一つに国力の差があり逆立ちしても勝てない
二つに性格が違う
一例としてプログラムを業務で使う上でこうすればいいのに、もしくはこうしなければならない
という事象が起きた
その際に、まどろっこしいが現場の人間が運用上注意して入力しようとするのが日本
すぐにシステムで解決してしまい、現場の人間が迷わないようにするのがIT先進国
最近、オリンピックを機にアニマルウェルフェアという言葉を聞くようになった
今の時代、海外では家畜ですらストレスを気にする時代
それなのに人間はウェルフェアとは程遠いストレスマックスな中で働かされている
教育が行き届いた質の高い労働者が手に入るのが日本の良い点だが
企業側はその良い人材に甘えすぎて、正しい管理方法や育成方法を磨くのをやってこなかったのではないか
育成方法は、新卒に限らず中途の人材を、根性論に頼らず育てることを意味する
管理方法は、書類や事細かな煩雑なチェックを人材にさせる事以外での管理を意味する