【決済】ヤフー系のペイペイ、スマホ決済事業を開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/05(金) 20:34:44.50ID:CAP_USER
ソフトバンクとヤフーの共同出資会社のペイペイ(東京・千代田)は5日、スマートフォン(スマホ)の決済事業を開始したと発表した。ペイペイはバーコードやQRコードを使った決済サービスを提供する。スマホ決済の分野ではLINEや楽天が先行して始めており、決済にひもづいたデータを巡って各社の競争は激しくなりそうだ。

ペイペイはインドのモバイル電子決済サービス最大手のPaytmの技術を基盤とする。スマホのバーコードを読み取る方法と、店舗に張られたQRコードを利用者が読み込む方法の2種類の決済方法を提供する。

中国アリババ集団の「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており、ペイペイの加盟店からアリペイも利用できる。ペイペイは加盟店に対し、2021年9月末まで一部決済方法を使えば、手数料を無料とする。ヤフーが提供する決済サービス「ヤフーウォレット」は将来的に終了する。

LINEもペイペイと同様に加盟店の手数料を無料とするほか、個人間送金のサービスを提供する。楽天は共通ポイント「楽天ポイント」と決済サービスを連動し、利便性を高めている。

決済サービスには購買行動など様々なデータがひもづいている。各社は決済サービスで利用者を拡大し、決済などから得たデータをもとに新たな事業への展開を目指している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36184980V01C18A0916M00/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 20:38:02.88ID:ApQWBBIO
痛い痛い
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 20:41:35.32ID:sP0Z8AUR
スマホを持たない人には無縁な決済方法
カード型も出さないと普及は進まない気がする
あと、数年間の大還元祭りもしないとな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 20:41:43.11ID:p8g8MX4O
悪意たっぷりのネーミング
0007黙れかんたん決済のみだ
垢版 |
2018/10/05(金) 20:44:49.97ID:pQ/bSz6T
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 20:47:11.54ID:HIQqUBBX
カード型が100倍便利
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 20:59:12.13ID:ApQWBBIO
>>12
PayPalに似せてきてるあたりも中華っぽい
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:09:34.99ID:0VswiYmX
名前がパクリで中華企業かと思ったw
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:17:08.06ID:sO24GBrl
来季から「福岡PayPayドーム」になるかな
もうヤフオクはオワコンだから宣伝しても意味ないだろ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:19:40.17ID:vrYqhQxN
わざわざバーコード見せるとかいまどき面倒くさくない?
スイカやナナコならタッチするだけなのに
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:20:29.93ID:0VswiYmX
これ日本だけのサービス?
PayPalがそれほど知名度がないから許されると思ったのかな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:20:45.16ID:B5qIUEv/
名前のパチもの臭が凄いけどインドのPaytmとアリペイ連携だから手堅いわなあ。
スマホのQRコードを店が読み取る<>店のQRコードをスマホで読むの両方をサービスとして提供するのか。
反ってややこしくならんのかな。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:43:46.47ID:DeIFki5K
日本の田舎から東京に行ったらどうなるんだろうな。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:57:06.80ID:y/osPZW8
> 「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており、
> 「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており、
> 「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており、
> 「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており、
> 「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 21:58:57.74ID:kT+KemNK
早く訴えられとけよ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 22:14:30.73ID:JDHi+bFh
>>13
〇〇payって自体がもう全部似てるわ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 22:23:46.67ID:wTVJDzs7
えっ、ヤフーウォレットやめるの?
決済周りをインドの技術に任せるの?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 22:24:02.34ID:TpAuGx03
アルファベットで書くとペイパルとまぎらわしいだろ
訴えられたりして
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 22:30:30.51ID:2jFs8eQl
  
  福沢諭吉 「脱亜論」 (明治18年) 
 
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
 
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
 
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
 
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
 
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
 
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
 
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友(中韓)と絶交するものである。
 
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 22:33:45.56ID:5IpBVbxb
逆に、ペイペイユーザーがアリペイ店舗で決済できるなら、中国に行くときにすごく助かるんだが
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 22:38:12.36ID:DzQLrqJJ
響きがチャンコロっぽいから馬鹿以外は警戒して使わないと思う
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 23:47:03.32ID:/Ul7Jgqx
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 00:22:30.67ID:I41Digz8
もっとおカネを払いたい
払いたくて払いたくてたまらない
おカネを払うことに生きがいを感じてる人はきっと利用するはず
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 00:30:06.87ID:Fs0zFfwe
ペイペイって響きかわええ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 00:32:42.27ID:N5PiFrH7
決済方法の増殖がとまらんな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 00:33:11.95ID:uK+8Enfo
あのハゲ信用できない ペイペイするな
するならペイパル
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 00:34:37.51ID:jc13SojD
その決済韓国サーバに中国人
貴方は本当に使いますか?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 01:22:05.62ID:p08vMY3i
これの為にしきりにQRコードを持ち上げてたんだな。
中国人目当てなんだから結局アリペイと提携しなきゃ意味が無いって話。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 01:23:57.44ID:p08vMY3i
ぺい‐ぺい
地位の低い者、また、技術・技芸の未熟な者をあざけっていう語。また、自分を卑下していう語。ぺえぺえ。「駆け出しのぺいぺい」

かわいいとか言う奴もいるけど、今の人は知らないんかな。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 02:10:08.01ID:zC0jDU/U
日本でスマホ決済は普及しない
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 03:02:27.37ID:Jzr1ogzF
これだけ各社分散したらもうデファクトスタンダードは取れないな。
今後は2方式ぐらいにまとまってほしいが、一つはSuicaだろうな。
もう一つはLinePay?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 03:27:40.24ID:7LCiZuiQ
>>1
中国共産党に個人データが全部抜かれる
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 06:43:55.09ID:VcWVx8Mc
ペイペイ、楽天ペイ、ラインペイ、何でもいいけど、何か一つ、ほとんどの店で使えるもの、本当に現金持たずに生活できるものにしないと普及はムリだな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 07:53:16.27ID:wEfWFpQx
アリペイの決済もできるから、
東京オリンピックまでに大手小売チェーンがこぞって対応するだろうな。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 07:57:45.27ID:wy22Li8L
お前ら、アプリ登録だけで500円分貰えるキャンペーンやってるぞ
ヤフーidと電話番号登録、認証番号入れるだけ

ただし、どこでこの500円分が使えるのかはわからない(え?)
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 14:03:44.30ID:KXhXeoxm
ペイパルもQRコード始めたってな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 19:53:56.47ID:9fQiopMz
主なユーザーは観光来日した中国人民元だからアリペイウィーチャットペイに対応したところが勝つだろ。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 22:25:30.64ID:uSV5DbTh
ぜったいに使うもんか(万年平社員)
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 23:00:06.74ID:kItOHjyW
コード決済は、FeliCaがほとんど付いていないSIMフリースマホでも決済できるのはありがたいが、こうブランドが乱立していると使いづらいな
一本化を望む
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 23:54:32.98ID:1Naq2Acv
>>65
QRコード決済が普及したらfelica系が全部統一してくれると嬉しい。スイカは統一できたんだから
さらにナナコとエディ、和音が合体するだけでだいぶ使い勝手が向上する
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 11:09:25.28ID:NGSYe3Rz
アマゾンペイってのも大して話題にならないな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 11:51:24.86ID:8ERHf3im
>>67
IT系のイメージ
M$ どんなに赤字でもOSとオフィスとせっせと貯めた金があるので20年くらいはゲームでもなんでも粘っこくやる。MSNもBingも結局あまりメジャーにならんかったw
尼 なんでも手を出すが比較的ダメっぽいとわかったらすぐ手を引く。
ぐぐる なんでも手を出すがとりあえずサービスは残すが20年くらい目がでないと他のダメなのと一緒にひっそりと手を引く
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 11:55:08.71ID:1golh+6m
>>66
交通系は利便性が一番の目的だからね。
一方小売り系は囲い込みが第一の目的だから、まず相互利用は無理かと。

個人的には電子マネーは交通系、小売りはクレカ(iD含む)に落ち着いた。

>>67
目的が違うし。スゴい勢いで普及してるけどね。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 11:58:09.55ID:7dZMa+ui
>>69
俺もこれ。多分日本ではそんなに使われないと。まず定期券、次に買い物だからまとめて使えるICカードが、強いと思う
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 12:58:32.13ID:aVXLuctb
中国アリババ集団の「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており、


ってか、連携どころかそのものだからなW
おまいらさ、引き落とし口座情報とかクレカ情報とか登録する勇気あるやついる?W
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:16:49.84ID:xjP4vNy3
パイパイでお願いします。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 20:51:23.73ID:1RaOsdK5
タオ・ペイペイ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 15:34:35.94ID:DCRBgmad
中国に情報抜き取られるアルよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:10:03.84ID:IqfYjpIN
わろた
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 19:45:32.52ID:2K2KMeib
決済プラットフォームはもう必要ない。Suicaひとつで充分。早くスーパーもSuica対応して欲しい。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 14:12:29.63ID:2EcxGqzi
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/24(土) 23:48:22.05ID:sNFu3aQX
今、日本でゴーンに次いで2番目に信用されていない捏造野郎宮川大助をキャンペーンキャラクターに据えたペイペイ...
https://i.imgur.com/bg9YeeD.jpg


これは『あれは捏造でした。サーセン‼』って言って逃げる気マンマンですよ!!
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 01:10:27.38ID:em6w08T0
さんまどころかたけしも知らんだろうな
ちょっと前なんてトンネルの石橋がなんであんな態度デカいん?って若いのが疑問だったらしいしな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 02:53:09.93ID:bddBwI6A
>>18
社会で一番大きなサービスだよ
10億人ぐらいいるんじゃないの
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 02:56:07.27ID:bddBwI6A
>>28
キャッシュレス率を見ても遅れてるのは日本でやり進んでるのは中国韓国の方だよ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 08:59:51.99ID:bddBwI6A
>>67
そんなに普及してるんだなぁなんでそのわずかの書き込みでさえもAmazon Goとか言ってる人がやっててくるんだよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:00:48.51ID:bddBwI6A
>>92
警察が偽札を発行しているような日本とは比べられないけどねwwww
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:03:32.64ID:bddBwI6A
>>84
本当はPayって名前にしたかったけど意匠上ダメでぺいぺいにしただけだよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:04:14.73ID:bddBwI6A
>>80
7年四大地なんでローカルカードのくせして統一になるんだよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:05:05.66ID:bddBwI6A
>>71
違うよ管理してるのはソフトバンクだし技術はインドだよ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:15:26.32ID:AInMMLVJ
これって中華資本なんだろう?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:26:58.19ID:vNcofb5U
支払い手段の乱立
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:30:08.60ID:U+L5BRSz
こーいうのが普及したらあんだけ規格乱立してるデンマのナナコ、エディ、和音のとどめ刺してくれ。スイカだけでええんや
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:41:56.25ID:nZLihL5G
スイカはそろそろ上限の二万円がきつい感じ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 10:39:26.76ID:1SihdodS
スイカは関東ローカルだけだから絶対無理だろアホかとw
首都圏から出たことないバカはこれだからw
他地域でも同じように使えることがない限り、とどめを刺されるのはスイカだよw
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 10:43:13.21ID:U+L5BRSz
>>102
お前は10年くらい前から時間止まってるのか?今はスイカなんて他の交通系と相互利用できるの知らんの?
イコカ、パスモ、ピタパと各社のほとんど交通系がスイカでもOKだし逆にイコカでスイカの使えるところならふつうに電車乗れるし支払いもできる
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 10:52:30.88ID:1SihdodS
>>103
首都圏からろくに出たことないお前と違って知ってるよw
そして、首都圏以外ではそれほど万能じゃないことも、他地域に住んでる人間には使いにくい代物であることもなw
例えば大阪や名古屋ではスイカでの定期は作れないし、オートチャージにすることもできない。
交通系は使えるの多くがJR系だけ。
他にもあるがこれだけでも、メインで使うにはEdyあたりはもちろんワオンナナコなどの店舗系すら劣る代物
なのはそこに住んでる人間ならだれでもわかることだ。
スイカの他地域で使えるってのは実質、首都圏に住んでる連中が旅行や出張レベルでもさほど不便なく
過ごせるってものであって、そこに住むとなったら使えない(特に定期は絶対無理)代物なんだよw
少しは東京の外に出ろやw
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 11:08:41.95ID:U+L5BRSz
>>104
定期とかオートチャージなんてそこまで必要か?
そこに住むなら大阪なら素直にイコカ作ればいいだろwそこまで求めるのはバカか?
とりあえずどこ行っても交通系で使えるってことに価値があるんだよ。それが不便とか・・基地外か
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 11:12:41.03ID:b0g/fJIs
すげ頭悪いのが沸いてるな
違う会社の定期をつけろとか
こういう人ってどんなに便利になっても
まだまだ便利じゃない不便だーって
文句垂れてそう
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 11:17:34.88ID:1SihdodS
>>105
> 定期とかオートチャージなんてそこまで必要か?
お前がろくな仕事をしてないのがよく分かったw
オートチャージできるものを持ってたら、できない代物なんて使う気になれないね、他に代替できるものが
あればなおさらね。なんで使う必要があるのかと。大体スイカは普通のチャージですら他地域では
できる場所が限られてるし話にならんよ、他地域でどうにか使えるのはモバイルスイカだけだろう。

> そこに住むなら大阪なら素直にイコカ作ればいいだろwそこまで求めるのはバカか?
別に大阪じゃないしwお前と違って各地域いろいろ回ってるだけ
その地域の使うぐらいなら素直にエディやIDクイックペイワオンその他使ってるよ
だから無理だと言ってる、よってバカはお前なw
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 11:24:10.59ID:1SihdodS
>>105
>とりあえずどこ行っても交通系で使えるってことに価値があるんだよ。それが不便とか・・基地外か
とりあえずどこ行っても使えるのは首都圏だけですw
そしてどこ行っても使えるって意味で言うなら他の電子マネーの方が上なのよ、
よって基地外はお前ねw

>>106
何かお前も大概頭悪いと思うぜ
そんなことは誰も言ってないしな、上で定期は大阪で作れ、とか無茶苦茶なアホ言って
とにかくスイカが良いんだ、とか言う基地外はいるがw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 11:35:56.12ID:1SihdodS
>>110
基地外は明確にお前だろwその上無知ときているしなw
他に使えるものが明確にあるのに、そこでもスイカ使えとか基地外そのものだろうが
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 11:42:09.04ID:LlDgEbFU
バーコードやQRコードで決済とか、面倒そうだな。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 11:43:36.96ID:U+L5BRSz
>>113
なんでも普及するまが大変で普及したらやりたい放題だからなー
俺のオカンなんてさんざん現金で切符買ってたくせに一度嫌々ながらスイカ使わせたら
そのあとはスイカは手放せないとか言い出したw
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 12:12:15.62ID:YpOs4+zn
ただただただただただただただただただただただただただただただただただただ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 12:16:54.99ID:U+L5BRSz
現金払いしたほうが店もすぐ金入るしいいでしょーなんて奴はわかってない
現金の釣り銭用意する手間がバカにならない銀行も両替とか手間かかるから手数料とりやがるし
現金を店に置くというのは強盗やらバイトがちょろまかすなどのリスクもある
カードやデンマは手数料取られるし振込は即時ではないので現金化に時間はかかるが自転車操業でもなきゃ
そこまで苦でもないしレジを〆たときの実際の額との差が発生するとかそういう面倒からも解放されるので一概にはどっちがいいとも言えないんだよね
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 15:03:11.32ID:PUQBmlsj
PayPayの場合はジャパンネット銀行なら翌日に振り込まれるとかだから、クレカ電マより小規模店舗にはメリットが大きい
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 15:48:11.02ID:C4urBY46
ペイペイおじさん
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 21:28:02.75ID:0MQW8XVh
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_    ・・・・呼んだ?俺のチンポは8センチさ!
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(‾‾)====(‾‾‾)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..‾‾     ‾‾‾  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 19:24:55.85ID:HGgvvihv
年末スタートの20%還元って絶対実施できないよね?
ソフバンお得意の話題だけ作って売名パターン
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 20:11:53.59ID:Yb/a7oYu
これから1ヶ月でさんざん話題盛り上げて銀行口座やらクレカやら登録させて、いざキャンペーンスタートしたら通信障害連発であっという間に終了パターンだな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 20:25:18.97ID:XOLwK/Vb
>>124
そもそも払えるところが高い店(スーツとか居酒屋)ばっかりで20%還元終わってからコンビニとか単価低い店がスタートするに100Tポイント
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 21:07:59.13ID:/Y3MDadi
>>126
ビックやらヤマダやらポイントも貰える家電量販店あるよ
複数口座使って換金性の高い商品狙えばすぐに30万くらい稼げそう(取らぬ狸
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 07:12:52.22ID:vNmMN3Cd
昨日試しに使ってみたけど思ったより楽
そもそも買いたいものがあんまない
一番トクするのはファミマな気がする

20パー還元されるのは来年なんだけど資金繰り的になんかメリットあるのかな?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 07:43:04.22ID:Q932fXjb
俺も使ってみたが、まあ還元などお得な状況が続く限りは使うけど、無くなったら必要ない限り、
それで打ち止めだな。やっぱ画面に表示させて読み取らせるとかferikaに比べて面倒くさい
ま、以前のアイホン海外泥などのスマホ使ってる人にはこれでも良いのかもしれんが
元々おサイフケータイによる電子マネー使ってる人には常用しようというシロモノじゃないね
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 08:06:38.58ID:d71Wp7xM
なぜ既存の電子マネーやクレカと使い分けるという発想がないのか
現金しか使えなかった店がQR対応すれば使うと思うんだよな
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 21:18:01.63ID:G0DJ+a39
だから必要ない限り、と言っている、もし万一QRしか対応しない店があったなら使う可能性はあるだろうさ
だが、これしか対応しない店など殆ど或いは全くと言っていいほど無いと思うね
そもそも現在現金しか対応してないとこって一部の百円ショップと業務用スーパーぐらいだもん
それらがQRだけ対応するようになるとかかなり疑問だね、どっちもやらないか両方やるかいずれかだろう
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 19:22:50.46ID:zAsKmfB5
どうしてそう思う?
あれ店側もあまり楽じゃないと思うよ
ただ読み取るだけじゃないっぽい
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/26(水) 20:18:21.12ID:Me5LqmXM
1、SBとヤフーの共同出資会社のペイペイは25日同社の提供する決済サービス「ペイペイ」と中国のアリババ集団の「支付宝(アリペイ)」
が連携したと発表した。
2、ペイペイはインドのモバイル電子決済サービス最大手のPaytmの技術を基盤とし
バーコードやQRコード決済に対応する
2019年3月まで、アリペイの決済を受け入れたペイペイの加盟店に対し、手数料を無料としている←重要!!
3、Paytmはインド国内で2億3000万人以上の利用者が存在し
日本のソフトバンクや中国アリババグループも出資している企業

つまりペイペイは
ソフバンと、アリババ(アリペイの親元)とそこに買われたペイタム
この三つの会社の三角保ち合いによって動いているが
実質中国どっぷり
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/27(木) 20:20:30.52ID:mFfXJr5G
中国は偽札が異常に多いから電子決済が受けいれられた。日本は偽札少ない便利だけの理由では浸透しない。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/27(木) 21:06:21.65ID:u3IGP1ww
ダメリカでクレカが普及したのはドル札偽札多いから?欧州なんて偽札なんて聞いたことないけどw貧乏人は当然デビッドだけど
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 01:45:55.85ID:4S+Uc5Fo
アメリカは儲けるために審査基準甘くてクレカ誰にでも作れる仕様。中国は政府が偽札対策のため電子決済を後押ししてる。ヨーロッパは分からん、結局チップは現金払いでしょ。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 02:00:43.56ID:86JHhrdu
>日本は偽札少ない便利だけの理由では浸透しない。

海外で現金決済が廃れた理由はそれぞれ違うのだから一概には言えないだろう。それだけ
デンマがクレカより手数料安くしてそれに近いほど普及する下地があったのに
交通系は統一できたのにナナコ、和音、エデとバカみたいに規格増やして利用者に不便強いるから普及逃したバカな話
ソニーがエディをやるときに最初から交通系でもいけるようにしてればJR東もエディでよかったのに・・マジでバカすぎ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 18:51:29.23ID:3OvSPEMk
交通系は統一出来たとか笑えるがw全然できてないし
あと、その他は勝手に増やしたとか馬鹿言ってるが、EdyとかIDは最初期からあるし、
使い勝手はあちらの方が上な点も多いしな、彼らにとっては交通系のが余計だろうよ、おまけに
JR系ですらいくつも乱立してるアホらしさw
それ以下の些末なのはQRと同じでいくら増えようが意味はない、こんなので文句言うのは
クレカでVISAだけあればいい、他にJCBやらマスターやらダイナースその他はいらん、あると
混乱する、と言うのと同じぐらいの馬鹿
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 22:01:44.62ID:LX8Gqrne
クレカなんてビザマスとJCBがほぼどこでも使えるから使い勝手がマシなだけで
ある店ではJCBしかつかえないがある店ではビザだけなんてのが七個や和音なんだがな?
和音と七個が相互に使うことすらできないのがバカだって言ってるんだよカス
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 04:15:30.18ID:jSh8n0q4
>>146
> クレカなんてビザマスとJCBがほぼどこでも使えるから使い勝手がマシなだけで
はて、電子マネーもそうですが?上で上げたスイカ、エディ、ID、がほぼどこでも使えるけど?
あと一応クイックペイもそうだろう。使えないとこは殆どがすべてが使えないわけでそれは
そもそもどのクレカも使えないとこがあるのと一緒ですけど?そんなことも知らないバカとは恐れ入るw

> ある店ではJCBしかつかえないがある店ではビザだけなんてのが七個や和音なんだがな?
ダイナースやアメリカンエキスプレスも使えない店はありますよwメジャーなJCBですらあるわけで
お前はどこまで小学生並みの知能と知識なのやらw頭は大丈夫かw

> 和音と七個が相互に使うことすらできないのがバカだって言ってるんだよカス
だからさあ、人の言ってないランク外のディスカや銀聯みたいなの持ち出して使えないとかどうこう
言うのって悲しくならんのかねwほかにもあるよ?お前、銀聯みたいなクレカ使う気あるのか?
なぜVISAと同じような立場であるエディやスイカの話をしないわけ?ほんと知能が低いw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 13:09:13.86ID:0kdI20KC
大手企業の勢力争いに客が付き合わされてるだけ。全てを統一した究極のカード作って欲しいわ。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 19:15:12.36ID:ojqCh8Vd
>>148
競争がなくなってキャンペーンも消滅するぞ。
手数料上げまくって増えたコストは加盟店が、商品価格に転嫁して客の負担増。
現金以外の一見得に見える決済手段も最終的に手数料負担してるのは、客だから現金が一番安上がりなんだけどな。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 16:07:30.88ID:c3KjBGqo
>>97
結果的に微妙すぎるだろ
ソフトバンクは日本に資本の限界を感じているし、ヤフーはオワコンだし、インドってなんだよ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 22:51:51.86ID:SqjmnBZt
>>151
ぺいぺいの決済システムはインドの会社のものだよ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 02:12:13.83ID:48kR8Oh0
>中国アリババ集団の「支付宝(アリペイ)」とペイペイは連携しており

恐すぎるわwww
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 13:42:22.72ID:oo5EpqI7
>>157
あっただろう偽札をたくさん流通してたって報道が
それのほとんどが警察の裏金作りのために使われてたんだよ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 16:53:09.80ID:X2HTZg0R
前回、クレジットカードの不正使用等々を4理由にして、百億円の多くが実際還元されなかったとの報道もあるが、
ペイペイは新たなキャンペーンを張る前に、前回の権限額を明らかにするべき。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/06(水) 11:50:32.10ID:ORhH5ly3
実際の管弦楽がいくらだったのかなんてわからんからな
粗品に限りがありますと言ってほとんど用意してないなんてよくある話
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 02:49:08.63ID:bXwlNL0K
貰えなかったやつなんて妙な使い方してたやつだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況