X



【自動車】トヨタ、全店で全車販売 脱・系列、車種も半減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/27(木) 19:58:38.85ID:CAP_USER
トヨタ自動車は国内販売体制を抜本的に見直す。4つある販売系列で「カローラ」などの専売車を設けて顧客層をすみ分けていたが、全車種を国内約5千店で売る方針を固めた。開発車種も売れ筋に絞り、半分に減らす。国内市場がピーク時に比べ3割減り、保有から共有への消費の構造変化が進むなか、1台の車を複数の利用者に貸し出すカーシェアリングにも参入して60年以上続けた販売戦略を転換する。

【関連記事】トヨタ、縮む国内…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35780260W8A920C1MM8000/
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 14:59:32.34ID:Q0bXljHd
>>323
クルマを持っていない人って、始発から終電までの生活をおくっているの?
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:14.43ID:VbOi2G4M
>>325
ホテル住まいみたいに、会社名義の自分専用ハイヤーでもあれば、わざわざ所有
する必要もないのでは? 官僚や独立行政法人の理事長とか。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:53.28ID:zSGgXGma
アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がん,となっている。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:12:56.34ID:xV9QZw6k
>>298
V30ビスタとL150ムーヴの衝突で、うちは前者だったが運転していた母が捻挫。
あっちは前はかなり大破したのに負傷者なし

衝突吸収ボディの有無も明暗として分かれることを思い知らされた
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:19:39.94ID:xV9QZw6k
>>317
日産がそう。
札幌地区の日産ディーラーは旧レッドステージはプリンス店とサティオ店(これも札幌日産)、
旧ブルーステージは北海道日産と札幌日産があるっていう感じだった
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:22:25.21ID:WD6SlXbp
>>326
つか、車イラネを主張する連中が貧困層という事実

結局、免許取得したり車を中古でもいいから所有したり維持費を捻出する経済力がないだけ
もっとも、そう貧困層が生活費をソシャゲに貢いでたりしてるがな
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:26:10.69ID:VMd7YIeU
使い物にならないガラクタっていうより
安くて質の悪いアメ車の模倣品みたいなニュアンス

ブランドバックのコピー商品みたいな感じか
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:32:38.74ID:7akBYpUZ
大阪は
直営 大阪トヨタ
久保惣系 カローラ南海、ネッツ南海、カローラ新大阪、ネッツ新大阪
横山系 大阪トヨペット、カローラ大阪、カローラ浪速、ネッツ中央大阪
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:38:06.31ID:C81+3sJh
ベンツを売れば
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:44:11.71ID:8buAUAWe
>>334
プライベートジェットや自家用ヘリを持っていても、どこにでも降りられないんだよ。
公共交通機関は始発から終電までしか使えないし、クルマでしか行けない場所がある。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:44:58.15ID:d5K1unKP
>>2
カローラとスプリンター、
コロナとカリーナ、
マーク2とクレスタの区別が付かなかった。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:45:55.44ID:7akBYpUZ
>>335
抜けてましたね

直営 大阪トヨタ
地場久保惣系 カローラ南海、ネッツトヨタ南海、カローラ新大阪、ネッツトヨタ新大阪
地場横山系 大阪トヨペット、カローラ大阪、カローラ浪速、ネッツトヨタ中央大阪
地場 ネッツトヨタ大阪株式会社
地場 ネッツトヨタニューリー北大阪
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:46:47.38ID:d5K1unKP
>>302
ダイハツのマークをトヨタに変えた軽自動車は販売しています。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:01:49.22ID:vFY4PxMI
>>334
あれが煽りと受け取るほどの経済力だったか(笑
車を所有してれば車が必要な場所に住んでると思い込んでる思考にお里が知れる
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:07:33.17ID:o/MnO9xs
どうせ倉敷市は三菱車ばっかなので関係ない。
赤色や緑色や黄色のランエボや、デボニアが拝めるなんて倉敷市水島ぐらいなもんんだ。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:15:25.07ID:kiv+nnhN
金持ちは立地の良いところに住んでなおかつ車も持っているわけでw
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:17:45.66ID:xV9QZw6k
昔、川崎に三菱があったころは三菱車だらけだったという映像がある。
その方の投稿したコメントによると当時はサミットがあった関係で、カメラで車載記録をすると警察に止められて質問を受けたと言ってたが、、、

岡崎もこないだまで三菱があったけどどうだったかな?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:18:05.98ID:vFY4PxMI
>>344
あのレスで妬んでると思い込まないといけないほどの精神状態か

おまけに、どの地域に住んでようがどんなに公共交通に不自由がない場所に住んでようが
車を所有してる人達は普通にいるというごく当たり前の常識すら知らないほど世間に無知無恥さんとは

可哀想に・・
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:27:20.56ID:cK9tF8Yj
愛知など製造社は人いるが、ディーラーは求人募集ばかり
営業整備事務IT担当など

ヨタ本社から行ってあげたら
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:29:50.79ID:Imh0YiuJ
売れてない 売れてない 売れてない 売れてない 売れてない 売れてない
売れてない
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:32:26.08ID:Imh0YiuJ
おわてる おわた

百貨店とおなじ

なんとか家具とおんなじ

なつかしい SONY Made in Japan
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:35:33.79ID:Imh0YiuJ
移動の足なだけ

おしゃれ すんだ

お金を稼がない商品だから 購入しない
稼ぐなら購入する

めんどくさい

違反 取り締まり 事故 激増だし

まじめにドライブしてても ぶつかってるし NEWS 逮捕になる
罰金払えないと 労役 だし
労役人工 激増だし
だから 拘置所 新築ラッシュだし
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:36:46.12ID:Imh0YiuJ
運転リスク
リスク管理
人にやらせるがいい 運転

安全だし
その分 生産性の高い事に集中できる
余りはレジャーだわ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:37:28.67ID:9+sizFkz
田舎へ行けば行くほど車の有る無しは死活問題だからな
もう過半数は軽、見栄っ張りとヤンキーはヴェルとかボクスィ、安定高齢者はプリかアクア
順風満帆な個人事業主はレクサスかクラウン
TOYOTAで言えば
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:39:23.31ID:Imh0YiuJ
iPhone月賦購入する貧乏人 = 車を月賦する方々

そして 月賦で住宅購入する化石人の方々
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:41:34.79ID:Imh0YiuJ
タクシーでいいわ
毎日\5,000くらいなら

月だいたい \100,0000

年に \1,200,000

数日の稼ぎくらいだわ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:43:36.32ID:yTAd1nni
セールスマン自体が不要な時代。
全く無駄な職業。
客が販売店へ行くか、ネットで注文すればよいだけ。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:08:44.13ID:o/MnO9xs
ディーラーなんて営業だけがデカい顔してるところでしょ。
二言目には「じゃあお前が売ってこい!」だもの。

そんなとこで働きたい奴なんかいるの?営業以外で。
整備士も歳食ったら営業に飛ばされて自分から辞めるようにさせて一生仕事はできないんでしょ?
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:27:35.32ID:dbUvdzKL
>>290
でもないぞ
昔は事故った時も損保の担当でもある営業マンが対応してたよ
ほぼ24時間対応してたような
メンテの窓口はもちろんだし
次に繋げる為だけど、次が難しんだよ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:37:28.71ID:sof/7ipt
>>337
日常生活が公共交通機関でカバーできるのなら
年寄りになって免許を返納した後にどうしようとか悩む必要もないし
車が必要なときだけ借りれば良いのでは?
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:42:13.68ID:dbUvdzKL
>>360
体力的な面が大きいって知人から聞いたことある
元々接客が嫌だから整備士選んだ人多いから辞めてしまうらしい
しかしニートっぽいレスばっかだなあ
自分が働きたくないだけじゃんwww
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:50:58.55ID:qmNcih00
さっさと統合したらいいのに
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:54:43.42ID:n5+otwEO
ホンダが既に全店ホンダカーズになってるけど
そのせいで至近距離に店舗が一杯な状態になってるよね
これから削減していくのだろうか?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:56:32.62ID:sd3Q09+/
トヨタの販売店に直営店なんてあんまりない
地方地方の資本家に販売店を作らせて売らせてた
系列間の棲み分けなくして揉めないのか
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:59:56.33ID:qmNcih00
中身は大して変わりはしないのに
様々な車種売るとか
顧客を騙してるか
アホなのかのどっちかかだな
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:03:10.39ID:fMJU5I97
トヨタでいいデザインなのはシエンタとプレジデントくらい?
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:13:16.57ID:p53B9XWa
>>325
屋根付ガレージに車あるけど月100km位しか走らないよ

駅:徒歩(本数多数で時刻表不要)
買い物:徒歩
大型ショッピングセンター:徒歩
各大手コンビニ:徒歩
総合病院:徒歩
小さな病院:徒歩
自動車ディーラー:徒歩
住宅展示場:徒歩
ホームセンター:自転車か車
新幹線まで電車
空港まで電車orバス
駐車場代:自宅敷地内なので無料

正直カーシェアで十分かなと思う
車買って何するの?笑って感じ
自宅駐車場アキッパで貸そうかなと思う位
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:21:50.11ID:JgGjkjzK
俺の会社ネッツとグループだからプラド買っちゃダメだったからこれは嬉しすぎる
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:22:52.21ID:p53B9XWa
>>332
ガチで交通至便な土地に家あれば車要らないけど
車で何をするの?
どうして車持ってないと貧困層なの?

一応300psの車持ってるしソシャゲはしない
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:22:58.53ID:O7lPcWWG
>>367
カローラ店とネッツ店は販社毎にある程度地域分けされてるからあんまり揉めないんじゃね
大変なのはトヨタ店とトヨペット店抱えてる販社かな
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:26:23.84ID:vzsjFbKA
車を持ってるだけで金持ちっていう国になってしまったのか。
日本は昭和初期なみに貧しくなってるんだな。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:52.53ID:3rbgk4tW
トヨタブランドの4ディーラーが同じ道路沿いに至近距離で固まっている地域はどうなるのか
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:44:21.51ID:n5+otwEO
>>374
というか最近運転中に意識してみてたら軽自動車がかなり多いことに
今更ながら気が付いた

以前、軽に追突された時に、こちらは大したことないのに
相手はフロントが大破してるのみて、絶対軽には乗りたくないと思った。
高速なんか走ったら事故ったら死にそう。

同僚が言ってたけど命って平等じゃないんだな〜との事。
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:50:45.61ID:brAXt3eV
またトヨタ工作員がネガティヴキャンペーンしてんのか?
前までは軽自動車
今はバイクだろ?
よっぽど自動車買わせたいらしいが買わねーよトヨタの車なんかw
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:50:58.86ID:EYCruvBd
いいことだ。車好きだけど、車名沢山ありすぎてとても覚えきれない。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:56:41.26ID:xxe3c4ai
>>376
その中で販社が同じ店があるなら統合するんじゃね
片方の整備工場潰して大きな店舗ひとつにして、もう片方を整備工場だけにするとか
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:10.18ID:xV9QZw6k
>>377
規格改定出来ないまま過ぎていったからな…
例えば、2011年に原発事故が無かったら軽自動車はトラックタイプを除けばピュアEVに出来たんじゃないかなと思ったことすらあった
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 19:16:47.17ID:0dPn9o1h
日常生活では車は要らないが、ホビー用にロードスター持ってたが、今は無し。
変わりに買った電動アシスト自転車がお気に入り。坂道とかぐんぐん上る。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 19:23:52.00ID:evlqcBKG
天下のトヨタですら
多様性多様化と言われる世の中と
真逆の戦略をとらざるを得ない
嘘だらけの好景気
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 19:44:44.95ID:WFzhTC7m
200万する軽が売れるとするとやっぱり税金の影響は大きいんだなと納得してしまう。
誰が軽なんか好き好んで乗るかよ。日本も税金下げりゃ普通車もバンバン売れるんだよ。大きい車乗ったら税金高いってわけ分からんね。
アメなんか大きいほど安いんじゃないか。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 20:01:41.89ID:0TSLCCmD
もう国内で車なんて売れないよな。うちの職場でもみんな年収1000越えてるけど、車持ってない人のが多いな。
1500越えたら300万くらいの国産車買うかな。
いや買わないだろうな。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 20:08:32.95ID:bzP56QvY
>>385昭和脳だな。お前新聞とかいう紙クズをいまだに読んでるだろ
車買う金で都市部か近くの駅前住んだ方がマシ
不要と分かれば新聞、TV、 ファックスくらい要らない商品だぞ


つかいまだに数百万円の家電でマウント取りたがるヤツがいる事自体が笑える
数年ごとに車の買い替えしてるのはキャバ嬢に貢いでるのと変わらんだろw
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 20:21:16.89ID:/HYcGuvk
こんなネタで貧困層が発狂するスレと聞いてやって来ました
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:01.88ID:8wq1rGEt
>>366
ホンダの場合、元々バイク屋だけど4輪車売る店作りました、みたいな
小さなディーラーがあるからな。
その店をたたませるのは難しいと思うぞ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 22:37:31.03ID:NBlB0LEi
仕事や日常生活で車は必要ないが、
週末に別荘に行くためだけに持っている、
別荘はスキー場に1時間、マリーナに5分という便利さ。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 00:21:11.52ID:4mJZivZq
俺からしたら車をつまんなくしたのはトヨタのハイブリッド。
今度はメーカー自ら カーシェアを牽引していき、他社を巻き込んで車社会を崩壊させたいのか?

ホンダはジェットで航空機産業へ進出したけど、トヨタはカーシェアのレンタカー屋にでもなるつもり?

将来的にまともな車はレクサス店での販売、他は雑魚なので損切りか?
そのうち、ホンダみたく直径販売店を切り離し売却してトヨタとして、生き残りをかける決断を下した
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:57:58.24ID:326QXDq1
★★本当は売れ過ぎて垣根が邪魔になっただけ
世間に合わせてマイナスイメージしてるだけ

儲かってしょうがない トヨタ!!

世界のトヨタ!!

みんな安心してるわ!!!
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:58:38.16ID:326QXDq1
新車が安過ぎて
みんな買わないのかもしれないわ

せめてドイツ車より高くしなくては
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 02:02:29.78ID:326QXDq1
やっぱり一家にひとり一台じゃ足りないし
趣味に数台追加する家庭が増えてるんだわ

豊かになったわね
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 09:35:26.08ID:LccPyVfr
>>401
https://anyca.net/maker
まだエントリーされてないけど相場は2万くらいだろな。24時間やぞ。
これからこういうのと戦っていくことになるからレンタカー屋は壊滅するやろな。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 09:50:47.93ID:lvg3m5r9
オペライオだとフェリー9時間5万円。

オペライオのyoutubeチャンネル
コントみたいで面白い。
テスラ試乗でエンジンブレーキの効きがいとか ボケと突っ込み
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:00:50.51ID:v9IfVUVJ
>>59
こう見ると何のために車種を増やしてるのかさっぱりわからないな。
しかし、なんでこんなんが売れているのだろうか。

やっぱり日本人のメンタリティは不思議。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:05:28.63ID:byyqGBnw
>>404
各チャンネルが無い物ねだりして、若干の小変更して出している状態。

これが統合されるとなると、ノアとヴォクシーが1車種になったり、パッソがヴィッツに統合されたりして、他社の部門別No.1が駆逐される予感。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:09:19.10ID:LccPyVfr
>>404
iPhoneが上陸する前のケータイ市場がそんな感じ。
周りで同じ機種持ってるやつを探す方が困難なくらい機種が乱立していた。
iPhone登場せんかったらいまでもあれが続いていただろな。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:14:15.20ID:eZYsQdg6
>>404
従業員を解雇出来ないんだから会社規模の増大に合わせて
永遠と車種を増やし(仕事を増やし)続けるしかない。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:21:45.75ID:NKgQO5u/
バカが海外に金ばらまくばかりで国内に金が回らずいよいよ車も買えない人が増えすぎて
系列販売店の見直しをするしかなくなっただけの話。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 10:40:50.26ID:gWG5IzN4
張りぼてのレクサスもいらんだろ
ヤナセの方が断然値引きしてくれるし
中身ランクルと一緒で加飾しただけでなんで100万も違うんだよ
建物とか下らん納車式に手間暇かけて発想がズレてんだよ昭和か


しかかも値引きナシだし
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 11:03:08.79ID:t+7jddGV
トヨタディーラーにお勤めの方々ご愁傷様です。
とはいえ20年、もっとそれ以上前から言われてきたことだけど、自分達は大丈夫と思って
やってきたツケをやっと払う時がきただけの事。
有能な人はとっくにやめてるし。

30〜50代の人なんかその年でほっぽりだされてどうすんだか
レンタカー洗って配送のおじさんか、中古車のブローカーですよね、せいぜい。
まあ、それも今後は不要ですが。

ガリバー、ビックモーター、アップルもそんなジジイいりません。
人生100年時代とか、笑えませんね。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 11:41:13.63ID:RFMfLJqQ
メンテする社員も給料安いらしいし、店舗減って来るとその人らの転職先が外車屋さんになるのかな
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 12:18:31.24ID:FNNiQRwx
ディーラー統合でセールスマン及ぶ多職種の大幅減員。
ド田舎の地方で失業率増加。

地方Fラン大学文系体育会の就職先が消滅。特にネッツ。
地方Fラン大学は先行きが真っ黒。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 12:23:18.83ID:dKohhjHC
就職難だった20年前でさてデーラーへの就職はやめとけと言われてたが今はどうなんだろ?あまり変わってない気がするけど
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 12:37:22.98ID:0/JUrBHv
昔カローラ店でメカやってたけど欲しかったMR2が買えなくて悲しかった
スープラはあったけど買えるはずもなくどうして大衆車のカローラ店でスープラ売ってたのかいまだに分からんかった
セリカXXからの後継車に当たるからだったんだろうか・・・
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 13:36:37.96ID:0/JUrBHv
>>415
そうそう、同期で新車買うやつはレビン(セリカは居なかったな・・)が多かったし一人だけスープラフルローンで買ったヤツもいた
まぁ、結果として玉数多いカローラ系に乗ってたからパーツには事欠かないしエンジン触る機会も多く腕も上がった。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 13:50:23.97ID:FHVPgA+x
>>416
オート店のメカニックだったらトレノやスターレットでしのいでそうですねぇ…
ただビスタ店は悲惨だっただろうなぁ…
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 14:58:12.11ID:byyqGBnw
>>417
MR2売っているけど、案外クレスタのターボとか乗るだろうな。カレンて言うのもあったかw
あとは趣向を変えてプラドとか
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 16:06:57.47ID:FHVPgA+x
>>418
まさか、ビスタのV20やV30に設定された3S-GE搭載車はメカニックのおもちゃだったのかな?

GTグレードはなんか知らないが、中身もおごっててCDプレイヤー(一個下で元来の最上位のVXはオプション)が付いたスーパーライブサウンドシステムだったし…
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 17:06:55.35ID:dBDIec5n
全車種扱いになると、売りやすい安い車ばかり増えて、客層も落ちるよ。
日産とホンダが良い例。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 18:06:53.43ID:FHVPgA+x
>>420
インフィニティとアキュラというブランドが導入されてないからな…
スズキもインドでネクサというブランドを持っているが、ネクサでもバッジはスズキのSマークだから説得力が薄いような…
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 18:11:23.67ID:VCWnI4ED
>>420
ネッツ店やカローラ店に出入りするようなマイルドヤンキー()とは違うざます
とトヨタ店やトヨペット店に行く層が減って
メーカーが販売台数維持のためなりふり構ってられなくなったかと
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 19:50:55.62ID:f2ot929G
クラウンがバカ売れする時代も終わりか
500万以上の車が年数万台も売れるのはトヨペット店の力
レクサス店なんかより遥かに優良な顧客を持ってるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況