結局、日本て生き方の多様性を認めないのがITとかAIとかの新分野がダメな理由だと思う
若者だっていくら機会与えられても一回失敗したら人生終わりだったら、挑戦する人は限られてる
はたらきかた改革だって有給とか時短とかばっかりに目が向けられてて、
人生のルートを多様化するっていう視点がない
海外にすんでたけど、大工からプログラマーとかバス運転手からカメラマンとか
日本じゃありえない経歴の人がたくさんいる
一度失敗しても、再教育して社会に出すシステムがあり、受け皿もあるからみんな、日本人から見ると無謀に平気で挑戦したり、世界を放浪したりする
日本じゃベンチャー失敗しました、40歳ですってどこが正規で雇ってくれるの