盛りは並一択でつゆだくにはならない様に考えながら注文。普通に注文してつゆだくが出てくる店は本当に多いので
美味しい吉野家の七味をたっぷりかけて、その上から溶き卵をかけて紅生姜を2つまみ乗せていただく
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:20.38ID:HeHGTrOp
20年前の味に戻してくれ。
味は薄いが肉がジューシー で、フルーツの感じもあり うまかったなー…
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:11.66ID:JhB2Ehmn
セルフでもいいよね
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:45.54ID:lsQQMsnW
>>1
荒れるな
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:25:12.02ID:lsQQMsnW
>>357
あの通販で売ってる奴をビニールから
出して温めるだけだろ?
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:26:24.94ID:lsQQMsnW
>>363
甘辛が上手いんだよ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:29:47.70ID:lsQQMsnW
>>1
新東名のパーキング食堂も
最低になった…
開業した当初は賑わい
旨いうどん屋が暫くしたら
不味い中華に変わっていたな…
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:32:10.31ID:kdJbN0Cb
>>384
そういうセルフサービス点が身近にあるのか?すごいな。
タダのお茶と水くらいだろ、自分で持って来るのは。

>>357
椅子とか安っぽくてショボイフードコートですら、ほとんどの客は
トレー返却してるのに?
マクドナルドとかですら返却しているから、むしろ庶民と貧乏人は自動で返却に
体が動くように仕込まれてしまってるよ。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:33:51.44ID:lsQQMsnW
>>372
いままで納めたやつ(保険料)
指を揃えて?返せ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:13.64ID:lsQQMsnW
>>403
その方が安心かも、ある意味…
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:43:51.18ID:lsQQMsnW
>>376
いっそ、弁当にしとけば良いだろう
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:59:55.90ID:DMl4tPlR
潰れていいよ
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 23:01:05.03ID:4sY/zhdK
おそらく今後行くこともないから勝手にしな
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 20:26:07.28ID:SzzajM24
テイクアウト中心に切り替える布石なんだろうな。
消費増税に伴う別税率導入に合わせて。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 21:00:25.74ID:9tAHpZpF
客層が悪いからものすごく汚くなりそう
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 21:36:26.32ID:S+UrevH1
でも食券にはしないのかよ
頭おかしいの?
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 22:28:45.23ID:bNp5L8Cm
吉野家っていかにもジャンクな味だよな
わざと狙ってるんだろうけど
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 08:47:49.28ID:6SF/p9tb
すき家ほどじゃねえだろ
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 10:37:33.31ID:cQGPQI67
駅中のホーム脇にある吉野家は昔からセルフだし慣れてるから無問題
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 10:42:00.45ID:Z1okJfvZ
昔、神田の店で生卵のテイクアウトを頼んだら夏だったから無理と言われて
「融通の利かない店だな〜」って言ったらテイクアウトで持って帰った牛丼の中に
ぼろぞうきんのカスが押し込んであった・・・食べなかったけどそれ以来行かなくなった。
これはマジ話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況