X



【日銀短観】大企業の人手不足感 26年半ぶりの深刻さに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/10/02(火) 07:55:56.00ID:CAP_USER
日銀が1日に発表した短観=企業短期経済観測調査では、大企業の人手不足感がおよそ26年半ぶりの水準まで高まっていて、企業にとって働き手の確保という課題が深刻さを増しています。

日銀の短観では企業に対して従業員の数が「過剰」か「不足」かを尋ねて指数化していて、マイナス幅が大きいほど人手不足だと感じる企業が多いことを示しています。

今回の短観では「大企業」の指数がマイナス23ポイントと、マイナス幅が前回より2ポイント拡大し、人手不足感が平成4年2月の調査以来、およそ26年半ぶりの水準に高まりました。

また「中小企業」もマイナス幅が前回より2ポイント拡大して、マイナス37ポイントとなり、働き手の確保という課題が深刻さを増しています。

一方、併せて調査している企業の設備投資の計画は、今年度、製造業が前の年度の実績と比べプラス16.5%、非製造業がプラス4%といずれも投資を増やす計画です。

日銀は、設備投資の計画は高い水準が続いているとみていて、その背景に人手不足を補うために企業が工場の自動化などの投資を積極的に行おうとしていることもあるとしています。

2018年10月2日 4時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181002/k10011654151000.html
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:24:26.01ID:LWLNKZWt
既に、人材争奪戦は、始まっている…

初任給引き上げ広がる ライオンや佐川 人材争奪戦に先手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25208660Y7A221C1TJ2000/

AIに不可欠 データ人材争奪戦 求人、1年で6倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25886920Z10C18A1I00000/

IT人材争奪戦 3人に1人「転職で賃金1割増」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33291560T20C18A7EE8000/
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:40:23.17ID:5lVsuSNa
>>1
【アフリカ開発「日中協力を」】
河野外相 TICAD閣僚会合記者会見で
…10/8月曜日…

【アフリカ開発借金漬け懸念】
日本、中国念頭に訴え…10/7日曜日 …

なんも言えねえ…
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:43:30.25ID:eWC85zi5
>>842
上司「なんでその企業を選んだんだ?」
部下「業界シェア1位だからです」

上司「なんでディズニーキャラなんなんだ?」
部下「女性知名度1位だからです」

そりゃ地方企業には金は回ってこない。
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:46:49.12ID:5lVsuSNa
>>802
温泉があるなら福島行きますよ?
林業とか漁業でプレハブでも
いいですよ、ただならね。
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:47:50.06ID:5lVsuSNa
>>815
公約詐欺安倍ちよん武蔵野郎
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:50:14.55ID:5lVsuSNa
>>807
いいですね
入管チェック厳しくするならOKですよ
厚労省と国土交通省
ん?両方とも公明党絡みでわ?
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:51:44.20ID:5lVsuSNa
>>823
カルティーだから日本人が
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:53:32.88ID:5lVsuSNa
>>832
このマンガの主人公はあんたか?!
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:54:50.94ID:5lVsuSNa
>>847
いやあ、朝鮮中国ほどでは…
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:55:39.92ID:kFmdu22x
経団連が団塊左翼ばっかだしこうなったんだろ?w
共産主義の理想は平等主義だからな
結局いまの惨状見るとやっぱ社会主義は駄目だね
サラリーマン見てると皆んな死んだ魚の目してるし
社会主義国の人民はこういうのが特徴となって表れる
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:56:33.49ID:5lVsuSNa
>>809
じゃあ取るものも取り敢えず
年金前払いしてよ
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:57:41.15ID:5lVsuSNa
>>825
物件の暴落くるど
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 09:59:14.46ID:5lVsuSNa
>>834
中国人は物件をその前に売り払い
海外へ逃亡する
日本人に背乗りしてね
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:01:05.38ID:5lVsuSNa
>>834
外国人労働者ばかりだから
改修するできる業者は僅かだ…
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:03:04.56ID:5lVsuSNa
>>843
今更だなw
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:04:39.18ID:5lVsuSNa
>>815
団連が指図し法を作らしている
献金を自民党に集中させてね
賄賂だからな、献金は
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:05:24.77ID:n5WzMzr9
従業員の家族や親せきを優遇しても来ないなら会社の問題があるんでないの?
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:05:39.69ID:5lVsuSNa
>>816
頑張れや!
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:06:20.60ID:n5WzMzr9
会社の会社に、だったわ
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:07:27.51ID:88g6VtvV
人手不足ではなく
低賃金奴隷がほしいだけでは
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:09:19.42ID:LQuW95Jz
移民だって働きたい国を選ぶ時代だよ、安直に日本に来ると考えるのは楽観的過ぎるよ
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:28:13.09ID:f21CgD8h
もうすぐ不景気来るから人手不足も解消だろう。
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:34:23.85ID:pDTBB8Qq
ハローワークで相談すると、人手不足は特定の業種だけって話だった。
その特定の業種ってのが、警備員、建設、介護、製造。ことに警備員の求人がダントツだったぞ。
その他の職種の求人、求職率の一覧をみたが全然、足りてるじゃんって感じだった。
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 10:39:12.90ID:wqncwyeX
>>847
巣に帰れない棄民乙
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:07:12.02ID:cogGrT2p
 
【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539120362/

【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539106881/

【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539097940/

【派遣】パソナ派遣社員の規則「脱法的」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539094575/

【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539014952/
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:45:06.74ID:TXE/KTeA
>>848
それも派遣やら技術進歩やらで乗数効果も昔ほどではないみたいだし
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:49:00.50ID:YBtZ7biX
>>859
日本の場合社会主義なら社会主義でやるべきなのに資本主義顔負けの競争激化してる業界が山ほどあるからね
しかも過剰サービス競争で悪質クレーマー程得をして労働者が疲れるだけの
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:49:36.55ID:Z+hC202s
中華や欧米との戦いから逃げまくってて情けないったらありゃしない
昔はあれほど粋がってたのに怖気づいたのか?
経団連はじめ日本の大企業は世界規模の生き残り競争からは逃れられんのだよ
いつまでも東京で喚いてないでとっとと勝ちに行けよチキンジャップ
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:51:18.54ID:+cwUc42l
>>877
本気で戦うとベンチャーやら新企業やら台頭させないとで、そうなると既存の大企業やらがやばくなるからね
それを避けたかったのでしょう
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:53:34.11ID:Jg48lSFJ
>>872
警備と製造は座れる時は座れるようにする
夏冬対策をしっかりする

賃金上げる前にこれだけでも改善すれば、年寄りも働きやすくなる
日本は年寄りに優しくしようという風潮もあるし、これを利用して労働環境改善してけば良いのに
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 15:07:47.48ID:vTIIWCdi
一時の人手不足で労働移民なんて入れたら、いつか不景気に
なったときに人が余るのはわかりきってる。
移民として生活基盤を日本に作った外国人を追い出すなんて容易く出来ることではない。
その時になって職にあぶれた外国人労働者がどういう行動をするかまで考えてんだろな?
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 15:11:12.95ID:vTIIWCdi
災害が起きても略奪が起きないことに感嘆するような連中が日本に移り住んできたとして
いつか必ず訪れる不景気の時に職にあぶれたそいつらがどう行動するかくらい考えろ。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 15:13:19.57ID:6ys5Xm+X
安倍さんの移民を歓迎します
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 15:27:31.92ID:/ZPGm4Xf
自動車は19年がピークじゃないのか
以降は人あまり
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 15:28:40.33ID:kbwcEkb1
>>881
いや違うな
他にも移民にとって魅力的な国はたくさんあるなに、日本に来る移民だな
他国ほど露骨な差別が少ないと言うメリットくらいはあるか
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:10:14.51ID:6Xs6pxBI
経済と純血アイデンティティどっちが欲しいですか?
財界は経済です!

ネトウヨの理想だろ?黒人と混血するのはwwwwね
そうだね、そうだよね!
黒人ハーフは日本人
もっと混ぜ混ぜしろー!
ネトウヨが言ってた!
黒人ハーフから日本国籍を剥奪するな!
黒人東南アジアハーフをもっと増やせ!
黒人ハーフに日本国籍与えよう!日本国籍剥奪?
クソチョン氏ね!
黒人ハーフは次世代の日本人
日本の遺伝子プールに黒人を入れるんだ!
日本の遺伝子プールに、黒人の遺伝子を混ぜて
永遠に混ぜ混ぜしよう!
だって黒人ハーフは日本人なんだから!
左翼クソチョンは氏ね!
黒人ハーフは日本人!黒人ハーフは日本人!天皇陛下万歳!
反対する朝日新聞死ね!
はははははは日本の遺伝子プールざぁまー
日本人は黒人!
ネトウヨはこれが望みなんだろ?
遺伝子プールにもっともっと黒人を混ぜよう!
黒人ハーフ国家になって、中国と戦争しようwwww
もっと黒人と混血して、黒人の遺伝子を混ぜよう!
そして中国ロシアと戦争しよう!
黒人混血国家のニガージャパンならきっと勝てるさwwww
ネトウヨは歓迎しろよ、もっと喜べよ!
黒人混血国家、日本サイコー!だよね?
ネトウヨ良かったね! これで中国ロシアに勝てる!
黒人天皇陛下ってアイデアも良いねぇwwww
ネトウヨはなんで安倍政権支持してるの?w

ネトウヨちゃ〜ん、良かったなネトウヨ、黒人と混血だぞ!
だって、黒人ハーフひ日本人なんだから!
自民党は黒人東南アジア土人を認めるわけwwww
ネトウヨちゃん自民党「移民マンセー多様性!」www
U17日本代表
https://i.imgur.com/bE1oRMC.jpg
ネトウヨはなぜ安倍政権を支持するのか?果たして本当に右翼なのか?
HAHAHA
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:17:55.58ID:CjsBIrmv
経団連はそんなに移民外国人が大好きなら日本人全部クビにしてごっそり入れ替えればいいのに
海外には日本より貧しい国が沢山あるし安い賃金でこき使えるし人手不足すぐ解消するだろ
どっちの方向見てんだか
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:23:15.67ID:DARu/WBN
根本的な問題は日本の解雇規制なんだよね
解雇できないから業績が悪化しても人を切れない
人を切れないから備えの内部留保が必要で賃金を上げられない
賃金が低いから人が集まらないから業績が上がらない

解雇規制を変えるだけで劇的に変わるよ
解雇できるから内部留保は不要で賃金が上がる
給与が高ければ優秀な人は集まり業績が上がる
さらに賃金に還元できる

解雇できるということは、簡単に雇うこともできるということ。
つまり解雇されても再就職先が見つけやすい
失敗を恐れず思い切ったことができる
労働者にとっても実はいい事なんだよ
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:24:59.06ID:4upbaoAh
3年ぐらい新規採用辞めたらいんじゃね?そしたら3年後は応募者いっぱいで解消されるよ
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:34:22.75ID:XW6UschS
都心なんて目と鼻の先にセブンイレブンやファミマが何件もあるだろ
だけど人手不足で店員が外人
イビツな状況じゃないか
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:49.93ID:2SeXCoN6
大体アメリカでもクビにされてすぐ見つかる仕事なんてのは
スーパーのレジ打ちだったりの仕事だろうに
どこの世界にクビにされるのを恐れない人間がいるんだよ
そんなのアメリカでもITのエリートエンジニアとかごくごく一部の人間だけだろ
なんで雇用御雇用と言いまくってるトランプが支持されてアメリカ大統領に当選できたんだって話
クビになるのをアメリカ人が恐れてないならトランプみたいな人間は当選してない
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:59.65ID:6ys5Xm+X
安倍さんの移民がいるから未来は安泰
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:52.12ID:82A60rup
右翼大好き、明るいナショナリズム
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kw76bnsS5hU
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:40:05.77ID:Fui7iZEc
>>784
その結果大変な事になっちゃったのか


韓国の青年失業率が最悪レベル 働き口を求めて日本にも
http://news.livedoor.com/article/detail/15367949/

韓国の青年失業率は8月に10%となり、通貨危機以降最悪の数字になった。
メディアも「アルバイト19万カ所減少」「100万人に『仕事』がない」と報道。

働き口として日本などの海外を求める若者も増えているという
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:41:11.62ID:VUfr3tD/
>>3
全然受かるよ。月給16万だけど。東証一部上場だけど。
無駄に学歴高いやつは不採用とする。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:43:15.69ID:VUfr3tD/
>>28
勉強しても、お金がなければ大学へはいけない。
親が都会に住んでないと、一人暮らしすら許されないからな。
28のいうのがなんとかなるのは都会に住んでる奴限定な。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:00:01.69ID:DbNvebex
パワハラとかしょうもない仕事毎日させてるから鬱で辞める人が続出する
人手不足なんて企業の自己責任だよ
それ以前にパワハラ当たり前の会社はそれだけで人来ないし潰れるのは時間の問題
自覚してる企業があるならさっさと畳め
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 14:13:59.34ID:v8oWLDzy
>>896
地方駅弁か公立なら行けるぞ
まあそれすら入れない学力なら、そもそも大学行かないほうがいいけどな
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 14:34:57.08ID:MbbaOOn9
勘違いサラリーマンと社会不適合者しかいない国
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 00:50:37.40ID:2Qs3T7rn
 
日本年金機構、手数料6億円むだ遣い 受給者情報を重複収集 機構「改善しまーす」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539348203/

【100年安心(願望)】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539232714/

【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539106881/

【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539317988/

【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539353654/

【物価】ガソリン店頭、6週連続値上がり 157.5円
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539239042/

【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539332558/

【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539014952/
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 07:36:08.00ID:QfXQe1qh
人が集まらないのなら、給料を上げろ

同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 08:00:44.21ID:FG1caHxl
経験あり即戦力を薄給で募集してもダメだろ
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 08:05:33.06ID:R0m2//wI
なんかジャップはもう金儲けとか商売、資本主義社会に参加する資格が無いような気がする
社会主義国に鞍替えして配給制でやっていけや
そっちのがお似合い
競争から逃げまくってしかも頭弱いから勝負しても負けるし
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 09:39:31.29ID:/kVuK2DK
>>1
今日ははるひこさんの日だ…
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 09:41:45.55ID:/kVuK2DK
>>874
晴れの得意日も雨がちにし
秋晴れも名月も雲で隠している
のは中国大陸wからの湯気か?
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 09:43:27.85ID:/kVuK2DK
>>882
厚労省と国土交通省がカルト
だから入国官理はちょっとあれだよ…
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 10:25:47.43ID:dOHoGOGw
なんで俺は無職なんだ?おい説明しろよ
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 10:36:38.73ID:zrt2OLcg
業務縮小すればOK。縮小均衡がなにより。
今すぐ内部留保している金でリストラ、いや、希望退職募集を!
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 18:04:54.84ID:iNxl6qjU
原因少子化
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 18:13:58.24ID:Ar+M6fhk
人手不足は人間不足ではない。
客がひとりも来ないレストランはワンオペでも手が余る。
働き手は不足しているが、客は有り余ってるんだよ。

商品価格も給料も、適正水準から安すぎるだけ。
値段を倍にすれば客は減るし、給料を倍にすれば求職応募は増える。

黒田インフレを無視して同じ値段でやってるからこんなことになる。
商品も給料も毎年ガンガン値上げすればいいだけ。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 19:11:04.57ID:jU0/gAg8
人手不足にも二種類あって、
「従業員の数は同じなのに仕事が増えた」と、
「仕事の量は同じなのに従業員が減った」だと選択肢がかなり違うんだよな
前者なら給料を上げることもできるが、後者はできることがほぼない
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:37.44ID:WKJWdPts
人手不足というが、その業界は限られたもので日本全体の雇用を指すものじゃない
主に建設建築系や物流などは顕著だが
要は技術と経験を持った者が今は足りないという意味合いでしかない
だから、所謂未経験者や素人はお呼びじゃないのさ
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:16:29.59ID:KNHINzok
未経験者や素人はお呼びではないと言いながら新卒あさりをするために大学一年生時点からあたりをつけるあさましいとこが日本企業にはある
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:18:05.42ID:qTSaIOE3
でも実際、中年になると物覚え悪いからな
若いと吸収早いから
それを補って余りあるくらい何か出来ないと中途採用で中年が這い上がる機会が無いよ
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:20:35.32ID:V/HhCAjw
若い人材をいっぱい採用してついて来れない人間はどんどん切る
ということをやりたいけど難しくなってきたからな
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:34:24.32ID:zhw7SbWj
「リーチサイト規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正」 (毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c

・「著作権」は、発表と同時に自然発生する権利です。
・「著作権」を放棄したコンテンツもたまにありますが、明示されているケースはまれです。
・「漫画村」が念頭にあるということは、画像や文章も該当することになります。
・「漫画村」のようなサイト事業者だけではなく、BBSへの書き込みを行った個人も対象となります。

五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2016/05/9840ef7648509184c32b33b9d74c8a6f.jpg
これを決めた選考委員会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓
https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html


文化庁OBの再就職先まとめ ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou

【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html

財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.2
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html


そもそも文化庁は、「創価学会」を「宗教法人」であると認可しています。↓
---------------------------
日本国憲法 第二十条

「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
または政治上の権力を行使してはならない」

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第20条
---------------------------
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。

 昭和63年(88年)1月〜池田大作東南アジア訪問

  1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事
  1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表

http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
---------------------------

ということで、メンバーは、
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。

これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
---------------------------  
東京都と大阪市の「反ヘイトスピーチ条例」のまとめはこらち。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html

「都民ファーストの会」と公明党とで、議席の過半数を持っているのに、海苔弁もはがせない不思議。
【大成建設】は、東京都から【指名停止処分】された3日後に、「匿名随意契約」で豊洲の補修工事を受注してます。^^
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgqh
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:36:03.56ID:I66acRhV
氷河期突入が26年半前よね
今後数年間はまた就職氷河期に突入だな
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:00:10.00ID:vNxn4ToC
人手不足はブラック企業だけだからほっとけばいいのにね 余計なことするな
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:01:21.47ID:vNxn4ToC
人手不足はイノベーションが起きるためには必要な土壌だ それを壊してどうする?
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:03:54.32ID:OaObmPYp
>>922
1995卒だけど今から思えばそれほどの氷河期でも無かったと思うがな。
そりゃ、当時は比較対象が2〜3年前の異常な先輩しか居なかったから貧乏くじ感半端無かったけど。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:24:43.04ID:jF7lSd4J
>>926 95卒はまだマシだろう
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:34:39.81ID:G+1UOtGC
95年なかったから96年と2019年卒の大卒求人倍率比較

建設・製造 1.37 → 2.45
流通 2.68 →12.57
金融 0.35 → 0.21
サービス・情報 0.46 → 0.45
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:35:01.72ID:7+YcSzXR
どんだけ言葉遊びしても奴隷不足ってのは
バレバレだからねえ
まあだからこそ必死に害酷人の奴隷入れようとしてんのだろうけどさ
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:48:30.74ID:Mwl4KgAZ
定年になったら時給1000円の他社派遣として再雇用
あほらしくて辞める先輩多数
もっと給料上げてやれ
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 14:56:53.19ID:NQnRNcXS
>>928
氷河期はなんとなく定義が曖昧なんだよな。
ちゃんとバブル崩壊後のカオスやドサクサで実施された橋本改革の影響が目に見えて出てきた99年卒から、
そこに泣きっ面に蜂で出てきた小泉改革とアメリカのバブルの目が出始める前の04年卒と定義すべきで、
バブル崩壊直後の余韻で、余裕こいていた奴まで悲劇の世代に算入しちゃうと話がおかしくなるな。
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 15:04:59.60ID:qri9u1sx
>>932
同じ世代とか±3年の先輩後輩も少ないんで
最初きつかったけど
30台後半でガンガン出世しちゃったお
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 18:58:33.56ID:H12uJCVa
事務職はロボがやってるよ。
自分はそのテスト結果のエビデンス作ってるけど
これはロボにやらせないのか?と疑問に思ってる。
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:03:56.46ID:aalPtM3X
このタイミングを期にクソ企業からは脱出したほうが良い
今更退職金なんて胡散臭い年金みたいなもんに期待するな
今この瞬間の年収をアップしてくれる会社に行くべき
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:09:09.08ID:H9DkeRU+
>>932
> アメリカのバブルの目が出始める前の04年卒と

アメリカのITバブルは、1990年代末期から2000年後半くらい迄で、911のテロが
発生したのが2001年(9月11日)で、既に景気後退に向かっていたところにトドメ
を刺されたんだけど?

911のテロ前後にアメリカに住んでいたけど、日本のリーマンショック直後よりも
はるかに景気が悪かった。 アメリカ人も失業するのに、ビザのサポート(負担は
雇用側つまり米企業)が必要な外国人の求人があるわけもなく、とにかく求人が
なかった。
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:10:58.34ID:Z76+wi0X
給料倍にすればいくらでも集まるよ!?
内部留保を200兆使えば良いだけ♪
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:12:57.80ID:Z76+wi0X
氷河期の連中は高卒で働いてれば腐るほど求人あった♪
ただのバカだろ!?
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:15:43.49ID:aalPtM3X
>>938
氷河期って本当の氷河期とこれ氷河期に入るの的な氷河期があるから
ゆとりもガチゆとりと殆どゆとりじゃない世代(or私立でゆとりもクソもねー)世代があるだろ
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:23:42.19ID:1Mt2gYOu
経営者の考えは
人手不足=人がいたらもっと儲かるのに

「私は無能です」って言ってるようなもんだよ
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:27:27.69ID:Z76+wi0X
Itバブルで腐るほど求人有ったのにどうして就職しなかったの?
氷河期の人たち!?
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:29:30.75ID:3yF0tcLS
>941
採用は経験者か新卒採用だけだっただろ。救いようのない馬鹿だなお前。
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:34:20.61ID:2NmB6XwB
だいたいの企業は給料もボーナスも上がってるでしょ?俺の周りはどこも仕事が溢れてるけど。
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:36:41.75ID:CqdpBAFY
>>938
2000年前後は高卒の求人も酷いものだった
とくに2003年か



年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト6
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419  436,152  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1


http://or2.mobi/data/img/207271.png
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/08/02/1407449_1.pdf
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:42:24.72ID:7dHZpW3a
統計上、悲惨なのは氷河期ってことになっとるけど
本当に痛いのはもっと下の世代
都合の悪いことは隠す改悪で昔なら就職してない扱いだったのが
就職扱いになって統計されてるw
とくてーはけん なんて最近、初めて知ったわw
正社員も愕然とするほど給料低いとこがほとんど。
きくと、それ物価が低かったバブル前の初任給だろってやつ
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:46:38.36ID:Z76+wi0X
国立大の理系なら腐るほど2000年頃に求人有ったのにどうして氷河期は行かなかったの?

アントワネット
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:57:39.24ID:W0/aRkUh
>>488
現在でも大学卒業後謎の留学を経て大手鉄鋼会社に3年勤務
その後実家の手伝いを経て最終的には内閣総理大臣

こんなバカな話が実在している
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:18:57.47ID:ecuVHH/S
>>929
サービス情報って人手不足感ある業界だと思ってたのに全く違うんだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況