X



【自動車】トヨタ、全店で全車販売 脱・系列、車種も半減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/27(木) 19:58:38.85ID:CAP_USER
トヨタ自動車は国内販売体制を抜本的に見直す。4つある販売系列で「カローラ」などの専売車を設けて顧客層をすみ分けていたが、全車種を国内約5千店で売る方針を固めた。開発車種も売れ筋に絞り、半分に減らす。国内市場がピーク時に比べ3割減り、保有から共有への消費の構造変化が進むなか、1台の車を複数の利用者に貸し出すカーシェアリングにも参入して60年以上続けた販売戦略を転換する。

【関連記事】トヨタ、縮む国内…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35780260W8A920C1MM8000/
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:01.88ID:8wq1rGEt
>>366
ホンダの場合、元々バイク屋だけど4輪車売る店作りました、みたいな
小さなディーラーがあるからな。
その店をたたませるのは難しいと思うぞ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 22:37:31.03ID:NBlB0LEi
仕事や日常生活で車は必要ないが、
週末に別荘に行くためだけに持っている、
別荘はスキー場に1時間、マリーナに5分という便利さ。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 00:21:11.52ID:4mJZivZq
俺からしたら車をつまんなくしたのはトヨタのハイブリッド。
今度はメーカー自ら カーシェアを牽引していき、他社を巻き込んで車社会を崩壊させたいのか?

ホンダはジェットで航空機産業へ進出したけど、トヨタはカーシェアのレンタカー屋にでもなるつもり?

将来的にまともな車はレクサス店での販売、他は雑魚なので損切りか?
そのうち、ホンダみたく直径販売店を切り離し売却してトヨタとして、生き残りをかける決断を下した
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:57:58.24ID:326QXDq1
★★本当は売れ過ぎて垣根が邪魔になっただけ
世間に合わせてマイナスイメージしてるだけ

儲かってしょうがない トヨタ!!

世界のトヨタ!!

みんな安心してるわ!!!
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:58:38.16ID:326QXDq1
新車が安過ぎて
みんな買わないのかもしれないわ

せめてドイツ車より高くしなくては
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 02:02:29.78ID:326QXDq1
やっぱり一家にひとり一台じゃ足りないし
趣味に数台追加する家庭が増えてるんだわ

豊かになったわね
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 09:35:26.08ID:LccPyVfr
>>401
https://anyca.net/maker
まだエントリーされてないけど相場は2万くらいだろな。24時間やぞ。
これからこういうのと戦っていくことになるからレンタカー屋は壊滅するやろな。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 09:50:47.93ID:lvg3m5r9
オペライオだとフェリー9時間5万円。

オペライオのyoutubeチャンネル
コントみたいで面白い。
テスラ試乗でエンジンブレーキの効きがいとか ボケと突っ込み
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:00:50.51ID:v9IfVUVJ
>>59
こう見ると何のために車種を増やしてるのかさっぱりわからないな。
しかし、なんでこんなんが売れているのだろうか。

やっぱり日本人のメンタリティは不思議。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:05:28.63ID:byyqGBnw
>>404
各チャンネルが無い物ねだりして、若干の小変更して出している状態。

これが統合されるとなると、ノアとヴォクシーが1車種になったり、パッソがヴィッツに統合されたりして、他社の部門別No.1が駆逐される予感。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:09:19.10ID:LccPyVfr
>>404
iPhoneが上陸する前のケータイ市場がそんな感じ。
周りで同じ機種持ってるやつを探す方が困難なくらい機種が乱立していた。
iPhone登場せんかったらいまでもあれが続いていただろな。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:14:15.20ID:eZYsQdg6
>>404
従業員を解雇出来ないんだから会社規模の増大に合わせて
永遠と車種を増やし(仕事を増やし)続けるしかない。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:21:45.75ID:NKgQO5u/
バカが海外に金ばらまくばかりで国内に金が回らずいよいよ車も買えない人が増えすぎて
系列販売店の見直しをするしかなくなっただけの話。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:40:50.26ID:gWG5IzN4
張りぼてのレクサスもいらんだろ
ヤナセの方が断然値引きしてくれるし
中身ランクルと一緒で加飾しただけでなんで100万も違うんだよ
建物とか下らん納車式に手間暇かけて発想がズレてんだよ昭和か


しかかも値引きナシだし
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 11:03:08.79ID:t+7jddGV
トヨタディーラーにお勤めの方々ご愁傷様です。
とはいえ20年、もっとそれ以上前から言われてきたことだけど、自分達は大丈夫と思って
やってきたツケをやっと払う時がきただけの事。
有能な人はとっくにやめてるし。

30〜50代の人なんかその年でほっぽりだされてどうすんだか
レンタカー洗って配送のおじさんか、中古車のブローカーですよね、せいぜい。
まあ、それも今後は不要ですが。

ガリバー、ビックモーター、アップルもそんなジジイいりません。
人生100年時代とか、笑えませんね。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 11:41:13.63ID:RFMfLJqQ
メンテする社員も給料安いらしいし、店舗減って来るとその人らの転職先が外車屋さんになるのかな
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 12:18:31.24ID:FNNiQRwx
ディーラー統合でセールスマン及ぶ多職種の大幅減員。
ド田舎の地方で失業率増加。

地方Fラン大学文系体育会の就職先が消滅。特にネッツ。
地方Fラン大学は先行きが真っ黒。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 12:23:18.83ID:dKohhjHC
就職難だった20年前でさてデーラーへの就職はやめとけと言われてたが今はどうなんだろ?あまり変わってない気がするけど
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 12:37:22.98ID:0/JUrBHv
昔カローラ店でメカやってたけど欲しかったMR2が買えなくて悲しかった
スープラはあったけど買えるはずもなくどうして大衆車のカローラ店でスープラ売ってたのかいまだに分からんかった
セリカXXからの後継車に当たるからだったんだろうか・・・
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 13:36:37.96ID:0/JUrBHv
>>415
そうそう、同期で新車買うやつはレビン(セリカは居なかったな・・)が多かったし一人だけスープラフルローンで買ったヤツもいた
まぁ、結果として玉数多いカローラ系に乗ってたからパーツには事欠かないしエンジン触る機会も多く腕も上がった。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 13:50:23.97ID:FHVPgA+x
>>416
オート店のメカニックだったらトレノやスターレットでしのいでそうですねぇ…
ただビスタ店は悲惨だっただろうなぁ…
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 14:58:12.11ID:byyqGBnw
>>417
MR2売っているけど、案外クレスタのターボとか乗るだろうな。カレンて言うのもあったかw
あとは趣向を変えてプラドとか
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 16:06:57.47ID:FHVPgA+x
>>418
まさか、ビスタのV20やV30に設定された3S-GE搭載車はメカニックのおもちゃだったのかな?

GTグレードはなんか知らないが、中身もおごっててCDプレイヤー(一個下で元来の最上位のVXはオプション)が付いたスーパーライブサウンドシステムだったし…
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 17:06:55.35ID:dBDIec5n
全車種扱いになると、売りやすい安い車ばかり増えて、客層も落ちるよ。
日産とホンダが良い例。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 18:06:53.43ID:FHVPgA+x
>>420
インフィニティとアキュラというブランドが導入されてないからな…
スズキもインドでネクサというブランドを持っているが、ネクサでもバッジはスズキのSマークだから説得力が薄いような…
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 18:11:23.67ID:VCWnI4ED
>>420
ネッツ店やカローラ店に出入りするようなマイルドヤンキー()とは違うざます
とトヨタ店やトヨペット店に行く層が減って
メーカーが販売台数維持のためなりふり構ってられなくなったかと
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 19:50:55.62ID:f2ot929G
クラウンがバカ売れする時代も終わりか
500万以上の車が年数万台も売れるのはトヨペット店の力
レクサス店なんかより遥かに優良な顧客を持ってるのに
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 20:03:43.26ID:LXiTpFOR
メーカー直営にしたいだけだろ?

販売権持ってる各都道府県のディーラーで力ないとこは全部直営にして、利益を直でメーカーが吸い上げる。

各都道府県ディーラーは営業マンどころか社長まで戦々恐々だろ?
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 20:07:35.13ID:t+7jddGV
>>424
それは違う。
直営には絶対したくない、が正解。まったく逆。
トヨタのやり口をご存じないようで。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 21:06:32.76ID:Z+jSetHP
トヨタにとってスバルを傘下にしているのは得策なのだろうか?

【スバルの不正 & 犯罪史】

1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正

2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚     
2017 燃費データ書き換え発覚 
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省の立入り調査で内部調査の欠陥発覚(内部調査の件数誤魔化し?)
2018 第三者立ち入りで、ブレーキの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚 (NEW)
2018 第三者立ち入りで、スピードメーターの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚 (NEW)
2018 ブレーキ制動力検査で本来認められていないハンドブレーキ併用していた事実発覚(NEW)
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 21:14:57.78ID:LXiTpFOR
>>425
じゃ教えて。絶対と言われるなら是非。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 21:16:20.37ID:hwDB1sc+
車種やっぱり減るんだ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 21:38:42.87ID:cVLCg9ar
ネッツ程度でも来てる人が老人ばっかりだもんな
若い方から車が飼えなくなってるのは間違いない
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 21:54:45.36ID:fITEOME5
>>427
トヨタは地場資本どうし競い合わせるのが基本だろ
それが営業力の源泉

そもそもディーラーなんて吸い上げたいほど利益でないし、
自前で抱えたくない
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 22:02:53.68ID:DsxFw84C
確かに異常に車種多いもんな
トヨタに乗ってない俺でもおかしいと思うよ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 22:08:28.28ID:d/cQWiaI
愛知トヨタって、トヨペット以外
全部グループ会社になってる。
しかも、高辻店(本社)はレクサス店以外は、ほぼ同じ建屋にある。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 22:09:28.32ID:GFRehn0N
>>153
おまえがレクサスも買えない貧乏人のくせに煽るからだろw
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 22:16:25.09ID:t+7jddGV
愛知トヨタと他の販社を一緒に語ってはいけない。
日の出モータースですから、なんてたって。
山口さんの葬儀は章男くんも来てたくらい。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 22:20:17.86ID:t+7jddGV
>424
>各都道府県ディーラーは営業マンどころか社長まで戦々恐々だろ?
最後の一行は合ってる。ただ危機意識持てるやつがどれだけいるかって話。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 22:45:40.59ID:4mJZivZq
ホンダも直営店を 店舗、従業員ごと売り払ってるな。可哀想に、ホンダに就職したと思っていたら単なる地元の販売店になっちゃって、給料、ボーナス だだ下がりだと言ってたよ。

トヨタもそいしたいんだと思うよ、ホンダの方が早かった
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:22.63ID:XyktGXZa
>>183
おお、まともな意見に安心した
財務省のバカどもにも言ってやれ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 23:45:45.09ID:sQShmR4Q
>>2

是非そうして欲しい。
ブランドが増えるかもな。VWみたいに。
ただでさえ、レクサス、トヨタ、スバル、ダイハツか。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 23:47:18.37ID:sQShmR4Q
>>440

煽ってるから、貧乏人だな。(笑)
ただ、見積書のgifでも付ければ、面白かったのに。(笑)
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 23:50:33.71ID:sQShmR4Q
>>438

大手メーカーって、地域毎に販社有るしな。
しかも、直営じゃないし。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 23:52:57.96ID:sQShmR4Q
>>59

WISHとか消しただけでもな。(笑)
それに他のカテゴリーも酷い。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 23:54:55.61ID:sQShmR4Q
>>59

逆に何故、レクサスエスティマ、レクサスアルファード、レクサスハイエースが無いのかと。

CTをレクサスカローラスポーツにしても良いし、爺婆用にレクサスヤリスも作って欲しい。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 00:18:40.15ID:8ywR/zNg
>>436
やっぱBセグセダンは無理あるわ
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 00:36:41.02ID:g+mFP44r
トヨタは凄く大きなメーカーで世界中に開発拠点も持ってて、技術も金もあるはず
なのに、普通の車のハンドリングがもの凄く変だ。デザインのセンスなんか何でも
良いけど、後ろを固定して前だけチョロチョロ動かす味付けはもの凄く変だ。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 00:40:34.68ID:TsQ5KNKT
トヨタなんて日本市場がなければたかだか500万台クラスのメーカーにすぎない
bmwは高級車だから生き残ったが、トヨタなんて終わりだろ?w
自己責任だなw
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 07:11:20.77ID:BDWkjxoR
このニュース今後カーシェアも展開という方が興味深い
最大手のパーク24 に情報貰ってるらしいけど今後同業になったらどうなるのか?
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 08:41:22.80ID:w5eBFGws
>>450
値段の高いタイムスになるだけ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 08:48:43.90ID:aQrno4yh
だとすると店舗数も減らすんだろうね
通りの反対側にあったりするもん
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 09:10:08.34ID:SQmVgj7f
>>452
じゃあダメじゃん🎶
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 21:13:24.27ID:l7ayX/hW
電気店みたいに行けばどこのメーカーの車でも買えるようにしろよ
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 21:59:57.36ID:cHwinkT5
>>436
ヤリスセダンキター
これ欲しい
クソプリウスよりは、視界はずっとマシだろう
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 00:11:27.94ID:g0KJ/Z8t
>>90
トヨタの車だけどいまタイヤ交換はトヨタでもタイヤ館でもなくヤフオクで落として取り付け専門店に直送、これでタイヤが半額からさんぶんのいちで買えるよ。

灯火類もネットの情報みて自力でLED化、エアコンフィルターもAmazonで買って自分で交換
オイルはメルカリかヤフオクで送料込みでからったものを持ち込みでジェームスに依頼かモービル1割引セールで交換

トヨタで何かするのはほとんどないがあとは車検更新時にどこで買えるかだな
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 00:38:49.90ID:PLfR+Ir+
クソトヨタ潰れろ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 04:03:04.18ID:9vZbIPEg
おいおい販社も減らすんだろうな
地元ではトヨタの200m先にトヨペットがあったりするし
社員も首切り?
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 12:53:50.13ID:AV4shWd4
>>411
外車屋さんもトヨタの真似して減らすやろ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 12:55:39.43ID:AV4shWd4
失業者なんかどーでもいい
それより車安くしてくれ
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 18:22:08.97ID:n1YpzEjr
セダンだとアリオンとプレミオの統一。
マークXはカムリへ既に統合された。
5ナンバーのセダンは世界で市販化されたヴィオスが出るか出ないか。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 18:24:23.98ID:oifKj1pi
>>198
そういうプライド持った人はレクサスに来てください、って事なんだろうな。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 18:37:26.79ID:EYY0//6w
>>471
そうしようとしたんだが、走ってると異音がすると電話したらリフトしないとわからない、リフトは半月しないと空かないと近所の修理店で言われて。
しょがなくトヨタに持っていったら直ぐに見てくれてタイヤハウスのタイヤのうらのほうに木の枝が刺さってました、工賃1000円でいいです、と言われて町工場もなんだかな?小回り効かねえとかおもったよ。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 12:36:36.18ID:RBLAoMUC
>>471
おれはディーラーはぶったくりだ!って説を信じてて、長らく地元の小さな整備工場に
持って行ってたが、ある時中古を買い替えてそれがたまたまトヨタ車で、車検の案内が
来たから試しにやってみたらめちゃ安かった。
それから何度も車検いってるが、整備工場時代の6がけくらいだ。
あれはいったい何だったんだろう?
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 12:40:19.71ID:xK7MVfhS
>>480
ディーラーも、初見は安くする
そのうち新車を買ってもらう
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 12:43:21.19ID:RBLAoMUC
人手不足社会を見据えてだろうな。
今はいくつかのディーラーで名前の違う同じ車が競合してるが。
3つの店で10億づつ売り上げるのは経費がかかりすぎる。
まとめてひとつにすれば、効率的だ。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 01:25:35.00ID:/iJpcFM3
>>76
馬力規制が欲しいな
420馬力規制かけとけ
ポルシェやランボならギリギリ300km/hいける性能だし充分
たかが車で楽に300km/h超えるような性能なんか必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況